ワタミ(9/16)の値動きと取引に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 株初心者がワタミの値動きについて質問します。
  • 取引中の売買順序や優先順位について教えてください。
  • もし高値売りを狙う場合、システムの速度や有利なツールに関してどのような考え方がありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ワタミ(9/16)の値動きについて(株初心者です)

株を最近はじめた者ですが、ワタミを所有しておりまして、たまたま会社が休みにつきイートレード証券のハイパーイートレードでウォッチしていたところ、寄りから9:10まで物凄い勢いで1944円まであがり、そこから9:20までの間は爆下げしました。私は、9:12(下がり出したとき)ごろ成売りしましたが、結局9:21ごろに1771円で約定しました。 そこで質問ですが? (1)取引中の売買順序としては、個人やその他(大口、機関投資家等)で比較する と、一番早い価格・数量が適用なるのでしょうか? (2)(1)の場合で寄板の場合の優先順位は? (3)この度の(ワタミの9/16(金)9:00~9:20の間)値動きから、できる限り高値付近の成売り成立を逆算すると、9:00にできるだけ近い時間に成行き売りを注文すれば高値売りできていたでしょうか? (4)証券売買取引はシステムなので、いかに早くシステムに到達できるかが需要と考えるので正解ですよね。私はADSL(10M)ですが、例えば光(100M)とくらべたら、同じPC・トレツールを使用するとして取引状態表示は何秒ぐらい差があるものでしょうか?また、機関投資家・大口投資家等は個人と比べても有利(例えばシステムに直結とか)な有料ツールを使用しているのでしょうか? 以上、初心者につき解りやすく回答願います。  

  • piro3
  • お礼率78% (173/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

相場の無いときは皆さんパソコンからは離れているのかな。 回答が無いようですので、素人に近い者ですが、分かる範囲でお答えしてみます。 (1)(2)売買順序については、参考 URL を参考にしてください。 株価優先、時間優先です。機関か個人かは無関係です(もし有ったとしたら、大問題になるかと) (3)当日のチャートを見ると、高値(9時10分頃)の前にも出来高がありますので、成り行き売り注文を出した時の価格で売れたのではないかと思います。 もし、9時前に成り行き売り注文をしていたら、始値で売れたはずです。どうすれば最高値で売れたのかは知りません。 (4)証券会社と個人宅間のインターネットの速度が 1 M から 100 M になったところで、さしたる差はないと思われます(発注の処理だけについてのみの話。そこにいたるまでの画面表示や、切り替えの部分での差は有ると思いますが、回線速度で改善される部分がどのくらいなのかは分かりません。どちらかというとプロバイダや証券会社のサーバの能力の違いのほうが大きそうに感じます)。 機関投資家等の端末については知りませんが、専用回線を使った文字端末らしいので、個人投資家との差は大きいと思います。

参考URL:
http://www.tse.or.jp/cash/stock/sttrading.html

関連するQ&A

  • 個人と大口の、株の売買で出来る事の違いについて

    株の売買を始めて2年半ですが、大口(機関投資家、自己売買部門など?)は機器の性能や情報の量や質、資金量、ネットワークなど個人より遥かに有利な立場ですが、 ネットで読んだのは大口は貸借でなくても空売りが出来るとあったような(これが事実なら、個人にとっては詐欺・不利なだけですよね)、他にもサブプライム以降に問題になった裸売り?で株式の保有がなくても借りてきて売るというのは個人もやってると思うんですが何か違いがあるんでしょうか。 ライブドア事件の時も、時間外・市場外取引とか出てきて、その頃は株はやってなかったですが不公平な感じはしていて、どこかに個人・大口が何が出来るか違いが分かるように明確に書いてあるんでしょうか。 他にも個人とは違う大口の出来ることがあるのか知りたくて、それらの理由も簡単でも書いて頂けると助かります。 アローヘッドになっても、東証が大口に有料で注文時間を短縮?するようなサービスがあったような・・ これを知っても、取引に生かせるのか分からないですけど、どれか一つでも構わないので教えて下さい。

  • ハイパーイートレードの注文準備

    Eトレード証券のハイパーイートレードは、現物の買い注文が約定する前から売りの注文準備をしておくことが出来たと思います。 教えていただきたいこと。 信用取引の場合、最初の注文が約定する前に反対売買の注文準備をしておくことができるのでしょうか。

  • 26日の大証(8697)の値動き

    大阪証券取引所なのですが、 材料としては ・25日場中に決算発表(→小幅安の反応) ・25日引け後にシステム増強発表(→26日前場ほぼ反応なし) イートレード証券サイトのニュース欄ではニュースはこれだけです。 26日の大幅な上げは何故なんでしょうか? 見直しが入ったという事でしょうか? なんか売買も増えてますねえ。

  • 日経225先物取引の自動売買について

    日経225先物取引に関してご質問です。 ある投資会社の売買シグナルを参考に、ある時間になったら日経225を買って、損切り設定をして、引けで売るという単純なルールで運用しています。 この度、仕事で担当部署が移動になり、特定の時間での取引が難しくなりました。ただ、運用成績が非常にいいので、この取引を続けたいと思っているのですが、時間的に厳しいので自動売買というもので取引ができないかと考えました。 自動売買のロジックとしては以下のような感じになると思います。 ・1日に日中と夜間の2取引。 ・自分で日経225を「買い」か「売り」かを入力し、それに従って特定の時間に売買を実施。 ・ポジション価格から逆行して○○円動くと損切り。 ・引け(取引終了時間)で、損切り設定を解除し、成行決済(引け成決済)。 証券会社は、楽天証券とSBIを使っているのですが、それに対応した日経225の自動売買システムの作り方等に関して、ご存じの方がいらっしゃいましたらご助言ください。 また、そのような自動売買システムを作っていただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただきたいです。

  • 株式会社同士の夜間取引について

    株式で夜間取引、私設売買システムは大和証券の夜間取引なら大和証券内のみで売買をしている投資家しか売買できないのですか? もしくはマネックス証券も夜間取引しているからマネックス証券の顧客が100株売れば大和証券でその株式を買いたい人が買えるのですか?

  • ブロックトレードについて

    昨年末頃より、証券会社から「ブロックトレード」で株を購入しないかと勧誘を受けています。 私の理解では、大口保有者が市場になるべく影響を与えずに放出するようで、定めた日の終値から数%ディスカウントがあることと、入口の手数料が不要なことですが、今まで躊躇しているのが、 1)最低売買代金が約5~6百万から 2)数か月は売買出来ない(禁止ではなく、お願いとのこと) がネックでした。 今まで断ってきた銘柄を見ると、いずれも東証一部で適切なタイミングで売れば、ほぼ利益は出ているようです。 疑問なのは、このような場合、億単位で取引される機関投資家でなく、私たちのような個人投資家に話が来るのかということです。たまたま見た銘柄がよく、何かしらの悪材料があって機関投資家は手を出さなかったのでしょうか。 ブロックトレードの経験のある方、事情の判る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 尚、投資スタンスは中長期で、異変が無い限りはじっくり保有する方です。

  • 外国人や機関投資家はどうやって日本株を売買してるの??

    結局、日本株は外国人とか大口のファンドとかが株価を決定してるような気がします。 ところで彼らは、どこの証券会社を通じて日本株を売買してるのでしょうか? 普通に野村とかイートレとかで注文してるのですか? それとも証券会社を通じず独自に売買するシステムが彼らにはあるのでしょうか?

  • 日経先物ミニは、個人投資家専用なのか?

    日経先物ミニとは、大阪証券取引所が個人投資家向けに開発 と言われているが実際売買しているのは個人だけなのかどうか? 証券・銀行の自己売買や外資系そういうプロが直接売買している ということはないのでしょうか?

  • ジェイコムの株が急激に下がったので売ってしまったのですが

    例のジェイコムショックの日 株が高値圏であるときに買ったのですが、 その後どんどん下がり始めて、たまらず売りをだし、 だいぶ損失を出しました。 あとでその売りが証券会社の発注ミスによるものとわかったのですが。 最後まで株を持っていた人は救済されるようですが、 わたしのように売ってしまったものは泣き寝入りするしかないのでしょうか? 通常取引で損を出したのなら自己責任ですが。 ジェイコムに期待してあの日の朝買った人はほとんど手放してしまったのではないでしょうか? なにせストップ安までいきましたから。 なんとかなりませんか? よろしくお願いします。

  • イートレード証券

    私は、イートレード証券を利用して株式投資を行っています。 イートレード証券の画面の操作方法についてお尋ねします。 私は、ハイパーイートレードではなく、誰でも無料で使用できる通常画面を使用しているのですが、通常画面のポートフォリオの取引欄には、現買と現売という現物取引のボタンしか存在しません。私の場合、信用取引も開設しているので、できれば、信用取引のボタンも増やせればいいのにと感じています。何か良い方法ないでしょうか? 取引画面でいちいち、銘柄コードや取引種別を選択するのはわずらわしいので、解決方法を探しています。 よろしくお願いします。