• ベストアンサー

会社の調査方法

29歳の技術系サラリーマンです。 内定を頂いていますが、入社パンフレットだけでは分からないような会社としての実情などはどのように調べればいいのでしょうか? たとえば、会社の風土(技術であれば設計方針など)や残業時間や有給休暇に関するところなど・・・。 基本的には入社予定の会社には知り合いがいないので、直接社員に聞くのが難しいように思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「有価証券報告書」を開示している会社であれば、会社の経営方針や業績等はその内容を見るのが一番確実です。無料で有報を検索できるサイトを紹介しておきます。 また、インターネットのキーワード検索で会社名を入れて検索すると、その会社のホームページやネット上に掲載されているその会社関する記事が参照出来ます。 マイナーな会社で、上記のような情報がネットから検索できない場合は、有料の企業調査情報を活用するしかないでしょうね・・・。 東京商工リサーチ(http://www.tsr-net.co.jp/)とか、帝国データバンクとか・・・調べてみるしかないでしょう・・・。

参考URL:
http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

内定おめでとうございます。 内定した会社の規模が分かりませんがANo.1の方に少し加えさせていただくと ・会社四季報などの株情報誌(書店に売ってますが辞書のように厚い割には見る箇所が少ないので立読みで十分)には業績・業務内容・将来性などが載ってます ・学校の就職課に行く。母校でなくとも大学であればいちいち学生証など提示しない所が多いようですので大丈夫と思います。何か言われたら卒業生(何学科に在籍していたかとか適当に答えられるように調べておく)とか言えば平気です。 就職体験記とか入社試験や入社前後の印象、中から見た会社の評価なんか企業ごとにファイリングされてます。 内容から察するに転職されるのかと思いますが、後悔しない転職をお祈りしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1ヶ月で辞めた会社の退職理由

    どうしたらいいのか困っています。 9月に転職しました。 入社後3日経ってから就業規則、社内規定の説明をされたのですが、どうしても内容に納得できませんでした。 具体的に書きますと、IT企業で技術者を他社に派遣させている会社なのですが、残業代を出さない分、月180時間を超す残業時間を換算したものを有給休暇として与える、という社内規定があるのです。 もちろんこんな規定は労働基準局には受け入れられる筈もなく、表向きの就業規則と裏の社内規定の2種類があって、表向きは入社半年後に10日の有給休暇支給となっていますが、裏では有給休暇制度は廃止という事です。 私は技術職ではなく、事務職として入ったのでそれほど残業はありません。 この規定で行くと有給はずっと支給されないという事になり、どうしても納得できませんでした。 事務職はどうしても休みたい時は社長に言って休暇を貰う形になるそうですが、それを「有給休暇」扱いにするか「欠勤」扱いにするかは社長が判断するそうで、長期休暇は絶対に取れません。 また、入社から1週間位経った所で、社長が政治活動をされていることが分かりました。 表向きは個人の活動という形で会社は関わっていないとしているのですが、実際には土日に活動を手伝わされることや(無給です)、就業中にそちらの仕事を手伝わされる事を強要されます。 週休2日という条件で入りましたが、何かと「研修」と称して土日に出勤させれらる事も多いらしく(これも無給)実際には隔週休2日位のペースです。しかも技術者向けの研修なので事務職の私は単なる雑用に駆り出されます。 こういったこともあり、まだ入社1ヶ月目ですが長くこの会社にいる事は出来ないと判断し、退職を願い出ました。 問題はたったの1ヶ月で仕事を辞めてしまう事になるので、次の仕事を探す時にかなり厳しい状況になります。 保険には加入させられてしまったので、職歴として書かざるを得ません。 退職理由も上記の理由から面接などの際にどう伝えていいのか分かりません。 かと言って自己都合退職とすれば、単なるわがままと思われてしまいかねません。 大変困っております。 退職理由どう説明したらいいのか、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 良い会社か悪い会社か見極める方法ありますか?

    はじめまして。 現在就職活動中の大学3年生です。 いくつか面接を行なってきてはいるのですが、入社前になかなか離職率や、残業手当て、休暇の話はしにくいものだと思います。 先輩には顔色で判断すれば良いよ。なんて気軽にいわれたもののやはり会社の見分ける方法は気になります。良い会社か悪い会社か見極める方法でなにかアドバイスいただけないでしょうか? 入社後にこんな話ではなかったと言うオチはないようにしたいのでよろしくお願いします。

  • 2016年度新卒の有給休暇が問題になりました。

    教えてください。 2016.4.1入社の新入社員の有給休暇の日数がバラバラに付与されていることが分かりました。 2016.7.4の時点で0日、1日、3日、5日、10日、13日です。 人事部に問い合わせをしたのですが、回答がなく説明が出来ずに困っています。 ウチの会社では、内定者にアルバイトを勧めていて、内定してから入社までアルバイトをしている人がいます。その日数が加味されたのかなぁ?と推測してますが、同じ新卒なのにバラバラ?と聞かれて困っています。(バラバラにも程がありますが) 会社規定では、起算日が1/1になっています。 今までの実情は入社後半年で10日という法律の最低限通り、となってましたがいつの間にか変更になっていて、中途入社の方も最初から10日付与されている、になっていました。 アルバイト期間の有給をどう扱うのが一般的なのでしょう?

  • ブラック会社ですか?

    先月フルリモートワークの会社に入社しました。 インターン契約を2ヶ月結び、その後良ければ”契約社員”として雇い入れると言われました。 働いてみると、激務で次から次へと仕事を振られ締切に間に合わず残業した所、「頼んでいない、自主的に残業したのだから残業代は出ない」と言われました。 また仕事を教えてくださっているパートさんによると、勤続1年以上ですが、有給休暇を取得したことがないとのこと。 上司に聞いたら、保留にされたままとのことでした。 私も聞いてみたのですが、上司は「申請しなかったせいだ、パートさんは普段から有給休暇分くらいよく休んでいる。」と言いました。 休んだ分パートなのでしっかりお給料は減額されているようです。 それは有給休暇と言えるのか・・ また業務に使用するPC・通信費・エクセルなどの利用料は自費で、 晴れて契約社員になれれば月に1万円の手当がつくと、退職の旨を伝えたときに後付けて言われました。 その他、入社時誓約書と保証人の書類の提出が必要でした。 内容が普通ではなく、過去に何か訴えられたことがあったのかと思うほど、具体的に禁止事項がたくさん書かれていました。 読めば読むほど、不安が募り、保証人を依頼した父にも怖いからと拒否されてしまい提出しておりません。 この会社は、ブラックorグレーでしょうか? 客観的にご意見いただけると助かります。

  • 皆さんの会社の「有給休暇」について

    海外の知り合いが「自分の会社には「有給休暇」をとるのに必要な規定はなく、病気の時には、有給とは別に「病気休暇」というものがあり、給料が減ることもない」と言っていました。 そこで皆さんに質問なのですが、 1.皆さんが務めている会社に有給休暇を取るのに理由が必要か?(規定があるか?) 2.有給休暇とは別に病気の時に使える休暇はあるか? です。 ご回答お願いします。

  • 有給休暇 会社の言い分

    入社7ヶ月目で自己都合(気持ちは会社都合)で退職します。会社に有給休暇10日消化をお願いしました。 有給休暇が6ヶ月8割出勤で発生すると認識していましたが、会社からあるわけないといわれました。 その理由は「君は契約社員だから、継続して一年勤めないから」だからそうです。 会社とは契約社員と正社員でも入社時の条件とちがうことでもめていますが、契約社員は7ヶ月で辞めると有給休暇はないのですか?

  • 病欠を「有給休暇」で休むことを会社が制限するのは違法では?

    よろしくお願いします。 ある方からの相談内容をこの場で相談させていただきます。 ・ある方がオペ&入院のために10日ほど休む(予定)ことになりました。 ・その方には、有給休暇がたくさん残っているので、その有給休暇を消化する希望を出したそうです。 ・すると、 「有給休暇の利用は3日を限度にしてくれ、あとは欠勤で病欠。傷病手当もでる」 との上司の返事だったそうです。 私の会社ではあたりまえのように有給休暇で休める話なので、びっくりしました。 上記のこと(その会社の方針)は違法になるのではないでしょうか?その会社の就業規則にのっとてのことらしいのですが、いくら就業規則にあってもおかしいように思います。 法的根拠等(のサイト)もあわせて教えてくださるなら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • サービス残業を強いる会社に立ち向かうには?

    私の勤める会社は創業者オーナー社長が一代で年商数百億まで育て上げた 会社で、かなり会社としては儲かっていますが、それだけに社員には 充分利益を還元されていないところがあります。ひとことでいうと、 「行き過ぎた成果主義」にもとづく「サービス残業の強制」です。 「利益を明白に上げていない残業は手当ての対象にならない」また 「有給休暇を使うと人事考課のマイナス査定の対象となる」などという 誤った不文律が支配しています。しかしこうした「会社方針」は、個人が 具体的に立証するのはほぼ不可能でしょう。会社と刺し違えるまで争うつもりは ありませんが、いかんせん組合のない会社です。無力な従業員が自らの意思を 会社に隠し、生活を守りつつ少しでも会社から取り返すにはどうすればいいですか?

  • 試用期間があることを就職した会社に知らされませんでした

    10月1日付で就職し、11月23日に2度目の給料をもらい、 11月30日に給料明細をもらったところ、 有給休暇が欠勤扱いになっており、募集広告にあった賃金と金額が違っている上、残業代もついていなかったので担当者に聞いてみたら 「今は試用期間のため、有給も残業代もつきません」と回答され、 詳しいことを聞こうとしたら、「忙しいのでまた後日」と答えてもらえませんでした。 一度目の給料の時は「日割りだからしょうがない」と思い、 入社時に確認しなかったのも悪いとは思いますが、 「試用期間がある」とは一言も知らされていませんでした。 少なくとも有給分の給料はもらいたいのですが… この会社には就業規則もなく、不安です。 どうしたらよいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 起業はロマンとか言ってる人にはどう返事するべき?

    起業したい!一生雇われの身なんて負け組だろ。残業代もロクに出ず、有給も使わせてもらえないようなサラリーマンに価値なんてない。 俺は絶対に30歳までに独立する!」 って言ってる人に 「いいじゃん、起業。ぜひやるべきだよ。 土日も祝日も休みなく働いて、残業代も有給休暇も毎月の給料すらもない状況を耐えに耐えて、何とか社員を雇ったら自分の金からその社員に毎月キチンと給与を払って、定時を過ぎたら残業代を払って、入社後半年たったら有給もあげる覚悟あるんでしょ? ぜひやりなよ。」 って言ったら 「そんなんじゃないんだよ、起業って言うのはロマンなんだよ。空気読めよ。」ってキレられた。 起業したいって言うから、それに基づいた話してあげたんだから、めちゃめちゃ空気読んでるじゃん。 こういう場合はどういう返事をすれば空気読めてたことになるの?