• ベストアンサー

東安省虎林について

shoyosiの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

現在は黒龍江省虎林市です。現在の市の位置は北緯45度44分、東経132度59分です。満州時代の虎林の町はその東北東40キロの河岸、対岸はロシアのイマンでした。

sannko
質問者

お礼

早速の返事有難うございます。虎林への糸口が見つかりました 父母は、すぐそばに、大きな河があり、鉄道も通っていたと話していました。 チャンスがあれば、足跡をたどりたいとおもいます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 旧地名の住所、現在の位置を調べるには?

    祖先がどこに住んでいたのか調べています。現在遡れる戸籍の住所は現在存在せず、似たような地名のみ残っています。 このような場合、どう調べるのが良いのか、誰に聞くと良いのか、教えて頂けでしょうか?区役所で聞いたところ、誰も分かりませんでした。現在の住所が分かれば、見に行ってみたいと考えています。 大阪の明治20年代の地名で、大阪市東区神崎町番外十三番屋敷という住所になっています。 情報頂ければ幸いです。

  • 中国湖北省武漢市からの新型コロナ禍は、ひょっとする

    中国湖北省武漢市からの新型コロナ禍は、ひょっとすると、太平洋戦争や東日本大震災の復興以上の長さになるんでしょうか? ※2019年頃に戻るまで。

  • 大阪天王寺区のある地名について

    昔(40年位前~?年前)大阪、天王寺区に元町という地名があったようですが、 現在の地名でいうとどのあたりかおしえてください。 役場もしくは福祉関係の 役所があった所?かもしれませんが確かではありません。

  • 車の買い替え時期でベストなものは?

     現在、平成16年4月に新車で購入した車に乗っています。去年の4月に車検を通して今8年目です。現在の走行距離は10万9000キロほどです。前回の車検を期に買い替えを考えていましたが、東日本大震災で買い替えどころではなくなったこともあって継続して乗っていますが、このたび本格的に買い替えを検討しています。  そこで、私の場合の買い替え時期でベストなのはいつになるのでしょう?エコカー補助金を利用できる時期であればいいのですが、車検があと1年残っているので、この場合一体いつが買い替え時期としていいのか知りたいです。車に関する知識がほとんどありませんので(苦笑)アドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 借地に建てられた父母の家に住みたいのですが…。

        法律に詳しい方、どうぞお教えください。     借地=親戚(母の兄)の土地に父母が 昭和33年ごろに家を建て、父母は、現在まで   住んでいます(昭和55年ごろには、家を建て替えています)。     母の兄の死去(平成11年)後、まもなく母の兄の長男夫妻が突然やってきて、「地代金   を5倍に上げてほしい」「ここに住むのは今の代(父母の代)までにしてほしい」と言いました。   父母は、強い憤りを感じるも、特に聞き置くということで、反論はしなかったようです。考慮の末、   地代金は、2倍にすることで合意しましたが。     ほどなく父のうつ病が悪化、 「もう食っていけん…」(父)と言い、一時は、とてもひどい状態   でした。それで、それ以後、借地、地代金の問題は、口にするのがタブーになりました。    あれから、ずいぶん月日が過ぎましたが、父母も高齢になり、いずれ介護が必要となりますし、   できることなら、私が私の家族といっしょに実家の父母の家に移り住みたいと思っています。        そこで、心配なのが、先方がどう出てくるかです。親戚といえども、「以前、父母の代までと   いうことで納得したではないか」などと、強硬に主張してくることです。何も、実際には、明け渡す   約束はしていないのですが、法律的には、私の代は、住むことができないのでしょうか。     ちなみに、土地の賃貸の契約は、書面では一切なく、これまで過ぎてきています。また、平成   11年ころ、「ここに住むのは今の代(父母の代)までにしてほしい」と言ったきり、先方は何もこちら   に言ってきてはいません。     どうか、よろしくご指導ください。   

  • 借地に建てられた父母の家に住めますか。

      法律に詳しい方、どうぞお教えください。      借地=親戚(母の兄)の土地に父母が 昭和33年ごろに家を建て、父母は、現在までそこに   住んでいます(昭和55年ごろには、家を建て替えています)。     母の兄の死去(平成11年)後、まもなく母の兄の長男夫妻が突然やってきて、「地代金   を5倍に上げてほしい」「ここに住むのは今の代(父母の代)までにしてほしい」と言いました。   父母は、強い憤りを感じるも、特に聞き置くということで、反論はしなかったようです。考慮の末、   地代金は、2倍にすることで合意しましたが。     ほどなく父のうつ病が悪化、 「もう食っていけん…」(父)と言い、一時は、とてもひどい状態   でした。それで、それ以後、借地、地代金の問題は、口にするのがタブーになりました。    あれから、ずいぶん月日が過ぎましたが、父母も高齢になり、いずれ介護が必要となりますし、   できることなら、私が私の家族といっしょに実家の父母の家に移り住みたいと思っています。        そこで、心配なのが、先方がどう出てくるかです。親戚といえども、「以前、父母の代までと   いうことで納得したではないか」などと、強硬に主張してくることです。何も、実際には、明け渡す   約束はしていないのですが、法律的には、私の代は、住むことができないのでしょうか。     ちなみに、土地の賃貸の契約は、書面では一切なく、これまで過ぎてきています。また、平成   11年ころ、「ここに住むのは今の代(父母の代)までにしてほしい」と言ったきり、先方は何もこちら   に言ってきてはいません。     どうか、よろしくご指導ください。

  • **高田はどのくらいあるのかな?

    東日本大震災で松並木がほとんど全滅しましたが、その松が話題になったのは高田の松でした。 そこの地名が陸前高田でした、先日テレビを見ていたら安芸高田というのが紹介されていました。 金魚で有名な大和高田があります、そこで、ふと日本には**高田とつく地名はどのくらいあるのだろうとの疑問でした。 どなたか、ご存知でしたら教えてください。

  • 地名

    カテゴリが間違いかも知れませんが、40年程前に大阪市で(東区) (高麗橋詰町)と言う所があったように思いますが、現在の地図を見ても東区も高麗橋詰町(高麗橋はあり)もありませんが、薄い記憶であったように思いますが、もしあるかないかご存知の方居られましたら回答の程宜しくお願い致します。

  • 京都の地名

    カテ違いだったら、ゴメンナサイ。 京都府京田辺市東の「西神屋」という地名なのですが、 キョウタナベシヒガシの後「西神屋」の読み仮名がわからなくて困っています。 どなたかご存じの方、教えてください。

  • 大分県でワラビが取れる所

    いつもお世話になっています。 父母を連れてこの時期恒例のワラビ取に行きます。 去年まで行っていた所(大分県玖珠)が工事の為、取れなくなったので困っています。 何方かご存知の方居られましたらお教えください。 当方、北九州市からであまり遠くは高齢の為、避けたいです。 よろしくお願いします。