• 締切済み

左利きサーブのリターンについて(硬式)

左利きの人にアドサイドから強い回転(スライス)でサーブをセンターに打たれたときにフォアーで返球する際、ボールが全てコートの右にアウトしてしまいます。面だけ合わせて押し込もうとしてもアウトしてしまい、どの様に返球すれば良いのか困っています。シングルスの時ならなんとかセンター方向に返球できるのですが、ダブルスの時はコースにしっかり打てないため、返球が全て相手のチャンスボールになってしまいます。 又、アドサイドから左に切れていく回転の強いスライスも上手く返球することが出来ません。(回転量が少ないスライスなら返球することは出来ます。) 自分の周りには、左利きで強いスライスを打てる人がいないので、その様なサーブの返球練習が出来ずに困っています。 どの様にしたら上手く返球できるようになりますか? 

みんなの回答

回答No.5

右利きのスライスサーブを受け続けてきた左利きからのアドバイス サウスポーサーブの軌道のイメージつかむのはビデオでできるんじゃないでしょうか。 最近のテニスのテレビ中継はカメラアングルもこってきてます。 リターンをしている選手を低い目線で後ろから撮っているのも時々見ます。 ビデオを何回も見て真似るのは、上手くなる近道である事もあります。 (あまりにもすごすぎて参考にならないという声もありますが) テクニックについては左利き対右利きの試合ならどちらも逆手利きどうしなので左利きの選手のリターンだってそれなりに見ていて参考になりますよ。 大前提としては足で正しいポジションに入ることですが、その他に ●体の正面はバックに回り込む(見極めはボレーとほぼ同じ) フォアでくいこまれた時は ●体を開かない。 ●上体を左に倒しぎみに逃がす ●肘をまげぎみにしてラケットを立ててからだの近くで小さくスイングする。  回転運動のスイングというよりラケットをひっぱりだす感じのスイングです。  右利きのスライスサーブを右利きの人がバックであまり苦労せずに打てるのは、バックハンドは両手打ちにしろ片手打ち(主にスライス)にしろ肘をたたんで打点も後ろにさげても打てるからだと思います。 ●体の前の方でておしだすインパクトは良くないです。ラケット面とサーブの回転の関係でボールは一番つかまりずらくなるみたいです。 ●ボールは最後まで良く見続ける。スライスサーブは飛んでいる間だけまがるわけではありません。 コートによってはバウンドの時もっとツッツッと方向が変わる様なスライスサーブもあります。バウンドした時点で打点を決定してしまうとこういう場合対応できません。 ●ここまでの事になれることができると脇を少しあけてボールの外側をちょっとかぶせ気味に打ってドライブでクロスに返す事もできるようになると思います。 次にバックです スピードはないが回転が多くてバックに逃げるサーブは(スピードがあって回転も多いサーブはとれません) ●この手のサーブを打つ人はフォームで比較的コースが読めることが多いです。 バックに来るなと思ったらトスをあげたらすぐバック側に動きだしていいでしょう。 バウンドは低くしかしないのでついカットスライスで返したくなりますが、これだとラケット面の上でボールがカラ滑りして、ネットを越える高さまでタマがあがりません。膝をまげフラットに近いスライスで小さなスイングでショートクロスに落とせればよしとしましょう。なれたらストレートにロブもあげられます。コートの外側から打つし前衛の頭はすぐ越えるので効果があります。 対外試合に出ると相手が普段又は過去集中して左利きと練習したかどうかは、左利きには1ゲームでわかります。(この時点で相当気が楽になったりします) 反射的に対処しながら試合中に学習してだんだん返してくる様になる天才タイプの人もいますが、 普通テニスの技術で付け焼き刃が試合で効果がある人は少ないと思います。 私は対外試合ではサーブのキープ率は相当高いほうですが、自分のクラブの連中にはリターンエースを雨あられに喰らいます。 彼らは対外試合でも左利きをあまり苦にしていないみたいです。 こんな私も左利きのサーブは苦手です。やっぱり《なれ》が一番みたいです。

  • kazu--
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんばんは。 左利きの人のサーブは、確かに嫌いですね。特にバックハンドが苦手な人にとっては(私のような)。。  バックが苦手だと、リターンする際に、気づかないうちにワイドの方によってしまい、センタが大きく開いてしまうことがよくあります。  私が考えるに、”すべてコートの右にアウトする”ということですので、センターにきたら、ひたすらコンパクトに打つ、すなわち、テイクバックを小さくするというのはどうでしょうか?自分の真横くらいまでしかテイクバックしない。ただし、フォロースルーが小さくなるのはよくありません。 リターンの際にテイクバックを小さくすることは、基本的なことですが、センターが苦手という意識があるとつい忘れがちになってしまいます。 よろしければ、試してみてください。

aruchan
質問者

お礼

左利きサーブの軌道が頭に入っていないため、振り遅れているのかもしれません。少しテイクバックをコンパクトにして、センター方向に打ってみます。

  • norida-da
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.3

サウスポーのサーブ、僕もだいっ嫌いです(笑)。 僕は、ダブルスで対戦するときには、リターンの強打はほぼ諦めてます。で、薄いグリップで握って、フォアもバックもスライスで返します。やっぱり、フォアで強打しようとすると食い込まれちゃいますからね。 それでもフォアで強打したいということであれば、極端目に回り込んだ上で、左足を逆クロスに踏み込むように、全体重をかけて打つといいでしょう。ただし、回転特性上、右利きの人のサーブと同じように打つと、食い込まれたり回転に食われたりしてサイドアウトしますので、センターを狙うような感じでしょう。 それで前衛のポーチに捕まってしまうのであれば、たまに縦ロブを上げることですね。

aruchan
質問者

お礼

フォアでもスライスで返球しているんですか。 ついムキになって、相手のスライス回転よりも多い回転量を掛けて、逆クロスに強打ばかりしていました。 フォアのスライスとセンターへ打つことを試してみます。

回答No.2

玉筋が頭に入ってない(練習相手が居ない)ためですね 体の中に入ってくるんですからしかも適当に浮いている 引きつけてセンターに打ちのが基本です。入れようとするより自分のイメージでバーンと打った方が良いんですよ。こちらの方が簡単なはず。 しっかり打ったボールなら浮いてないので早々決められないはずですよ。山勘でボーチに出てくるなら引きつけて普通にストレートでOKです中に入ってくるので普通に打てばストレートに行くはず、よく知っている人はなかなかポーチにはでれないはずですよ。

aruchan
質問者

お礼

確かに球筋が頭に入っていません。 引きつけてセンター打ちが基本とは思いませんでした。左利き右利きを意識せずに全て逆クロス(ショートクロス)に返球しようとしていました。 次の機会にセンターに打ち込み試してみます。

  • hinathi
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.1

スライスで返すと相手の回転がかなり殺せてうまく返せます。 また、左利きの人のサーブはバックで取るとうまく返せます。 左利きの強い人がなぜかたくさん同じサークルにいる人の経験談でした。

aruchan
質問者

お礼

シングルスの時はスライスで深く返球することでなんとか対応出来ているのですが、ダブルスのアドサイドでセンターにサーブが来ると、しっかりと返球できないんですよね。フォアーでもスライスで返球するべきなのでしょうか?

関連するQ&A

  • テニスのサーブ&ボレーの時、スライスリターンの処理

    テニスのコーチレベルの方に質問です。 テニスで、主にシングルスで自分がサービスダッシュをして、相手が(主にバックの)スライスでゆっくり沈めてきた時の処理に、非常に困ってます。 同じローボレーでも、速いリターンだと相手も戻る時間が無いのに対し、遅いリターンだと相手も充分体勢を立て直す時間があるので、どこに打っていいかわかりません。 こういう場合、僕はよく、あまり前につめず、一旦バウンドさせて、それをハーフボレーというよりはほとんどストロークのスライスに近い形で返してしまいます。(もしかしてこの対処法が根本的に間違ってますか?)でもそれが甘くなってしまうことも少なくありません。 ダブルスでこっちが2人ともネットにいれば、それでもパスを簡単に抜かれることは少ないにしても、シングルスだと、相手が好き勝手パスを打ってきます。 ゆるいスライスでリターンを沈められた場合の処理の仕方を教えて下さい。どこに、どういう球を打てばいいのか。どういうボレーの技術を身につけないといけないのか。又相手にそういうリターンを打たせないためのサーブの技術などがあれば。 例えば自分も相手も右利きで、デューコートからセンターにサーブを打って、相手のバックのスライスリターンがこっちのバック側に沈んできた場合。 アドコートからこっちがワイドにサーブして、相手がスライスリターンを角度をつけてクロスに沈めてきた場合や、ストレートに沈めてきた場合。 (ちなみに、デュースコートから相手のバックが、僕のフォアー側に沈んできた時は、そんなに苦しくないことが多いです。センターからではそんなにリターンの角度もつかないし、とりあえず相手のバック側に深く返しておけば、そんなに良いパスは打ってこれないので。それに基本フォアーボレーの方がバックボレーより得意というのもあります。でももっと良い対処法があれば教えて下さい。) 余裕があれば、ダブルスで相手が遅いスライスで角度をつけて沈めてきた場合の処理も教えて下さい。

  • 滑るスライスサーブの打ち方(硬式)

    テニス歴21年の29歳男です。 着地した後に横に切れながら滑るスライスサーブの打ち方について質問です(一般的にスライスサーブと言われているものと思います)。 私(右利き)は現在4種類のサーブを打っていると思っています(レシーバーが認識できるほどのものかは分かりませんが)。 1つ目はフラットサーブですが、滅多に打ちません。 見せ球にしたり、大きくリードしている時に時々使う程度です。 2つ目はフラットサーブとほぼ同じ位置にトスを上げて当たりを薄くした少しスライス回転がかかっている速めのスライスサーブで、ファーストサーブのメインにしています。 3つ目はスピンサーブでセカンドサーブのメインです(相手の感想によると弾んでいて、スライスサーブと逆方向に曲がっている(自画自賛できるくらいうまく打てた時だけですが)こともあるようです)。 4つ目はスピンサーブの位置にトスを上げて打点をラケットの頂点にとり(スピンサーブはこの打点よりトスが落ちてきてからこすり上げています)、体も開いて打つ弾むスライスサーブで、相手が左利きの場合はバックハンド側に逃げるセカンドサーブとして使っています。 スピンサーブを打つ時にトスが落ちて来るのを待てなかった時や、体が開いてしまった時は意図せずこのサーブになることがあります。 今回の質問のメインであります滑るスライスサーブ下記の用途を考えています。 (1)ダブルスでレシーバーの打点をネットより低い位置にさせることが出来れば、前衛がポーチに出やすいので、ファーストサーブに使える。 現在の私のサーブは、フラットの弾み具合を基準にすると高く弾むものがメインなため、打ち込まれないにしても、リターンに下向きの角度が付くので前衛が、ラケットを合わせるだけではネットしやすく、改善点として挙げられると考えています。 (2)サーブのバリエーションを増やすことでサービスゲームをより有利に進められる。 おそらく、一般的に言われる体の右前にトスを上げて打つと上記の4つ目のサーブと縦回転の方向が逆になるので意図しているサーブが打てるのではないかと思うのですが、下記の問題がある、ありそうだと考えています。 (1)トスを上げた瞬間に相手にサーブの種類がばれる (2)実際に打ってみましたが、腕が体幹から横方向に離れているのでスピンサーブ以上に力が伝わらない。 (3)(2)を踏まえてフラットサーブあたりのところにトスを上げると殆ど回転がかからず(2)のサーブと変わらない。 ラケットが1時位の角度でボールの右下をこするつもりなのですが、これで合っていますでしょうか。 他にも、スライスサーブを打たれている方で、意識されていることがありましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ほぼ100%決まるサーブ。

    硬式テニスを愛好する者です。 またその中でも特にサーブ&ボレーを愛好する者であります。 さて、私は右ききですが、左ききのスライスサーブと同じような 回転をするサーブを追及しています。 (普通のサーブと逆に、ボールの内側をラケットのバック面で、  サっと外側にえぐるように打つのです。  これはリバース回転って言うのですか?) やってみるとできない事はないのですが、安定せず、 ねらった場所に入れる事はできません。 はっきり言えば、成功するのは1/10位です。 でも、成功するとすごく切れて、相手を完全にコートから追い出せる、 どころか、相手は全く触れません。(右ききのバック側に入れば。) 返せても、ネットに詰めれば、ボレーでほぼ決められます。 プロの試合を見てもこんな変わったサーブを打つ人はいないので、 不可能なんでしょうか? しかし、捨てるには惜しいサーブなので、どなたか、正しい打ち方 を教えてくれる人はいないでしょうか?

  • 硬式テニスのダブルスのサーブ位置

    硬式テニスの初心者です。ダブルスの時の、サーブ位置はシングルのサイドラインの近くじゃないと、いけないのでしょうか? 左利きだと、なんか、やりにくい時もあるのですが?

  • 攻めのスライスサーブと入れるスライスサーブ

    スライスサーブについて質問です。 (グリップは勿論コンチネンタルです。よくおじさんが打っているような厚いグリップからのスライスサーブについての質問ではありません) スライスについては、フラットのように内転を効かせすぎずにインパクト時にボールに対して面を斜めに当て、そのまま振り切るのが正しい打ち方だと認識しています。 ただ、その後のスイングの軌道がよくわかりません。 インパクト後については、そのまま真下にスパッと振り下ろすのか、それとも右斜めに振り切るのか、どちらが正しい打ち方でしょうか。 また、リンゴの皮向きのような打ち方ではないので、コートについてからも低く滑っていくと思うのですが、スピードもそれなりにあるため、絶対に入れたいセカンドでは使えないような気がしています。 セカンドで使うようなスピードはなくても回転量が多いスライスサーブも打ち方が同じでしょうか。 同じなら、どこで回転量を調節するのでしょうか。面の角度? ご存知の方がおられれば教えていただければ幸いです。

  • バドミントン サーブ

    最近ですが、ダブルスでフォアからサーブする人見かけなくなりました。 フォアサーブって不利な点がおおいとか・・・? シングルスでもショートサービスの時もバックからのサーブの人多いですよね。 私は、打つタイミング・力の入れ方がわからずリタイヤしたのですが。 なぜでしょうか?

  • スライスサーブとカットサーブの違い(硬式)

    40代・男性、初級プレイヤーです。 私がスライスサーブだと思っていたサーブは、実はカットサーブではないかと最近、感じています。 打球は左側に曲がりますが、スライスサーブの特徴である「バウンドしてから低く弾む」ということはありません。 また、打球に勢いがありません。 私流のスライスサーブのイメージは、以下のような感じです。 グリップはコンチネンタル トスの位置は1時か2時の方向 ボールの右側を擦るように打つ インパクトが右肩の上で、左下に振り下ろす 本来のスライスサーブの打ち方、イメージについてご教授お願いします。

  • サーブの指導で困っています

    初投稿です。 3日後に郡市が控えている中三男子です。 団体のダブルスで出場する後輩がいるのですが、どうしてもダブルス練習をすると、左利きの人にサーブがフリックや、ドライブを打たれてしまいます。 自分も精一杯教えているんですが、自分は左利きで利き腕が違うので、どうもうまく伝わりません(´д`;) そこでです、どうしたら打たれないサーブになるでしょうか? 自分が見た感じだと、どうも同じサーブが出せないみたいなんです。(回転や、高さが変わってしまいます)+それほど回転がかかっていません。 ラケットはインナーフォースALC ラバーはフォア、テナジー05 バック、ヴェガヨーロッパです。 このままだと、ライバル校に負ける気がするんです(´・ω・`) 負けたくない、そして後輩のためにも人生の先輩方アドバイスお願いします<m(__)m>

  • スピンサーブとスライスサーブ

    止まるスライスと滑るスライスで回答を頂いて http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7757275.html すごく練習しやすくなりました。 雑誌もネットもたくさん見てたのに、 全然わからなかったので^^; 今回も似たような質問&よくある質問な感じですが また回答頂けると嬉しいです。 スピンサーブとスライスサーブは どんな風な違いで打っているのかを教えてほしいです。 わたしは自分でどちらのサーブを打っているのかわかってないのですが 回転を意識して打つと 直線的にボールが飛んで左に跳ねています。 上手な人を見ていると、 円を描いたボールで時間を作ってボレーに出ているので わたしも練習したいなと思っています。 お力頂ければ助かります。

  • 硬式テニスのサーブについて

    硬式テニス部のものです。 今、スライスサーブで試行錯誤してるのですが皆さんはスライスを打つ時握りはどうしてますか? バックハンドイースタンとコンチネンタルどちらがいいんでしょう? 一応どちらの握りでも打てますがたまに回転をかけ過ぎてネットにかかることがあります。ですので最初からある程度バックハンドイースタンのように面を傾けてフラットのように打てば回転とすいー度を両立させたサーブができるのかな?と思ったのですが…。 上記の質問に対する回答とアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう