• ベストアンサー

失業保険受給期間の扶養

来月に会社都合のため退職になります。失業保険の受給期間は、主人の扶養にはなれないと思うのですが、そうでしょうか? その間は、国民保険・年金を個人で手続きし、支払うのでしょうか? 仕事が見つからず、失業保険の受給が終わってしまったら、主人の扶養の手続きは出来るのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.4

#1です。 VBSの構文一部間違えてました。。 後わかりづらければこちらも参考ください。 http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/basic.html ここでも日額の計算が出来ますので。 あと修正した構文を、 age=inputbox("年齢は","基本手当日額計算") a=inputbox("過去6ヶ月間の総収入","基本手当日額計算") w=a/180 y1=int(0.8*w) y2=int((-3*(w*w)+74240*w)/77500) y3=int(0.5*w) y4=int((-7*(w*w)+132880*w)/130400) y5=int(0.05*w+4240) y6=int(0.45*w) If age>=30 and age<45 then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=11830 then y=y2 end if if w>11830 and w<=14150 then y=y3 end if if w>14150 then y=7075 end if End if If age>=45 and age<60 then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=11830 then y=y2 end if if w>11830 and w<=15560 then y=y3 end if if w>15560 then y=7780 end if End if If age>=60 and age<65 then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=10600 then if y4<y5 then y=y4 else y=y5 end if end if if w>10600 and w<=15070 then y=y6 end if if w>15070 then y=6781 end if End if If age < 30 Xor age >= 65 Then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=11830 then y=y2 end if if w>11830 and w<=12740 then y=y3 end if if w>12740 then y=6370 end if End if msgbox y &"円",,"日額"

tomopo
質問者

お礼

わざわざご丁寧にありがとうございました。 助かります。

その他の回答 (3)

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.3

では乗りかかった船ついでに「失業手当日額計算」のvbs構文をお教えしますね。(自分のHP紹介できればらくなのに、、) 使い方、(Winユーザー専用) 1)何処でもいいので「新規テキストドキュメント.txt」を作成しテキスト画面を立ち上げる。 2)以下に記述する文章をコピーして貼り付け、ファイルの拡張子を「.txt」から「.vbs」に置き換え、出てきたダイアログ「拡張子を変更すると、、、」で「OK」を選択しダブルクリック、使用可能です。 *ウィルス対策ソフトによっては[.vbs]プログラムはブロックされてしまいますが、このプログラムのみ許可していただいて結構です。 また、拡張子が標示されない場合は、「マイコンピュータ」上のプルダウンメニューより「ツール」→「フォルダオプション」、 出てきた画面の「標示」の中の「登録されている拡張子は標示しない」のチェックを外す。 後は慣例表現ですが自己責任ということで下記のプログラムを使用してください。 では以下どうぞ。 age=inputbox("年齢は","基本手当日額計算") a=inputbox("過去6ヶ月間の総収入","基本手当日額計算") w=a/180 y1=int(0.8*w) y2=int((-3*(w*w)+74240*w)/77500) y3=int(0.5*w) y4=int((-7*(w*w)+132880*w)/130400) y5=int(0.05*w+4240) y6=int(0.45*w) If age>=30 and age<45 then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=11830 then y=y2 end if if w>11830 and w<=14150 then y=y3 end if if w>14150 then y=7075 end if End if If age>=45 and age<60 then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=11830 then y=y2 end if if w>11830 and w<=15560 then y=y3 end if if w>15560 then y=7780 end if End if If age>=60 and age<65 then if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=10600 then if y4<y5 then y=y4 else y=y5 end if end if if w>10600 and w<=15070 then y=y6 end if if w>15070 then y=6781 end if Else if w>=2070 and w<4080 then y=y1 end if if w>=4080 and w<=11830 then y=y2 end if if w>11830 and w<=12740 then y=y3 end if if w>12740 then y=6370 end if End if msgbox y &"円",,"日額"

tomopo
質問者

お礼

キャー!難しそうですけど、やってみます。詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

  • gosuke32
  • ベストアンサー率29% (36/124)
回答No.2

失業保険の金額にもよります。 失業保険の支給額の月額が扶養要件の支給額に満たなければ、扶養の対象となります。 扶養要件の額をオーバーしていれば、国民年金、健康保険は個人でかけなければなりません。 健康保険については、国民健康保険と任意継続の選択となりますので掛け金の低いほうを選んだらよいと思います。掛け金については国民健康保険でしたら最寄の役所の国保の係り、任意継続でしたら会社の人事の係に聞けばわかると思います。 失業保険の受給期間が終わるとご主人の扶養に入れますので、その手続きを行ってください。

tomopo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。失業保険の支給額の計算をしてみたいと思います。国民健康保険も調べてみます。

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

失業手当の日額や、ご主人の健康保険が組合か政府管掌かによってもことなります。 基本的に政府管掌健康保険の場合は日額3611円を超過する場合(3612円以上)は扶養を抜けなければなりません。(扶養の範囲130万÷12÷30) 組合の場合は組合によって解釈が異なり、失業手当を受けるということは働く意志があるということで給付制限期間、日額とわず扶養と認定しないとか、 130万÷365日=3562円未満とするとろ等様々ですので、ご主人の健康保険に訪ねられるといいですよ。(一応念のため、ご主人が国保なら扶養はないです)

tomopo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。計算方法など細かく教えていただき、助かります。主人の健康保険に訪ねてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険受給中に、、

    失業保険を受給中は旦那の扶養から外されると、聞いていたので失業保険受給し始めに国民年金加入手続きを行い、旦那に会社の担当者にも伝えてもらうようお願いしてました。 そして、失業保険の受給が始まりあっという間に受給終了となったので旦那にまた扶養に入れてもらいたいと言ったところ会社が扶養から外す手続きをしないままいた為実質、扶養に入ったまま受給を受けてしまっていました。会社の担当者は扶養にはいったままだったから国民年金は払わなくて良いと言ってくださったんですが、国民年金の納付書がどっさり送られてきてしまいました。この場合はやはり国民年金のほうも支払うべきなのでしょうか。 わかりづらくてすみません、よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中に夫の扶養から外れていませんでした

    昨年2月に退職後、夫の扶養家族になったのですが、4月より就職活動を始め、失業保険も受給していました。受給期間は終わりましたが、まだ再就職していません。 失業保険は日額3612円以上でしたが、扶養家族から外れなければいけない旨を、知らず、その時に扶養のままで、国民保険、国民年金の手続きをしていません。今からでも、できるのでしょうか?

  • 失業保険と扶養

    宜しくお願いします。 本日付で自己都合で9年勤めた会社を退職しました。(旦那の扶養には入っていませんでした) 旦那の扶養に入り職を探そうと思っていましたが、恥ずかしながら失業保険給付金を受給している間は扶養から抜けなければならないと初めて知りました。失業保険の申請には離職票が届いたらすぐ行こうと思っていました。 持病があり毎月通院が必要な為保険証のことが気がかりなのですが、私の場合(失業保険を貰う前提)旦那の扶養には入らず、すぐ国民保険の手続きをした方が良いのでしょうか? それとも旦那の扶養に入ってから、国民保険に変更した方が良いのでしょうか? そもそも、失業保険を受給する場合、扶養から抜けなければならないのはいつからなのでしょうか?自己都合退職の場合3ヶ月程受給できない期間があるようですが、その間も国保でなければならないのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 失業給付制限期間中の扶養

    5/24に退職をした後、2ヶ月ほど遅れて失業給付の手続きをしました。主人の会社の社会保険の扶養に入らず国民健康保険と国民年金を払っているのですが、色々調べると、受給期間の3ヶ月(10~1月)以前、待機期間中は扶養に入ることが出来ると知りました。すでに受給が始まっていますが、今まで払った分はどのように、還付の手続きをすればよいのでしょうか?

  • 失業保険?扶養?

    1年半ほど前に出産の為退職し失業保険の受給延長の手続きをして現在主人の扶養に入っています。 育児も落ちつき失業保険を受給しようと思い、扶養から抜けて国保に加入するため主人に会社に扶養を抜ける手続きについて聞いてもらったところ、年間の収入が130万をこえなければ失業保険をもらわず扶養に入っていた方がいいと言われた様なのですが、そうなのでしょうか? 失業保険は90日受給で40万位もらえると思うのですが、国民保険、年金、扶養控除をひいたらマイナスになってしまうのでしょうか? 職安には登録してしまったので辞めるなら8日までに言わなくてはいけません。 どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 失業保険の受給に伴って・・・

    こんにちは。 出産、育児の為失業保険の受給の延長をしていましたが、 そろそろ就職活動をしようと思っています。 そこで失業保険について調べてみたら、私の場合は扶養から抜けなくてはならないのですが、、、 すごく個人的なことですが夫が今の会社を来月末で辞めます。(4月から再就職先が決まっています。) それで、夫に扶養から抜ける手続きを今の会社にお願いしてと言ったら、 もうすぐ辞めるのにそんなややこしい手続きをしてくれとは言いにくいみたいなんです。 なので、失業給付を受けるのは夫の退職に合わせようと思うのですが、 国民年金などの手続きをする際には扶養を抜けた証明書みたいなものがいるんですか? もしいるのであれば、それは夫が退職するときにもらえるのでしょうか? なんかややこしい質問ですみません。 夫の会社に確認すれば早いのでしょうけど、夫がそういうことに全く無関心なもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 失業保険受給、扶養を抜けるタイミング…

    現在は旦那の扶養に入っています。 離職票がまだ届かない為、ハローワークへの申請はまだですが、会社都合の離職につき、待機期間の7日後すぐに失業手当の受給が始まります。 失業手当の受給にあたり、扶養を抜けなくてはなりません。 そこで質問なのですが、受給開始日が月の途中の場合、扶養はどうなりますか? もし2月28日から受給が始まったら、2月も扶養から外れてしまうのですか? 国民健康保険、国民年金へ加入の手続きもあるし、受給日と扶養している期間が被ってはいけないと旦那の総務に言われましたが、分からなくなってきました。。。

  • 失業保険受給と扶養(健康保険・年金)について

    失業保険受給と扶養(健康保険・年金)について 昨年6月に妊娠のため退職し、すぐに失業保険の受給延長手続きをしました。 昨年の7月から、夫の扶養に入っています。 そろそろ求職活動を始めようかと思っているのですが、失業保険をできれば満額受給したいと思っているのですが、 1.扶養を抜けなければ受給はできませんか? 2.扶養を抜ける=国民健康保険、国民年金を自分で支払うということになりますか? 国保と年金の金額が失業保険でまかなえないようなら、扶養から抜けないままで求職活動して、失業保険はもらわない方がいいのかなと思ってます。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中の扶養について

    主人の海外赴任についていくために、2011年3月末に勤めていた会社を寿退職しました。 翌月に主人の扶養に入る手続きをし、日本を出国しました。 失業保険については、主人の海外赴任を理由に延長手続きをしました。 そして、今年の6月に帰国し、ハローワークで失業手当受給の手続きをしたところ、3か月の待機期間なく、所定の手続きを踏めば翌月から受給できるということで手続きをし、つい先日第一回目(14日分)の振り込みがありました。 しかし、私の失業手当日額が6,000円弱あり、それが失業保険受給中に扶養を外さなければいけない日額であることにふとしたことから先ほど気づきましたが、未だに主人の扶養に入ってしまっている状態です。 週明けにでもすぐに手続をしようと思って焦っているのですが、この場合先日振り込みのあった失業手当は返金しなければいけないでしょうか? また、帰国後数回通院していますが、この70%も返金しなければいけないでしょうか? 国民保険・国民年金については、前年の収入によって変わるということで、私の場合2011年1~3月分が計算の対象になるのか、それとも海外に住んでいた=日本に住民票が無かったということで多少免除になることはあるのでしょうか? 今すぐにでも手続したいのですが休日を挟んでしまっているので担当の方に聞くことができず、不安です。 主人は公務員なので、共済組合になります。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険受給の為、夫の扶養から抜けたが又扶養に入ること

    出産のため6年勤めた会社を退職し、 失業保険は出産という事ですぐに受給はできなかったため、手続きをして1年間延長し、就職活動しながら受給を受けました。 その際、夫の扶養から抜け、国民健康保険と、国民年金に加入しました。受給が終わり、 一ヶ月5万円程度のアルバイトだけすることにしたので、また扶養に入ろうと思うのですが、その際、手続きとしてどうしたらよいのでしょうか・・アルバイト先に何かもらうものとかあるんでしょうか・・。 凄く初歩的な質問ですみませんが誰か教えて下さい・・