• ベストアンサー

耳の病気について

こんにちは。 私は以前から胃の調子が悪かったり、息苦しさを感じたりで内科を受診しています。検査の結果異常は見つからず、ストレスなど精神的なものじゃないか。ということで、安定剤を処方してもらい、症状が出た時に飲んでください。と言われました。 最近は、毎日ではないのですが、耳の中に何かつまっているような感じが続いていて、耳鼻科へ行こうと思っています。 質問は、ストレスなどでこういう症状が出るということは、やっぱり心療内科の方がいいのでしょうか? また、耳鼻科ではどのような検査をするのか? ストレス性であれば、それにあった薬を処方してくれるのでしょうか? 長文ですいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

僕の場合はめまいがひどくて精神科へ行ったのですが、開口一番、耳鼻科は行った?といわれました。 要は精神科や心療内科ではそれが精神的なものから来るものなのか、耳などに外傷などがあっての症状なのか、判断できないんです。だから耳鼻科は行った?という発言になったんだと思っています。めまいの場合はメニエール病の可能性もありますからね。耳鼻科へいって見てもらって異常がなければじゃあ精神的なものだね・・・という判断になります。まあ、僕はめんどくさかったので結局耳鼻科へは行きませんでしたが・・・(^^; ということで、やはり面倒ですが、とりあえず耳鼻科で見てもらうのがいいのではないでしょうか?それでどこにも異常がなければ心療内科・・・ということで。 参考になれば幸いです。お大事に。。。

その他の回答 (1)

  • hako2o
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.2

ひとまず、耳鼻科に行く事をお勧めします♪ 私も同じ症状で「耳管狭窄症」と言われました。 耳鼻科でエアーを抜いてもらうとびっくりするくらい 爽快になります。 前テレビで見たのですが、 バッツ(BUTS)症候群と言うのもあるそうです。 これは、あくまでも症候群なので私の行った耳鼻科では、診断されませんでした。 しかし、私は、一人で自分の症状をこれだなと思っています。 頭痛がしたり、目の疲労感や吐き気がした時は、 耳鼻科にエアー抜きに行きます。 耳鼻科には、「耳が詰まった感じが又します。エアー抜きをお願いします。」 と言った感じです。 それで疲労感も取れるので不思議です♪ お薬は、鼻のお薬が出ました。原因の一つでもある様です。 参考URLがその「バッツ(BUTS)症候群=無自覚性両側耳管狭窄症候群」の詳しいHPです。 参考にどうぞ☆

参考URL:
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dr-patch/

関連するQ&A

  • 耳が詰まっているような状態が続きます

    お世話になっております。 45歳、低血圧、身長154cm、体重42kg、貧血気味の女性です。 フルタイムで専門的な業種の派遣社員です。 一年近く前からずっと耳が詰まったような症状で悩まされています。 一度耳鼻科へ行ってみたのですが、聴力検査をしただけで「異常なし」といわれ、花粉症で耳鼻科が忙しい時期であり、さらに私が軽いうつ病で薬を出されていることから「心療内科で相談してみれば」といわれ、そのままにされてしまいました。 心療内科でも「それは耳鼻科の領域だ」ということで何も改善されません。 「異常なし」と言われてもずっと耳閉感が取れず、息苦しくてうっとおしく、困っています。 起きぬけが特にひどく、普通は午後になればよくなるのですが、疲れていると横になるまで続きます。疲労が強いと、一日中続くこともあります。 更年期、低血圧、貧血?? 耳つまり感を改善するためには何科を受診すればいいのでしょうか? 教えてくださると助かります。

  • なんの病気?何科に行けばいい??

    今年4月から社会人になり、働いています。 1ヶ月前に胃もたれを感じ、熱をはかると37度程度の微熱がありました。市販の胃薬を買ってもよくならず、なんだろうと思いつつ、胃もたれと微熱が1週間続きました。 1週間経つとその症状に浮動性めまいが加わりました。 フワフワして、地を歩いている感じがせず、座っていると地震のような揺れを感じます。立っていると倒れてしまうのではないかというような不安に襲われ、なにかにもたれたり、掴んだりしないと、立ってられません。回転性のめまいは1回もありません。 また、喉に違和感を感じ、のどがつまってるような感じがし、息を吸うのが若干辛いと感じるようになりました。 ここで内科に行き、血液検査・心電図を行い、めまいに効く漢方薬(ツムラの23番)と胃酸を下げる薬ザンタックを処方されましたが、全く効果はなく・・。 血液検査、心電図にも甲状腺機能が若干低下しているが、治療するほどではないと言われました。 更に一週間後耳鼻科にも行きましたが、聴力検査等異常はありませんでした。この時は特に耳に異常はありませんでした。 メリスロンとカリクレインを処方されましたが、効きません。 めまいへの不安から動悸等がして、夜眠れなくなり、内科に相談し、胃が張っていると言われてセレキノンと精神安定剤のデパスを処方されました。 デパスとセレキノンとメリスロンとカリクレインを飲んで4日経ちますが、一向にどの症状もよくなりません。更に昨日から耳に膜が張ってるような違和感を感じます。 社会人1年目なのでストレスの可能性が一番高いのではと言われたのですが、会社は楽しく、人間関係も良好です。確かに環境の変化へのストレスはあると思いますが、ここまでなるものなのでしょうか?? 今週の土曜日に一応精神科を受診しますが、本当に精神科でいいのかも不安です。 なんの病気なんでしょうか? このまま一生治らないんじゃないかとか考えてしまい、不安です。 会社もすでに3回も休んでしまっているので、早く治したいんです。 よろしくお願いします。

  • 耳の聞こえが悪くなり病院へ行きましたが

    MRI、CT、神経の検査等耳鼻科で行いましたが、異常なしといわれました。聞こえているけどブロックしているんではないかと医者に言われ 心療内科に一度いったらどうかといわれました。確かに、職場が変わって精神的ストレスがあり、騒音環境下での仕事をいたりですが精神的な問題で耳が聞こえなくなったり、耳鳴りがしたりすることはあるんでしょうか?もし、そうであれば会社を辞めることも考えなくては・・と 思ってます。診療内科に行ったほうがいいのでしょうか?また、心療内科はどういう治療をするんでしょうか?

  • 内科か心療内科か

    3年ほど前から悩まされている息苦しさ等の症状で半年前に内科を受診し、色々と検査してもらったのですが、異常はなく、自律神経失調症だろうといわれ、デパスやメイラックスといった精神安定剤を処方してもらい、心療内科を勧められました。しかし母親が心療内科へ行っても薬漬けにされるだけだと反対しており、また、私自身薬を飲んでも効果がいまいちわからなかったので、とりあえず生活改善と、ストレスを溜めないようにするなどしてみたのですが、一向に改善しません。そこで最近、ネットで症状について調べていたら、貧血やバセドウ病の症状にも割と当てはまっていたので、もう一度今度は別の病院の内科へ行ってみようかとおもうのですが、無意味でしょうか?やはり反対を押し切ってでも心療内科へいくべきですか?

  • 3ヶ月続く吐き気、頭痛。次は何科に?

    4月から吐き気、頭痛に悩まされています。 まさに乗り物酔い状態が四六時中続き、体を起こすのもキツイです。 家事も休み休みしながらも 出来ないときもあります。 初めに耳鼻科に行きましたが、耳に異常はなし。 次に脳神経外科を受診しMRIを撮りましたが、異常なし。 次に内科で血液検査しましたが、これまた異常なし。 乗り物酔いと同じ症状なのでトラベルミンを飲んでみたところ 症状は治まり、以来トラベルミンを毎日服用して様子見をしていましたが、一向に良くならず。 最近心療内科を受診しましたが、よく眠れる薬出しときますと言われて貰った薬がデパスで、もっとちゃんと説明してほしかったな~なんて不信感から 心療内科からは足が遠退いています。 ここで質問なのですが、トラベルミン服用で症状が治まるということは、 乗り物酔いと同じだからやっぱり耳の異常?⇒めまい外来にかかる? 自律神経の乱れ?⇒やっぱり心療内科? 何科にかかればいいでしょうか? 本当に辛いのに、どの科にかかっても 大丈夫~しばらく様子見て~って軽く流されるのにもう疲れました。 もし心療内科なら、よい心療内科医の見分け方などあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 突発性難聴から始っためまい

    1年前難聴症状になり、浮いたようになるめまいに襲われ(回転性ではない)耳鼻科に行ったところ、メニエールの処方をされました。 たいして効いたような感じはなかったです。 その後も良くならないので同じ耳鼻科に行きましたが、聴力検査に異常はなくなり、医者も「検査に異常がないので何ともできません」とのことで、心療内科に通って安定剤を飲んでいる状態です。でも逆に1日中眠たくて不快です。 そもそもストレスや不眠などにはまったく憶えがなく、他の耳鼻科やめまい専門医にも行きましたが、「ストレスだ」と言われるばかりで進展はありません。 仕事がコンピューターに1日向かっている仕事なので、首の後ろから耳への筋肉に違和感があり、サイト検索したところ、その筋肉疲労からくる難聴やめまいもあるそうです。 もしも同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、良い食品、薬、健康食品などに覚えがありませんでしょうか?

  • めまい・耳鳴り

    めまい・耳鳴り 最近夜になるとめまい(ぐるぐる回る感じ)・耳鳴りがします。 めまいはたいてい夕方から始まり子供を寝かしつける8時頃には治まっています。 耳鳴りは寝かしつけてる最中くらいに気づき始め 大きい音だったり小さい音が寝るまで続いてる感じです。 耳鼻科へは検査に行ったのですが眼振もなく耳は年齢の平均より聞こえてると言われました。 そこでは一応3日分薬を処方されました。 現在育児ストレスによる鬱と診断され心療内科行っていまして 心療内科の先生にもこのことを話したのですが 「薬もらえたなら耳鼻科通えばいいじゃないですか」といわれてしまい・・・ しかしめまいは薬で治っても耳鳴りは改善されず。 こういった場合は何科を受診すればいいのでしょうか?

  • 聴力が正常な場合の耳の病気について

    20代女性です。 1週間ほど前から、めまい、頭痛、耳が引っ張られる痛み、耳の閉塞感などがあり 5日前に耳鼻咽喉科を受診しました。 その時、聴力検査で両耳ともに高音は異常なかったのですが、低音(最初の2つほど)が30~40で、 軽度の難聴と診断されました。 処方されたステロイド系のプレドニンという薬を4日間、一日4回飲み 今日、また受診すると… 聴力検査は正常値へ戻っていました。 先生も完治という診断でしたが… 未だに右耳だけ閉塞感、右耳がなんとなく気持ち悪い、耳の後ろあたりからの頭痛、音楽などを聞いているとたまにめまいがしたり、右耳だけ耳抜きできないの状態です。 まだ、少し残っているだけで、気にしなくてもいいのでしょうか? 別の聴力検査以外の検査ができる病院を受診した方がいいのでしょうか? ちなみに、そううつ病を患っています。 仕事場では中間管理職のようになったため、ストレスを強く感じています。 精神的な病気の可能性は考えられますか? よろしくお願いします。

  • 耳が痛い

    23歳女性です。 数ヶ月前から、耳とほお骨の間辺り(顎関節の手前らへん)が痛むようになり、それが、右耳→左耳→右耳と動いています。 また、ここ数日、耳の奥がひどく痛むようになり、骨の異常と併せて耳鼻科を受診しました。 検査の結果、鼓膜も聴力にも問題なく、中耳炎などにもなっていない、異常はない、とのことでした。 ストレスではないか? とのことだったのですが、ストレスでそのような状態になることはありえるのでしょうか。 下記に、その他の身体の症状をまとめます。 ストレスは、仕事や将来のことなど、少し抱えている状態です。 何科を受診すれば良いのかもわからず、不安で仕方がありません。 どなたか心当たりのある方、ご意見よろしくお願いします。 ◇症状◇ ・耳の奥の痛み(ズキズキと響くような、水に濡れたような感覚もあり。たまに大きな痛みが走る) ・耳の骨(顎関節?)の痛み ・頭痛 ・眼精疲労 ・めまい ・胃痛 ・低血圧 ・にきび

  • 胃の病気??

    今心療内科で胃薬をもらってます ガスターD20mgです 3年間ほど前から1日2回服用しており 最初は嘔吐が止まらないという理由で 色んな薬を試した結果、これが1番効くという ことで処方されました 吐き方は二種類あり、いきなり気持ちが悪くないのに 吐いてしまう(少量) 気持ちがいきなり悪くなり、吐いてしまう(大量) 心療内科で処方されてるので 胃の状態がどういうものなのかがよくわかりません。 担当医は過去精神的なものからきた嘔吐(10年前から)が 習慣化して癖、体質的なものに変化し 現在の状態にあるといいますが これは病気にはいるのでしょうか? 現在、この薬を飲んでも 吐き気はすごく1日少なくとも2回 多い時で5~10回吐いてしまいます 吐きすぎて寝ることができず、3日断食、徹夜 ということもありましたし 通常時でも毎週1日は徹夜状態です 内科でレントゲンをとっても特に異常は見られません 担当医はもう、癖になってるから 治らないといいますが この先、このままだと思うと気が滅入ります ストレスで胃が荒れるから仕事も止められてます なにか、治る方法はないのでしょうか 心療内科でもらってるので いまいち不安です もっと強く完治する胃薬とかはないんですか? 今後重い胃の病気にかかってしまう恐れはないんでしょうか?