• 締切済み

1つのSQL文で検索し、その結果をINSERTしたい

いつもお世話になっております。 今回、AテーブルとBテーブルを調べてデータに差分があれば、その差分データを元にCテーブルからデータを取ってきて、取ってきたデータをDテーブルに追加する、というSQLを1文で書くようにと言われました。 Cテーブルからデータを取ってくるところまではできたのですが、それをDテーブルにINSERTするにはどうしたら良いのかがわかりません。 Cテーブルから取得するデータは5件です。 DテーブルにはCテーブルから取得したデータ以外にも3件入力する項目があります。 現状を簡単に表現すると INSERT INTO Dテーブル(ア,イ,ウ,エ,オ,カ,キ,ク) VALUES((SELECT あ,い,う,え,お FROM Cテーブル),か,き,く); のようにやってみたのですが、うまくいきません。 こういう場合の記述方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Oracle
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

insert into D select ~ from C where ~ in (select ~ from (select * from A minus select * from B) ; みたいな感じになるんじゃないですかね。 ・AとBの差分の求め方が判らない。 ・AB差分とCの関係式が判らない。 ということで、イメージでしか表現できませんが、 その辺を具体的に埋めれば良いかと。

shunre
質問者

お礼

自己解決しました。 INSERT INTO Dテーブル(ア,イ,ウ,エ,オ,カ,キ,ク) ((SELECT あ,い,う,え,お FROM Cテーブル),か,き,く); と書けばよかったようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセル セルデーターの統合

    エクセルのセル(行)にあるデーターを統合したいのですが・・・。 列も行もかなりあり、共通のデーターは何個かあります。下の例では、ア01とイ01です。 その他は、ア02とイ02という具合にセットになってます。 どちらかの行(ここでは1と3)にデーターをまとめる。 【例】 ***A列|B列|C列|D列|E列|F列| 1|ア01|イ01|ウ*|空白|エ*|空白| 2|ア01|イ01|空白|カ*|空白|キ*| 3|ア02|イ02|ク*|空白|ケ*|空白| 4|ア02|イ02|空白|コ*|空白|ナ*| 【完了後】 ***A列|B列|C列|D列|E列|F列| 1|ア01|イ01|ウ*|カ*|エ*|キ*| 3|ア02|イ02|ク*|コ*|ケ*|ナ*| このような、データーの簡単な結合方法は、ありませんか?

  • 数学II・B(点・直線・円) の問題

    xy平面上に3点A(11,3)、B(3,1)、C(6,4)がある。 線分ABの中点をDとすると、Dの座標は(ア,イ)である。 線分BCを1:2に内分する点をEとすると、Eの座標は(ウ,エ)である。 線分CAを1:2に外分する点をFとすると、Fの座標は(オ,カ)である。 三角形DEFの重心の座標は(キ,ク)である。 この問題の解き方を教えてください。 参考にするといいものなどもあれば教えてくださると嬉しいです^^; 答えは以下のようになるようです ア=7 イ=2 ウ=4 エ=2 オ=1 カ=5 キ=4 ク=3

  • 数学・推論

    次の問題を教えて下さい! 問題 スキー場について次の情報を得た A 11月には積雪をしている B 11~3月まで雪山はスキーをする人で賑わう C スキー場の1月の平均気温は-2.6℃である その後、Aは偽りであることが解った。 (1)次のうち、ア、イ、ウのうち正しいとこはどれか?(アだけ、アとイの両方ように答えて下さい) ア 少なくともBは誤り イ Bはどちらとも言えないがCは誤り ウ BもCもどちらとも言えない (2) カ、キ、クのうち正しいものはどれか? (カだけ、カとキの両方のように答えて下さい) カ BもCも誤り キ 少なくともCは誤り ク Bが誤りならCも誤り 回答をお願いします。 できれば、考え方も可能な範囲でいいので教えて下さい!

  • 理科の質問

    添付画像のアとイの豆電球と同じ明るさになる回路をウ~クで全て選びなさい 知り合いから聞かれたのですがわからないので教えてください。 特にウの回路です。 ウは、豆球の抵抗をRとすると、I=2V/2R=V/R=(ア)と思ったんですけど。。 解答は ア:エ、キ、ク イ:ウ、オ、カ  だったんですよね。。。

  • 空間座標とベクトルの問題です

    どうしても回答法が分からない問題があります(>_<) 《問題》 四面体OABCがあり,OA⊥OC,OB⊥OC,OA=OC=1,OB=2,cos∠AOB=-1/4である。点Oから辺AB,平面ABCに垂線を下ろし,それらの交点をそれぞれD,Eとする。また,↑OA=↑a,↑OB=↑b,↑OC=↑cとする。 (1)点Dは線分ABを【ア】:【イ】に内分しており,|↑OD|=【ウ】である。また,四面体OABCの体積は【エ】である。 (2)↑OE=【オ】↑a+【カ】↑b+【キ】↑cであり,↑DC=【ク】↑DEであるので,3点D,E,Cは同一直線上にある。 《答え》 ア‥1 イ‥3 ウ‥(√10)/4 エ‥(√15)/12 オ‥6/13 カ‥2/13 キ‥5/13 ク‥13/5 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 三角関数

    0<θ<πとして y=cos(πsinθ)sin(πsinθ) ア<sinθ≦イであるから、y>0となるのは、θについて 0<sinθ<ウ/エ が成り立つときである。 したがって、y>0となるのは 0<θ<オ/カπ、キ/クπ<θ<π のときである。 という問題ですが。 ア0 イ1までしか分かりませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • 植物の生産構造

    植物群落の生産構造についてです。 ア:ソバ イ:スミレ ウ:アシ エ:セイタカアワダチソウ オ:ワラビ カ:ススキ キ:ダイズ ク:アカザ ケ:ゼニゴケ ウ、カはイネ科型、キ、クは広葉型だと思うのですが、 ほかはどちらの生産構造になるんでしょうか。 それともどっちともいえないんでしょうか。

  • SQL INSERT文を作成したいのですが

    お世話になります。 INSERT文を作成したのですが条件が多すぎて難しいです。 教えてください。 ・AテーブルにB・C・D・Eテーブルを元にデータを抽出しINSERT処理をしたいです。 ・データはBテーブル(親)の項目1が'10'の場合 ・結合条件はCテーブル(子)=B.項目2 = C.項目2 Dテーブル(子)=B.項目2 = D.項目2 Eテーブル(子)=B.項目2 = E.項目2 アドバイスをよろしくお願いします。          

  • この問題の回答お願いします。

    数学のマークです。 四面体OABCにおいて、AO⊥BO、AO⊥CO、BO⊥CO、∠ABO=45° ∠CAO=60°、OB=2であるとき OA=ア CO=イ√ウ であり、四面体OABCの体積は エ√(オ)/カ △ABCの面積は キ√ク 頂点Oから△ABCに下ろした垂線の長さは ケ√(コサ)/シである。 ア= イ√ウ= エ√(オ)/カ= キ√(ク)= ケ√(コサ)/シ= という問題がよくわかりません。 どうか回答お願いします。

  • 熟語の構成

    わからないので教えてください! 「次の熟語を ア~クから熟語の構成が同じものを二つずつ選ぼう」 (1)喫茶 (2)燃焼 (3)薄暮 (4)今昔 ア岩室 イ忘恩 ウ貸借 エ仲介 オ弓道 カ若干 キ深浅 ク写経 たぶん(4)今昔はウとキだと思うのですが… わかりません(汗) だれか教えてください…<m(_ _)m>