• ベストアンサー

個人情報保護法とダイレクトメール

郵送でのダイレクトメールに関して質問させていただきます。個人情報取得の際には「弊社よりの各種ご案内に利用」の文言を入れて取得しています。 郵送にて弊社の販促パンフレットを送りたいと考えているのですが、その郵送物の中に、他社様のパンフレット・資料等を混載させるのは個人情報保護法に触れるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.3

質問が「法に触れる」かどうかを問うてるので、あえて法律的な視点から言うと、 個人情報取得時に「弊社よりの各種ご案内に利用」に同意を得ていて、その「各種ご案内」の内容を特に限定していない場合は、同封行為自体には違法性はありません。ただし、同封した案内は、送り主の責任の元で送信されますから、まったく異業種で無関連の物を大量に同封するなどは、当初の個人情報利用目的を逸脱した行為であり違法性が出てくると思います。 要は、そのDMを送られた人が「想定していた利用範囲」に収まっていればOKだと思います。 たとえば、健康食品メーカーのプレゼントキャンペーンで住所氏名を登録し、以後の“ご案内の送付”に同意している場合に、提携会社の健康下着のプレゼント案内を同封するのはOKだけど、パチンコ店の新装開店のチラシを同封するのはNGかな。 また、地域レストラン情報無料誌の送付に同意して個人情報を登録した人に、地域内のレストランクーポン付き案内を送るのはOKでも、分譲マンション案内を同封するのはNG。

akazu11
質問者

お礼

なるほどですね、結局今日他社様から依頼を受けていたのですがお断りしました。

その他の回答 (2)

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.2

よくわかりませんが、混載させる他社様に「個人情報」を提供したとみなされる危険性があるのではないでしょうか? 「他社様がパンフレット・資料を送る」ということについては個人情報を提供することに同意してないわけですから・・・。

akazu11
質問者

お礼

そう受け取られるのが一番恐いんですよね。

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

個人情報を取得した企業が、該当の個人に許可を得た範囲内でその個人情報を使用する分には、違法性はないでしょう。 何を送るか→各種ご案内←許可済み 誰が送るか→情報所得者本人←合法 ですから。

akazu11
質問者

お礼

「弊社における各種案内」に同意していることが、 「他社の物の混載」を認めた事になるかどうかが難しい所です。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について、法人や個人を顧客とした年賀状の宛名書きの際に、個人情報取扱事業者として顧客にあらかじめ提示するポリシーといいますか、弊社名とお客様欄を書き換えるだけのような書類を1枚渡しておくような資料がもしあるのでしたら、アドレス等教えてください。お願いします。

  • 個人情報保護法について

    会社に届く郵送物を各部署へ振り分けるのに、個人情報保護法は関わってくるのでしょうか?誰でも振り分けて良いものでしょうか? 詳しいかた、教えていただければと思います。

  • 個人情報保護法

    個人情報保護法が4月から完全施行されましたが、そのことで疑問があり質問させていただきます。 今まで、お客様から頂戴した名刺を元にリストを作成して、お客様へコンピュータのセキュリティ情報や、新商品の案内などをメールで案内しておりました。お客様からメールでの案内を同意していただいてた訳ではありませんが。ただし、メールの一文にこのような内容のメールが不要な方はご連絡くださいとの文言は入れてはおりますが。。。 今後、このような形でメルマガを続けるのは問題ないのでしょうか?

  • 4月から変わるという個人情報保護法、どう変わるのでしょうか?

    以前、こちらで質問をさせていただいた者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1117328 ずっと検討はしていましたが、一旦考える時間を別の仕事で止めるように 言われていたので、随分と時間がたってしまいましたが、4月に変わるという 個人情報保護法に合うための、個人情報保護方針をお客様に検討して いただかなくてはならない時期になりました。 が、いろいろ調べても、調べ方が甘いのか、新しい個人情報保護法を 適用させたサンプルが見当たらない・・・というより、何が書かれて いないといけないのかがわかっておらず、お客様に「こういう文言を入れて 変更してほしい」とアドバイスできません。 上司に相談してもダメで、時間だけが過ぎていき、非常にあせっています。 個人情報に対し、削除の希望ができるなどの文言が必要になるようですが その法が読めるサイトなどはないでしょうか? ぜひ、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 個人情報保護法について

    一店舗にてイベントや大会などを行った際の結果報告として、自社のHP上へ個人名(あくまでお名前のみ)を掲載した場合、個人情報保護法上、何か問題ありますでしょうか? ※弊社は個人情報保護対象事業所です。 ※参加受付の際には、結果報告についての明示はありません。

  • 個人情報保護法に基づく履歴書の返還について

    個人情報保護法を使って就職活動で使用した履歴書の返還はもとめれるのでしょうか?一応履歴書の返還には応じることができませんといつも書いてありますが。もしできるのであれば個人情報保護法のどの文言が根拠でどのようにしたらいいでしょうか?

  • 個人情報保護法について

    よろしくお願い致します。 10月に弊社でセミナーを企画しているのですが、講師の方に 参加者リストが欲しいと言われました。 参加者リストを講師に渡すことは個人情報保護法に触れるでしょうか? また、セミナーの様子をDVD化して、販売することも考えているの ですが、DVDの購入者リストを講師に渡すことも厳密には個人情報 保護法違反となるのでしょうか? またその際の罰則はどのようなものなのでしょうか? 法律問題に詳しい方のご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 個人情報保護について

     自治会の催しで満70歳以上の人を招待することになりましたが、誰が該当者かわからないので、調べて案内をしようとしましたが、個人情報保護法があるので、70歳以上と予測できる人に直接、該当者であるか尋ねなければいけないと指摘されました。 私が思っているのは、役所に出向き情報を出してもらい、念のため、該当者に「催し以外に個人情報は利用しない」旨の文章を示して、案内すれば良いと思うのですが、いかがでしょうか? 良い方法、教えて下さい。  私の周りでは、何かと言えば、個人情報保護法を持ち出す人が最近多いように思います。

  • 個人情報保護法

    法律は条文を見ただけで目を背けてしまう私です。 4月から施行される個人情報保護法の「個人情報」ですが、私の勤めている会社の顧客は大半が株式会社などの法人です。 万一、同業他社に私の会社の顧客名簿などの情報がもれた場合は、この法律の影響を受けるのでしょうか?

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について この前バイト先で、お客さまが会員カードを作成するための用紙にある生年月日などの欄を書かずに持ってきました。 ここも書いてくださいと言ったのですが、「こういうのを拒否するために個人情報保護法があるんだろ」と言われてしまいました。 個人情報保護法とは、事業者が個人情報を正確・安全に管理しなければならないというものだと聞いたのですが、他にもこのような効果があるのでしょうか?