• 締切済み

リポソームを観察したいが....

巨大リポソーム(GUV)を顕微観察しています. しかし,リポソームが動いて動いて仕方ありません. これを位置的に固定することはできないでしょうか? 光トラッピングなどの特別な装置を使用せずに, サンプル作成のときの一工夫で何とかできればありがたいのですが.. どなたかお知恵をおかしください.

みんなの回答

  • Sbacteria
  • ベストアンサー率42% (55/129)
回答No.1

いくら巨大といっても、ブラウン運動の影響を受けるサイズなので、それを完全に止める事はできないと思います。ただ、溶媒の粘性を高めれば、運動を抑える事は可能だと思います。あるいは、スライドガラス上に吸着させる(実験の内容にもよりますが、プロテオリポソームにすれば、そのタンパク質部分の抗体とか使用できるかもしれません)。

u0881137
質問者

お礼

お返事ありがとうございます.GUVは最大100μm大です.ブラウン運動というより,溶媒の流動に乗って動いています.スライドガラス上に吸着させられればいいのですが,残念ながらプロテオリポソームを作成する手段を持っていません.固定して観察している研究はいくつかありますが電極を使って成長させる方法を用いています.これならなぜかうまくいっています.今ふと考えたのですが,スライドガラス上にリン脂質薄膜を作っておき,そこにGUV溶液を落とすとうまく行きそうな..気がします.あくまで勘ですが...どうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リポソームの変異について

     よろしくお願いします。リポソームの変異についてなんですが、卵黄レシチンを利用していろいろな試料を用いてリポソームの観察を行いました。すると使用する溶液によってミエリン形の直径がへんかしたりしました。これはなぜなのでしょうか?溶液は水酸化ナトリウムや塩酸などです。  私が考えるには膜を構成しているリン酸の疎水部と親水部へ溶液のイオンが関係していると思うのですが、どのようにか分かりません。検索したのですが見当たらなくて…よろしくお願いします。  

  • スラリーを観察したいです。

    粉末を溶いてスラリーにしたときの粒(数~10μm)の状態を観察したいのですが、 どのような装置を使えば観察することができますでしょうか? 光学顕微鏡では観察が困難でした。 どなたか教えてください。 宜しくおねがいします。 

  • 顕微鏡による海洋プランクトンの観察について

    現在大学の研究室で、ある処理前後の海洋プランクトンの観察をしようと思っています。 自分は電気系なので生物の関係についてよくわからないので使用する顕微鏡について、お聞きしたいことがあります。 観察する対象のプランクトンは、細菌類を除いた生物 ・50μm以上の生物(Lグループ) ・10μm≦~≦50μmの生物(Sグループ) です。 要するに10μm以上の生物の数をを顕微鏡で観察するということです。 生物系ではないので実験室に顕微鏡がなく、技術支援センターでレンタルしようと思っています。 近くの技術支援センターで貸し出ししている顕微鏡は、 ・ネオパーク顕微鏡 仕様・性能: 倍率50,100,200,500。顕微鏡写真撮影装置付き。 ・実体顕微鏡 仕様・性能: 倍率:3.75~64倍 ボラロイドカメラ写真撮影装置付 ・測定顕微鏡 があるみたいです。 対象の生物を見る場合、これらの顕微鏡で観察可能なのでしょうか? また、可能であるとしたらどちらを使用すればよいのか回答いただきたいです。 ネオパーク顕微鏡というものがわからないので、申し訳ありませんが知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  

  • 血管の観察方法

    豚から摘出した血管に各種力学試験を加えた後に,光学顕微鏡,SEMを用いて観察したいと思っております 光学顕微鏡,SEM観察を行う際に,固定,染色をするかと思うのですが,どのような処理がよいのでしょうか? 論文等をみますと,光学顕微鏡ではHE染色,SEMではグルタルアルデヒド,エタノールを用いているのですが,これらの処理でばっちり観察可能なのでしょうか? またSEMではオスミウム酸を用いているのですが,必要でしょうか? 観察対象にもよるかと思うのですが,血管の一般的な構造を観察できればと考えています どなたかご教授お願い致します

  • 顕微鏡で琥珀の中の虫の観察の時に

    顕微鏡で琥珀の中の虫を観察をしているのですが、琥珀はちゃんと黄色いのに、顕微鏡でアップで見ると灰色って言うか黄色ではないんです。 ポケットマイクロスコープでみると、普通に黄色なんですが、、、 虫を観察しているのですが、虫の周りだけでなく見えている範囲がそうなっています。 琥珀自体は黄色いので、変色などではありません。(顕微鏡の光はライトです。) 下手な説明でごめんなさい。ご回答よろしくお願いします。

  • SEM観察に適した埋込樹脂

    電子顕微鏡(SEM)観察に適した埋込樹脂に関して皆様のお知恵をお貸し下さい。 SEMで観察する際アクリル系樹脂に埋め込んでいます。 試料が薄い板で、観察したい面が断面なために、埋め込まざるをえません。 しかし、樹脂に電子線が照射されると樹脂が焼けてしまい、 結果に悪い影響を与えています。 SEM観察に適した(焼けない?)樹脂をご存知の方、 若しくはもっと良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授下さい。

  • 顕微鏡で精子の有無を観察したい

    自分自身の精液中に精子が存在しているか否かを光学顕微鏡で 確認したいのですが、それは個人レベルで可能でしょうか? 使用する顕微鏡は、小学生の学習用(実売価格5千円程度)の物で ほとんどオモチャレベルです。 倍率は450倍と900倍で、スライドクラスもカバーガラスも プラスチック製という代物です。 何も乗せていないスライドグラスのサンプルを確認したうえで、次に 自分の鮮血を生食で希釈した試料を観察したところ、450倍で丸い 球状の物が大量に確認できました。900倍に拡大すると中央が凹ん だ丸い扁平形の物がぎっしりと詰まっていました。 以上のことから、とりあえず当該顕微鏡で赤血球が観察できることが わかりました。 そこで、これと同じ条件で自分の精液を観察した場合、精子が存 在しているか否かの確認は可能でしょうか? 私は数ヶ月前にパイプカットをしており、精液中に精子は含まれない はずですが、やはり精子らしき物は見当たりません。 射精後直ちに清潔なスポイトで採取し、15分ほど放置してサラサラに なった状態の物を観察しました。 仮に、精液中に精子が含まれていた場合、同じ方法で観察すれば 見つかるものでしょうか? パイプカット前に、自分の精子を一目見ておけばよかったと後悔しきりです。

  • 光学顕微鏡で、液体中の状態を観察するには?

    液体中の粒子の状態を、光学顕微鏡で具体的にどのようにすれば、 観察できるようになるかを教えてください。 液体とは、塗装に使う塗料です。 本当に知りたいものは、塗料の混ざり具合(分散性)なのですが、 今ある装置でといえば、光学顕微鏡ぐらいですので、 塗料中の粒子の大きさや顕微鏡写真の状態が、 その指標にならないかと思い試しているところです。 今現在では、 塗料をそのままスライドガラスに垂らし、 カバーガラスで挟んで観察しようとしています。 カバーガラスをおもりを使い、 手でぐっと押すことでガラスの隙間を薄くして 観察している状態です。 他の塗料との比較のため、確実な再現性がほしいのですが、 その方法がよく分かりません。 そもそも観察は可能なのかどうかも分からないのですが、 測定器械は高価ですので、今あるものを使って測定しようとしております。 光学顕微鏡は、倍率×1000で、CCDカメラで撮影します。 塗料については、 顔料  カーボンブラック    1.38%  チタニウムホワイト  0.16% ビヒクル  アクリル樹脂     29.0 %  その他樹脂      3.16% 添加剤          0.74% 溶剤           65.65% となっております。 溶剤(シンナー)はガラスに挟むと6時間ほどで乾燥します。 その乾き具合によっても、観察できる組織の状態が変化します。 あまりガラスの隙間が厚いと、何がなんだが分からない画像になるため、 カバーガラスの上からおもしを載せ、隙間を薄くさせています。 もちろん溶剤が乾くと、カチカチに固まります。 助言がありましたら、何でもお願いします。

  • 細胞の蛍光観察について

    蛍光顕微鏡の使用についてですが、 蛍光免疫染色であれば、抗体の細胞膜透過を促すためにTritonなどで細胞を溶解させることはわかりますが、 CFPとYFPの蛍光観察などはどうなのでしょうか? 細胞をカバーガラスの上で培養⇒トランスフェクション そのままスライドガラスにのせて観察 とかできるのでしょうか?

  • 寒天などのようなハイドロゲルの内部構造を電子顕微鏡で観察をしようとして

    寒天などのようなハイドロゲルの内部構造を電子顕微鏡で観察をしようとしております。 刊行物等で寒天内部の電顕像が記載されており、観察手法があるのだろうと思うのですが観察試料の作成がうまくいきません。 寒天をブチル凍結乾燥を行っても試料は原型を保てず、バラバラとなってしまう状況です。 試料作成でヒントとなるような文献、方法ございましたらご教授いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

インクが検知されません
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J983Nでインクが検知されません。何度やっても問題が解決しない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • インクが検知されない問題に関してブラザー製品の専門家に相談したいです。
回答を見る