• ベストアンサー

未だに蟻が消えません。助けてください!

以前にもありの件で投稿させていただきました。 皆様より、良いアドバイスを頂き、輪ゴムを置いてみたり、こまめに掃除したり。。。としてみましたが、一向に減りません。 いち時期、頻繁に通ってた方向にはありは行かなくなったのですが、今度は違う所に行きだし、奮闘の毎日です。 今までは何をターゲットに行ってたか解りませんが、今ではゴミバコの周りやシンクの下の棚の中まで出没しています。 凄い事に、オリーブオイル、みりん、作りおきの紅茶が入ってる大きい水筒の周り、洗ってしまってあるフライパンの中まで蟻が這うようになりました。 現在出没部分を掃除してると、今度は違う所に出没して行動範囲が更に広がるんじゃ無いかと心配してます。 因みに蟻は2mmぐらいの赤茶か薄茶色でお尻の丸い部分が黒色をしています。 輪ゴムの上はさすがに歩きませんが、この蟻はその横や隙間から平然と通ってます。 別に不衛生にしてるわけでもなく、お皿とかもすぐに洗います。  かなりの神経質になってしまって、困ってます。 どなたか、助けてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.4

お住まいが一軒屋かマンションかわからないのですが、一軒屋ですと家の周りに石灰とかアリストッパー(http://www.kenko.com/product/item/itm_6516017072.html)を撒いたりします。アリの巣コロリもいいと思います。素人考えですが、アリの種類によって効果が変わるんじゃないかと心配しています。アリの画像があるHP(http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/index.html)載せておきます。お近くの保健所でもご相談すれば、対処法を教えてくれるかもしれません。駆除の参考になるようなHP載せておきます。 (1)http://www.superkireizuki.com/ari.htm (2)http://www.afftis.or.jp/QandA/box/mon/mon410.htm

daikichi-kichi
質問者

お礼

HPの紹介もありがとうございます。 ヒメアリかその種だとわかりました。 しかし・・・・ヒメアリに効果があるのかいまいち解らなくて。 とりあえず、買って試してみます。

その他の回答 (4)

  • gomahjang
  • ベストアンサー率34% (83/244)
回答No.5

アリ専用の退治薬品がホームセンターとかで売っているみたいです。 うちも大量発生して、粉みたいなのを母がアリの列にずーっとまいてました。うちは、玄関前だったので、玄関内で寝ているかわいい犬の為に母はかなり早急に対応してました。 そうしたら一匹残らず消えてました(笑 ちゃんとした薬を使わないと撃退はむずかしいようです。逆にちゃんとした薬品使えば殺せるみたいです。 家の中となると、それが使えるかどうか分からないのでお店で相談すると 色々な種類のものを紹介してくれます。

daikichi-kichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 できることなら、薬品をブワーって掛けたいのですが、台所なもので・・・。 なべやら食品やらあるので難しいかと。 今回は第一案の【アリの巣コロリ】で行ってみようかと思います。 そう言えば、昔、家の周りにいるアリ駆除(黒い普通のアリに対して)をしようと薬局屋にいって聞いたのだが、社員らしき人も、商品を読んでそれを説明してた様な記憶が・・・。 どれも一緒ですよ!なんて言ってたが、効果がなかったような。 今もアルバイトの人が多いいから、もっと解らないかな~なんてフッと思いました。 薬局の人より、皆様よりアドバイス頂いた方が、適切な回答及びアドバイスが頂けるように感じます。

noname#49694
noname#49694
回答No.3

再度投稿します。  それがちょっと忘れてしまいました(笑)  確かアリを瞬間的に殺す効果と、そういうアリの嫌なにおいを2・3日間放ち続ける効果の両方をもつものでした。  まず前者の効果で群がっていたアリ100匹近くを壊滅させ、後者の効果でアリが少なくとも家に入らないようにあらゆるドアや窓など各所にスプレーをかけると入ってこなくなりました(入りたくても入れないですね〔笑〕)  そんなに種類はないと思います。ご自分で今の状況にそったものをお買いになれば一番かなと思います。

daikichi-kichi
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 薬局屋でこんなのありますか?ってきいてみます。 ありがとうございました。

noname#13872
noname#13872
回答No.2

アース製薬のアリの巣コロリはいかがでしょうか? アリの出そうな場所に数個配備すると結構効きます。

参考URL:
http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/021/
daikichi-kichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 アース製ですね! HPを見ると、どんな蟻でもって書いてありましたが、家に出没中の蟻にもきくなかな? なんかこれって、黒い普通の蟻用って気がして・・・。 台所に置くのですが、問題ないですよね?? 製薬会社の人じゃないから、わかりませんよね。。。 薬局屋で聞いてみます。 今度こそ、消えてくれればいいのだが・・・。

noname#49694
noname#49694
回答No.1

 アリは専用のスプレーを使わないとだめですよ。  アリは基本的に犬のように?臭いを残していくので、次々とルートを作って、しかも仲間がその臭いにそって通ります。ですから、アリが嫌なにおいを上から噴射することでアリは消えます。  私も原因不明で殺したり、掃除したりしましたが、一定のルートそのものにある臭い?を根絶しない限り、解決できませんでした。  アリの嫌がるスプレー(数日間ぐらい効果あり)を来てほしくないところへ徹底的にかけることでアリは、いつのまにやら別のところへ行きます。

daikichi-kichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 因みに蟻が嫌がるスプレーってなんていう、商品名ですか? メーカーも教えて下さい。 今から、薬局やに行ってありの巣コロリを買いに行こうかと思ってたのですが、もしその商品もあれば一緒に買おうかと思いまして。 別の所って、別の場所から再出没!?なんて事はないですよね (^_^;)

関連するQ&A

  • 効果的な蟻退治

    こんばんは。 窓を閉めていても蟻が入ってきます。 拭き掃除や輪ゴムを置いてみたんですが一向に減らないので殺虫剤(アリの巣コロリなど)を使おうと思っています。 その殺虫剤なんですが窓の内側と外側ではどちらが効果あるんでしょょうか?

  • 蟻が!!!!助けてください。

    私の勤めている会社は普通の民家(社長の自宅)なのですが、そこに大きさ1~2ミリほどの赤茶色の蟻がやたらと出没して困っています。 会社ということでパソコンやコピー機などの精密機器等もありますし、仕事の内容がパソコンを使ったクリエイティブ職なだけに、今はまだ被害にあっていませんがパソコン内部に蟻が入り込みクラッシュでもしたらと思うとゾッとします(涙)パソコンは熱を出すので蟻も寄ってきやすそうですし。 こうしている今もこの文章を打っているモニターの内側に蟻が歩いています。会社自体は社長家族の居住スペースとは別になっているので、食べ物はありませんし、あるとしてもコーヒーくらいです。(このコーヒーにも蟻が浮いてますw僕は飲みませんけどww) なにか大きな事件になる前に対策をとりたいのですが、何かお知恵を拝借できないでしょうか? 市販の殺虫剤も検討中ですが以前に蟻の巣コロリを置いたところあまり効果がなかったので「これが効くとか」実際にお使いになった方の意見を聞きたいです。 ちなみに殺虫剤に関しては煙の出るタイプのは使えないと思います。(機器的な問題で) よろしくお願いします。

  • 一戸建て賃貸に引っ越して3カ月頃から、屋内のいたるところから蟻(シロア

    一戸建て賃貸に引っ越して3カ月頃から、屋内のいたるところから蟻(シロアリではなく黒や赤茶色の大小の蟻や羽アリ)が発生しています。 この賃貸は築年数が建っており、窓や壁の間に隙間があります。家の周りを確認したところ、蟻の巣が何個もあるようで、多くの蟻がはっています。 出る度にスプレーや置き型の薬で対応していますが、いたちごっこです。 噛まれるなど体に被害は今のところありませんが、まだ蟻の季節は始まったばかり、蟻退治に1日の時間を奪われ、夫婦共にノイローゼになってしまいそうです。 入居の際、大家さんからも不動産屋さんからも蟻が出ることは言われませんでした。(二方とも、物件探しのときからとても親切にしてくださっています)多少古い家というのは承知で借りたのですが・・・。 ネットで検索してみると、「蟻は害虫に入らない」や、大家さんが「入居者が蟻について苦情を言ってきて困る」など、蟻対策については入居者ですべきというような内容が多いのですが、蟻が出ることを大家さんや不動産屋さんに相談してもいいのでしょうか。

  • 新築2年半の家の二階リビングに蟻が発生し困っています☆

    新築2年半の家の二階リビングに蟻が大量発生し困っています。直ぐに蟻の巣コロリを2箇所に置き、スプレーを撒いた所、翌日は良かったのですが、翌々日からまた発生☆  今度は玄関を出た所(1階)に蟻が居た事から(老人の父がジュースの空パックを玄関横に置いていた為と思われます)家の周りに粉状の蟻避け剤をまきましたが、二階リビングにはまだ蟻が発生します。シロアリではありませんが業者に連絡を取り、見ていただいた方が良いのでしょうか?この場合シロアリではないので保障の対象にはならないのでしょうが・・・ 二階にはリビングと和室が有りますが蟻が出るのはリビングのみです。リビング内でも出る場所が2箇所の為、進入経路が分からず、本当に困っています。 バルサンをたいた方が早いとも思いますが、念の為に家の販売業者にも相談した方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 平たい輪ゴム(樹脂かも)の部品を探しています。

    掃除機のヘッドの部分に使う輪ゴム(直径2センチ位)ゴムは平たく5ミリ位の幅で内側はキャタピラのように滑り止めがあります、どこかで購入することはできそうでしょでしょうか。 メーカーはこの部分のみは販売していないようです、よろしくお願いします。

  • コンドームサイズについて

    自分のモノについて大きいとか思ったことはないし実際に大きくはないと思うのですが、 市販されている通常サイズのコンドームをつけようとすると、すごくキツイのです。 亀頭部分がかなり大きいのか、ゴムを付けるときに痛みが生じます。 でも、実際の茎の部分はそんなに太くないのでちょうどいいです。 ただ、入り口の輪ゴム部分はややキツイです。 これは痛いからということでビックサイズを購入すると痛みはないのですが今度はやや緩いです。 皆さんはゴムを付けるときに痛みを我慢しながらつけているのでしょうか??

  • 古着の靴についている錆?

    古着屋で買った靴に錆の様な赤茶色の汚れが、ソールのゴムの部分から染み出して、全体が汚れてしまっているのですがきれいにする方法はないでしょうか?一度石鹸で洗浄してみたのですが落ちません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください!お願いします! ちなみに生地はキャンバスです。

  • 配色と塗り方とテレピンについて。

    質問したいことがあります。 画像の配色と塗り方に質問がございますあ。 ① なぜ、親指は赤茶色になるのですか? 腕と手の関節と親指に何色の光を照らされたら赤茶色になるのかわかりません。 (多分白い光ではなくオレンジ色のような暖かい色の電球を使ったため赤茶になると思っています。しかし、 だとしても暖かい色と人間の肌色と、多少の影(茶色)から赤茶色になるのか?という疑問が残ります。もしかしたら肌色、茶色、オレンジの組み合わせの配分なさをミスったのかもしれないですなすか、 肌色は白い部類に入る明るい色であるため、肌色が茶色の濃さを邪魔してしまい思う様な色が出ないのかなと。 ② ちなみに、赤茶色を作るのに肌色、茶色、オレンジを組み合わせる私の理論は正しいですか? それとも赤茶色の影をつける上では肌色は不用でしょうか? 試行錯誤で肌色0.5:オレンジ0.5:茶色3の割合で組み合わせようかとも考えています。 ③ また、ピンク色で囲んだ部分も薄い赤茶色ですが、 その部分の近くに影になる様な部位がないため、なぜピンク色で囲んだ部分が薄い赤茶色になるのかわかりません。 ④ どうか詳しい理由と親指の赤茶色の作り方と単色の場合はなんという名前の赤茶色なのか名称を教えて頂きたいです。 ⑤ 単色としての画像の赤茶色の色の名称はカドミウムレッドパープルを買って超速乾メディウムと混ぜて塗ってみたのですが、親指の様な色は少しでましたが、塗り方が悪いのかムラが出てしまい納得出来ていません。 ⑥ 試しにメディウムを使わずに絵の具だけで塗り、塗った周りを指で擦りぼかしたり、 メディウムを使わずにあまり絵の具をつけずに筆に絵の具が掠れる程度で塗り、塗った部分を指で擦るなどを繰り返したりしましたがうまく行きません。 ⑦ どうか具体的に筆を使った塗り方を教えてください。 極細、普通サイズや極太など筆は様々な筆はもっています。 ⑧ 今思うと暖かい光の当たる親指は肌色には見えず、赤茶色に見えるためカドミウムレッドパープルや朱色をが、正解だったのかなと考えています。とは言えベースは茶色中ので、そこにカドミウムレッドパープルわ朱色を少し混ぜる方が良いのかなと考えています。 ⑨ また、画像における、青い枠線、赤い枠線、紫の枠線、緑の枠線の色は 「パーマネントホワイト、バーントシェンナ、バーミリオンヒュー、イエローオーカー、カドミウムイエローライトヒュー、アリザリンクリムゾン、ジョーンブリヤンNo2、アイボリブラックヒュー」から作れますか? ⑩ 仮に⑨で載せた各絵の具で画像における、青い枠線、赤い枠線、紫の枠線、緑の枠線の色が作れない場合は各円における単色の色の名称を教えてください。 (11) 最後にテレピンは筆を洗うための液体ですか?

  • フローリングに白く抜けた跡

    白っぽい色のフローリングの上に、底にゴムが付いているゴミ入れを置いていました。ゴムは、底一面ではなく、底の円周部分だけわっかのようになって付いています。一月ぐらい置きっぱなしだったのですが、掃除の時にどかしてみたら、床にゴムの跡?が、白く抜けたようについてしまいました。ゴムが触れていなかったところが汚れてて、ゴムのところだけ白い(元々の色)なのかと思い、クイックルワイパーのウエットシートで頑張って拭いてみましたが、やはり、白抜けはそのままでした。そして、色が抜けてないところは、他の床と変わらないので、何となく、ゴムのところの色が変わってしまったように感じます。 これは、どうやったら元に戻せるでしょうか・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太陽光に長時間曝された物質について

    直射日光とまでは言えませんが、家の中で割と日当たりの良い所に輪ゴムやらセロハンテープをずっと閉まって置いたのですが、久しぶりに使おうとしたら輪ゴムは弾力を失って全く伸びずにすぐ切れてしまい、セロテープは粘着力がほとんど無くなっていました。しかし、セロテープの方はリングの外周部分(空気に触れる表面に近い部分)だけが粘着力を失っていただけで、中側の方のテープは普通に粘着力がありました。つまり直接空気や日光などに触れない部分は質が劣化していないという事だと思います。日光とは違いますが一般家庭の照明でも長年曝された本は色が褪せて、照明が当たってない部分は元のままという事を見た経験があるので、ずっと空気に触れた事の影響よりずっと光を浴び続けた事で、物質の表面に何かしらの作用があったのではと考えています。 太陽光や照明などの光子が物質表面の原子にぶつかり、その光エネルギーによってどういった作用が生じた結果、色が褪せたり、粘着力や弾性を失ったのでしょうか。どなたか御教授お願いします。