• ベストアンサー

旋盤機械を設置するスペース

旋盤作業を行うにあたり、機械と機械の間隔や、作業スペースの広さについての法律や取り決めなどがありますか?

  • jiwaa
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.2

>作業場が同じ敷地内で移動になり、以前よりかなり狭くなりました。 >隣の作業者との接触などが心配されるので、 なるほど。 もうすでに、会社で旋盤を使っているのですね。 会社に「旋盤技能士 2級又は1級」の資格を取得した人はいらっしゃいませんか? 技能士の方に聞けば何かわかると思います。 >法的に何か規制があれば会社側に交渉できるのではと考えたのです。 たとえば、自転車に乗るのに法的な規制は何もありません。 しかし、自動車に乗るためには「運転免許」が必要になります。 法律で規制するのなら、資格や免許が必要になります。  →たとえば、ガソリンスタンドには危険物取り扱い責任者   鉄工所にはアーク溶接やガス溶接の技能者などが必要です。 それでは、旋盤を移動するためには、どのような免許や資格が必要になるのかと言うと… ちょっと思いつきません... 私個人の意見としては、旋盤の設置についての法律は無いと思います。 事故が起きてからでは遅いので、会社の責任者にもう少し広い作業スペースを確保するように 交渉してはどうでしょう。

jiwaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も調べてみましたが「旋盤作業」としての広さについての法律は見つけることができませんでした。 ただ「機械間の通路」という項目はありましたので、それで会社と交渉しようと考えています。 また産業医からも意見してもらうつもりです。 旋盤技能士がいるかどうかは、有資格者の一覧をもっているであろう総務の担当者にきいてみます。 本当にいろいろありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.1

餅は餅屋で、旋盤のメーカーに確認するのが良いと思います。 新規に旋盤を購入するのであれば、メーカーは喜んでいろいろ教えてくれます。 どこかの工場から中古の旋盤を買ったとしても、メンテナンスなどでメーカーのお世話になる ことがあると思います。 いまのうちからメーカーと繋がりを作っておけば、故障したときなども依頼しやすいと 思います。 あるいは、この質問を削除して、法律のカテゴリではなく、 実際に旋盤を使っている人が見ていると考えられるカテゴリに再質問するのが良いと思います。 私個人の意見としては、旋盤の設置についての法律は無いと思いますが...

jiwaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 作業場が同じ敷地内で移動になり、以前よりかなり狭くなりました。隣の作業者との接触などが心配されるので、法的に何か規制があれば会社側に交渉できるのではと考えたのです。 旋盤を使っている方たちが見ていそうなところにも、現場の意見を聞く質問をしてみます。

関連するQ&A

  • 旋盤・マシニングでできること

    初心者ですので、わかりにくい表現がありますがよろしくお願い致します。 旋盤とマシニングセンタに関しての質問です。 1.先日、展示場に行った際に旋盤を見せてもらい、旋盤でワークに斜めに   穴を開けたり、十字に穴を開けたりできるとお聞きしそのことを友人に   話すと、旋盤でできる作業は縦か横だけだと言われました。   それでは、私の見た機械で斜めにも穴を開けることができるという機械   はなんだったのか頭の中が混乱しているので、旋盤、マシニングの用途   、種類などに関して教えてください。 2.NC旋盤、CNC旋盤とはどういう違いがあるのでしょうか? 3.旋盤とマシニングで同じ作品を作ることができるのでしょうか? 4.複合機が最近増えてきたと耳にすることがあるのですが、複合機は旋盤   にしかないのでしょうか?

  • 滝沢機械 NC旋盤

    はじめまして、最近会社に滝沢機械のNC旋盤TC-1を導入したのですが、製品を加工しても、加工した数を機械がカウントしてくれず困っています。 どなたかパーツカウントできるようにするにはどうしたらいいか御伝授願います。

  • NC旋盤、マシニングなどの機械の概要説明

    一昨日、機械の専門商社に入社したのですが経験したことのない業界で 右も左もわからない素人です。 休日を利用していろいろと勉強しているのですが、旋盤とマシニングは どこがどう違うのか? どうやって使うものなのか?といった恥ずか しいほどの知識の無さです。 そこで、旋盤、マシニング、工具などの機械をこうやってこういう物を 作るときに使う機械、機材、工具である。と言った説明をしているHP などがあれば教えて頂きたいと思うのですが、そんな便利なサイトありますか? もちろん、みなさんの旋盤はこういった感じ、マシニングは旋盤とは 違ってこういった感じというものがあれば、教えて頂ければ助かります。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 旋盤

    木工旋盤と金工旋盤とで大きく違うところはどういうところですか? 銅、アルミクラスの比較的柔らかい金属を、金工用のバイトを使って、木工旋盤で作業するのは無謀ですか?

  • マシニングセンター・旋盤の振動

    弊社工場では機械(マシニングセンター、NC旋盤)と機械の間隔を1M程の間隔で並べているのですが、最近の機械は早送りの速度が速くて、早送りから停止する瞬間とドリルサイクルの時に機械に振動が出て隣りの機械の仕上げ加工に影響が出ています。今現在は1台の機械が仕上げ加工に入るとその機械の隣りを停止させて(人的に)仕上げ加工しています。そうすると、とても効率が悪いのです。一度機械メーカーに、機械同士をプログラム上で通信出来ないですか?と問い合わせたら、1000万円以上費用が掛かると言われました。 弊社工場は広く無いので機械の間隔を広げる事も出来ません。他工場さんは振動の問題はどうされているのでしょうか? 経験談があれば幸なのですが?

  • 旋盤の振りとは

    いつもこのサイトにはお世話になってます。旋盤の振りですが、[振りとは、工作機械の試験・検査などにおける基本事項関連の用語の一つで、普通旋盤などの工作機械において、取り付けることができる工作物の最大直径のことです。]と書かれていますが、最大直径と振りでは振りの方が大きい旋盤が多々ありますが、どういう意味でしょうか?

  • 丸物のタップ穴加工で旋盤とフライス盤どちらを使うか

    機械設計をやっているのですが、丸物の中心部に対してタップ穴加工をする際、旋盤とフライス盤どちらを使うかの判断基準というのはどうなっているのでしょうか? 設計の立場として、出図後、作業者により機械加工がどのように行われているかを具体的に把握したいので機械加工を勉強しておりますが、上記について気になっているので、可能であれば理由含めご教授いただければ幸いです。 ※ 一応自分の予想としましては、丸物(円柱)について ①軸径>呼び径 の場合は旋盤 ②呼び径>軸径 の場合はフライス盤 というイメージですが、どうでしょうか? (①をフライスでやろうとすると上方向からの力でワークがたわんだりする気がしますし、②を旋盤でやろうとすると治工具の位置関係的にバイトをタップ穴部分に当てに行くスペースが十分にないように思います) ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 旋盤加工についての質問です。

    旋盤加工についての質問なのですが、 「機械加工を行うための工作機械には加工点を特定するための基準が設けられている。旋盤における基準と旋盤加工の特徴を述べよ。」 という問題を出題されたのですが、学校の図書館にある本では回答できなかったので、投稿しました。よろしくお願いします。

  • 旋盤加工についての質問です。

    旋盤加工についての質問なのですが、 「機械加工を行うための工作機械には加工点を特定するための基準が設けられている。旋盤における基準と旋盤加工の特徴を述べよ。」 という問題を出題されたのですが、学校の図書館にある本では回答できなかったので、投稿しました。よろしくお願いします。

  • 鉄を切る機械で一瞬で腕を持っていかれる可能性のある機械は?

    できれば鉄工所などで働いている方にお聞きしたいのですが、鉄を切るシャーリングは、一瞬で腕を持っていかれてしまう可能性ってありますか?高速の場合、そういうこともありえますか? ●シャーリング ●旋盤・フライト ●カッター ●プラズマ などの中で、どれが一瞬で引きこまれ、なくなってしまう 危険がありますか? またこの中で機械で鉄を切る作業って 作業の中でも初心者レベルの作業はどれでしょうか? それともテクニックがいるベテランさんじゃないと扱えない高度な作業はどれでしょうか? ぜひ詳しい方、おしえてください。