• ベストアンサー

プランターの土 再利用について

一昨年までベランダでハーブ等を育てていました。 しかし、去年の春頃~約1年間、水やりや手入れができない状態だったため、細々と生き延びていた植物も最後には枯れてしまいました。 今年の3月になりやっと手入れができるようになったので、そのプランターに出ていた茎や根っこは抜きましたが、土はプランターの形のまま固まって乾燥している状態です。 こんな状態の土でも再生できるのでしょうか? できるとして、ここまで乾燥しきった土でも消毒(袋にいれて日光消毒)は必要でしょうか? ガーデニングに詳しい方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

何を植えるかにもよりますが、ハーブを植えていた程度なら 消毒についてさほど神経質に考える必要はありません。 しなくても大丈夫です。 私も土の再利用は当たり前でやっていますが消毒をしたこと ありません。 球根植物を植えていた場合はウイルス病が出る心配があるので (ウイルス病の場合は消毒をしても無駄)一度使った土は処分しますが、それ以外は再生して使うことが可能です。 プランターから土を全部出して、ふるいにかけて ゴミと細かくなりすぎた土は取り除いて、 土と腐葉土と牛フン堆肥を7:2:1ぐらいの 割合でよく混ぜ合わせればたいていの植物に使えます。 土の量が足りなかったら、赤玉土の中粒を買ってきて足せば いいでしょう。 今、園芸店に行くといろいろなブレンド土が売られていますが 上記の割合でブレンドすれば、よほど難しい植物でもない限り 万能で使えます。 プランターの底には、水はけを良くするために大粒の赤玉土か 鉢底用の軽石を敷き詰めることを忘れないように注意してください

noname#83249
質問者

お礼

再生利用できるんですね。 過去には再生土の元などを混ぜてリサイクルした事はあるのですが、今回は土がかなり可哀想な状態で放置してあったので、もうダメかしら…と内心思っていました。 消毒もしなくても大丈夫との事で手間も省けて助かります。 去年は何もできなかったので、今年は楽しもうと思います。 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gankomono
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.5

少し前に同じ様な質問があり、その時にも回答したのですがーー。我が家では150個以上のプランターを20年以上繰り返して使用しており、年中花一杯を続けています。大量の用土が必要なため、新規に調達していては破産してしまいます。消毒もした事ありませんがよく咲いてくれ、道行く人から大絶賛を頂いており、又昨年は市長賞も頂きました。私の用土作りは (1)色々に使用済みプランターの用土を互いによく混ぜる (2)出来れば新しい花の土を2~3割追加 (3)バーク堆肥又は腐葉土を2割程度追加 (4)アルカリ性を好む植物には苦土石灰を一握り混ぜる (5)プランター底部分には元肥として牛糞堆肥を2握りよく混ぜる ーーーー以上です 用土の再生方法として色々ありますが、そこまでしなくていいでしょう。乾燥しきった用土なら、虫もおらず消毒はまったく不必要です

noname#83249
質問者

お礼

このような状態の土でも再生でき、消毒も必要ないとの事で随分と手間が省けました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

虫がいっぱい住み着いているようなら、水で十分ぬらした土をポリエチレンの袋に入れて口を閉じ、陽の当たるところに1週間も放置すれば良いですが、乾燥しているなら消毒は必要ないでしょう。 No.2の方が言われるように、腐葉土と鹿沼土を土の半分くらい混ぜて、できれば牛糞や鶏糞などの有機肥料と久土石灰を混ぜてください。 台所で出た野菜くずなどを細かく切って鶏糞や牛糞と一緒に下のほうに埋めておくと良いですよ。

noname#83249
質問者

お礼

元々、虫はいません(肉眼では未確認)でしたし、直射日光で一夏・一冬越えてしまい、プランターより一回り小さくなって固まっているような状態です。 早速ホームセンターで材料を買ってこようと思います。 >台所で出た野菜くずなどを細かく切って鶏糞や牛糞と一緒に下のほうに埋めておくと良いですよ。 生ゴミ処理機でできた堆肥の蓄えがありますのでそれでもいいですよね。 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama16
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.3

こんな土壌改良材もあります。 単粒構造になった土(使用済みの粉状になったやつ)を団粒構造にすると言うことです。

参考URL:
http://shop.ideshokai.com/navi/item040.html
noname#83249
質問者

お礼

色々と便利なものがあるんですね! 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 堆肥と腐葉土を混ぜればそこそこ使える土になります。

noname#83249
質問者

お礼

再生できるとの事で助かりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プランターに植える多年草について

    プランター12個に毎年1年草を植えています。 しかし、枯れた後、土の手入れ(根っこを処分し、日光消毒し新しい土と混ぜる等)が 毎年非常に面倒で、出来れば多年草を植えたいと考えております。 何かおすすめのものがあれば教えていただきたいと思います。 また多年草が枯れた場合、ほったらかしで何もしなくてもまた花が咲くということでしょうか?

  • プランターの土の手入れについて

    プランターの土の手入れについて 野菜を栽培していたプランターの土なのですが根っこや石を取り除きたいのですがよい方法はないでしょうか。 小麦粉のふるいにかける道具を使おうかとも思ったのですが湿った土だとやりにくそうに思うのですがどうでしょうか。 お金をかけずによいアイディアありませんか。 回答よろしくお願いします。

  • プランターの土について(観葉植物)

    いつも初歩的な質問ですが、 プランターで観葉植物をかっています。 これは、アイビーなどで、肥料は不要なものです。 お水をあげていると、3ヶ月くらいで、土が固くなり、 お水を吸わなくなってしまうのです。。。 お水をあげると、素通りで受け皿の方にポタポタと・・・・・。 これにより、多分、根は全然水を吸えないのではないかと思います。 部屋の中なので、乾燥しているからか、土がどんどん固くなって、 プランターから出すと、根っこに土がくっついて大きな石のように、 ゴチゴチになっているのです。。。 どうしたらいいのでしょうか。 水のあげ方がいけないのでしょうか。 おしえてください。

  • プランターの土に残った根は、どの程度影響しますか。

     プランターの花の植え替えをするのですが、その際、古い土を消毒したり、ふるいにかけて根を取り除く必要があるとのことです。  根を取り除いていない土を再利用した場合、どの程度、次の植物に影響するのでしょうか。  ふるいにかけるのは大変なので、目につく大きめの根っこだけを手で取り除くだけでは不十分なのでしょうか。  また、古い根は、時間が経てば、微生物により分解されてしまうと思うのですが、プランターに植えていた植物を抜いて、1か月程度では、古い根は、十分には分解されないのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 木が枯れたプランターの土は使える?

    庭にプランターや直径40-50cmの植木鉢があり、以前は花や木が植えてありました。それが枯れてしまったので新しいものを植えたいと思っています。特に木が植えてあった植木鉢の土は、枯れてしまった後にそのまま使っても大丈夫でしょうか?枯れてしまったというのは、土も何か影響があったのではと思えてしまうのですが・・・ 手入れをするとしたら、どのような処理が必要ですか? 花のプランターは一度枯れたら新しい花を植えてみているのですが、また枯れてしまったり、雑草の方が勢いよく生えたりしてます。 それを抜くのが手入れなのでしょうが・・・もしかしたら、一度枯れた時に土も交換したり手入れ(?)が必要なのでしょうか? 何せガーデニングは初めてで、どうしたら良いか分からない状況です。 よろしくお願いします。

  • プランターの花の立ち枯れ病?

    ベランダにプランターを4つくらい(ペチュニアなど) と室内に観葉植物のユッカを置いています。 1ヶ月くらい前からベランダのプランターのうちの2鉢と室内のユッカの 茎の根に近い方から枯れてきました。でも花は咲いてちょっとしおれ気味です。 いろいろ調べた結果おそらく「立ち枯れ病」だと思います。 そこで質問なのですが、 1、立ち枯れ病は治らないのでしょうか? 花ごと処分しなくてはいけない? (土も汚染されているので再利用はしてはいけない、とどっかのサイトで 見ました。) 2、そういう病気にならない土の作り方は? (普通のプランター用花の土、みたいなのを使用しています) 3、木酢液、竹酢液がよいときいたのですが具体的な使用方法とは? もしくはそういうガーデニングのおすすめサイトってありますか? 質問項目が多いのでどれかひとつでかまいません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ワイルドストロベリーの根っこが土から出てきてしまいます・・・

    いつもこちらでお世話になっております。 栽培初心者です。 ワイルドストロベリーを種から育てています。 育て始めて3ヶ月弱というところですが、新しい葉っぱが出てくるものの今までの葉っぱが枯れていき、土から茎を押し出し根っこが出てきてしまう状態です。 この種はおしゃれな雑貨屋さんなどに売っているような小さなプランター付きのものです。 今年6月初めに直径5センチぐらいのプラスチックのプランターに、付属のお湯でほぐす土を入れて種をまきました。 すぐにたくさん芽が出て大きくなってきたので直径約15センチ、高さ約20センチのプランターに植替えしました。 一度プランターをひっくり返してしまい、救出できた苗だけ育てています。 その苗の根っこが最近土から出てきてしまい、茎を土の中から押し出しているような状態です。 葉っぱは大きくなっても最大直径1センチくらいまでなると端っこが茶色くなってきてしまいます。 それでも新しい葉っぱが茎からどんどん出て来ているので、育ってくれているというのは分かるのですが。。。 そこで (1)なぜ根っこが茎を押し出して土から出てきてしまっているのでしょうか。  プランターが小さいのでしょうか。 (2)しっかりとした茎と葉っぱにするにはどうしたらよろしいのでしょうか。 育てている場所は日当たりのいい東向きの窓辺です。直射日光は当てていません。 風通しもいいのですが、日中は自宅に誰もいないため窓は開いていません。 水も土の表面を毎日触って、全体的に乾いていたら下までしみる程度にあげています。 栄養剤などは分からないのであげていません。何度かお米のとぎ汁をあげたことはあります。 私が結婚した時に友人にプレゼントでもらったもので、出来れば枯らしたくないと必死です>_<; どうぞよろしくお願いいたします。

  • 土にコバエがわいてしまいました。

    プランターでハーブを育てているのですが、 冬に寒さに弱い植物を室内に入れてから、 土にコバエがわいてしまいました。 今は、プランターを外に出していて、 土も乾燥気味にしているのですが、 一向にコバエの減る気配がありません。 できれば、土を入れ替えずに、 (パセリを植えてしまっているので) コバエを駆除したいのですが、 何かいい方法はありますか?

  • 多肉植物の寄せ植えについて

    多肉植物の寄せ植えについて こんにちは。近い質問の回答も見たのですがよくわからないので 質問いたします。 長さのあるプランターで違う種類の多肉植物を同じ土に植えて ベランダを飾りたいと思ってますが、 水やりなどがそれぞれ違うから、同じ土で育てるのはどうなのかな?と思っています。 種類を考えれば大丈夫なのか?とも思いますが まずこういう寄せ植えをするのか知りたくて質問しました。 同じように、ハーブを同じプランターでやるのはどうでしょうか? この種類であれば可能だというのがあれば 教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 芽が出なかったプランターの土をそのまま使えますか?

    一ヶ月ぐらい前にイタリアンパセリの種を植えたのですが、数日前にやっと二つだけ芽が出てきました。昨夏に貰った種なので古かったようです。この調子だとプランターはガラアキになりそうなので、開いた所に苗でも植えようか‥と思っています。 土の袋から出して、毎日水やりしていた土なのですが、まだ養分は土の中にあるのかな‥と疑問に思ったので質問してみる事にしました。ガーデニング素人の私にアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のew-052aを使用していると、白紙のままうっすら所々に線がついて印刷される問題が発生しました。ノズルチェックは正常です。どのように改善すれば良いでしょうか?
  • 白紙のまま印刷される問題に悩んでいます。EPSONのew-052aを使っていますが、うっすら線が出てしまいます。ノズルチェックは問題ありません。改善策を教えてください。
  • EPSONのew-052aを使用していますが、印刷時に白紙のままうっすら線が印刷されます。ノズルチェックは正常です。どのように対処すれば良いのでしょうか?
回答を見る