• 締切済み

バネレートのはかり方について

今現在車高調を組んでいるのですが、今のバネより少し硬くしようと思い、オークションにて中古品を購入しました。 そこまでは良かったのですが、買った状態のまま交換がなかなか出来ずに約半年が経ってしまい、最近そろそろ交換をしようと思ったのですが、買ったものが6本セット(3ペア)になっていたのでどれがどのレートのバネか分からなくなってしまいました。。。 オークションにて買った時にはオークション画面に記載されていたので分かったのですが、現在そのページは消去されてしまっていました。 1mm縮めるのに何kgfの力を掛けるかということは知っているのですが、素人では細かすぎて測れません。 どうにかわかる方法はないのでしょうか? 個人的な落ち度から分からなくなったのでお恥ずかしいのですがよろしく序願いいたします。

みんなの回答

  • NT-03
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

確か、1cm縮めるのに何kgの力が必要か? だったと思います。 以前、雑誌(確かドリフト天国)にて、家庭用の体重計用に治具を制作して、バネレートを計っている記事を見た事があります。 しかし、その為に治具を制作するのも手間がかかると思いますので、チューニングショップなどに相談してみてはどうでしょうか?

doiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 治具ですか?!どんなのか気になりますねぇ。 でもやはり個人では難しそうですね。 ちなみに1cm縮めるのに何kgの力が必要か? だったんですか! どうもすみませんでした。

関連するQ&A

  • バネレート「リア3.1~5.5kgf」の意味

    失礼します! 似たような質問がありましたら申し訳ございません! 探したのですが、自分の納得のいく投稿が見つからなかったので 汗 日産サファリY60にのっています。 コイルの交換を検討しており、なるべく舗装路での安定性、緩衝性に優れるコイルを探すべく、純正のバネレートを参考にしたかったのですが‥‥ バネレートが フロントR3.9、L3.7kgf/mm リア3.1-5.5kgf/mm となっており、リアの「3.1~5.5kgf」を解釈できません 泣 これはそのまま「1mmバネを縮ませるの必要な重さは3.1kgから5.5kg必要」ということだと思いますが、なぜそんな表現の仕方?になるのでしょうか? 蛇足ですが、現在検討しているコイルは3インチアップでフロント4.5kgf、リア5.2kgfです。 純正と比べ、どんなコイルだと予想されますか?

  • 車高調のバネレートと自由長

    現在HKSのS-StyleCを着けていますがフロントが4Kとやわらかすぎるので強めにしたいと思ってます。バネレートは10Kぐらいが希望なのですが自由長は現在250mmが着いてますSwiftあたりのバネですと9インチ228mm・10インチ254mmの二つあたりだと思うのですが9インチと10インチどちらも装着可能なのでしょうか?また9インチ装着と10インチ装着した場合それぞれ車高やショックの負担?みたいなのも変わってくるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 車高調整

    現在、1.5Xカローラフィールダーでテインの車高調付けてます。車高調についてるバネ元々のバネレートがF3R3ともに250mmですが、Fを限界まで下げてもまだ20mmほどフェンダーとの隙間があり、それを10mmか隙間がないほどにしたいのですがそうした場合のFのバネの長さ、レートはどの辺がベストでしょうか?(尚、だいたい待ち乗り使用です)ご回答よろしくお願いします。

  • 車高調について。

    オークションにて、車高調を購入しました。車はレジェンド(KB1)です。 出品者曰く、「着いてるバネのバネレートは8キロ前後」と有り、柔らか過ぎるのでレートを高めな物に交換を勧められました。そこでなのですが、レジェンドには何キロ位が良いのでしょうか? ちなみに、オデッセイ用の車高調でワゴン仕様なので柔らかいとのことです。レジェンド用の車高調って少なく、ダウンサスを基準にバネレートを考えると問題無い気がするし。

  • ホイールのはみ出し対策

    ホイールのはみ出し対策について教えてください。 先日ツライチを狙ってホイール交換をしました。 ジャッキアップ後は車高が上がってしまっていますので交換直後はわからなかったものの、本日確認すると、ホイールがややはみ出しています。 (人によってはギリギリセーフというかもしれません、素人計測で2,3mmほど出ていると思います) 現在導入している車高調ではこれ以上車高を低くできませんので、対策に困っています。 フェンダーモールのようなものはつけたくありません。 調べてみたところ、以下のような対策手段があることを知りました。 ・バネを切る(車高を無理やり落として対応) ・バネを換える(バネだけを柔らかいものに換えると車高が下がるらしい) ・フェンダーを叩きだしてもらう 車高を下げた場合、フェンダーの内側との干渉も考えられますので、爪折と合わせてフェンダーを少し叩いて出して貰うのがベストかな?と考えています。(走行性能も落としたくありません) しかし、ここで私が挙げた3つ以外にも何か有効な手段があるのではないか?あるいはほかの手段がベストだよ といった意見、お知恵がありましたがご教授頂きたいと思って質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • SUS製超重量用スプリングについて

    御世話になります。現在下記条件のSUS製超重量用スプリングが生産可能な業者を探しております。材質としては、SUS304WPBの角材を使用し、板厚=3mm/コイルの外径=φ12/コイルの平均径=φ9/有効巻き数=18巻/自由高さ=80mm/荷重時高さ=16mmで58kgf,14.4mmで52kgf,12.8mmで46kgf/バネ定数=3.61/タワミ20%。主に金型などに使用するバネです。鉄製を扱っている業者は数社有るのですが、SUS製を取扱っている業者はなく、現在探しております。もし御存知の方おりましたら御連絡下さい。宜しく御願い致します。

  • 【腕時計のベルト交換】自分で腕時計のベルト交換をし

    【腕時計のベルト交換】自分で腕時計のベルト交換をした事がある人に質問です。 バネ棒外しとバネ棒入れの作業があると思いますが、あれは 細い棒 太い棒 細い棒 があって抜くときは細い棒を太い棒の中に両方を押し込んだら良いのですよね? で、ベルト交換後に太い棒に両サイドから細い棒を突き刺してショックハンマーで叩いてピンを2/3くらい入れれば完了ですか? 20mmのベルトだとバネ棒はサイズが決まってますか?20mmのバネ棒に2本の細い棒はセットで付いてくるものなのでしょうか? バネ棒セットというのがアマゾンで売られていて太い棒の20mmはありますが、細い棒はどうするのか教えてください。 別に買う?それとも18mmとか19mmとかサイズダウンのバネ棒を20mmの穴に突っ込むものなのでしょうか?

  • 車高長のことでお教えください。

    スバルのR2にTAINの車高長を検討していますが、あまり下がらないと ききました。で、バネを自由長に変更すれば下がるともききました。 現在バネが前225mmの3キロ、後200mmの2キロで前下がりな状態らしいです。 最大に下げた状態で指2~3本分ありそうなので、もう少し下げたいのですが、 指1本分ぐらいにするにはどれぐらいの自由長のバネにいれたら いいでしょうか?175mmの4キロ 後175の3キロぐらいに したらいいのでしょうか? ちなみに175mmなどにすると車検には通りますか? バネが遊ばない自由長の長さというのはきまっていますか?

  • ヘルパースプリングで柔らかくなりますか?

    昨年オークションで中古の車高調を入手しました。 前の人は純正よりもかなり下げて使っていたらしいです。 元々ヘルパースプリングが付いていた物らしいですが出品時には無く、私は純正よりも-30mm~35mm程度で良いのでヘルパーは無くても良いと考え、希望の位置にするとロアシートの位置もかなり上のほうです。 しかし入手当初からかなり硬く感じており、乗り心地が悪いので対策できないかと考え質問に至りました。 硬いのは車高を上げたために、最初からバネにプリロードが掛かっている状態だからだと思いますが、シート位置を下げてヘルパースプリングを入れれば硬さは改善しますでしょうか? それとも、自由長の長い柔らかめの直巻スプリングに変えるべきですか? ショックそのものを変えるお金は無いので、スプリングだけでも手をつけようかと考えています。

  • 圧縮ばねの選び方

    まったくの素人なのでおしえてください。 現在、大同アミスターのDH50 300Lを使っています。 この商品は内径が、25φしかありません。 今回、スプリングの内径が32φ以上はほしいのですがこの商品では 同等のものがありません。 自由長は300Lでたわみが70mm ばね定数10kgfのばねを作れますか? またできなければどうしたらいいかアドバイスをいただけませんか。 よろしくお願いします。