• ベストアンサー

26日の大証(8697)の値動き

大阪証券取引所なのですが、 材料としては ・25日場中に決算発表(→小幅安の反応) ・25日引け後にシステム増強発表(→26日前場ほぼ反応なし) イートレード証券サイトのニュース欄ではニュースはこれだけです。 26日の大幅な上げは何故なんでしょうか? 見直しが入ったという事でしょうか? なんか売買も増えてますねえ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

やはり場中の上方修正が見直されて買いが入ったのだと思います。 あとは王子・北越のTOB合戦を意識して、世界的な取引所再編への期待も材料視された可能性もあります。 よく、ここの株価が理論株価に比べて割高という話が出ますが、そんなのは全くの無意味だと思います。単に収益性を計算しただけでは価値の一部しか測れません。ここは規制に守られた独占企業のひとつなのです。

wbcdeluxeno2
質問者

お礼

そうですよね。 ここはライバル社がいない。 世界経済は緩やかな上昇をたどるでしょうから株式相場もそれなりに活況・推移。 「世界経済がなくなること」はない。 後は伝統的な運営から大阪人の知恵で新たなカジノ的な展開も出来るかも。 下げ相場にはならない。 全体が下がらなければここの株価も安泰。 だと思います。 ご意見よくわかりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用取引の注文方法について

    信用取引(現物でも同じと思いますが)の決済注文につきまして (1)前場において大引け成行きの決済注文をだせる証券会社はありますか?イートレードですと、前場においてはどうしても前引けの成行き注文になってしまうようです。 (2)大引け成行き決済注文と逆指値決済注文を同時に出せる証券会社はありますか?イートレードですと片方しか出せません。 どなたかご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大納会と大発会はいつですか?

    (1)東京証券取引所の今年の大納会は12月何日ですか。その日の株式売買は前場だけですか。後場も可能ですか。 (2)東京証券取引所の来年(平成19(2007)年)の大発会は1月何日ですか。その日の株式売買は前場だけですか。後場も可能ですか。

  • SBIホールディングス(8473)の決算発表について

    先日発表された、SBIホールディングス(8473)の連結決算発表ですが、その中にはイートレード証券(8701)の業績も含まれているのですか?(8701)は(8473)の子会社になるんですよね?よろしくお願いいたします。。

  • 「スター・マイカ」第三四半期決算について

    本日(9月27日)スター・マイカの株価が前日比-6.39%、-132円まで急落しました。 21日に業績予想の上方修正と配当引き上げを発表した際も材料出尽くしで一度下げています。 それはまあ、良くあることなので分かるとしても、今朝発表された正式な決算発表では、全て前年比プラスでした。 ところが、その後16:50に「株式新聞」の「個別銘柄のスポット情報」(楽天証券で銘柄登録していると入ってくるニュース)で、「27日前場に発表した今11月期6-8月の連結営業利益は5億円(前年同期比48.9%減)に」という内容配信がありました。 それにより急落したとのことですが、どこを見てもそんなマイナス情報は載っていません。 証券会社の業績欄や企業の決算短信もチェックしましたが、全て前年比プラスでした。 これはどこの情報なのでしょうか? どこか見落としている箇所があるのでしょうか? 正直混乱して困っています。 お分かりの方ご教示いただきたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 増益発表後に急落はなぜ?

    いまいち株の値動きをわかっていないのですが・・・ <9037>ハマキョウレックスなんですけど、昨日(11/4)の前場まで じわじわと上げてきていたのに、13時40分頃中間決算で増益の ニュースがでた途端急激に下がりだし、大引けのときには前日をかなり 下回る値段で終わりました。 単純な疑問なんですけど、増益のニュースが出たら上がる材料に なるのではないのでしょうか? つい先日<7269>スズキが上方修正を発表したときには次の日から 急上昇しましたよね。 このふたつの違いはどこにあるのでしょうか?

  • カブドットコム証券8703

    カブドットコム証券ですが、本日引け後に決算発表です。 決算持越しはヤバイでしょうか? みなさんならどうしますか? 信用買いなので持ち越すかどうか迷ってます。 (自己責任で取引は行いますので、自由なご意見お聞かせください。) ↓最近のニュースです。 http://kabu.com/company/disclosure/order.asp 「メリルリンチでは 一旦ボトムアウトの兆しが出ていたオンライン証券各社の株式委託売買代金が、 9月は再び減少したとしてオンライン3社の業績予想を下方修正している。」

  • イートレード証券で「ハザマ」が取引できないんですが、、、

    会社分割後、10月1日に上場した「新ハザマ」ですが イートレード証券では売買できません。 ホームページにもいつから取引が再開できるかも 説明されてないし一体どうなってるんでしょうか? 他の証券会社では取引できてるようですし、最悪です。 どなたか詳細をご存知の方、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • ワタミ(9/16)の値動きについて(株初心者です)

    株を最近はじめた者ですが、ワタミを所有しておりまして、たまたま会社が休みにつきイートレード証券のハイパーイートレードでウォッチしていたところ、寄りから9:10まで物凄い勢いで1944円まであがり、そこから9:20までの間は爆下げしました。私は、9:12(下がり出したとき)ごろ成売りしましたが、結局9:21ごろに1771円で約定しました。 そこで質問ですが? (1)取引中の売買順序としては、個人やその他(大口、機関投資家等)で比較する と、一番早い価格・数量が適用なるのでしょうか? (2)(1)の場合で寄板の場合の優先順位は? (3)この度の(ワタミの9/16(金)9:00~9:20の間)値動きから、できる限り高値付近の成売り成立を逆算すると、9:00にできるだけ近い時間に成行き売りを注文すれば高値売りできていたでしょうか? (4)証券売買取引はシステムなので、いかに早くシステムに到達できるかが需要と考えるので正解ですよね。私はADSL(10M)ですが、例えば光(100M)とくらべたら、同じPC・トレツールを使用するとして取引状態表示は何秒ぐらい差があるものでしょうか?また、機関投資家・大口投資家等は個人と比べても有利(例えばシステムに直結とか)な有料ツールを使用しているのでしょうか? 以上、初心者につき解りやすく回答願います。  

  • 証券会社の自己売買部門、バスケット取引

    証券会社の自己売買部門とは、何をする部門でしょうか。 自らが保有する株を売買して、証券会社としての利益を上げに行く部門のような気がしているのですが…。 バスケット取引の説明文で、 「取引時間外に約定したバスケット取引を証券会社の自己売買部門がしばしば市場で執行する」 といった書き方がなされていましたが、具体的な例も教えて頂けると助かります。

  • PER、PBR 決算の速報値を反映している?

    イートレード証券(他の証券会社でもいいですが)の各銘柄ページで、 各指標が載っています。PER、PBR・・・等。 各企業の決算発表の真っ只中ですが、指標の数値は決算の数値をリアルタイムに反映しているのでしょうか? 例えば、 大塚家具 (8186) は、イートレードでは各指標、 投資指標 08/12期(単) 予PER 8.09倍 予EPS 145.8 実PBR 0.56倍 実BPS 2,104.65 予配当利回り 3.39% 予1株配当 40 となっています。 これらの数値は、4月30日に発表された決算値を織り込んでいるのでしょうか? この数値を見る限りでは、十分割安だと思い買ってもいいかなと思ったりもするのですが。 最新の決算の値を反映していない、一つ前の四季報の値をもとに算出した数値なので、割安ではないということでしょうか? 決算が発表されたら、リアルタイム(翌日とか)でPER、PBR等の指標も更新されているのかが知りたいです。 言っている意味わかっていただけるでしょうか?