• 締切済み

入籍前の夫婦ペア住宅ローンについて

12月末に引渡しのマンションの購入契約をしました入籍前の夫婦です。 そろそろローンを決めなくてはいけないのですが、 結婚式にもお金がかかるため頭金は350万を考えています。 2800万のローンを組もうと思っているのですが、 夫が5月に転職したばかりのため、マンション契約時にはデベの方から 「審査が通る銀行が限られてくるかもしれませんが、 ●転職前、ずっと同じところで数年働いていたこと ●転職先が、転職前と同業種であること ●給与明細3か月分から、転職前と同等以上の収入が見込めること からローンは組める」 と言われました。 今のところ、直近3ヶ月の収入で約500万の年収は見込めそうな額です。 いろいろ考えたのですが、私のほうも正社員ではたらき続ける予定で 400万弱の収入はあるので、 ●夫:1800万35年固定(フラット予定) ●私:1000万変動25年 ペアローンを組めないかと考えているのですが、 抵当権の問題で一人ごとに別の銀行では組めそうに無いということがわかりました。 しかも、入籍は来年を予定しているので諸問題が発生しそうで悩んでいます。 ●入籍前に夫婦ペアでローンを組むことは可能か? ●別々の銀行でローンを組むことが可能か? ●ペアローンを組んだ場合の諸費用は単独より高いというがどのくらい高いのか 教えていただけるとうれしいです。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.3

ケースごとに簡単に説明。 (1)男性が亡くなった場合 (2)女性が亡くなった場合 いずれも団信は加入が前提 ケース1:フラットは男性名義、銀行ローンは女性名義(今回の例) (1) フラット35のみ債務解消 (2) 銀行ローンのみ債務解消 ケース2:フラットは夫婦連帯債務+団信はご主人のみ、銀行ローンは女性名義のみ (1) フラット35のみ債務解消 (2) 銀行ローンのみ債務解消 ケース3:フラットは夫婦連帯債務+団信はデュエット、銀行ローンは女性名義のみ (1) フラット35のみ債務解消 (2) どちらのローンも債務解消 というパターンが出来上がったりします。 お金の借り方自体は今考えられている方法が理にかなっているのでお任せしますが、 別姓登記になるので、資金内容に合わせた持分設定は必須ですね。

TORIKATO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 持分設定は必須ということがよくわかりました。 おととい、マンションのデベさんに会って話をしたのですが、 夫がフラット35で、残りを銀行ローンと難しいと言われました。 やはり、抵当権の問題で、フラット35と組める銀行ローンは少ないようです。 東京三菱銀行が合併に伴い、少し、審査が緩くなるかもしれないようなので それにも審査をかけてみようと思います。 都銀で超長期のものと短期を組み合わせられればいいかなと思いますが。 祈るばかりです。 gamigamiさんはかなりお詳しいようですね。

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.2

●夫:1800万35年固定(フラット予定) ●私:1000万変動25年 ●入籍前に夫婦ペアでローンを組むことは可能か? 銀行の判断で回答さまざまです。「婚約の証明」でOKもあれば、「婚姻届を出し、戸籍謄本を出してください」というところもあります。 ただし、審査時点では婚約状態だが、融資実行の時には破談になってるかも?という心配点があるので、融資実行時に何らかの証明書をつけてほしいという銀行は割と多いです。 フラット35・住宅金融公庫はペアローンではなく「連帯債務者」として移転後の住民票に「未届けの妻」としていればいいとなってます。 ●別々の銀行でローンを組むことが可能か? この言葉の意味が少々汲めません。「住宅金融公庫」と「民間銀行」の併用と考えるのか、「グッドローンのフラット35」と「東京三菱銀行の住宅ローン」と考えるのかです。 前者ならば問題ないのですが、後者の場合、融資する銀行は指折り程度でほぼないです。そこに別姓の話がつくと嫌がることこの上なしかも。 ●ペアローンを組んだ場合の諸費用は単独より高いというがどのくらい高いのか 複数の融資になれば融資手数料が増えること、登記費用(抵当権設定費用)が増えることくらいです。概算10万円も見ておけば良いでしょう。

TORIKATO
質問者

お礼

非常にわかりやすい説明、返答ありがとうございます。 なぜ、ローンを二人で組もうかとかんがえたかというと、 夫が、転職して半年ぐらいなので、審査がなかなかとおりづらいという事実があります。 転職に関しては、前職と同じ業種でスキルアップであり、 給与明細からは、前職同等かそれ以上が推測できるような明細なのですが、 前年の源泉が使用できないため、大手都銀の審査は難しいのではないかと・・・。 マンションのデベさんからは、地銀のところからはいい回答をもらっていると言われており、また、担当者の方からデベをとうしていくつか審査をだしてもらう予定でいます。 また、私としては、はじめ連帯債務についてちょっと敬遠があり、ペアローンのほうがよいかと思ったのです。 それは、連帯債務(収入合算)だと夫が死んだ場合、ローンが妻である私に全部のしかかってくるのではないか?ということでした。 これは、一人だけかけられる団信を夫にすることで回避できますでしょうか?

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.1

 なぜお二人が別々の借り入れをなさろうとするのかがよく分かりません。質問者様を連帯債務者として、夫となられる方の名義でローンを組めばいいのではありませんか? お二人の収入を合算すれば、年収が900万円近いわけですから、なんら問題ないように思います。  私は5年前に金融公庫からの借り入れでしたが、同様の方法をとりました。

TORIKATO
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 まだ、ローンに対する知識が未熟なため、 連帯債務=夫が死んだら、全額妻が負担 というリスクがあるのではないかと思っていたので、リスク分散のためそうした方がよいかとおもったのです。 しかし、団信がかけられているほうが亡くなった場合は、全額なくなるのではないか?ということがわかりました。 連帯債務の場合、団信は一人しかかけられないのですよね? ということは、連帯債務で団信を夫にかけたばあい、 夫が亡くなった場合は、ローンはなくなり 妻が亡くなった場合は、ローンが全額残るという理解でよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅ローンに落ちたいです

    今年の5月に来年3月受け渡しのマンション契約をしましたが、主人の会社の経営状態がよろしくなく、今はマンションを解約したいと思っています。 解約に当たって、売主ともめるようになり、売主に違約金の20%を支払えば、契約解除できるといわれましたが、当然ながら、そんなお金を払いたくありません。 そんな中で、住宅ローンで落ちれば、手付金まで返されるという不動産従事の友達からアドバイスをいただきました。 たまたまですが、契約する際に、主人が転職したばかりということもあって、住宅ローンの事前審査をさせてもらえなかったのです。しかも、夫婦の共同名義でマンションを契約しました。 ここで、住宅ローンを通る可能性があり夫ではなくて、私でローンを申し込み、ローンが落ちればと思っていますが、質問がいくつかあります。 1:共同名義での契約なので、もし私は住宅ローンで落ちた場合、夫に住宅ローンを申し込ませることがありえるでしょうか?これはどっちかでローンを組むのは私たちの自由でしょうか? 2:契約際の重要事項説明書のなかで、仮に頭金の額を書かれていますが、勿論頭金ゼロという作戦で住宅ローンの本審査に挑む予定なので、 逆に、契約時の頭金の額でなければならないでしょうか? 3:私の状況ですが・・   ・昨年収入ゼロ(育休のため)   ・今年の11月に転職した。しかも、年収は前より減った。   ・頭金ゼロにすれば、住宅ローンは4600万円になりますが、私の年収は460万円   こんなのは銀行ローンは勿論通れないとわかっていますが、フラット35なら通れるのでしょうか? わからないことだらけで、是非教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍前と入籍後の名義についてどちらがよいでしょうか?

    中古(築10年)の木造住宅を購入します。 夫は40代、妻は30代です。 頭金は500万円で夫が用意します、 ローンの額は3000万円で35年で組みます。 入居は2月初めです。 二人の収入で返済していこうと考えていましたが、住宅の契約後に子供が生まれることがわかり、名義や持ち分について話し合っていますが、お互い全く知識がなく困っております。 入籍をした後に、ローンを組み、共有名義にするか、入籍前に夫一人でローンを組み、個人名義にし入籍するかで相談中です。 子育てが落ち着いたら、パートに出る予定です。 お互いのメリット、デメリットがあるかとおもいますので、その点も考慮したいと思っています。皆様はどちらがよいと考えられるでしょうか?

  • 住宅ローンの借換について

    住宅ローンの借換をしようと思います。 新築マンションを購入した際、合算収入で3700万のローンを組みました。現在残高3000万 ローンは私が支払っていますが、登記上は夫婦1/2ずつ借地権を有し、連帯債務者として毎年住宅控除を受けています。 借換する際、私(夫)単独でローンを組みなおしたいのですが、銀行に問い合わせをしたところ贈与税が発生する可能性があると言われ、ペアローンを組むか、税務署へ確認する様進められました。 実際に贈与税が発生するのか?いくら位なのか?デメリットは? など その他、単独で住宅ローンを組む良い方法があれば教えてください。

  • 住宅ローンの夫婦ペアローンについて

    夫婦でペアローンを検討しています。 私、27歳。妻46歳です。 購入物件は来年引き渡しです。 私は、最長35年ローンが組めますが、妻は最長32年です。 ペアローンとは、お互いの借入年数を妻に合わせなければいけないのでしょうか? 私35年。妻32年。というローンは可能なのでしょうか? 是非、教えてください。

  • 住宅ローン

    私たちは、来年2月に入籍予定のカップルです。 入籍を機に賃貸アパートから、マンション購入を考え、モデルルームへ行き、価格3880万の物件が気に入り、資金・ローン計画を立てて もらいましたが、幅広く色々な方からの意見を聞きたいと思い、質問させていただきます。 彼氏:26歳、現在転職してから7ヶ月目、月収23万、前年収入250万(転職活動中であり、資格取得の為無職期間有りの為小額) TAC教育ローンの残高50万くらい 私:25歳、勤続2年2ヶ月目契約社員、某信販会社勤務、月収19万、前年収入330万、借入れ過去一切無し。 1件目のマンションでは、収入合算を薦められましたが、2件目の希望マンションではペアローンにしたほうがいいとのことで、現在はペアローンを検討中です。 収入合算とペアローンの違い、メリットデメリットは何でしょうか? どちらも住宅L控除は対象、と考えてよろしいでしょうか? また、物件価格3880万、諸費用160万 合計4040万の借入れ予定です。 (頭金、ボーナス払い無しの予定) 三菱東京UFJで、35年間金利優遇-1.4% があり、 変動金利 1.225%、固定金利3.340%と言われました。 販売業者からのアドバイスで・・ ●4040万全部を変動金利にして、ローンを組む ●2530万を変動金利で、残1510万を固定金利で組む(保険的なもの) そして、変動金利があがらないうちに変動分の繰上げ返済をなるべく頑張ること。。という例を言われました。 ただ、繰上げ返済できるとしても、この5年間ほどは、1年間で100万円の繰上げ返済が限度です。。 100万円という、借入れ総額からしたらとても少ない額ですが、繰上げ 返済にあてることは可能なのでしょうか? 金利差2%は大きいでしょうか?変動金利は店頭5%以上今後数年で上がるのでしょうか? また、変動金利について、初歩的な質問ですみませんが、変動金利が上がれば、それなりに毎月の返済額も比例しあがるのでしょうか? それと、現在は頭金無しのプランですが、もしも150万円ほどの頭金が 用意できた場合、毎月の返済額、トータル支払い額はどれだけ違うのでしょうか? また、初期金利も、頭金の有無で変わるものなのでしょうか? 最適な方法、プランなどがあればアドバイスを頂きたいです、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて 入籍前か入籍後かについて迷ってます。

    みなさんお世話になってます。 来年の5月に新築予定と結婚を考えています。 結婚と同時に新居に移る予定です。 今現在当然ですが、まだ入籍していません。 予定では5月に入籍結婚を考えていますが、 家を建てるのに住宅ローンが必要になってきます。 その場合やはり、建てる間にお金が必要になるので、1月着工として、 そのくらいからお金が必要になると思います。 この場合ローンを1月くらいから借りることになりますが、 先のことなどを考えてローンは入籍前がいいのか、入籍後がいいのか悩んでいます。 名義の問題もあると思いますが、他にどのような影響があるのでしょうか? 土地は今現在二人の名義ですでに購入済みです。。 私(2):相手(1) 家のローンは相手と半々で組もうと考えています。 子供が生まれたらどうなるかわかりませんが、当分はお互いで働く予定で、出産などあった後も働く予定です。 必ず結婚式の5月に入籍しないといけないというのは無いので、 入籍に関しては前でもいいかと思っています。 以上、わかりにくいかもしれませんが、何かアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローン契約後に転職しても大丈夫?!

    今月銀行で住宅ローンの契約をしました。(35年・変動金利)数年前からマイホームの計画をしてきましたが、当時転職したばかりで、勤続3年以上たたないと住宅ローンの審査が通らない。と聞き、この3年じっと我慢し、とうとうこのたび契約成立となったわけです。 土地と建物が別べつの決済のため、今月はまず土地の決済をし、来年夏ごろ住宅が完成してから返済が始まる予定です。 そこへきて、今来年4月から転職のお誘いがあり、自分としては4月から移りたいのですが、住宅ローンの契約後、3ヶ月後に転職しても、ローンの契約に違反したり、追加返済を求められたり、というようなことを銀行側から言われないものでしょうか? 収入は、転職後のほうがupする予定なんですが。 そのあたりのことを教えていただけ無いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    来年2月完成予定の新築マンションを今年2月に契約しました。 住宅ローンは公庫と某都市銀行の併用で、 審査は通っています。この都市銀行はマンション会社と提携しており、マンション会社を通してすべての手続きをしております。 問題はこの期におよんで、 購入したマンションが近隣住民と裁判中(景観やプライバシーの問題で住民が訴えています)との理由で、 銀行のほうが融資はしないとの連絡があったとデベの営業から連絡をもらいました。 いまになって、係争中だからという理由で本契約前に断られることはよくあることなのでしょうか? (ニュースなので話題になっているような大規模な物件ではありません) 営業マンの話では、私が契約した銀行のみがそういう事態になっているらしく、別の銀行で契約した人は大丈夫みたいなのです。 こちらとしてはいきなりなことで戸惑っています。 銀行を変えて審査しなおすにも、この銀行から借りるつもりですべての口座を変更しました。 今現在、営業マンではラチが開かず、そういったローンの業務担当者が連絡をよこすように手配をしておりますが、皆さんにもいろいろとご意見を伺いたいと思い投稿しました。書き足らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    4,500万円の建売住宅を購入したいと思っているのですが、住宅ローンについて悩んでいます。 夫(28歳)は年収約500万で、私(25歳)は350万です。 夫婦合算で4,500万円のローンを組むことはできるのですが、この場合、夫名義でローンを組むか、ペアローンで組むか、どちらが良いのでしょうか。そしてどういう組み方(変動金利か、固定金利か、はたまた組み合わせか)良いのでしょうか。 ちなみに私は来年7月に第1子を出産予定ですが、その後も仕事は続けるつもりです。 分かりにくい質問で大変申し訳ないのですが、なにかヒントをお願いします。

  • 提携ローンは審査が甘い?

    提携ローンは審査が甘い、 と聞きましたがそれは本当でしょうか? 来年3月完成予定の新築マンションに一目惚れしてしまいましたが 今年4月に転職したばかりの夫がローンの審査に通るのか とデベの営業マンに確認したところ 「大丈夫ですよ!そんなに心配する必要ありませんから!」 とやけに自信満々で答えていました。 それでも不安で、何度も「勤続5ヶ月なんですよ」 と念を押したのですが 「この間は転職して2ヶ月の人も通ってますから。問題ないです」 とのこと。 都市銀行なら絶対に審査には通らないと思うのですが 提携ローンなら大丈夫なんですか?