• ベストアンサー

ボックスウッドの世話

ボックスウッドは、春から秋の間定期的に消毒しなければならないとか、春頃に剪定するということは、OKWebや人の話で聞いています。ガーデニングの初心者なので、具体的に教えていただけませんでしょうか。 1.消毒  ■適した薬剤?  ■何月~何月まで?  ■何ヶ月間隔で? 2.剪定  ■いつ頃?  ■年間に何回くらい? 3.その他に気を付けること よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.1

1.消毒   消毒はほとんどしていません。 その類に入るかどうかはわかりませんが   木酢液を他の植物散布と一緒にする程度です。 毛虫が付くのでそれも   かねています。 月一のペースでやっています。 2.剪定    あまり気にしていません。 芽吹きが大変よろしいので、伸びすぎた  枝を切る程度にしています。 生垣風にしている場合は繁茂に剪定して  よろしいのではないでしょうか。 つまり毎期(季節ごと)ですね。      3.手のかからない植物の部類に入ります。 ので根元に雑草よけをかねて   グランドカバーを植えると生えます。 濃い緑ならシックな感じ、オレンジ系なら派手でよろしいです。 如何でしょうか?。

yyffttyy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ボックスウッドは確かに手のかからない植物とは聞きますが、我が家のボックスウッドは、ご近所のものと比べて、生育が悪いと思ったものですから、質問しました。「隣の芝は青く見える」という感じかも知れませんけど。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ボックスウッドで垣根を作るのって素敵ですよね。 ボックスウッドは、環境に強いので、基本的には何もしませんよ。 剪定は、春から夏の間、よく延びる頃にします。 高さなどは好みですから、お好みの高さに達したら、それに合わせて切り揃えたり、お好きな形に切り込む事もできます。(ディズニーランドでは、キャラクターの形に切り込んでいますよ、感動しました)

yyffttyy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり、ボックスウッド強い植物なので、あまり世話をしなくても良いという意見ですよね。私もそうは考えているのですが、家のボックスウッドがあんまり元気がないように思えたものですから、この質問をしました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 植栽の害虫と剪定について

    家の前にボックスウッド?と思われる植栽が10本ほど植えてあります。 家を購入した時から、一緒にありました。 他の種類の植栽もいくつかあるのですが、そちらには害虫は見当たりませんが、よくみるとボックスウッドだけくもの巣のようなものが巻きつき、葉っぱは食い荒らされ穴だらけ、すごい状態になってしまいました。 ネットを調べていると剪定は可能な木のようですが、ここまでボロボロになってしまっているので、剪定するには、枝を残して葉っぱをすべて切らないといけないのではないかと思えるほど、害虫被害がひどいです。 枝だけ残して、葉っぱをすべて切り落としてしまったら、来年また葉っぱが生えてくるでしょうか? 害虫に気付いてから、消毒を2回ほどしましたが、まだひどい状態ですしこのままだと他の木にも害虫が移らないか心配です。 最悪、ボックスウッドすべてを引っこ抜き違う害虫のつきにくい植栽の植え替えも考えていますが、ここまでなったら植え替えが必要でしょうか?

  • チェックボックスのチェックによるマクロ処理の変更

    ユーザーフォームにチェックボックスとコマンドボタンを設置して、チェックボックスのチェックに応じて、処理を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 具体的には、ユーザーフォームに例えば、 (1)チェックボックス  -りんご (=checkbox1)  -かき  -みかん  -もも (2)コマンドボタン  -春  -夏  -秋  -冬 のボタンがあるとします。 仮に、春のボタンには、 「Call 春」とプロシージャを読むようにしています。 春のプロシージャには、 例えば、 Sub 春()  If checkbox1=true then   range("A1").value="肥料"  End if End sub のように書いています。 チェックボックスのチェックの有無・結果に応じて、処理を変えたいのですが、これでは、checkbox1box1のチェックの結果がsubプロシージャに渡せないので、どのようにしたらいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 「ゆすらうめ」の若葉が縮んでしぼんで枯れます

     高さ2メートルくらいの「ゆすらうめ」  せっかくの緑の若葉が小枝の真ん中あたりから縮んでしぼんで枯れます。  先端は若葉色で元気ですが、巻き込まれて枯れていきます。  大きな枝が二つあるのですが、一つは無事で、一つの大枝から出ている小枝だけ症状が出ています。  そう言えば、去年もその前も同じようになりましたが、秋に剪定して、春になると復活していました。  何かの病気で、消毒薬をかけたほうが良いでしょうか?  どうかよろしく御教示お願い申し上げますm(_ _)m

  • プランターの土 再利用について

    一昨年までベランダでハーブ等を育てていました。 しかし、去年の春頃~約1年間、水やりや手入れができない状態だったため、細々と生き延びていた植物も最後には枯れてしまいました。 今年の3月になりやっと手入れができるようになったので、そのプランターに出ていた茎や根っこは抜きましたが、土はプランターの形のまま固まって乾燥している状態です。 こんな状態の土でも再生できるのでしょうか? できるとして、ここまで乾燥しきった土でも消毒(袋にいれて日光消毒)は必要でしょうか? ガーデニングに詳しい方、宜しくお願い致します。

  • ゆりの球根の消毒の方法

    時期はずれかと思いますが、趣味で鉢植えで2-3鉢カサブランカなど球根から育てていますが(群馬県の平野部)1年目は見事に咲くのに翌年咲くことはめずらしいです。 秋に球根を消毒するとか話を聞いたことはありますが具体的なことは分かりません。 薬剤は「ビスダイセン水和剤」というのを最近入手しましたがまだ使ってみません。 良い知恵を授けてください。

  • 実成り海棠の盆栽、葉が落ちて不安です。

     春に実成り海棠の盆栽を買いました。結実までは無事に楽しめ6月に伸びすぎた部分を多少剪定しました。 ところがその後、葉が黄変してはらはらと落ちはじめ心がはらはらしています。 日当たり、風通しは良い場所に置いています。 水のやりすぎ?肥料不足?それともこれが正常?ガーデニング関係のサイトは調べましたが乗っていませんでした。ご存じの方教えてください。

  • 財布の買い替え時(春、張る財布!?)

     よく春に財布を買いかえると、張る財布といい縁起がいいらしいですが、この時期っていつ頃まででしょうか? 暦上の春っていつまでですか?  とある本を見たところ、5月頃までOKていうのもありましたが、聞いたところによると3月までと・・・。今時期だめなら秋まで待とうかと思ってる最中です。。。どなたか教えて下さいませ。

  • みかんの剪定について

    畑で60本くらいのミカンを育てています。 剪定は本来、春からと言いますが、今(2月入ったところ)からは早すぎでしょうか。 場所は奈良県です。  私一人で世話しているのですが、会社員ですので週末しか出来ません。 土日何らかの用事が入る事も想定すると本当に畑に行くのは飛び飛びです。 なので、全部終われないと思い、始めてしまいました。 今の早い時期から剪定することによる弊害はありますか?枯れてしまうとか。 それとも、早いが「やらないよりマシ」ととらえても良いのでしょうか。 ちなみに、仕事は忙しいですが、消毒や草刈は時間見つけてやるようにしてます。 うちのみかんを楽しみにしている人もいるので何とか大事に育てたいのですが・・・。 時期に関して、アドバイスを頂けませんでしょうか。

  • 彼岸などには故人などがやって来ますが、どこへ

    年間に、正月、春の彼岸、盆、秋の彼岸、の大切な行事があります。 これら四つには、故人や先祖とかがやって来る、と聞いております。 これらについて、次のことを教えて下さい。 1.誰がやって来るのですか? (最近の故人とか、いつごろまでの先祖とか) 2.どこへやって来るのですか? (墓とか家とか)

  • ポリオ1回目2回目の間隔

    最近聞いた話ですが、小児科の医師が言っていたそうです。 「ポリオ1回目と2回目の間隔は春と秋のように間隔をあけないと十分な免疫がつかない」と…。 うちはずでに2回目接種後で、1月半しか間隔を空けなかったので気になっています。 行政が指導しているとおりだと間隔が短かすぎるのでしょうか? みなさんはどのように接種されたか、教えてください。