• ベストアンサー

給与じまん7

pradaの回答

  • ベストアンサー
  • prada
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

給与じまんの認定インストラクターをしています。 じまんシリーズは登録可能人数が50人までという制限があります。 35人で「これ以上追加できません」となると、退職者は人数に含まれていますか?退職者も含めて50名までが登録できる人数ですよ。 確認方法は[前準備]-[社員個人情報]-[社員情報登録]←たぶんこんなメニューだったような気がしますが・・・ このなかに、現在登録人数が右上に表記されているので確認してみてください。

関連するQ&A

  • 弥生給与のインポート機能

    現在、弥生給与05を使用しています。 日給時給扱いの者が多いのですが、昇給時期が一定ではないため、数項目の単価の変更が毎月大量に発生します。 現状は設定の従業員<個人別>から一人一人単価入力を行っていますが、これが時間を大幅にとられる上に登録漏れなどのミスも多発しています。 以前に給与奉行を使用していたことがありまして、そのときcsvファイルをインポートして単価設定を行えていたのですが、弥生給与のインポート機能だと個人情報は氏名・住所などの登録のみインポート可能なようでした。 もし単価の入力をテキストファイルかcsvファイルでインポートできるなら使用したいのですが、そのような機能はありますか? できないのならせめて従業員別の単価を一覧できるようにしたいのですが、それも方法が分かりません。何か方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 給与情報について

    いつもお世話になっています。 当社は従業員数40名(社員15名、パート25名 )の小さな会社です。 現在社員の中で、給与の情報が漏れているという問題があります。 どのようにして漏れたかはわかりませんが、ある従業員が自分と他人の給与額を比較して、パートに愚痴をこぼしていると、社内中に噂が立っています。 ある従業員というのは私の部下なのですが、まず、情報が漏れない為に会社側の不備は改善したのですが、部下の処置(まだ、どのように情報を入手したかは不明)をどのようにするかで悩んでいます。 個人的には、他の仕事面でも能力は低く、人格にも多少問題があり、パートから多々苦情を受けています。 そして、今回このような事があり、仮に情報がもれた原因は会社にあったとしても、それを他人に不満として言って回るのは常識外れだと思います。 状況によっては解雇も考えているのですが、一般的にはどうでしょうか? 他の詳しい状況が把握できないので、いちがいに言えないとは思いますが、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • 応研の給与大臣ソフト

    給与計算に、応研の「給与大臣」を使用しています。 年末調整のため中途入社の職員の前職情報を入力したいのですが、前職の会社名や住所は【社員登録・修正】の「個人情報2」の画面では入力できないのでしょうか? マニュアル本に、源泉徴収票の適用欄の2行目には【社員登録・修正】で登録された前職情報が自動的に表示される…とあるのですが、そもそもどこに登録すべきなのかがわからないんです。 まぁ、自動で表示されなければ源泉徴収票に直接入力すればすむんですけれど…。 解りづらい文章ですみませんが、知っている方がいましたらよろしくお願いします。

  • sourcenext社のウイルスセキュリティ2005EXで個人情報保護の設定が出来ません

    製品版と全く同じ機能を30日間使用することができると云う、無料体験版をDLして試用しようとしています。 保護する情報として、例えば電話番号等を設定しようとして、以下のマニュアルどおりに操作して、4の段階で[追加]タブをクリックしても次の画面が表示されず、保護する情報を入力できません。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- (マニュアル) 個人情報の設定 この設定を行なうことによって、本人が知らない間に、重要な個人情報がインターネット上に流出されることを防ぎます。 1.タスクトレイのアイコンを右クリックし、[ウイルスセキュリティの設定]を選択します。 2.[個人情報を守る]タブ をクリックします。 3.[保護する情報]タブをクリックします。 4.[追加]タブをクリックすると以下の画面が表示されます。 5. ----- 6. ----- 7.[OK]をクリックすると登録完了です。登録する情報が複数ある場合は、手順の4から繰り返してください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- このほかの機能、設定には問題はなさそうです。因みにOSはWindows98seです。同様なトラブルに遭った方は居られませんか。また、どのように解決されましたか。

  • Access2002 フォームからのレコード入力の成功/不成功

    いつもお世話になっております。 早速ですが、従業員マスタテーブルがあり、それを元に従業員の情報を入力するフォームを作成しました。 従業員マスタテーブルは、「社員番号」だけをキーにしています。 例えば、新入社員のデータを、完全に新規に入力する場合、うまく行きます。 また、すでにいる社員の、「社員番号以外」のフィールドを更新することもできます。 しかし、社員番号が既存のものとかぶるような新規登録、あるいは情報変更に関しては、入力用フォーム上では正常終了したように見えますが、実際の従業員マスタテーブルをチェックしてみると、変更はされていません。 ですので、フォームしか触れないユーザは、自分の変更、新規追加がうまく行ったのかどうか、テーブルが見られないのでわからない、という状況になっています。 仕様要求としては、新規であれ、情報変更であれ、既存の社員番号に重なる場合はメッセージボックスで「更新失敗」を表示したいのです。 If Exist・・・のような分岐を情報を入力するフォームの「閉じる」ボタンの裏に設けたいのですが、やり方がイマイチわかっておりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授、よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------- <従業員マスタ> ・社員番号・・・テキスト ・氏名・・・テキスト <仕様要求> 社員番号「0001」と「0002」の社員が存在する場合・・・ ・情報入力画面で、「0001」の社員の社員番号を「0002」に変更しようとすると、エラーメッセージ表示 ・新規情報入力(新入社員など)の際、社員番号が「0001」や「0002」の社員として登録しようとすると、エラーメッセージ表示 以上、お時間のあるときによろしくお願いします。

  • 有限会社の給与の割り振りについて

    個人事業より、この度法人化(有限)するにあたってご質問いたします。 私と従業員1名にて約3年間個人事業でやってきましたが、有限会社にするにあたり、妻を加えての計3名でやっていくことにしました。 これまでの売り上げは1500万~2000万程度で、今後も同程度を見込んでおります。 情報処理業ですので経費は従業員の給与300万程と、家賃や諸々が300万程度です。 今後は雇用保険、厚生年金など加入する必要もあると思いますが、 節税を念頭に置いた場合、 私、妻の給与はどれくらいに設定するのが望ましいでしょうか? また、妻、従業員を役員にした場合にメリットはあるのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。

  • 給与・賞与の公開について

    全社員30名ほどの建設会社に勤務しています。 4月1日より全社員の給与・賞与(内訳まで)が社内に掲示されることになったのですが、これは法律違反、コンプライアンス違反などには当たらないのでしょうか? 3月27日に1人ひとりに説明はありましたが、特に署名などはしていません。 個人情報保護法は5000人以上の個人データを有する場合に適用されると思うので、違反には当たらないのかもしれませんが・・・ その辺の知識に乏しいので、詳しい方ぜひとも教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • MSNのメンバー登録の仕方

    MSNメッセンジャーのVer7.5を使用しています。 メンバーを追加したいのですが、そのやり方を教えてください。「メンバーの追加」というメニューからやってみたのですが、エラーがでてしまいます。 なるべく具体的詳細を教えてもらえると助かります。 ちなみに、メンバー追加の際に新しく登録しようとしているメンバーのどんな情報(ID、アドレス(yahooとかでもいいのかな?)etc・・)が必要ですか?

  • PX2給与ソフトもしくは他の給与ソフトでもいいので

    こちらPX2の給与ソフトを使っているものです。 ある従業員の方に赤ちゃんがうまれたので家族情報に追加したいのですが 扶養の欄に1.主たる給与の扶養 2.従たる給与の扶養 3.扶養の対象外 のどれかを選んで入れないといけないのですが、この方の扶養なので1番だな、、 と思って1番を入れようとしたのですが気になって、「扶養」とインターネットで 検索をしたら16歳以上の者、と書いてあったのですが、年末調整とか確定申告の扶養には 赤ちゃんは入れないのですか?であるならば給与ソフトにも対象外、と入力するのが 正解なのでしょうか。。教えてください。

  • 弥生給与10で厚生年金、健康保険

    弥生給与10使用しています。正規社員にしたので、従業員の健康保険、厚生年金をセットしましたが、給与明細に反映されません、過去経営者(自分ら夫婦です)は反映されているのに。 別の設定があるのでしょうか?