• ベストアンサー

オーストラリアドルってなぜ利率が高いのですか?

外貨預金を考えています。 オーストラリアドル、ユーロはなぜ利率が高いのでしょうか? リスクとか仕組みについてまったく素人なので、参考HPとか本とかあったら教えてください。また、おすすめの金融機関とかもあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19624
noname#19624
回答No.2

一部訂正です。 外貨預金は為替差益が雑所得として住民税「課税」(20万円超は確定申告)の義務がありますので・・・ 住民税「課税」→住民税「申告」の間違えでした、ごめんなさい。 外貨預金の為替差益の雑所得に対する住民税(所得税)は源泉徴収されない為、自分で申告する義務があります・・・面倒ですね。 ちなみに、為替に関しては日本経済新聞社編『外国為替100の常識』を読みましたが、今は取り寄せも出来ないのが残念です。

karry0226
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.3

基本的にその国の経済が好調であれば金利は高いです。 オーストラリアはそこそこ景気が良かったところに資源価格の高騰が起こったので、ウハウハな状態です。 日本にもそんな時代があったんですよ。 金融広報中央委員会のHPなんか参考になるのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19624
noname#19624
回答No.1

一言で言えば、豪州やユーロ圏の政策金利が高いので、短期金利が日本よりも高い為と考えられます。 但し、外貨預金は自由金利で銀行独自で決められますので、銀行によって同じ期間でも利率は異なります。 もしも、外貨預金をやるのならソニー銀行が良いでしょう。 24時間取引できるので、チャンスを逃さないです。 外貨預金には、大雑把に普通預金と定期預金があります。 但し、定期預金は解約できないのに加えて、外貨預金は為替差益が雑所得として住民税課税(20万円超は確定申告)の義務がありますので、税制面や流動性の問題があります。 そこで、証券会社の外貨MMFならば、定期預金並の利回りで、いつでも引き出し自由で税制面も有利なので、税制面が面倒ならば、外貨MMFの方をお勧めします。

karry0226
質問者

お礼

外貨MMFって何?っていう感じなのでまた調べてみます。教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーストラリアドルについて教えてください

    金融についてはズブの素人です。中国で暮らしているのですが、お給料(米ドル)を貯金するのに、ここ2年で米ドルの利子が3分の1まで下がってしまったので、利子のいいオーストラリアドル(AUD)に換金して定期預金しようと思っています。ただこのオーストラリアドル自体、世界的に見て安定している貨幣なのかさっぱりわからないので、教えていただきたいです。ちなみに今中国で利子のいい貨幣としてはオーストラリアドル、イギリスボンド、ユーロなどです。この中でオススメ…というか比較的安定している貨幣はどれなのか教えてください。

  • オーストラリアドルは本当にリスクが低い?

     オーストラリアドルが外貨預金で一番リスクが低いという話を聞きましたが、本当でしょうか?  まったく知識が無いので困っています。

  • オーストラリアドルについて

    http://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/natunogosoudan/ ここを見るとオーストラリアドルで外貨定期預金をするとキャンペーンで16%の金利がつくと書いてあります。 単純計算で1000万預けると年160万の金利がつくということなのでしょうか? 円高なので為替リスクや手数料を考えてもかなりお得だと思うのですがいかがでしょうか?

  • 外貨預金について

    今、米国は金利引き上げで預金に対する利率が高いと聞きます。 日本は金融緩和で金利引き下げで預金しても利率が低いので、外貨預金がお薦めと聞きますが、どのような金融機関で外貨預金の手続きを出来るのでしょうか? また、将来的安定性は国内預金に比べてどうなのでしょうか?

  • 外貨預金

    最近の社会情勢を眺めながら、若干でも外貨預金(ドルorユーロ)していた方が良いかなと思い至った者です。特に儲けるつもりもなく、リスク回避としての考えです。 ただ、預け先が倒産した時が心配です。 そこで質問ですが、 1.外貨預金するに際して、ここなら大丈夫(だろう)という金融機関はあるでしょうか? 2.また、外貨預金を預けっぱなし状態で放っておくというのは、危険でしょうか? ※まあ、「ギャンブルではなく、確かなものなんだ」と女房を説得したい、という家庭事情があります(笑)。 まったくの初心者なので、あまり仕組みも分かってないです。考え違いをしていたら、ご指摘もして頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 驚き!オーストラリアドルの金利は年4%

    ↓このページを見ると、オーストラリアドルの金利は年4%だそうです。 http://www.shinseibank.com/campaign/0607fx/index.html もちろん、10年後のオーストラリアドルと円のレートは変わりますが、 為替リスクは別にすると、10年後には約50%の利益がでる計算です。(1.04の10乗) なにかうますぎる話のような気がするのですが、 外貨預金とはそんなものでしょうか。 もしそうだとすると、なぜ皆がやっていないのか疑問です。 為替リスクのせいでしょうか?

  • こんな利率で大丈夫なの?

    https://www.mizuho-isec.co.jp/treasury/Norway_District_Finance_Corporation_10.html ノルウェー地方金融公社が債券の買い手を募集しています かなりいい利率ですし、格付機関のランクも高いのですが、 なぜこんな利率が可能なのでしょうか? 考えられるリスクは? ずばり、「買い」でしょうか?

  • MMFとは?

    外貨MMFの豪ドルが利率が非常に高いので利用しようかと思いますが、 MMFの仕組みと利用方法がよく解りませんので教えて下さい。 又利率が高いと言うことはリスクも高いと思われますが,最悪のシナリオも教えて下さい。 利率は年利?でしょうか? 利息分だけの受け取りは可能でしょうか? 又どのように受け取りを行うのでしょうか? 当然複利ではないですよね? 追伸:有る証券会社のHPでユーロ・豪ドル・米ドルと有りましたがお勧めは?

  • オーストラリアドルとユーロと米ドルを

    オーストラリアドルとユーロと米ドルを 購入したいのですが、どこでどういった形で購入すればいいか 手数料はいくらかかるか、どこの銀行、どこの機関で購入するのが得なのか 預金のほうがいいのか全くわかりません、 全くの初心者ですので、購入されている方や、ご存知の方 出来れば詳しく教えていただけないでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 最新の預金利率の比較が出来るサイトは?

    預金をしたいのですが、最新の各金融機関の利率が分かり易く表にまとめてあるサイトを教えて下さい。探したのですが見つかりません。定期とか定額とかの利率を比較したいと思います。よろしくお伝え下さい。