• 締切済み

養子に入り、新しい父母との関係に悩んでいます。

私の父の兄夫婦に子供が居ない為、主人と養子に入りました。 しかしその新しい両親に色々言われて困っています。実家に黙って行ってはいけない。私の両親と主人と私でごはんを食べに行った時、うちの親が新しい両親を誘わないのは筋が通っていない。私の親は常識がないと怒鳴られたこともありました。うちの母の弟夫婦の悪口も言います。この間は私に怒ってもう家には来るなと言われました。今妊娠しているのですが、出産用品も買ってやらんとも言っていました。教師をしていたせいかプライドが高く、すぐ暴言をはきます。子供が居なかったせいか、考えが古いです。教師としては尊敬できますが、親としては尊敬できません。主人の親ももうちょっと柔らかくならんかなーと言っていました。私と主人の実家に行くと、和気あいあいと楽しいのですが、新しい両親の家に行っても顔色をうかがうばかりで、全く楽しくありません。産まれてくる子供もなつかないと思います。こんなひどいことを言う両親に会わせるのは、子供にとっても教育に悪いと思います。うちの両親の悪口を言う人に子供を抱かせたくありません。私の両親の悪口を言うイコール私を否定していると、主人が言っていました。一度主人が「誤って下さい」と言ってくれましたがだめでした。私は持病があり、ストレスがたまると発作が出てしまうのですが、妊娠中のため薬はやめています。そのことも分かっているのにひどいことを言います。このままでは出産まで体が持ちそうにありません。悲しくて涙が出て、毎日びくびくして生活しています。これからどうすればいいのでしょうか?主人が私の気持ちを理解してくれていることだけが救いです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • fuzigoon
  • ベストアンサー率19% (26/136)
回答No.5

#4です。補足いただいていました。遅くなりました。 そうですね。 私たち夫婦は子供として、新しい両親に暖かく包んでもらえる日が来るのでしょうか? それはかなり時間がかかるかもしれませんね。暫くは新しい両親の家に余り行かないほうがいいかもしれません。しかし、もしかしたら、元気な孫の姿をみれば状況もいいほうに変化するかもしれません。とにかく、無事子供を出産すること、ほかの事は考えずに体をいたわって下さい。新しい両親には出来なかったことを実現させるのですから、もっと自信を持って胸張ってほしいです。 ご主人、貴女の両親、ご主人の両親とは仲良くすごしてください。お腹の子供さんは既に聞いていますよ。 特にご主人、たいへん思いやりのある方だと感じました。無理をさせてはいけません、たまには息抜きをさせてあげてください。 いろいろ言い過ぎた点があったかもしれませんが少しでも良くなればと思い書いた次第です。

  • fuzigoon
  • ベストアンサー率19% (26/136)
回答No.4

貴女もご主人もよく養子に入られましたね。将来のことを考えてのことでしょうが、その時点で親族会議などを開いて綿密な話し合いはなかったのでしょうか。このままでは貴女、ご主人、子供さんが可哀想過ぎます。 実家に黙って行ってはいけないとありますが、戸籍を見られたら分かりますが、親の欄に実両親、養両親が並んでいます。決して実両親との関係が終わったわけではありませんから、そこは衝突するかもしれませんが、強く主張しなければならないと思います。 回答に対するお礼に書かれていますね。 自分の両親には心配をかけたくなくて、幸せなふりをしていましたと、ご両親は既に貴女の真の気持ちをお解りになられていると思いますよ。もっと自分に素直になって我慢しないで嫌なものは嫌と言えるようになってほしいです。それから、子供さんが生まれようとしているんですから、ぜひ幸せになってもらいたいものです。親戚を集めて一度相談されては如何ですか。

usagi2308
質問者

お礼

そうですね。私の両親は既に薄々気付いているのかもしれません。 話しはじめたら号泣してしまいそうです。でも我慢しなくても いいのかなと思いました。ご意見ありがとうございました。

usagi2308
質問者

補足

おなかの中に子供が宿って初めて実感したのですが、親は子供を何があっても守らなくてはならないし、味方であるべきだと思っています。親の愛情なくして子供は育ちませんよね。私たち夫婦は子供として、新しい両親に暖かく包んでもらえる日が来るのでしょうか?主人も実家には気軽に顔を出してくれるのですが、新しい両親の家には相当行きづらいようです。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.3

>これからどうすればいいのでしょうか? お父さんが健在なのに、叔父夫婦に養子に入られたのは何故でしょうか? >私の両親と主人と私でごはんを食べに行った時、 とのことなので、元のご両親との仲も良いようですし。 もし経済的なことで養子に入られたのなら、 >出産用品も買ってやらんとも言っていました。 とのことなので、この先もあまり期待できないのではないでしょうか?。 現在の関係が改善することが期待できないなら、早めに養子縁組を解消 されることをおすすめします。 それでもいろいろあって我慢するなら、可能な限り接触を少なくして 過ごせば良いと思います。(本当の親子でも中の悪い人はたくさんいて、 ほとんど交流のない家庭は少なくありません。) 接触は本当のご両親と密にすれば良いと思います。 >悲しくて涙が出て、毎日びくびくして生活しています。 >この間は私に怒ってもう家には来るなと言われました。 であれば、気の合うusagi2308さんのご両親や、彼のご両親の家に泊まりに 行ってそちらを生活のベースとすればいいのではないでしょうか。 そうすればusagi2308 さんのストレスも最小限で押さえられ健康な赤ちゃん が出産できると思います。

usagi2308
質問者

お礼

そうですね。ストレスで流産してしまうこともありますから、最小限に押さえなくてはいけないですね。パソコンに向かっていても、考えるだけで動悸が激しくなってきます。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

養子に入った経緯はわかりませんが、貴女やご主人が精神的にムリをしてまで一緒に生活すべきなのでしょうか? 世代間のとらえ方や考え方は、なかなか埋められないものだと思います。加えて子どもの頃から親子関係を築いたわけではないので、お互いの固定観念の差異が出てしまうでしょうね。 養子どうこうというより、親子としてお互いに考え方をすり合わせることができない限り、ずっとすれ違いのままでしょう。 このあたりは今まで他人だった人との同居と考えると、嫁姑のいざこざに近い問題かもしれませんね。 新しい家族関係ができ、その集団の中でどうイニシアチブをとるかで、お互いストレスがたまってしまうのでしょう。生活習慣や考え方の違い、物事のとらえ方が異なるので、どうしても起こることだと思います。 (夫婦なら恋愛感情があるので、その差は埋められるのですけどね^^;) ともあれ、まず貴女のお体が大事でしょう。 妊娠中ということでしたら、ご主人と相談した上で、別居もしくは実家の方に帰る形をとる方法もあると思います。 貴女からではなくご主人から、「妻がストレスを感じているし、出産でナイーブになっている。このままでは精神的に参ってしまうので、別居(実家に帰す)させたいのだが?」と話しを進めて見るしかないでしょう。 このために溝ができてしまうかもしれませんが、先述したように、まずあなたのカラダが大事です。 少し距離をおき、お互い考える時間が必要かもしれませんね。 その上で落ち着いて物事を考え、これからどうすれば良い関係を築けるのかを、叔父夫婦と話し合ってみてください。 ぶつかるのも仕方ないでしょう。またホンネをお互いいえなければ、やはりストレスを抱えあったまま生活することになると思います。 このあたり簡単ではないですが、ご主人とよく話し合ってみてくださいね。

usagi2308
質問者

お礼

実家に帰ることも考えていますが、こわくてなかなか踏み切れません。でもおなかの子供に何かあってからでは、後悔してもしきれないですよね。正直距離を置きたいです。主人とよく話し合ってみます。ありがとうございました。

  • fuku-jam
  • ベストアンサー率22% (74/331)
回答No.1

こんにちは。 とても辛い思いをしていらっしゃるのですね。言い方が悪いかもしれませんが、せっかくお父様の兄夫婦のことを思って養子になったのに、こんなんじゃやりきれませんね。 私も偏見かもしれませんが教師はプライドが高くて自分が一番正しいと思い込んでいると思います。もちろん、今まで子供がいなかったところへ大人二人が子供としてやってきたのですから、扱いがわからないということもあるでしょうが・・・。学校と家とは違いますよね! あなたのお父様と、現在の義父様は兄弟なのですよね?相談はできませんか?あなたが胸を張って生まれてくるお子さんに「おじいちゃんよ、おばあちゃんよ」と言えないのであれば、そんな仮面親子は解消されたほうが良いかと。。。相続などの問題が絡んでいるのであればそう簡単には行かないでしょうが、できるだけ自分に味方を付けてください。そして元気なお子さんを出産なさってください。

usagi2308
質問者

お礼

自分の両親には心配をかけたくなくて、幸せなふりをしていました。でも元気な子供を産むためにも、思いきって相談してみようと思います。早速のお返事ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 父母との関係の修復

    去年デキ婚をしました。 その前に流産をして、その後たった2ヶ月でまた赤ちゃんが出来て、うちの親をまた裏切ってしまいました。 流産した時にちゃんと結婚を許してもらってから、また赤ちゃんを・・・と思っていたのに、軽率な行動からこうなってしまいました。 こんな状態で許して貰おうと思うのが間違いなのかもしれませんが、私は赤ちゃんを諦めるなんて出来ずに、今は結婚して赤ちゃんを育てています。 結婚の時の保証人(?)のサインも親にはしてもらえませんでした。 でも、なんとか出産後に里帰りを許して貰い実家へ戻りましたが、父親とはあまり口を聞けないままで、ゴタゴタの話を出そうとすると怒って家を出て行って話をしてもらえません。 今となっては、その話を出すのが怖くて、手をどうつけたらいいのか分からない状態になっています。 このまま子供が大きくなると私の父との関係のせいで子供に可哀想な想いをさせてしまいます。 その前になんとか関係を修復したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 主人の親との関係について

    現在妊娠9ヶ月に入った妊婦です。 主人の実家が車で40分ほどのところにあり、私の妊娠が発覚してから、以前より主人の両親が頻繁にやってくるようになりました。 会うたびに姑からは「(赤ちゃんの)性別がわかった?」としつこく聞かれ、その度に「聞かないことに決めてるんです」と言ってはいるのですが、「(画像を)見てもわからないのか」「先生は知っているんでしょ?」などしつこく言ってきます。(さすがに毎回しつこいので、舅が「聞かないことにしてるって言ってるじゃないか」と言ってくれてもお構いなしです) 出産は里帰りを予定していて、主人の両親は来ないことになっているのですが、私が赤ちゃんと帰ってきてからさらに頻繁にやってくるのかなと思うと、すごく嫌なのです。 主人の両親にとっては初孫で、楽しみにしているのはわかるのですが・・・ 私としては初めての出産・子育てですし、あまり頻繁に来られても逆に気を使い、疲れてしまうと思うのです・・・ やはり、自分の本当の親でないので、ハッキリと「嫌なことは嫌」と言えないというか・・・ 今後のことを考え、眠れない日が多くなりました。 主人にも自分の思っていることは話し、「嫌なことは言ってくれれば、自分から親に言う」と言ってはくれましたが、そうなると板ばさみの主人に悪い気がして・・・ 現在の住まいは分譲のマンションですが、主人の実家から遠い場所に引っ越したく(そうすれば訪問回数が減るかと・・・)マンションの買い替えも検討しています。無駄な抵抗でしょうか? 出産後、義理の親が頻繁に家に来て困っている方がいらっしゃったら、お話を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 夫婦関係について

    夫婦関係について 私は44歳、主人は36歳と年下の旦那さまです。子供は昨年産まれました。 不景気のせいで主人の仕事(自営業)にも影響し、収入がありません。 4月から私が仕事(パート)を始め出しました。結婚当初の理想とは随分かけ離れた生活を送っています。 44歳にして育児、仕事、家事と忙しい毎日を送っています。 主人のことは大好きでできれば毎日いちゃいちゃしたい(愛の確認です)のですが、年数(結婚5年目)が経つとセックスの回数もめっきり減り(妊娠、出産以来)女性として見てもらえていないんじゃないかと、また、中年で魅力(出産のせいで体形が崩れて)がなくなってしまったのかと不安でたまらなくなり、いろんな妄想をしては、主人にあたっては喧嘩の連続です。 今では些細なことでも喧嘩になり言葉を素直に受け取ってもらえません。 子供もいて楽しい毎日を送りたい筈なのに・・・・こんなはずではなかったと後悔することもあります。 主人は仕事ができる人で、とても真面目なところを尊敬していました。今は、カッコ良くない主人を尊敬できなくなっています。そんなこともあり、毎日イライラしているのかもしれないです。 女性からセックスを誘うのは恥ずかしい事と思っていましたが、どうしても主人の愛を確かめたくなると 私からお布団に入りそれとなく誘ってみますが、[止めて]と拒否されてしまいます。その時の自分の惨めさに恥かしくもなり、何故、私がと・・・逆にこうさせてしまう主人に怒りを覚えます。 結婚当初は週一であったセックスもいまでは半年に一度でしょうか。 なかなか素直に言えない自分もいけないのだと反省はしても、主人の前ではプライドが高く、誤ったりできません。 周りのご夫婦は幸せそうで羨ましいです。

  • 養子に欲しいと言われても

    実家の親が実の息子(兄、既婚者)よりも主人を気にいっています。本当ならば兄夫婦がしなくては ならない事まで主人が文句も言わず何もかもしてあげたのがよほど嬉しかったんだと思います。 「旦那さんを養子にもらいたい」とまで言い出すようになって電話口で何度も私と喧嘩しました。「幾ら 気にいって養子に欲しいと言っても長男で親もいるのよ。自分の親を差し置いて誰が嫁の実家の 養子になると言うの?嫁ぎ先の親よりも実家の親の面倒を兄嫁が一切見向きもしないのに何故ここへ嫁に来たあなたが何もかもしなくてはならないの?」「嫁いで来る時約束でもしているの?」と散々 嫌味を言われ続けたのよ。」と話しても気持ちは通じません。 兄夫婦も自分達が結婚する頃には独身だった私に「俺の嫁にも親がいるから実家の親はお前に やるから、面倒見ろ。」と言い、今では「親はお互いが老後を見るべきだ。」と言って聞く耳を持って くれません。私の嫁ぎ先は「嫁ぎ先の親も実家の親も長男とその嫁が見るべき」古風な考えの方が 多く、実家の親も兄夫婦にも気持ちを分かってくれません。その事で夫婦仲が不和になっても 困りますのでどうしたらいいのでしょうか。

  • 夫婦関係について

    夫婦関係について 私は44歳、主人は36歳と年下の旦那さまです。子供は昨年産まれました。 不景気のせいで主人の仕事(自営業)にも影響し、収入がありません。 4月から私が仕事(パート)を始め出しました。結婚当初の理想とは随分かけ離れた生活を送っています。 44歳にして育児、仕事、家事と忙しい毎日を送っています。 主人のことは大好きでできれば毎日いちゃいちゃしたい(愛の確認です)のですが、年数(結婚5年目)が経つとセックスの回数もめっきり減り(妊娠、出産以来)女性として見てもらえていないんじゃないかと、また、中年で魅力(出産のせいで体形が崩れて)がなくなってしまったのかと不安でたまらなくなり、いろんな妄想をしては、主人にあたっては喧嘩の連続です。 今では些細なことでも喧嘩になり言葉を素直に受け取ってもらえません。 子供もいて楽しい毎日を送りたい筈なのに・・・・こんなはずではなかったと後悔することもあります。 主人は仕事ができる人で、とても真面目なところを尊敬していました。今は、カッコ良くない主人を尊敬できなくなっています。そんなこともあり、毎日イライラしているのかもしれないです。 女性からセックスを誘うのは恥ずかしい事と思っていましたが、どうしても主人の愛を確かめたくなると 私からお布団に入りそれとなく誘ってみますが、[止めて]と拒否されてしまいます。その時の自分の惨めさに恥かしくもなり、何故、私がと・・・逆にこうさせてしまう主人に怒りを覚えます。 結婚当初は週一であったセックスもいまでは半年に一度でしょうか。 なかなか素直に言えない自分もいけないのだと反省はしても、主人の前ではプライドが高く、誤ったりできません。主人が年下のせいもあり私が老婆になった時には捨てられるのではないかと結婚当初から不安はあります。 主人と結婚当初に戻るにはどうすればいいでしょう。 周りのご夫婦は幸せそうで羨ましいです。

  • もしも養子になった場合は?

    こちらへ初めて質問させて頂きます。 分かりにくいかも知れませんが宜しくお願い致します。 私達夫婦には子供はいません。 彼は長男で、家を継がなければいけませんが、主人が亡くなれば その後を継ぐものはいなくなります。 彼には姉がおり、子供が4人いますので、いずれはこの内の誰かが 私達か彼の両親の養子になって、この家を継ぐ事になると思います。 今まではどのような形で養子になっても、私は別に構わなかったの ですが、最近になって問題が出てきました。 彼の実家はかなりのお金持ちで、いずれ両親がなくなれば、 かなりの遺産を相続すると思います。 彼の家の遺産ですから、彼がどう貰おうと貰わなくとも、 私は一切興味がありません。 問題は、私の両親から貰った遺産について聞きたいのです。 私の両親は亡くなっており、かなりの遺産がありました。 私は自分が貰った遺産を、私の実の妹の子供(姪・甥)に将来あげたいと 思っています。 しかし、旦那の姉の子供を養子にした場合、私の財産も姉の子供(姪・甥)渡ってしまいますよね。 この様な場合、どうしたら私の妹の子供に私の財産が全て行くように なるでしょか? どなたか分かる方がいれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 実母との関係

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。(長文です) 結婚、出産し、1歳の子供の子育て中です。 出産後くらいから、実の母親と頻繁に諍いを起こすようになりました。 原因は様々なのですが、子供のことや生活のことなどまで口を出してくる母に、私が意見すると「じゃああんたたちで勝手にやればいいじゃない!」とキレられ、無言攻撃をされるためです。 子供のことに関しても、私たちが夫婦で話し合ってこうしたいから、と言い、それが自分に気に入らない場合は「あんたたち、おかしいんじゃないの」、また、今はこういう子育てが推奨されているからそうしているんだよ、と話すと「私は子供二人育てている!(だから間違っていない)」と、まったく折れず、私も結局気分を害してケンカになる・・・という繰り返しです。 生活面にしても、いちいち「洗濯はやったの?」「いつまで毛布つかってるの?」など、家に来るたびにチェックして、たまたまやっていなかったりすると「あんたも親なんだから・・・!」と始まります。 我慢ならないのは私のことが気に入らないのに、主人のことまで一緒くたにして「あんたたちは」と決め付けることです。 どうも主人のことがあまり気に入らないようだと最近わかってきたので、そのせいだと思いますが。 いろいろ聞き流すようにはしていますが、これを言われると我慢ならなく、私も怒ってしまいます。 おそらく心配してくれているのだとは思いますが、私も結婚し、一つの家庭を築いている身でもあります。 もう少し構えてみて欲しいのにな・・・という気持ちがあります。 それをうまく伝え、さりげなく距離をとるにはなにかいい方法はありませんでしょうか??ちなみに実家は車で10分です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 借金があったら、特別養子縁組は認められないのでしょうか?

    不妊治療中に、先天性の問題が見つかり、妊娠・出産をあきらめました。 そこで夫婦で話し合って、養子縁組へ向けて準備を始めようと思っていました。 その矢先、主人が株で失敗して、借金をしている事が発覚しました。 養子縁組で費用が必要なのは知っていましたので、私は私で少しずつ貯金をしてきました。 でも、主人に借金があるというのは、やはり問題になりますよね? 私が貯金してきた額では返せる金額ではありませんが、 毎月の返済はしていける金額です。 やはり子供はあきらめないといけないのでしょうか。 親になろうとする私達がこんなじゃ、認められないですよね?

  • 義父母・・・どのように付き合っていけば良いのでしょうか?(長文)

    1年3ヶ月前に義兄が主人の実家で彼女と同居を始め、子供が出来て、おめでた婚、そして去年の9月に子供が生まれました。 義姉は特殊なタイプのお嫁さんで専業主婦ですが、毎日13時過ぎに起きて、家事炊事は義母に押付け、夕飯の用意と後片付けだけしかせず、子供のお風呂も義父にしてもらっています。生活費なども家には入れず、出産から子供にかかる全ての費用は義父母が負担し、最近は孫がかわいいのか仲良くしているようです。 そして、私の子供に対する態度は一変しました。 1人目の子は現在3歳、生まれた時は初孫で私が妊娠している時から毎週のようにうちに来て、息子が生まれると毎週末のように主人の実家に来るように言われ、あまりのしつこさにうんざりしてしまうほどでした。そして、去年の12月には娘が生まれました。 主人の手前、私の両親とは隔たりなくお付合いも続けるつもりでいました。最近では、娘のお宮参りと初節句をかねて宴席を設けて食事会に招待し、記念写真も撮り、内祝と写真のプレゼントもしました。 でも、私が息子の幼稚園の入園グッズを作るために義母にミシンを頂いたことで、娘の初節句のお祝いや息子の入園祝いはなし、そして3月の息子のお誕生日はパズルでした。内孫とは雲泥の差です。 そして、先週末は義父が会社を退職したお祝いをするというので、主人の実家にお祝い(旅行券と和菓子)を持参して行きました。 義母も義父も内孫ばかりをあやしていて、うちの子供は泣いていてもお構いなしといった様子で本当に嫌気がさしました。 あまりの子供に対する変貌ぶりにお付合いすらを止めたくなったほどです。でも、義母は家で嫌なことがあるとすぐ私に電話などで愚痴を言ってきます。私も今までは義母がかわいそうに思い、接してきましたが、ああ露骨に内孫と差をつけられるとおもしろくありません。 どう付き合っていけば良いのでしょうか?

  • 婿養子にきてもらうメリット(長文)

    2年前から、一緒に暮らしていた主人と、今年四月に授かり婚で結婚して、先月、男の子が産まれました。現在、三人で暮らしています。 結婚したときは、主人の戸籍に入っていましたが、主人が、いろいろと先のことを考えてくれているようで、私が長女なので、家を絶やさないために、主人が私の両親の婿養子に入る話をしています。夫婦でしか話していませんので、一度、私の両親に相談してみるよう言われましたが、まだ、義母にも相談していないし。うちは、自営業ですが、継いでもらうような家業も無く、財産もなく、家と土地くらいですが、小さな古い家ですし。 主人も仕事があるので、県外の実家に同居する予定も今の所ないので、主人に婿養子にきてもらうことでのメリットや、婿養子となる意味がよく分からないため、実家の両親に相談せずにいます。 どうすればいいか、アドバイスをお願い致します。 ちなみにうちの父親は長男で、両親とも健在です。うちは姉妹で、妹がいますが、離婚して実家に暮らしています。子供は女の子が一人ですが、妹がほとんど面倒を親に任せっぱなしで、いろいろ親に迷惑をかけたこともあり、同居してはいますが、半絶縁状態です。 主人のほうは、義母が三回離婚しており、初婚は死別でしたが、長男が一人(未婚:義母の旧姓を名乗る)、再婚で主人と妹(離婚して義母と同居 子供:男の子2人)、再再婚で男の子一人:現在大学生(再再婚の相手の姓を名乗る)です。子供は三人とも長男ですが、みんな父親が違い、姓が別です。主人の実の父親も、再再婚の主人の父親もが子供の頃、借金を作っていなくなったので、どの父方とも今は、全く関係がありません。義母と主人の妹家族と、私たち家族が同じ姓です。

専門家に質問してみよう