• ベストアンサー

生命保険 契約について助言をお願いします

国内保険会社の**人生を契約しました。 団体扱いの給与引き落としの書類に印鑑不備があったらしく後日また手続きです。捺印だけですが。 ただ、他の申し込み書の記入や捺印(8月30日済)、会社の指定する医師との面接(9月2日済)は終了です。 約款を読むと、面接後のクーリングオフは出来ない、とありますが、引き落としの書類の印鑑不備では関係ないのかな。 私なりに納得して加入を決めたのですが、後からここを読んで、気になる点があって 解約でなくてもプラン変更ができるならしたいのです。無理そうだな・・・ 明日レディーさんに聞けば解決する事なのに、この週末悶々としてます。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROONETT
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

通常は保険会社の指定する医師(嘱託医:しょくたくい)による医的診査を受けた場合は、保険の加入の意思が明確だったという証左になるのでクーリングオフは適用されなくなります。 クーリングオフ制度は訪問販売法に準じていて、セールスや代理店の“強引な営業”に引きずられて契約してしまった場合などに、消費者の方がスムーズに契約を撤回できるようにすることが主旨だからです。 ただ、「金融商品販売法」や「消費者契約法」に照らして契約前にきちんとした説明(重要事項説明)がされていない場合は、その契約を無効とすることもできます(具体的には消費者センターなどに相談する方法がございます)。 まず、担当者に電話で内容を変更してほしい旨伝えて相談してみてください。どうしてもご希望の内容にできない場合は解約して再度他の保険を考えるということになるのかもしれません。ネット上にはご契約なさった保険についての情報がかなりあるはずですのでご参考になさるのもよろしいかと思います。 現在は保険料の収納ができない状態のはずですので、手続きをしないままになさると保険が失効(しっこう:契約の効力がなくなる状態)します。でも、そのままにしないで必ず解約手続きをとることをお勧めいたします。解約手続きをとられませんと、「入院給付金日額」は契約内容の登録制度に残りますので、新たな保険の契約の際に問題になる場合があるからです。 ご自身の意思を明確になさって毅然とした態度でがんばってください。

pochi-1724
質問者

お礼

ご丁寧で的確な御指導をありがとうございます。 一度は自分の意志で同意した保険なので、トラブルにしたくはありませんが、再度確認をして、自分で納得のできる内容に近づけたいと思います。 最終的にどのような結果になろうときちんと手続きをふみたいと思います。 とても参考になりました。補足等をいただき、お手間を取らせてすみません。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ROONETT
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

補足になりますが、保険料をお支払済みの場合でも“クーリングオフ”なさるという選択肢もございます。 ただお勤め先などで、ある程度人間関係のある方が担当していらっしゃるのでしたら現実的ではないかもしれませんね。

pochi-1724
質問者

補足

お返事、補足をありがとうございます。 保険料は払ってるんです。はぁ~です・・・ 主人が入ってたのでその担当者に、私も資料を取り寄せ加入したので、私や主人の職場には関係はないです。 ちなみに保険料を払ってもクーリングオフする場合は、ややこしいのですか? 担当者は経験がかなり浅く、必ず支部長のおじさんか、副支部長のおばさんを同伴させるので、丸め込まれぬよう 私も心構えをしたいので、手続きが裏技とかだったら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROONETT
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

まず、契約時に初回分の保険料を払込んでいるかどうかがポイントになります。 もし初回分の保険料を払っていないのなら、そのまま放置すれば「保険契約申込書の有効期限切れ」となる可能性があります。結果として再度ご希望の内容で別の保険契約を申込みすることになります。 払込済みの場合は、順調に契約が成立しますと、(1)「解約」して新たな保険に入り直す方法と、(2)「ご契約内容の変更手続き」をとってご希望の保障内容に近づけるという方法がございます。ただ、ご希望通りに変更することができるかどうかはご確認いただかないとわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

迷っているのであれば相談すべきです。 納得のいかない契約をするくらいなら、引き落としを出来ないままにして、申込書の有効期間を過ぎるようにしてしまうことです。 これはクーリングオフとは違い、申込書の不備を正さない、という行為であり、申込書自体の効力を発揮させないことに繋がります。

pochi-1724
質問者

お礼

ありがとうございます。 記載がもれましたが、初回の保険料を払っています。 明日話をするのに気が重いけれど、doctor_moneyさんのおっしゃる通り、相談してみようと思います。 もっと勉強しなきゃです。 早々にお返事をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母が契約した生命保険で困っています

    80歳の母が契約した生命保険(かんぽ生命)のことでご相談です。 ちなみに私は娘です。 満期になってそのままになっている保険金について、かんぽ生命の担当の人から「有効活用しませんか」というような話が来て、母は「有効活用というより、自分が死んだ時に息子が受け取れるようにしたい」と相談したところ、結果的に月々の保険料が5万円近い、契約者が母で息子を被保険者とした養老保険の契約をしてしまいました。 母としては、そのような新たな保険の契約をしたつもりは全くなく、ただ単に、保険金の受取人を息子に指定しただけのつもりでいたようです。 今月から月末に約5万円の保険料の引き落としが始まりますという通知を見て、仰天して私に相談してきて、私がいろいろな書類を調べて、そのような養老保険の契約をしたことになっていることがわかりました。 月々の保険料については、母が言うには「手続きの際に1回だけ5万円ほど払ってもらう必要がある」と言われた、とのこと。母の年金は月々6万5千円ほどなので「毎月5万は払えないですよ、この1回だけでいいんですね」と何度も念押しして確認し、担当者が「そうです、今回だけですよ」と言った、というのですが・・・。 どのような保険を契約したのかは、書類を見れば一目瞭然ではあるのですが、母にはわからなかったようで、担当者の話だけを頼りに書類に署名や捺印をしてしまったようです。 このような、本人が良くわからずに契約してしまった保険について、取り消しというようなことはできないのでしょうか。 約款を見たところでは、クーリングオフの時期はとっくに過ぎてしまっています。 しかし、息子にかけた保険であることや、毎月5万円の支払いが生じることなどの説明は口頭でされてないようで、母の話を聞く限りではどちらかというと、月々の支払いは不要と解釈できるような言い方をしたようなので、担当者の説明不足も明らかだと思うのですが・・・ かんぽ生命にもコールセンターがありますが、こちらの味方にはなってもらえないような気がして、どこに相談したらいいかわからず困っています。

  • マンションの賃貸契約問題

    先日気に入った賃貸マンションが有り 賃貸契約しました。 知り合いの仲介業者さんだった事も有りすべてをお任せしていたのですが、 諸事情により、(母親の病気、管理会社の対応不備等) 解約を申し出ました。 契約をしたのが5/24でその日の内に三カ月分の家賃を 支払い、5/28に解約を申し出ました。 仲介業者の都合で6/2まで解約手続きが出来ない状況です。 三カ月分の家賃はすべて戻って来ないと言われたのですが、 仕方の無い事なのでしょうか? ちなみに契約日当日は契約書に管理会社(仲介業者)側の 捺印が無く、後日署名捺印した契約書を渡すとの事で 契約書を受け取っていません。 契約書を受け取る前に解約を申し出てしまったので 約款等がどう言った内容になっているのかも確認出来ない状況です。 三カ月分の家賃の内訳は敷金1礼金1仲介手数料1です。 契約書が手元に無い為正確では無いかもしれません。 また賃貸契約にクーリングオフ等は無いのでしょうか? 御指導宜しくお願い致します。

  • 生命保険の契約者変更について

    こんにちわ。 私の家庭は、夫婦ともども同じ生命保険会社に契約しています。 夫は会社の給料から天引き(団体割引って言うんですか?)され、 妻の方は個人口座から引き落としとなっています。 今回、妻の方の生命保険も夫名義として夫の団体割引!?を適用させるように 生保レディから薦められています。 我が家の保険料は個人年金を含め、合計3万5000円程度です。 皆様に質問なんですが、 サラリーマンである夫(年収500万程度)の年末調整、 保険の契約者ではなくなる妻(公務員。年収400万)の 年末調整などの控除額や 同一契約者になることに対する保険料の割引などいろいろあるようです。 実際すべての保険を夫名義にしておくほうがトクなのか、今のままの方がトクなのかわかりません。 あと、万一の場合の保険金受け取りの際に税金のかかりかたの違いなど教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 生命保険の乗り換え、解約について

    生命保険会社を乗り換えようと思っています。新しく加入予定の初回保険料引き落としの案内の電話が本日ありました。取り急ぎ現在加入している保険会社の引き落としを止めることを考えています。新しく加入する保険会社の引落日と、現在加入している会社の引落日が同じ日だからです。引落口座は郵便局(ぱるる なのですが、郵便窓口で引き落とされないようにする手続きはできますか?銀行はできますが、郵便局はできないと聞いたことがあります。 できない場合、保険会社に電話で引き落とし停止を依頼すればよいのでしょうか。 また、保険証券を紛失したようです(家の中を探しています)。証券を紛失した場合、解約するのには印鑑証明が必要なのでしょうか。(引越しをしてから新しく印鑑証明の登録をしていません) ちなみに、現在加入しているのは第一生命で、新しく加入するのは損保ジャパンひまわり生命(フェミニーヌ)です。

  • 契約書の捺印の印鑑証明取得日について

    先日親戚が老人ホームに入居するにあたり、身元保証人として契約書に捺印をしました。 後日急ぎませんがこの捺印した印鑑証明も下さいと 言われ探したところ2年前に転居した後、現住所の役所にて印鑑登録をしていないことがわかりました。 これから印鑑証明を取得しようとおもいますが この場合って捺印した期日と印鑑証明取得日が 前後してしまいますが問題ないでしょうか? お分かりになる範囲でお教え下さい。

  • 生命保険外交員の契約後の断り方。

    転職を希望しているときに、生命保険の外交員さんの話を聞きました。 5月21日に初めて生命保険の外交員さんから詳しい話を伺い、当初は働くつもりなどなかったのですが、 「面接だけでも~」と23日に面接を受けました。 そのときも働くつもりなどなかったのですが、家庭内でいろいろと問題が起き、 精神的に不安定になり、就職難の今、働ける機会があるなら…。 と働くことを了承してしまいました。 最初にお話を聞いた外交員さんと23日に面接した方からは「キャリアで入社なら、引き抜きという形なので、今の職場でもらっているお給料を、保障できる」と聞いていたのですが、 年齢がわずかに足りず、 29日に営業部長さんとの面接をしたときには、お給料は新入社員の初任給と同じになると話をされました。 その時点で断ればよかったのですが、その場には営業部長さん、支部長さん、23日に面接した方、話をしてくださった外交員さんがいらっしゃり、気の弱い私は断ることができませんでした。 翌日の30日には書類などにハンコを押し、京都支社のトップの方と面接をしました。 そこでやっと厳しい話を聞いたのですが、有無を言わせぬ空気にのまれてしまいました。 「この仕事を辞めることは、お客様を裏切ることになるから」と言われ、 気の弱すぎる私が、保険の外交員など出来る自信もなく、なんとかお断りしたいのですが、 可能でしょうか?また、どのようにお断りすればいいでしょうか? ちなみに、研修は7月からです。 6月に何度か内定式など出席しなければならない時があります。 長くなりましたが、ご回答をいただけると助かります。

  • 生命保険の解約に印鑑証明を欲しいと言われました

    長くお付き合いしている彼のお母さんが生命保険会社で働いており、部下の契約数が少ないと自分の成績に響くということで、契約が少ない月に頼まれて保険に加入していました。 保険に入ると言っても、私は健康診断を受けるだけで、書類は彼のお母さんが作成し、支払いもお母さんが勝手にやるという形でした。この際に、保険代引き落としの口座を作らされ、通帳・印鑑はお母さんに渡しました。 今回、保険を解約する為「印鑑証明」を送って欲しいと頼まれました。あまり知識の無い私にでも印鑑証明は大事な物だとわかります。悪用するつもりが無いのはわかるのですが、渡してしまっても良いものなのでしょうか?印鑑証明以外にも登録した実印も必要なのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 彼のご両親は彼と私が結婚すると思っているので身内の感覚なのでしょうが、結婚がきちんと決まってる訳ではないですし、私にしてみれば印鑑証明と実印を他人に渡すなんて出来ません。 印鑑証明の効力についてどなたか教えて頂けませんか?

  • 医療保険の捺印

    先日生命保険に加入し申込書の記入の際、署名は自筆でし、捺印は保険会社の方が「押す所が沢山あるので代わりにやりましょう」とおしゃったので 印鑑をお渡しし保険会社の方が捺印してくれました。 その際、私のほうは振込用紙を記入したいたのでどこに捺印しているのかは確認していなかったのですが、今になってもし違う書類に無断で捺印されていたら…と思って不安になっています。 このような状況で詐欺などに遭ってしまうこともありうるのでしょうか? ちなみに印鑑は銀行の届出印で、捺印は私と同じテーブルでしていました。

  • 第一生命保険解約したい●引き落とし●

    第一生命の保険を解約したいです。 それで、25日まで?に手続きすれば 一旦引き落としがかかったとしても、後日返金されると聞いたことがあるのですが、 先日解約を申し出ましたが、25日までに解約書類の作成など間に合わないから、 今回は引き落とされ、返金もないといわれました。 だったら、口座にお金を入れておかなければ、引き落としされることもなく、 次の引き落としがかかるまでの間に解約を完了したいと思ったのですが、 そういうことはできますか?? 保険料引き落としの口座は、普段買い物などに利用しているクレジットカードの引き落とし口座 にもなっているので、そちらが引き落としされないと困るのですが、 第一生命の保険料だけ引き落としされないようにするには、 具体的に、いつ口座にお金が入っていなければ大丈夫なのでしょうか? 25日だけ?それとも、25日に引き落としできなかったら、翌日、また翌日と、 何回か引き落とししようとされるのでしょうか? ちなみに、クレジットカードの引き落としは、月頭なので、 その時にはお金を入れておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 23歳で生命保険は必ず入るべき?

    昨年の6月に、友人のお母さんに頼まれて生命保険にはいりました。 始めは名前だけ貸してと言われていたのですが、そういうのは 好きじゃないし、何も保険に入っていなかったので、お守りとして 入ってもいいかなと思い、普通に契約しました。  それが、その日のうちに、いろいろ(契約書を書いたり、面接のようなもの がありました)終わらせなければいけないとのことでした。 友人のお母さんということで、私も信用していましたし、 保険の内容など、お任せしたんです。 それで、月々の掛け金が12,000円で、それから、4月分まで 月々払ってきています。 しかし、今年に入って少ししてから、その友人と些細なことで喧嘩し、 全く連絡を取らなくなりました。それから、その友人のお母さんが 生命保険の会社を辞めたらしいんです。 私自身経済的に余裕があるわけではないので、 今は全く関係なくなっている人の、付き合いでの保険ですし、 月々の支払いが嫌になってきたんです^^ もっと安く済ませられれば、その方がいいんです。 前置きがかなり長くなりましたが、今の保険だと死亡保証が 3,200万円あるみたいなんですが、 私が死亡しても、経済的に困る人はいないし、私にそこまで必要なのかな・・・と。 そこで、今の保険会社のままで、内容を見直して、このまま続けるべきか、 辞めるべき(辞めて、CMなどでよく見るようなとこにするべきか)か悩んでいます。 あと、お聞きしたいことが、5月分の引き落としのときにお金を入れていなくて、 今月分と一緒に引き落としなんですが、今月分も引き落としできないように した場合は、自動的に解約になるのでしょうか? そのようになった場合、信用問題等で、他の会社の保険が契約できなかったり するのでしょうか? それとも、きちんと手続きをいないと、解約できないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう