• ベストアンサー

社会にでると恋愛が打算的になるってほんとですか?

man56の回答

  • man56
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.8

私の知り合いの女性に、若いときに純粋な恋愛?をせずにそのまま大人になり、打算的な恋愛しかしない人がいます。みてて、すごく辛いです。人を好きになるってそういうことじゃないだろ?っていつも思います。 純粋な気持ちでの恋愛を一度でも経験しているならば、今それでも良いと思いますが、恋愛=打算的になっているんです…。 若いうちに、軽い恋愛ではなく、純粋に愛し合える人とお付き合いして欲しいです。

noname#15698
質問者

お礼

そのとおりですね!!素敵な人を探したいです。

関連するQ&A

  • 打算や妥協のない学生同士の恋を出来なかった時点で

    打算や妥協のない学生同士の恋を出来なかった時点で負け組人生ですか? 社会人になってからの恋愛って打算や妥協ばかりで、惚れたから付き合うというよりは、消去法で一番マシだと思う異性に恋人という肩書を授ける作業になる傾向があると思います。 でも、学生同士の恋愛は、妥協とか打算抜きに本当に相手の存在に惚れるというか、そういう感覚がありました。もっとも私は学生時代に両想いで結ばれることは無かったのですが。 本気で惚れた相手と結ばれることはこの先間違いなく無い負け組人生ということですか?

  • 女性の打算的なところに少し不信感があります。

    女性の打算的なところに少し不信感があります。 当方26歳社会人男性、最近まで彼女ができたことがありませんでした。まあ、それは置いといて。 実際にあったことで、女性の打算的な一面にちょっと不信感を感じました。私は中学、高校の時はてんでモテなかったのですが、高校の同窓会で久しぶりに会って近況報告(今何してるなど)をしたら、急に女子にちやほやされて、その女子の中には私の告白を振った女子もいました。学生の時は全く相手にせず、私を振ったくせに、社会人になったら今更なのは何故?覆水盆に返らずという諺を知らないの? 職場でも女性社員同士の会話を耳にすると、必ずといっていいほど男の話になり、恋愛相手は顔や話の面白さを求めるけど、結婚相手には多少顔が悪くても堅実な男がいいと。これって、男性に対してかなり失礼ですよね。 恋愛では全く相手にしないくせに、こと結婚となると職業や収入を重視して、顔や話術は度外視するのが打算的、いや男性にかなり失礼だと思いました。かっこ悪くても経済力があればいいって、寄生虫みたいなものじゃないですか。多少収入が少なくても、かっこいい男を見つけて、生活は共働きでやりくりするというほうがよっぽど一貫性がある、信念があっていいと思います。 これに対して、男性が女性に求めるものは、恋愛でも結婚でも大差ないと思います。容姿、スタイル(胸が大きい)、家庭的など、女性から見れば幼稚で下らないかも知れませんが、裏表はないと思います。 生活のためとはいえ、恋愛と結婚とでこうも相手のタイプを変えるのは男性にとって失礼じゃないですか?寄生虫と言われても仕方ない、一理あると思いませんか?

  • 社会人になってから純粋な恋愛はできるのでしょうか?

    社会人になってから純粋な恋愛はできるのでしょうか? こんにちは。現在専門学校に通う25歳の男です。 私は、今まで25年間恋愛経験はほとんどないような人間です。 25歳となり、気がつけば折り返し地点。 正直もう高校、大学生のような恋愛なんてできないんだろうなと、ちょっと悲観的になっている部分もあります。 そのように思っている反面で、矛盾しているように思われるかもしれませんが、やはり恋人が欲しいとも思っています。 しかし、折り返し地点だからとか恋人が欲しいから作るだなんて適当な気持ちで彼女を作ろうとするのは、どうも好きになれません。 どうしてこのように焦っているのかというと、質問のタイトルのとおり「社会人になってから純粋な恋愛ができるのだろうか」と不安に思っているからです。 でも二十代の異性にお話を聞くと、誰もが「収入」や「キャリア組」「イケメン」という言葉を声を揃えて言います。 なんだかそのような言葉ばかり聞いていると、相手が好きという感情より、「収入」や「キャリア組」「イケメン」というブランドを求めているだけな気がして、社会に出てから純粋な恋愛はできないのではないかと思ってしまいます。 まともな恋愛経験のない尻の青い子どもの単なる理想論だと思っていただいて構いませんが、恋愛をするなら私個人としては好きだという感情が1番であって欲しいんです。 そこで、現在社会に出ておられる方にお聞きしたいのです。 社会人になってから純粋な恋愛はできますか? なお、ここでいう純粋な恋愛というのは「収入」よりも、まず第1に相手のことが好きだから付き合うという恋愛です。 尚、結婚の事はまだ考えていません。 一般的に結婚と恋愛には二種類あり、学生時代から付き合っていたカップルが社会人になって安定したところで結婚するか、それを逃すとある程度の年齢になって条件面で結婚することが大半だと思います。 もはや恋愛ですらありません。 正直打算とビジネスにしか見えないので。 それでは、よろしくお願いします。

  • 女の「かわいそう」は打算なのか?!

    6月の昼下がり、あなたは渋谷のカフェで、 二人の男性とコーヒーを飲みながら、 おしゃべりをしていると仮定します。 A君 = 32歳男性、妻子あり B君 = 26歳男性、独身 Cさん= あなた さて、A君とB君の以下の会話のあと、 あなたは二人に意見を求められした。 あなたなら、どう答えますか? ※年齢または年代と、性別も併記願います。 A君 『女性も年齢を経ると変わってくる。  若い頃は真面目な男子をバカにする女子とか、  結構いたなあ。ダサいとかいって。  ちょっと不良っぽくて勉強のできない男子が  かえってモテたりしてね。  あ、僕の高校は中堅の進学校・・だったけど。  いあ、もちろん、一部の女子の好みの話だよ。  でもなぜか、そういう女性がこの年代になると、  とても真面目な男子と付き合ったりしている。  女性も変わるもんだねえ?』 B君 『いや、15年でそんなに変わるかな?  そのお友達の付き合ってる男性、  真面目で一生懸命がんばって、  社会的地位やお金でも築いたの?』 A君 『まあ、少しはね。でも決した大したことない。  だから、あまり関係なさそう。  その子の場合は、そこに惹かれたんじゃなくて、  単に男の真面目さに惚れたらしい。』 B君 『いや、それはその女の好みが変わったのではなく、  女が歳を取って魅力がなくなったからでは。  チャラチャラした男性に相手にされなくなって、  “作戦変更”しただけかもよ。  女性は年齢と共に性格が丸くなって、  若い頃より男の人間性を重視するようになるのは、  人生経験を積んだから、という人がいるけど、  私はこれを信じない。単なる打算に過ぎない。  自分の性的魅力が衰えたので“作戦変更”をしたか、  あるいは、恋愛用の男と結婚用の男を、  使い分けているのか、どっちかでしょう。』 A君 『ん?』 B君 『ほら、良くいるじゃない。男の使い分けをする女。  性的魅力も社会的地位も両方備えた男は少ないし、  なかなか手に入れられないから、  若いうちは見た目だけの男といっぱい付き合って、  自分の女としての性的魅力が衰え始める  20代後半あたりで“作戦変更”して、  地位と金に恵まれた結婚向けの男を探す女。  そして、若い頃の恋人とのセックスは快楽で、  旦那とのセックスは義務、とか影で言う女。  いやだねえー。』 A君 『そうかなあ?』 B君 『女は“打算”の生き物だよ。  川崎の万引き事件知ってる?  万引きした少年が逃走途中に事故死した事件。  あのあと、店が嫌がらせを受けて閉店した。  店に嫌がらせをした人間は、内心では、  少年も店主も見下して優越感に浸っている。』 A君 『思い出した。あれね。』 B君 『そういうときに“少年かわいそう”などという  女に限って、男を遊んでは平気で子供をおろす。  女の“かわいそう”が“打算”だってわかるでしょ?  男も悪いけど、そういう男を選んだ女も実は悪い。  そういう女に限って、“男なんてロクでもないと、  モテない男を責める。  そして、また見た目だけの男に騙されては、  モテない男に八つ当たりして、優越感に浸る。』 A君 『うーむ、よくわからない。  Cさんはどう思う?  女の“かわいそう”は“打算”だと思う?』 以下、Cさんの台詞をあなたの意見として、 作成してください。

  • 打算がないとダメですか?

    結婚相手を選ぶ時に、「エリートと結婚する!」と言うような打算がないと、 やはり、上流な結婚生活は手に入らないものでしょうか? 私の友人に、結婚するなら絶対に医者!と決めている女性がいます。 医者、悪くはないと思うけれど、それほど良いとも思いません。 でも、それは、私が社会の実態を知らないだけでしょうか? そもそも、エリートって何だろう?とも考えてしまいます。 精神的・肉体的・経済的に豊かに暮らすためには、打算は欠かせないものですか? 打算なく、豊かな暮らしを手になさっている方、是非お話をお聞かせ下さい。 お願い致します。

  • 社会人の恋愛。

    社会人の恋愛。 大学四年生ですが、先日、生まれて初めて告白をして轟沈してきました。 この件について、21年間も何一つ経験を積んでこなかった私に、 今更何も言える事は無いのですが、いずれにせよ、 時期的に、私が「学生恋愛」を経験できる可能性がほぼ消え去りました。 私はずっと「学生恋愛」に対して憧れを抱いてきました。 年収や社会的身分に囚われず、純粋に人として心を満たし合うというのは 人生においてこの時期にしかできない、 そして人として最も素晴らしいことであると今でも妄想しています。(実情は知りませんが) 私は春から社会人になります。 そこそこ良い就職はできたので、結婚するだけなら、そう難しい事ではないと思います。 ですが、私の様な人間が、社会人になって学生恋愛の様に、 収入等のステイタスではなく、純粋に人として認め合うような恋をすることができるでしょうか? またその為にはどうすればいいでしょうか? (職業や年収を伏せるとか?) 私は両親が離婚しており、愛の無い夫婦の虚しさをずっと見てきました。 相手から金を運ぶだけのATMと思われるくらいなら、 一生独身でいた方がマシです。 支離滅裂な質問で申し訳ありませんが、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

  • 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだよ

    恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだよ 思春期特有の刹那のスリルを味わえる恋愛と違って金だ地位だ名声だで取り繕って塗り固めるオトナの恋愛(失笑)に何の価値があるの? 学生時代に性生活を楽しめなかった人生に何の価値があるの? 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。 
たとえ美人や可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。何が言いたいかって言うと、
社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古しかいないわけ。 どうせ恋愛遍歴の無い女の人なんていないでしょう? スクールカースト(笑)強者のお下がりしかいないんでしょう? だって普通に考えたら無理ですよ。 自分以外の男に純潔を捧げた女を一生養うとか頭おかしいです。 ・自分を一番最初の男に選んでくれた女 ・10代の頃から自分と過ごしてくれた女 このどちらでもない女とは絶対に結婚しない方が良いです。(もう24歳の自分には前者は完全に不可能ですが) 自分が童貞かどうかなんて関係ありません。 自分が貞操観念あろうがなかろうが、貞操観念のない女の為に汗水垂らして働く義理は一切存在しません。 「若くてモテる時期は追いかける恋愛をして、年取ってから生活の為に真面目な男を探すような女」と結婚するくらいなら一生独身生活を楽しむ。 これは現代の男性の常識です。 結婚離れも当然の結果ですよね? 前もって言っておきますと『女子大生を過ぎた処女なんて売れ残りのブスばかりですよ』とか『誰からも見向きもされなかったブスで妥協すればいいでしょうw』などと言った揚げ足は要りません。

  •  打算的な結婚をした人?

     「電車男」を見て感動し、純愛って素敵だな、とあこがれる25歳の女です。  みなさんの中に打算的な結婚をした方いましたら、打算の内容、その後の結婚生活がうまくいっているか、また、これから打算的な結婚をする人へのアドバイスなど、なんでもいいので教えてください。    カテ違いでしたらすみません。

  • 恋愛するにも社会人からじゃ遅い?

    思春期特有の刹那のスリルを味わえる恋愛と違って金だ地位だ名声だで取り繕って塗り固めるオトナの恋愛(失笑)に何の価値があるの? 学生時代に性生活を楽しめなかった人生に何の価値があるの? 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。 たとえ美人や可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。何が言いたいかって言うと、 社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古しかいないわけ。 どうせ恋愛遍歴の無い女の人なんていないでしょう? スクールカースト(笑)強者のお下がりしかいないんでしょう? だって普通に考えたら無理ですよ。 自分以外の男に純潔を捧げた女を一生養うとか頭おかしいです。 ・自分を一番最初の男に選んでくれた女性 ・10代の頃から自分と過ごしてくれた女性 このいずれかでもない女性とは絶対に結婚しない方が良いです。(もう24歳の自分には後者は完全に不可能ですが) とにかく不登校だったり地方から東京に転校したり、いろいろ苦学生だった思い出が強いんです。 その頃の同級生の女の子はというとチャラ男とヤリまくっていて。 正直ね、そういった女性を養いたいとか共存したいとすら思わないんですよ。 女性にとって大事な処女をチャラ男や不良に捧げた人を何で養わないといけないんだと。 しかも、もし離婚になったら財産は半分渡さないといけない。 なかなかプラスに考えられないんですよ。 おそらく 「自分を一番最初の男に選んでくれた女性」 100歩譲ってもこの条件がない限り絶対に結婚する気はないですね。

  • 結婚や恋愛にはしたたかさや打算が必要?

    先日かなり年上の親友に「kyoukaさんは純粋だと思う。恋愛や結婚に多少の 打算やしたたかさは誰にでもあるけどあなたはそういうのが全然ないね」 と言われました。 例えば私の周囲の友人には↓のような結婚をしている子がいます *結婚8年。ご主人と上手くいってなく、職場の未婚の上司と不倫→離婚→再婚・出産「もし、新しい相手がいなかったら私は経済的なこともあるし、離婚せず元主人と我慢して生活してたと思う」と言う子 *元彼と別れた直後、別の人とすぐに結婚。新婚の時はらぶらぶでしたが 結婚10年になると私に「京香は結婚しない方がいいよ、結婚はつまらないよ」 と言う子。 *「私は寂しがりやで一人じゃいられないから」と色んな恋愛をし、 「つまらない人だけど私にぞっこんだから」とハンサムで一流企業、実家はお金持ち義理のお父さんは政治家。三十前半でマンションをすでに購入。 なのに旦那さんの愚痴ばかり(家事を手伝ってくれない等)言ってる子。 *30代後半になり「このままじゃ子供を生めなくなる」と急いでお見合い。 相手に熱烈に望まれ結婚をし、「ほんとうはもっとかっこいい人と結婚したかったけど」とハネムーンベイビーを授かった子 私は30代後半。今もただ「好き」という気持ちだけで恋愛をしています。 一人で生活出来てるものの、安定はしていません。 結婚の予定もないし、出産のあせりもありません。 ですが上記にあげた友人達を見ていると、結婚相手に相応しい人を探し、 出産のこと考えたうえで相手を探したほうがいいのか、恋愛にしたたかさ打算も必要なのか。と思って考えてしまいました・・・。 私は安定のない危ない生き方をしているんでしょうか? 皆さん何かご意見ありましたら宜しくお願いします。