• 締切済み

粉末青汁の一日の所要量について

現在、粉末の青汁を毎日とっていますが、その中に、ビタミンAが、60mg入っています。脂溶性ビタミンの取りすぎは、よくないと新聞で、読み心配しています。 一日のビタミンA所要量は、女性で、1800IUしか調べられませんでした。IUとは、はっきりした単位でないようです。 一日60mgは大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

ビタミンAの摂取量ですが、基準化合物をレチノールとしていて、IUという単位はレチノールの単位です。ビタミンAとほぼ同義語で用いられるので、ビタミンA=レチノールと考えていいと思います。レチノール0.3 μgが1国際単位(IU)となっています。ですから60mg→60000μg→200000IUと言うことになってしまいます(^^; これは明らかに多すぎです。何かの間違いではないでしょうか?メーカーなどに確認してみてはいかがですか?

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
storystory
質問者

お礼

詳しいご説明、大変ありがとうございました。 メーカーの方に確認しています。返事待ちです。 青汁1本に3gものビタミンAが、入っているのを2本飲んでいました。でもメーカーのHPでは、一日2本程度飲むように書いてあるます。 ちょっと心配なので、少し摂取を控えようと思います。

関連するQ&A

  • 粉末青汁は葉野菜の代わりになりますか??

    野菜(葉野菜)を調理するのが面倒なので、 野菜不足解消のために、毎日、市販の粉末青汁(ケール粉末や、大麦若葉など)を1日3回程度飲んでいたら、健康維持になるでしょうか?? ビタミン、ミネラルなどは、粉末でもあるい程度補うことができますが、 粉末青汁は野菜の酵素が含まれないので、やはり不十分でしょうか。 それなら別に千切りキャベツ(コンビニやスーパーのパック野菜)を食べていれば十分でしょうか。 詳しい方教えてください。

  • ビタミンの量を表す単位を教えてください

    ビタミンの人間への必要量や、食物に含まれているビタミン量を表すのにほとんどは、mgの単位で示してありますがどうしてAとDはIU(国際単位)で表すのでしょうか。1IUとはどれくらいの量なのでしょう。

  • ビタミンD3の1日の摂取量について

    前から摂取しておりますマルチビタミンがあるのですが、 それにプラスしてカルシウムを摂ってみようと買ってきました。 成分を見たところ、カルシウムとは別にビタミンD3が含まれていますが、 その内容量は「 0.2mg[200IU] 」となっています。 また、マルチビタミンの方にもビタミンD3が含まれており、 そちらの内容量は「400iu」となっていて合わせて「600iu」です。 そして、ネットでビタミンD3の摂取量/日を調べてみたところ、 上限「50μg」となっていました。 それで、自信はないのですが、「600iu=180μg」であっていますか? これがあっているとすれば、あきらかに過剰摂取になりますよね? また、この計算があっているとした場合、マルチビタミンの内容量「400iu」だけでも、 「120μg」となり、やはり上限を超えています。 ふつうに売られているマルチビタミン1粒の摂取だけで、 ビタミンD3の過剰摂取になるというのもおかしな話だと思いますので、 おそらく私の計算に誤りがあるのではないかと思います。 詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • βカロチンの1日の所要量ニンジンで

    βカロチンを意識して摂取したいのですが 1日の所要量は、ニンジンなら何本位に なるのでしょうか? (単位を聞いてもピンとこないので、ニンジンで ^^; ) 変な質問ですみません。

  • 脂溶性ビタミン

    現在アメリカのサプリを複数飲んでいて、栄養成分が多いので過剰にならないか心配です。 脂溶性ビタミンの合計摂取量を計算していたのですが、分からない事があるので教えて頂けないでしょうか。 ・ビタミン A(プリフォームド(2500 IU)カロチン(5000 IU) と表示されているのですが、カロチンというのは必要量に応じてAに変換され過剰の心配はないという事で良いのでしょうか。 プリフォームドというのは、過剰分は蓄積されるものになるのでしょうか? また併せて飲む予定のDHAのサプリ1錠に ガンマトコフェロール 5mg アスコビルパルミチン酸塩 2mg 含まれています。(これを6錠/日) これは、ガンマトコフェロール→ビタミンE アスコビルパルミチン酸塩→ビタミンA  になるのでしょうか? そうなると、単位が違うのですがどう計算したら良いのでしょうか? 脂溶性ビタミンの考え方なのですが、1日の上限摂取量の範囲内であれば、体が使ってしまえる量なので蓄積されない、という事なのでしょうか? (範囲内であっても、使い切れない分は蓄積される??) 一気に多量に摂った場合は副作用があるでしょうが、副作用が出ない程度の多めの量を摂り続けていて、剰余分が少しずつ蓄積されて将来的に何か害になるという事もありえるのでしょうか。 また以前の書き込みで、「合成ビタミンは体内に蓄積される」と書いてあったのですが、その点も心配です。 (サプリメントのビタミンって殆どが合成なのでしょうか?成分表を見て合成と天然を見分ける方法ってあるのでしょうか) よろしくお願いします。

  • サプリメントの栄養量は、所要量の10分の1以下にすべきではないのか?

    憶測ですが、厚生省の定める所領量は、食品に含まれる栄養素を計測しているだけである。 その食品を食べることによって、消化吸収される栄養素の割合について計算していないと思います。 分子量の小さな食品は吸収されやすく、大きいものは、吸収されにくい。 仮に、ビタミンEの所要量10mg分をアーモンド約30粒を食べて満たしても、吸収率が悪くて、2mg程度になると思う。。 つまり、体に必要なビタミンEは2mgになるのではないのか。。 はたして、サプリメントで所要量を満たしていいのだろうか? サプリメントは、栄養を一旦分解していることから、分子の大きさも小さく吸収率が高いと思います。 よって、ビタミンE10mgをサプリメントで摂取するのは、過剰にならないのですか? もっと、サプリメントの栄養量は、少なくするべきだと思います。 その道に詳しい方、どう思われますか?

  • ビタミンA 1日どのくらい摂取すれば? 50歳

    ビタミンA 1日どのくらい摂取すればいいですか? ナウフーズ 3000mcg IU1000 のを購入して 1日1粒飲んでいました 肌がミカンを食べたときまではいかないですが 少し黄色っぽいし 風邪をひかなくなりました ビタミンDプラスのを新しく買いましたが 10mcg 400iu です 50歳ですが3日に1度が良いでしょうか? ___________ ビタミンAの必要摂取量は、年齢や生殖状態(妊娠の有無など)によって異なります。 1日あたりのビタミンA推奨量は14歳以上では700〜900マイクログラム(mcg)レチノール当量(RAE)です。 授乳中の女性は1,200〜1,300 RAEです。 _____________ 反対に脂溶性ビタミンである、ビタミンAは過剰に摂取しても、健康障害が起こることが知られています。 ビタミンA過剰症の症状として、頭痛が特徴的であるほか 急性の過剰症としては 脳脊髄液圧の上昇や、慢性的な過剰症として 頭蓋内圧亢進症や皮膚のはげ落ち 口唇炎、脱毛症 食欲不振、筋肉痛 などの症状が見られることが知られています。 _______________ ビタミンAの働きと1日の摂取量 https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-a.html

  • 妊娠中の青汁三昧について。

    現在8週です。健康のために毎日、青汁三昧を飲んでいるのですが、ケールにはビタミンAが含まれていると知り心配になりました。。やはり青汁はやめたほうがいいでしょうか?

  • 妊娠初期 葉酸&ビタミンA摂取

    いつも利用させてもらってます 先日、妊娠がわかりました ここで妊娠初期に葉酸が良いと知りさっそく薬局で買ってきました (病院で葉酸が欲しいと言ったら薬局で買えますといわれました) 薬局の人が勧めてくれたサプリメントを買ったのですがビタミンAが1000IU 葉酸800μgと書いてあります 調べたところ妊婦の一日の摂取量は2000IU上限5000IUと書いてありビタミンAは食品からも採れやすいと書いてあったので知らない間に過剰摂取にならないか少し心配になってきました 葉酸も日本だと400μgで十分みたいですが・・ 調べたサイトに ビタミンB1 0.8mg(妊婦0.9mg) ビタミンB2 1.0mg(妊婦1.2mg) ビタミンB6 1.2mg(妊婦1.7mg)・・摂取上限100mg 葉酸    0.2mg(妊婦 0.4mg)・・摂取上限 1mg ビタミンB12  2.4μg(妊婦2.6μg) と書いてあるのですが私のサプリメントは ビタミンB1  5mg ビタミンB2  5mg ビタミンB6 30mg ビタミンB12 30μg と書いてあります 明らかに妊婦の摂取量を超えていて心配なのですが妊婦用のサプリだから問題はないのでしょうか?? ちなみにアメリカのサプリメントです ややこしくてすみません・・ やはら食事から摂取した方がよいでしょうか?

  • ビタミンの単位換算(IU⇔USP)

    卒論でビタミンAとビタミンEを使っているのですが、ビタミン量が論文によって「IU」で表示されている場合と「USP」で表示されている場合があって困っています。 ビタミンAは:1IU=0.3μg ビタミンEは:1.5IU=1mg ということまではわかったのですが、USPに関する資料が見つかりません・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう