• 締切済み

最近知り合った人とのメールのやりとりで誤解されたかもしれないんです。

edomosの回答

  • edomos
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

もしかすると、相手は空メールを送ってしまったことに気付いていないのでは? 何かメールを送ったけれど、手違いで空メールになってしまったとか。 そうだとすれば先ほどの会話の間にこんなメールを返していたとするなら… mkft18さん「焼肉♪勝手に焼肉と思ってますがあってます?」 男性「焼肉もいいのですが、知ってる店でおいしいパスタのお店があるのでそこにしませんか?」 mkft18さん「鶴橋といえば焼肉じゃなかったですか?他にお勧めのお店をご存知ですか」 ちょっと強引な子だと思われるかも。。 上記はあくまで推測ですが、空メールに気付いていないという可能性はありますね。 もう一度チャレンジ!!がんばれ!!

mkft18
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました!確かに何かのメールを送ったつもりなのかもしれませんね。空メールが届いたことをはっきりいってなかったので、そのことをメールして、もう一度聞いてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 誤解するようなメール

    普段からお世話になっている男友達がいます。 彼は、尊敬するし、客観的にいい人だとは思っているのですが恋愛感情は 持っていません。それに、私の友達の片思いの相手でもあります。 最近、何気なく話の流れで、普段のお礼も兼ねて今度一緒に飲みに行きましょうとメールしてしまいました。 私の中では、私の友達も含めて3人で・・・のつもりだったのですが、 後で、メールを見て何か誤解を招きそうな内容だなと思いました。 こんな内容のメールが来たら、男の人は、自分に気があるのかなと感じますか? 返信もきておらず、友達のこともあって気になっています。 私は何でも話すような男友達はいないので、距離のとり方がよく分かりません。。 友達にその人のことが好きなんじゃないかと聞かれたこともあり、私の態度は誤解されるようなものなのかと最近不安になっています。 良かったら返信お願いします。

  • メールのやりとり

    メールのやりとり メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? とても好きな人に気持ちを伝えた返事は 「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 その人には付き合っている人がいました。 気持ちを伝えたことに後悔はなく、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 こちらからメールには返信があり、相手から来るメールは少ないです。 しかし食事に行く約束はあります。 メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? あまり気にせずに、自分が出したいときにはメールしてもかまわないのでしょうか? 相手がどう思っているのか気になってしまいます。

  • 自分に興味のないことには返信しない人

    表題についてどう思いますか? 前職の上司(今は定年退職)で、何かと焼肉に誘ってくれるオジサンがいます。(別に怪しい関係ではありません。) 多分私が思うに、その人はかなり胃袋が若くて、30代の私でも負けます。なので、大好きな焼肉につきあってくれる相手がほしいのだと思います。3か月に一度は誘っていただくし、私の都合を書いたメールにも即答です。 しかし、焼肉がからまない用事のメールを私がしても、興味のないことであれば返信はありません。 過去には、私が大熱を出して会社を休んだ日に「今日良かったら会社帰りに焼肉行かない?」というようなメールが届いたのですが、私は寝ていて気づきませんでした。翌日「昨日は実は大熱で会社休んでいて、メールも気づかずすみません」と打ったのですが、返事なし… そんなに仲の良い友達でなくとも「大丈夫?」くらいは言いますよね? 話がそれますが彼氏いない時は「コンパ誘って!!!」ってしつこいくらいメールしてくるくせに、彼氏がいるときはこちらのメールに返信せず「あれ、私返信してなかったっけ?」っていう人がいました。(何だか思い出したので付け足してしまいました) こういう人は、どうとらえたらいいのでしょう?「お前なんか焼肉食べる相手としか価値ねえんだからそれ以外の話なんかしたくねえよ」と思われているのか、興味が内容なら心がスルーして読んだことも忘れるのでしょうか? また、こういう人との付き合いをその後どうしますか?

  • 同僚からの返信メール

    先日、最近入社した若い男性が、かなり激しく上司に叱られていました。彼は、何故か助けてやりたくなるタイプで、いつも気にかけてフォローしてあげていました。その日も、何気に肩をポンとたたいて励ましました。しかし、どうしても気になり、夜、初めて彼にメールをしたのです。一時間後、彼から返信がありました。でも内容が無い、というより文字が無い。いわゆる空(カラ)メールだったんです。とりあえず励ます内容の返信をしてみました。それ以降、返信はありません。気があるような内容のメールを送ったわけでもないのに…もしかして、嫌われているのでしょうか。とにかく歳がかなり下なので、私には分からない何か意味があるのではないかと…。幸い、彼は今出張中で居ないので顔を合わせずにすんでいます。空メールの意味、分かる方いらっしゃいませんか??

  • メールのやりとり

    私は女性なのですが 今、異性の友人にメールで頼みごとを していて、最初はメールのやりとりを していたのですが、途中から全くメールを 返信してくれなくなってしまいました。 もう一ヶ月くらい待っているのですが、 何も返ってきません。 途中数回「どうなってるの~?」のような メールを送ってみたのですが、 忙しいのか、全く返信がありません。 頼み事が中途半端なので、このまま連絡を全く取れないと 困るのですが。。。 私が送ったメールの内容に怒っているのか 忙しいのか、しつこく催促した感じになってしまったのが いけないのか、何が原因か 分からないのですが、 謝ったほうがいいでしょうか? 電話は向こうの都合が合わないと迷惑で できないので、メールの返信の仕方や うまいやり取りについて教えて下さい。  あと、一般的に、返信が来なった時には 自分はどうすればいいのでしょう? 前に勝手に相手が怒ってるんだ、 と決め付けてすごく反省して 謝ったら、早とちりだったことがあるので、 相手の気持ちの 判断が難しいです。

  • 気になってる人からのメール

    友人からの紹介で、何度か遊びに行ったり食事とか行ってるけど、 それ以上、進展しない人がいます。 (お互い決め手に欠けてるから進展しないんだろうけど) その人は本当に仕事が忙しい方なので、メールもマメではありません。 2ヶ月前、「また時間ができたら遊ぼうね」 と届いたっきり、今日までメールはありませんでした。 こっちからメールしようかなと思ったこともあったけど、 なんとなくタイミングを逃してしまって、自分から連絡できませんでした。 その気になる人から2ヶ月ぶりに 「久しぶり!最近何か変わったことない?遊びに行きたいけど忙しくていけない」 みたいな感じのメールがきました。 自分は「そっちも最近どう?仕事無理しないで頑張ってね。また都合が合えば遊びにいこう」 みたいな内容で返信しました。 それから返ってきません。 相手は特に何も考えず、ただの暇つぶしで送ってきただけなんですかね? 自分としては、ちょっと嬉しかったのでつい返信してしまったけど、 やっぱり次に行ったほうがいいのか悩んでます。

  • メールのやり取り

    好きな人がいます。あまり親しくないのですが、メールアドレスは交換しています。 自分はまだ学生(17)で、相手は会社員(32)です。彼は独身で現在彼女はいません。 なんとか親しくなろうとメールを送っても返信はいつも一通しかきません。内容もすごくサッパリしてます。 仕事が忙しく朝は4時起き、夜は21時に寝るみたいで、メールをする暇なんてないのかな、なんて勝手に予想をしたりして。 まあ、きっとメールが苦手なんだと思います。 本当は食事に誘ったりしてゆっくり話でもしたいんです。 長電話とか憧れです。 けど彼にメールを送ろうと思ってもすぐ切られちゃうだろうし・・・と先読みをして送ることができません。 こんな時、どうアタックすればいいんですか?(x_x)

  • 好きな人へのメールについて

    僕は一度告白して振られた女性と現在、メールをしているのですが、彼女の返信内容が僕の送信するメールの内容によって反応が様々です。 僕が内容は大きく分けて以下のとおり。 1.彼女の事を褒めたり落ち込んでいる時に励ましのメール 2.日常会話や最近の近況等のメール 3.趣味の内容のメール 1の場合は『ありがとう』とか『嬉しい』といった感じで長文で良い反応の返信してくれます。 2と3ついてはとりあえず返信してみたといった感じか又は返信が来ない。 なお、彼女のほうからメールを打ってくることはほとんどありません。 彼女にとって僕は一度、告白して振った相手だから気まずいのか又はウザイと思われているのかよくわかりません。 皆さんはどう思われますか? 正直、彼女の事を諦めきれないので何とかこの状況を打開するアドバイスがあれば是非、お伺いたいので宜しくお願いします。

  • メールのやりとりについて・・・・

    わたしは最近気になる男性と、出会ってから毎日メールしています。 この彼とのメールについは過去にも質問させて頂き、たくさんのご意見をお聞きする事ができました!↓ (※O型さんにお聞きします。メールの返信はどこまで続けるべきでしょうか?) 今回もまた、メールの相談なんですが・・・。 相手がわたしの事をどう思っているかはわかりませんが、メールの返信は必ず来ます。 用事やすぐに返せない状況でも、その理由をいって必ず後で返信してくれるようなマメな男性です。 わたしが以前悩んでいたことについて、本人に聞いてみました。 ご回答頂いた方がおっしゃっていた通り、彼はまったく迷惑とは感じておらず、 むしろ私が毎日返信していることが「嬉しい」と言ってくれました! それを聞いてホッとしたのですが・・・。 内容があって、キャッチボールのように続く場合はまったく問題ないのですが とくに返信するほどでもないメールの場合、自分の方でメール返信を終わらせ返信しません。 別におかしいことじゃないとは思うのですが、その男性との場合 「メールのやりとり」なので(?)わたしが返事を返さないと、むこうからメールが来ません。 それって「待っている」んでしょうか? なぜ来ないんだろう・・・と不安に思ってしまっているでしょうか? それとも私が思ってるほど考えてないのでしょうか? わたしとしては、こうゆう場合でも相手からメールが来て欲しいと思ってつい待ってしまいます・・・。 みなさんのご意見をお聞かせ頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • なぜ?メールのやり取りに関して・・・

    相手からメールがくる。それに対して返信する。それで終わりってパターンなんです。 返信に「?」や「じゃあね。」などの終わりを告げるような文はいれてませんが、相手からメールしてきてそれに対して返信したんだから、それに対してまた返信するもんじゃないかと思うのですが・・・・ この感覚が分かる人がいたら教えて下さい!