• ベストアンサー

人前式に対するイメージ

今度、めでたく弟が結婚することになりました。 相手の彼女側とも話した結果、挙式はホテルのチャペル(?)での人前式に決めたようです。 私的には人前式という挙式の形態は最近良く見かけますし、何度か友達の人前式にも出席しましたので違和感はないのですが、それを聞いた両親がすごく悩んでます。 両親世代からすると、人前式=創価学会というイメージがあるようです。 宗教が悪いわけではありませんが、我が家は全く創価学会員ではありませんので、周りの人から創価学会かと思われたくないようです。 弟達がどうやって人前式に決めたのかはよく分かりません(教会より安いから?創価学会?)が、どうやら相手の彼女の両親は創価学会員みたいです。 彼女自身も今まで学会員だったらしいのですが、私の弟の反対もあり、今は活動等をしていないみたいです。相手の両親も少し年配ということもあり「挙式・披露宴についてはすべてお任せします」という感じだったみたいなので、特に相手側からの強い要望という訳ではないようです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)やはり人前式=創価学会 と思いますか? (2)創価学会員ではないけれども、人前式にて挙式をされた方はまわりの反応はどうでしたでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • mie918
  • お礼率67% (143/212)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.12

こんにちは。28歳既婚女性です。 人前挙式をしました。 >(1)やはり人前式=創価学会 と思いますか? 創価学会って人前式なんですか?知りませんでしたよ。 っていうかそんなこと聞いたこともありません。 宗教には興味もないですけど・・・ むしろ、人前式=無宗教と思っています。 >(2)創価学会員ではないけれども、人前式にて挙式をされた方はまわりの反応はどうでしたでしょうか? うちの場合は大好評です。 人前式にした理由は「流行だから」ではなく、二人の結婚の意思を表現するのには最高の方法だと思ったからです。 二人で考えた誓いの言葉を二人で読み上げ、出席していただいたゲストへの感謝も示し、二人のオリジナルの演出をふんだんに盛り込み、私たちらしい結婚式をしました。 ゲストは年配の方も多かったのですが、人前式は初めてと言う人が多く「なにをするんだろう?」って思っていたそうです。みんな「こんなに感動した結婚式は初めてだ」と言ってくれました。他の結婚式は教会やら神社やらで何がどう意味で進んでいるのかわからないうちに終わっちゃう事が多いけど、私達の場合は二人の固い意思と親への感謝が感じられたそうです。 私達の気持ちが伝わって嬉しかったですね。(^-^) 人前式というのは宗教も全く関係ないです。逆に、キリスト教式の良いところや、神前式の良いところなどを真似て自由なスタイルを作る事ができます。 人前式はその日その場にいる人全員が立会人となって二人の結婚を認めるものであって、目に見えないものや人物に誓うものではないと思っています。 そして、一番新しいスタイルと思われがちですが、本当は一番古いスタイルの挙式であると思います。 宗教だとかそういうものがなかった時代・・・村の中・村と村同士の結婚、村全体が二人を祝福してお祭り騒ぎ。村のみんなに認められ、晴れて夫婦となる。これが結婚の原点じゃないかな?と思います。 私は結婚するときだけキリストだ神様だって言い出す人が良くわからないです。 余計なことばかり書いてしまいましたね・・・ ご両親が人前式に不快感を抱いているようですが・・・弟さんたちがどうして人前スタイルに決定したのか、どういう意味でどういう流れにするのか、これをきちんとご両親に話して理解を得る事が必要だと思います。 そして、人前式は宗教からなるものではないということをご両親にも勉強と言うか理解してもらわないといけませんね。 でも何で人前式=創価学会ってイメージがあるのですかね? 人前挙式をやったものとしてはちょっと不愉快な話ですね。(^-^;)

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 確かに私も人前式も流行の素敵なスタイルだと思ってます。今回のことがあるまで、人前式=創価学会とは思ってもみませんでした。違うんじゃないの!というを両親に話してもやっぱり人前式=創価学会と考える人も多数いるみたいで・・・。我が家のまわりもpupupu58さん達みたいだとよかったんですけどね。参考にさせていただきます。

その他の回答 (11)

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.11

結婚式関連の仕事の者です。 創価学会という組織は元々は日蓮正宗を信仰する信者さん達ですが、10年程前に日蓮正宗から破門され、その後は日蓮正宗のお寺には一切出入り禁止になっています。 以前は日蓮正宗系のお寺で結婚式を行なっていましたが、破門後は“池田文化会館”という彼らの教会?を各地に建てて、そこで信者同士は仲間内による彼らなりの人前結婚式を行っています。 なお、ここで云う人前式とは彼らが破門されている為に、お寺のお坊さんを呼ぶこともできないので、人前式という言い方で“学会結婚式”を行なっていると考えた方が正確かと思います。 実際に信者同士であれば問題無いのですが、片方が学会員で片方が一般人の場合は、普通の結婚式場等でその式場の方式による人前結婚式を行うのが通例です。 ご両親が悩んでいる原因は“人前式”という挙式の形式が気に入らないのですか? それとも、お相手のご家族が創価学会を信仰していることが心配なのでしょうか? 人前式という挙式の形態は最近は確かに流行っていますし、人前式と聞いて創価学会と結びつけてお考えになるのは如何なものかと思います。 ご両親が心配なのは、お相手が学会員だからということではないのでしょうか?

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 おっしゃるとおり、まさに両親の心配は人前式がダメということではなく、相手方が創価学会員だから・・・ということなんだと思います。でもそれはその家の信仰ですから我が家には干渉する権利もありませんし、このご縁自体不満がある訳ではありません。ただ、人前式=創価学会というイメージが強いのであれば、挙式に出席した私方の親族からもそう思われてしまうのが・・・。参考にさせていただきます。

  • taro_cha
  • ベストアンサー率41% (183/440)
回答No.10

人前式=創価学会ではありません。 ご両親は何か大きな勘違いをされているのだと思いますよ。 下の方も書いていますが、創価学会は仏式です。 ただ、創価学会の親類を持つ人の結婚式は、一般的な神前式、教会式の「宗教色」を創価学会の親族が非常にいやがることから、無難な人前式を選択することは多いようです。 かく言ううちも、彼女の父方に創価学会の人がいるため人前式にしましたが、創価学会とは一切関係ない式でしたよ。 人前式は日本古来の立派な結婚式だと僕は思っていますし、日頃お参りしているわけでもない神様や、ましてやにわかクリスチャンが続出するような教会式ではなく、日頃つきあいのあるみんなに対して「これから2人で仲良く、幸せになるために努力することを誓う」という式にすることができ、参列者のみなさんにも喜んでもらえました。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 私も人前式は素敵な形式だと思ってますが、人前式=創価学会というイメージも強いようです。どんなに本人たちが「流行だから」といって決めても、特に私の両親からすると一部の人にでも「創価学会絡み」なのでは?と思われてしまうことが難色みたいです。相手のご両親には失礼ですが、できれば勘ぐられらくないという感じなのです。参考にさせていただきます。

回答No.9

一度だけ人前の挙式に列席したことがありますが、特にそういうことを言う人はいませんでした。近頃は無宗教な挙式が増えているというし、特に気にする必要はないと思います。 ただ学会員は他宗教の儀式には一切参加しない人達なので(お宮参りなどもしません)向こうのご家族の本心は人前式希望だと思います。結婚そのものに反対でないなら人前式のほうが抵抗無く参加してもらえるかもしれません。 なお知人に学会員がいますが、結婚式は信者の集まる学会の会館で神式風の人前式(三々九度がある)をやっていました。お寺と揉めて以来学会員は仏式ではなくなったようです。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。私としても気にしないようにすれば、と思っているのですが両親からするとかなり無視できない問題みたいなんです・・でもそれが原因で破談!なんていうのはバカな話ですのできちんとお互いが良いように話せればなあと思います。参考にさせていただきます。

回答No.8

私はこの3月に人前式で挙式をあげました♪ 「人前式=創価学会」っとは知りませんでした・・・。 キリスト教じゃないけど、チャペルで式を挙げたい。 なら、神様に誓うのではなく、式に来てくれた友人・親戚に愛を誓うのがいい!っと彼と相談して決めました。 新郎新婦のお互いの友人が代表の立会人、参加してくださった方全員が証人という形で、とっても良かったと思っています。 今は多くの方が人前婚をされるっと聞きましたし、創価学会とは思われないと思うんですが・・・。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 そうですよね!今までは私も人前式って素敵な形式だと思っていましたし、alice_wan さんのお考えはすごい共感できるんです。・・ただ、やはり人前式=創価学会というイメージをもつ人たちもいるみたで・・まして我が家の場合、相手方の両親が本当に学会員な訳で・・新郎新婦ともに胸を張って、「学会とは関係ない!」って気にせずに式をあげられれば良かったんですけどね。参考にさせていただきます。

回答No.7

こんにちは。 人前式=創価学会 って、初めて聞きました。びっくりです。 しかも、人前式の人はすぐ離婚、というのも初耳です。 たまたまそういう例が続くとそう思われちゃうんですかね。 挙式スタイルが結婚生活に支障をきたすという根拠を知りたいですね。 私は非学会員ですが、結婚式はチャペルで人前式がいいと思っていました。 別にキリスト教徒じゃないけど、 披露宴会場ではないところでやりたいからです。 だから、ガーデンやアトリウムでも別にいいんですけどね。 挙式料が安いのも魅力だし。 街にある教会の中で人前式をするなら「なぜ教会で?」と思うのはわかりますが 結婚式場やホテルにある教会なんて、しょせん教会みたいな形をした挙式場です。 最近は十字架をはずして人前式仕様にできるチャペルも増えていますから 音響もいいし、設備も整ってる便利な挙式場、という認識の人もいるのでは。いないかな? 友達や両親の知り合いの息子さんなどが人前式でしたが、 どちらもうまくやっているみたいですよ。 ご両親としては、お嫁さんの実家が学会員で、彼女も以前活動をしていたと聞いたら 心配なさる気持ちもわかりますが、 弟さんに言われて彼女は活動を休止したのでしたら、 弟さんが学会に入信したり、ご両親に入信を勧めることはたぶんないでしょう。 あちらのご両親が「二人に任せる」と言っているのですから、 自分の息子と息子の選んだ女性を信じてあげたら?と思います。 ・・・と、回答を書いているうちに 「チャペルでの人前式=創価学会」という図式って一般的なんだな~と思いました。 でも日本人ってキリスト教徒、神道、創価学会のどれかに絶対所属するか?といわれると そんなことないのにどうして↑のように思われるのか不思議です。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 私も人前式は流行だと思ってますが、人前式=創価学会というイメージも強いようです。どんなに本人たちが「流行だから」といって決めても、特に私の両親からすると一部の人にでも「創価学会絡み」なのでは?と思われてしまうことが難色みたいです。相手のご両親には失礼ですが、できれば勘ぐられらくないという感じなのです。参考にさせていただきます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.6

創価学会って仏式じゃないんですか? 日蓮正宗でするんじゃ無いんですか?? 学会の結婚式って行ったことないので知らないので申し訳ないです。 人前式最近多いですよ 別に信じてない宗教の神の前で誓うよりこれから付き合っていく人の前で誓う方がって感じですよね! でもチャペルでの人前式ってのは聞いたことないですねぇ  牧師(神父)がいないだけなのかなぁ?? 行ったことあるのはレストランウエディングでしたおしゃれな感じでよかったですよ 手作り感がでてアットホームな感じも良かったです それに料理が美味しかった(笑) 最近のゼクシーとかなら人前式の事もいっぱい乗ってると思いますよお兄様から弟さんの門出をサポートして上げてくださいね!!

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 私も人前式は流行だと思ってますが、人前式=創価学会というイメージも強いようです。参考にさせていただきます。

  • wao_wao
  • ベストアンサー率37% (88/233)
回答No.5

mie918さん、弟さんの結婚おめでとうございます。 私は人前式にでたことがないのですが、ここでいろいろな方の相談を読むようになって、「チャペル内の人前式」は学会の方が多く行ってるやり方なんだなと認識するようになりました。 なので、人前式であるならばチャペルがないレストランなどでやった方が、 無難かもしれません。 ご参考までに。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1566906

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 そうなんです!過去の質問を見ても、周りに聞いても人前式=創価学会というイメージがあるようで・・・参考にさせていただきます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

日本の庶民の結婚式は人前式が普通でした、 今のように結婚式が行われるようになったのは戦後になってからです。 神前結婚式(神道式)は江戸時代にはなく、明治33年大正天皇が皇太子の時に挙式したのが始まりといわれています。 三々九度のような盃事はあったようですが、儀式らしい儀式(披露宴のようなもの)は存在していなかったようです。 「高砂や~」や「君が代(今の国家とは少し歌詞が違います)」が謡われていたそうです。 もう一つの神前結婚式(教会)は戦後に流行ったものです。 ちなみに学会の場合は意味が違います、今は仲たがいしているので必然的に人前にならざるを得ないだけです。日蓮正宗でも仏前式はやるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~nw21/rekisi.konrei.html
mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。参考URLを拝見したところ、「他宗派での挙式を禁じている宗教信者による人前式が多くみられる」と記載がありました。やはり人前式=宗教信者というイメージですかね。 参考にさせていただきます。

  • mao-mao
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

mie918さんこんにちは。 私の勝手な印象で良ければ…。 (リゾートなどの)チャペルが併設されていないホテルでやる場合は、特に何とも思いません。 が…、もしかして学会の人なのかな… それ以外に理由が思い当たらない…と思う場合は、 チャペルを使ってるのに、人前式をやってる場合です。 2人の後ろにある十字架…何のためにあるんだろ…と思います。 人前式なら、わざわざチャペルでなくても…と考えてしまいます。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。人前式=創価学会というイメージも強いようですね。確かにチャペルがあるのにという思いもあります。 参考にさせていただきます。

回答No.2

えっっっっ (・∀・;) 私、何回か人前式の挙式って聞いた&参加しましたけど、人前式は最近の流行なんだと思ってました。創価学会が人前式なんだってことは、初耳です。 弟さんたちが「流行で決めた」のだったら、時代の流れだから、特に周りも深く考えないのではないでしょうか?? ただ「創価学会のやり方でやりたいから!」という理由でやるなら、私個人としては、無宗教なのでちょっと引いてしまいますが…。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 私も人前式は流行だと思ってますが、人前式=創価学会というイメージも強いようです。どんなに本人たちが「流行だから」といって決めても、特に私の両親からすると一部の人にでも「創価学会絡み」なのでは?と思われてしまうことが難色みたいです。相手のご両親には失礼ですが、できれば勘ぐられらくないという感じなのです。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • けじめのある人前式

    初めて質問させていただきます。 今度、結婚することになったのですが、 その式の形式で非常に悩んでいます。 相手(女性)のご両親は創価学会会員で、人前式”のみ”を望んでおり、 対して私の両親は教会式を望んでいます。 私の両親は人前式に大反対というわけではないのですが 古い人間なので、けじめのある式を望んでおり、 人前式は「けじめがつかない」と考えているようです。 「けじめがつかない」というのは 参列者に同意してもらうという形式に対してであり、 そうなるとやはり人前式そのものを反対されていることと変わらないともいえます。 他の質問を拝見した所、学会のからみでは人前式で行うのが好ましいように 思われましたが、どのようにしたら両親を説得できる「けじめ」が出るのか 分かりません。 皆様のご意見伺えれば幸いです。 ※私は今、人前式でもない教会式でもない、第3の方法を模索しています。  参列者ではけじめがつかないのなら、皆が認める立会人に認めてもらえばいい。  例えばミッキーマウスに立会人になってもらうとか。(本気です)  ただ、式場が決まっている今、ディズニーランド以外の場所にミッキーを  呼ぶことは難しそうで、、、。 長文、申し訳ございません。

  • チャペルの人前式に出席したことある方にお尋ねします

    今年の夏に結婚式をする予定です。 式場内のチャペルで挙式を行うのですが、チャペル内で人前式も可能との事で 人前式にするか、教会式にするか迷っています。 人前式はまだ知らない方も多いし、 チャペルで挙式するのなら教会式で挙げた方がゲストの方の印象としては 自然なのかなと思ったりもするのですが・・・ 私自身、チャペルの人前式に出席したことがないので決めかねています。 ゲスト目線の感想をお聞きしたいので チャペルの人前式に出席した経験のある方、どんな印象だったか 教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 人前式について

    来年の3月に挙式をする予定です。 本当に親しい友人と親戚、家族を招いて挙式しその後、披露宴をします。 せっかく親しい人に集まっていただくのだからその人たちに証人となっていただきたいと思い、人前式での挙式を考えています。 ただ、私自身が人前式の挙式を見たことがなく、どのように進めたらよいか悩んでいます。 ぜひ、皆様のご意見を参考にさせていただきたくご協力お願いします。 挙式はチャペルで行います。通常のチャペルでの入場のように私が父親と一緒に 入ってきて、彼と一緒に神父さん・・・ではなくて皆様の方に向いてはじめたいと思います。 司会は友人に頼むつもりですが友人も人前式を見たことがなく想像もつかないとの事です。 ですので、こちらで進行表とセリフをすべて完璧にして友人にお願いをしようと思っているのです。 他の方の質問でも式の前の「説明」はあったほうがいいとの事ですがその後の進行を どのように進めたらよいかいい案をお願いします。

  • 教会式か人前式かいま悩んでいます。

    教会式と人前式のいいところ、悪いところ教えてください。 いま名古屋で結婚式場を探しています。おすすめのチャペルなどもあれば教えてください。

  • 海外(グァム)で人前式はできますか?

    来年海外での挙式を考えています。 が当然のように海外ではチャペルが一般的です。 雑誌やネットをみても海外での人前式はほとんど情報がありません。 どなたか実際に海外で人前式をされた方、出席された方 なんでも結構です情報下さい!

  • 人前式に招待する人について

    来年人前式を挙げる予定でいます。 チャペルは90名入れる会場を選んだのですが、実際は95名くらいになってしまいました。 しかも、会場をよく見てみたら、70名でも座れるか座れないかです。 立ち見は失礼だし、思い切って来てもらいたい人を選んで挙式に招待しようかと考えました。 人前式で全員呼ばないのは失礼にあたってしまうのでしょうか? ちなみに、挙式では承認用のベルも配るので、もらえない人も出てきてしまいます。

  • 人前式の立会人などがいない場合

    個人経営レストラン付属型のチャペルを予約しました。人前式をしたいと考えています。 挙式には双方の家族だけで、友人・親戚は考えていません。 そこで式の進行役(?)をどうするか悩んでいます。進行役や司会のいない人前式はありえますでしょうか。

  • 人前式で困っています

    今年結婚を考えているのですが挙式の形式について彼と話が合わず困っています。私は宗教上人前式を望んでいるのですが私の宗教に良い印象を持たない彼は反対…(彼は無宗教な感じです)人前式をするなら彼側の参列者を呼ばないとまで言われるしまつ…私としては彼の参列者にも彼の晴れ姿を見てもらいたい気持ちもあり…彼を納得させられず…無宗教or宗教上人前式を挙げた方アドバイスや人前式の体験談など教えて下さい…お願いします

  • 実際に人前式に出席したことのある方!!!

    こんにちは。 自分の挙式は人前式になりそうです。 インターネットで検索などしていますが、本番の人前式を見たことがないのでまったくイメージが浮かびません。むしろ、自由な分いろいろ考えなければいけないのと、自由にできる分厳粛さに欠けてしまいそうでどうしようか困ってしまいました。(フェアーでも一件見てみたのですが、段取りが演劇部的な印象を受けてしまいました) 実際に人前式に出席された方にお聞きしたいのが、 ・よかった点 ・悪かった点 ・こんなことしたよ、という特徴 を伺いたいのです。 出席者の都合で、場所は空港から近いホテルに決めたのですが、そこはチャペルしかありません。 十字架は取れるけど、元はチャペル。オーガンジーなどは使わない和装で人前式だとちょっとおかしいよな・・・・と、悩んでおります。 どんな些細なことでも結構ですので、人前式へのアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 人前式と披露宴

    結婚前、披露宴・挙式は日本で行わないことを両親顔合わせ時でも了承済みでした。 しかし結婚後、披露宴・挙式は行わないとは言ったが、人前式は行わないとは言っていないと言われました。 これは人前式もしないと言わなかった私のミスですか? それとも、彼の屁理屈ですか?

専門家に質問してみよう