• 締切済み

アルバイトをやめたい

最近、ファーストフード店でバイトを始めました。 研修期間中でまだ2回しか行ってません。 辞めたい理由は「母が病気で倒れた為」です。 父と兄2人が働いていているので入院費などは問題ないと思います・・・ 母が倒れてしまったので、女手が私しかいない状態です。 勿論、親戚の方にも手伝ってもらっていますが、家事は全て私の仕事です。 父・兄のご飯は勿論、洗濯掃除もやらなくてはいけません。 そうすると、高校生の身である私は学業・家事とバイト、全てを両立できません。 どうしたらいいか、アドバイスをお願いします! また、2回しか働いてませんが、この場合のお給料は振り込まれるのでしょうか??

みんなの回答

  • ms76
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.4

たいへんですね、それはもう素直に店に事情を話して(できれば電話でなく)辞めるしかないですね。 信じてもらえなく嫌なおもいするかもしれませんが、 向こうにも迷惑のかかるはなしなのでしょうがないです。給料も入るときに特別な契約をしてない限りもらえます。がんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0o0aya0o0
  • ベストアンサー率21% (45/207)
回答No.3

>2回しか働いてませんが、この場合のお給料は振り込まれるのでしょうか?? もらえますよ。 研修期間でよかったのでは? そのバイトがayase1106さんに合っているか見極める期間ですから。 合っているかどうかに関わらず、辞めなきゃいけないのは残念ですが、家事って大変ですよね。 私は高校のとき母が1ヶ月入院して、その期間家事をしていました。(私も男兄弟しかいないので) バイトはしていませんでしたが、部活も休み、友達の誘いも断り、いろいろ大変でした。 とてもじゃないけどバイトなんてムリだと思います。 私は要領がわるいので一概には言えませんが、学校と家事とバイトは大変だと思います。 いろいろ大変だと思いますが頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOGURA50
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.2

こんにちは。 研修期間にも時給が派生する場合、雇用側には支払う義務が生じます。 もちろん、研修とは言え、あなたは労働したのですから、給料を貰うのは当然の権利です。 ただ、事前に「○時間は無償労働」などとあれば話は別ですが。 支払われなかれば、泣き寝入りするか、雇用者に支払いを要求し、応じなければ然るべき機関に相談すると訴えましょう。 色々大変でしょうが、頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 研修期間とは言えその期間内の給与は設定されています 振込なのか手渡しなのかは判りかねますが 2日分の給料は貰えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【早急】アルバイトのことなのですが

    まだ入って三日目なのですが、アルバイトを辞めたいです。 理由は親戚が倒れてしまい、近場(でもないのですが…)に住んでいるのが私の家族しかいないのです。 両親、兄とも働いていて看病にいけそうなのが私しかいません。 バイト先は良い人ばかりですがまだ研修中の身だし、初めてのバイトで辞めたいと言うのが正直少し怖いです。 なんと言えば失礼がないでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 実家にお金をいれない兄。これって異常?

    大学四回生です。 この四月に就職した実家暮らしの一つ上の兄(と親)について意見を伺いたいです。 かなり長文です。 ・食事は母が作り、お弁当も母が作っている。兄は自分のお弁当箱さえ洗おうとしない。 ・まだ社会人になってばっかりでお金がないからと実家にはお金を入れない。 ・社会人になって遊びすぎてお金が無くなり、父からお小遣いをもらう。 ・スマホ代も父が支払う。 ・シャツのアイロンがけは母(もしくは私)の仕事で、兄はアイロンのかけ方さえ知らない。 ・家事は母が兄にさせたことがないので、掃除洗濯何もできない。 社会人になっても親に甘えている(ように見える?)兄も、親もおかしいと思っています。 母は典型的な男尊女卑の人で、私には家事を仕込み、私も家事を手伝っています。(これについては感謝しています。)父にも家事をさせたこともないような家庭だから、兄が家事をしないのはある意味仕方ないのかもしれません。思えば昔から、そんな兄を優遇する母にはずっと不満を抱えていました。 また、私は自分の交際費や身の回り品などのお金はバイト代から捻出しています。それに対し、社会人になってもお小遣いをもらっている兄…呆れます。 母にやんわりとこの状況はおかしいのではと言っても、「お前にはわからないだろうけど、社会人はいろいろ大変なんだ」と聞く耳を持ちません。父は完全に母の尻に敷かれているので、母に意見することができず、逆らうこともできません。(情けない…) この状況、どう思われますか? 私は就職したら家を出ることが決まっているので、家を出るまでの約一年間、この人たちを放っておくべきでしょうか?? くだらないことかもしれませんが、ずっと兄や母に対して不満を持っている状況です。 長くなってごめんなさい。 もしこの長文を読んでくださった方がいらっしゃったら、意見を聞かせていただきたいです。

  • アルバイトのレジ・・・

    私は11月からファーストフードでバイトをはじめたのですが、全部で6回inしたのですが、まだきっちりレジで対応することができません。6回と言っても最初の二回はラウンド(トレー回収、ゴミ捨て)で、そのあとも一回ラウンドをはさみましたのでレジはまだ3回なのですが。。。毎回3時間ほどです。これって遅いでしょうか。。。

  • 学生のアルバイト 扶養(親の負担) 健康・厚生

    現在、大学に通う苦学生です。 父の転勤、母の入院に伴い、私はアルバイトの勤務時間を大幅に増やすことにしました。 学業、仕事の両立は大変等あるかと思いますが、私は忍耐力、精神力は人一倍高いと自負しています。 つらくてもやらねばなりません。 まずバイトは週5日、9時間勤務です。時間帯は深夜です。月収20万で年収は240万以上になるかと思います。父の年収は1000万程度ですが、住宅ローンがありますし、父は単身で二重生活になるので大変です。 そこで質問ですが、 1 扶養が外れると親はどのくらい負担が増えますか。それはいつ、納税するのですか。 2 健康保険と厚生年金は月々どのくらい納める必要があると思われますか。 3 この他、どの様なことが考えられますか。 両親への負担はすべて私の収入で賄いたいと思っております。また、母の入院費も応援しなければなりません。 以上、大雑把ですが何方か詳しい方、返答のほう何卒、宜しくお願い致します。

  • 初めてのアルバイトをするにあたって

    20歳にして初めてアルバイトに挑戦しようと思っているんですが(今までは学業に専念していた)、そこで教えて頂きたいことがあります。 (1)この歳で初めてアルバイトをするっておかしくないですよね?早い人では高校生でコンビニやファーストフード店でバイトをしている人がいるので自分は遅いかと…レジの打ち方とか全く分かりません…。 (2)やはり一番大事なのは、バイトの面接だと思います。これを通らなければ入れませんし。 バイトの面接というとどのような感じなのでしょうか。 新卒者の就活みたいにSPIのテストやったり、作文書かせられたりするんでしょうか? あと、聞かれることも新卒者の就活みたいに「あなたが一番頑張ったことはなんですか?」とか「学生時代を振り返ってどうですか?」みたいなことを質問されるんでしょうか? 私の知り合いがバイトの面接に行った時の話を聞くと↑のような質問と言うよりは、「何曜日来れる?」「時間帯は?」「交通手段は?」とかを聞かれたそうですが… どの程度の質問をされるんでしょうか? (3)皆さんが初めてアルバイトの面接をした時の「こうすれば良かったな~」という点や失敗談があったら教えてください。(また採用側からの視点で「こういう子は是非、採用したい!」というのを知っていたらアドバイスください。) 宜しくお願いします。

  • 受験勉強と家事の両立

    母子家庭で育つ高校生の女です。 夜遅くまで働く母の負担を減らそうと思い、家のことで私が出来る ものは全て代わりにやるようにしています。 (家事は全てと、必要書類の提出や手続き、納税など) ですが、今年は受験生ということで家事と勉強を両立できるか とても不安に思っています。 また家事に1日4時間以上かかってしまうので、他の受験生よりも 勉強できる時間が少ないことも不安に思います。 そこで皆さんの中に、同じく学業と家事を両立している、もしくは していた、という方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験談をお聞かせ ください。 両立の出来る出来ないは自分次第だと思いますが、たまに忙しくて くじけてしまいそうになるので、同じような経験をした方のお話を 聞いて頑張りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アルバイトをしようと・・・

    私は、25歳です。でも、バイトや仕事をあまりした事がなく家事手伝いばかりしていたので(引きこもりだったかも??)、何をしたらいいのか解りません。半年就職してみたのですが、バイトもあまりやったことがなかったので、研修中に辞めさせられちゃいました。二回それで失敗 次は、アルバイトをしてみたのですが、それも全然駄目で虐められちゃいました。私は、静かなほうなので(暗い?)販売とか駄目かなって思い事務の仕事を探し続けたのですが、電話対応が全然駄目でした。 何が出来るのか・・・・って落ち込んでました もしかしたら出来ることは何も無いのかな・・・ 卑下していましたが、落ち込んでいる場合じゃないので、何か簡単で始めやすい仕事ってありますか?? 皆さんは、仕事やアルバイトどうやって決めてますか??私には、夢や目的がまだ見えてなく決めることが難しいです。 初めてバイトをしたときどうして決めましたか? 教えてくださいm(__)m

  • 実家の嫁に困り果ててます

    実家の両親は兄、兄嫁と1歳、3歳の子供と同居をしています。 私は事情があって、しばらく実家に帰ることになりました。 両親を守ったり、かばうつもりはありませんが、私が実家に帰ってい る数ヶ月、兄嫁は掃除、洗濯、炊事を一度もした事ありません。 その上、子供の面倒は母が見ています。 食費も嫁から、2万以外は、残りの食費、電話代、光熱費、 全て父の年金から支払っています。 新築の家は父が兄の名義で建てました。 お金の事は言うつもりありませんが、母は毎朝5時半に起きて、 洗濯して、夜も12時近くまで家事の片付け等、毎日毎日疲れ 果てていて、見ていたらとても辛いので、兄嫁に、家事だけでも 母と分担するように私が言ったら、嫁が私に出て行けと言いました。 家事の分担を言っただけで、嫁さんがあまりにも怒り狂うので、 父も母も、もう何も言えません。 兄はそれなりに稼いでいますが、やはり駄目な兄で、嫁には 何もいえません。両親がかわいそうでたまりません。 嫁は、世間体だけは良いので、誰一人嫁が家事をしてないなんて 思っていません。 両親は昔から住んでいる古い土地なので、近所の手前など考えたら 出て行くのも世間体など少し気になっているようです。 別居を進めていますが、どうしても数十年近所と仲良くしている 両親、自分たちが我慢すればなんて言って、旅行も行かずに 毎日、嫁に耐えています。 両親の為にも、どうしたら良いのか、教えてください。

  • アルバイトを穏便かつ確実に辞めることはできますか?

    長文失礼いたします。 現在大学生の者です。 週2で入っている飲食店のバイトを辞めようと思っています。 バイトを初めて7ヶ月が経ちます。 今月は学業その他で忙しく、 7~8回ほどしか入っていません。 先日、店長に来月一杯で辞めさせていただきたい、と話したところ、 ・後任がいないから辞めるのは困る、 ・辞めるとしても誰か別の人をトレーニングして一人立ちできるまで働いてもらう ・シフトを組んでいる別の社員に話をしてみなさい と言われました。 今、その別の社員に話をしようとしている段階です。 私がアルバイトを辞めたい理由は、 ・学業に専念したい ・週2とはいえ、アルバイトに行かなければならないと思うととても苦痛 ということが主な理由です。 実際私が入っている時間帯は人が少なく、 以前私の勤務時間に入っていた人も、私に仕事を教えてから辞めていかれた、 という経緯があります。 さらに、私がバイトを苦痛に感じる理由の一つに そのシフトを組んでいる社員さんも関係しているので、 なかなか強く言えそうにないのです。 アルバイトに割いている時間も決して多くはありません。 もっとバイトに時間を割いて、それでいて立派に勉強と両立させている人もいます。 社員さんも性格が極めて悪質というようなことではなく、 私の個人的な問題とも言えます。 こう考えると、 「私が甘ったれの根性なしなだけか」と思えてきたりします。 その思いと「でも辞めたい」という気持ちの葛藤で、 精神的におかしくなりそうです。 このままではバイトによる精神的苦痛で 学業に専念できそうにありません。 このような状況で、 なるべく穏便に、確実に来月いっぱいで辞めることは可能なのでしょうか。 民法上、辞める2週間前に言えばよいということ、 社会通念上は1ヶ月前に申告するということ、 などは承知しております。 皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 男性はアルバイトをしているのでしょうか。

    とくに何か事情があるわけではなく、ふと感じた事なのですが、派遣では肉体系(テイ○イワークス等)の所で登録している男性は見かけますが、それ以外ではほとんど見かけませんし、コールセンターも1割くらいしかいなかったですし、事務は全然見かけませんし、居酒屋やファーストフードは男性もいらっしゃいますが、女性のが多い気がします。 基本的に就職前の男性は何のバイトをしているのでしょうか。 それともバイトが無いと困っている感じなのでしょうか。 ちなみに私は女なのですが、母と話していて感じた事です。