• ベストアンサー

攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLについて(初心者質問です)

noname#163157の回答

noname#163157
noname#163157
回答No.6

えーと押井守のいいたかったことってのは本人しかわからないんですが、 私は「何をもって人間たるのか?人間の意識とは何をさすのか?」 という問いだと思います。 現在は肉体はある程度個々で違います。 記憶も他人が操作すること、まして、他人に操られる心配もない世界です。 しかし、整形手術の行き着く先はどうでしょうか? 脳も、しかりです。 まさかあんな電脳というものが出来るとは思いませんが、 クローンすら実現する世界です。今の情報社会の更なる先には何が待つのか。 そうなった世界がゴーストインザシェルです。 人間はアイデンティティの塊である殻(肉体)を捨て、永遠に朽ちることのない人生を得る。 脳を機械化するという進化を選び、その代償に「意識・自我」を形成する材料「記憶」の存在価値を希薄にしてしまった。 記憶という唯一無二の自我たる存在のない世界で 果たして、人間の自我とは、個人たるものとはなんなのか? 美しい体もまるでどこにでも売っている人形・・ただの「記号」でしかない。 記憶ですら、もしかしたら誰かが植えつけたただの「物語」だったとしたら。 果たして自分が本当に自分であるのか、人間なのか・人がつくりだした模造品(人工知能)であるのかが、分からなくなる。 そのとき、何をもって自分が自分であるのか。証明する手立てはありません。 少佐も言っていますが自分の脳を見たものはいない、と。 そのぐらい誰にとっても、「今、自分がここにいる」ことを証明することは難しいのだと。 「少佐」は新たなる進化をとげ、答えを見つけたのでしょう。 「自分とは・人とは何か?=意識とはなにか?」っていうは、彼の永遠のテーマなのじゃないかと思います。 他の作品も共通している気がしますし。 あなたも考えたことはないですか? ゴーストインザシェルのような遠い世界の話ではなくても・・記憶・意識とはとても曖昧で絶対的なものではないです。 もしかして、本当の自分は眠っていて、この世界は眠っている自分の夢の中の世界なんじゃないかって。 よくある夢オチってあれです。 でも、見ている間はこれが現実だと証明することも、夢だと証明することもかないません。 すべて世界は自らの意識の中だけに存在しているからです。 哲学ですね・・。 私には、難しすぎます。

ringo1983
質問者

お礼

再び回答いただきありがとうございます。 >ゴーストインザシェルのような遠い世界の話ではなくても・・記憶・意識とはとても曖昧で絶対的なものではないです… そうですね。考えた事、もちろんあります。 自分は何故自分であるのか… 哲学的な話は私も苦手ですが、GHOST…は哲学的話を 追求していますね。 100%ではないのですが、(100%は無理かも?) この物語についてかなり解決してきました。 最後に、 ●「政府が少佐まで抹殺しようとした理由は?」 ●「人形使いと少佐が似ていたというのは単なる偶然なのか?」 については分かりますか? 質問ばかりで申し訳ないです

関連するQ&A

  • GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊(1995)の台詞

    GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊(1995)の台詞について教えて下さい。 素子「強装弾の固め撃ち、車のドアぬかれるわよ! 」 強装弾・・・通常の弾薬より火薬が多い(?)強力な弾薬 車のドアぬかれるわよ・・・ドアが貫通される恐れがあり危険 "固め撃ち"って何ですか?  "腰だめ撃ち"と同じ意味でしょうか? 判る方、教えて下さい。

  • 輸入Ghost In the Shellは2.0?

    ghost in the shell 25th Anniversary【並行輸入】攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 日本語対応 というのがAmazonで売ってありますが、2.0の方でしょうか? 2.0ではなくて、もともとの映像(リマスターはいいけどシーンが違うのがいらない) が欲しいのですが.. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊  [Blu-ray] を買えばいいのですが値段が高いので。 さらに、イノセンスも輸入版で安いのがあれば欲しいです。 情報ください。

  • 映画「攻殻機動隊」

    私は今まで、原作も含め、攻殻機動隊を全く見た事がありません。 しかし最近、友人等の「攻殻機動隊」に対する高評価を聴いて、今更ながら見てみたいと思う様になりました。 まずウィキペディアで調べ、原作は漫画である事や、映画・TV・ゲーム・小説と、様々な媒体で展開されている事を知りました。 そして、自分なりに「何から入ろうか…」と考えて、映画「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」のDVDを見ようと決めました。 しかし、95年に公開されたver.と、リメイクされた2.0ver.がありますよね。 そこで「どちらを見よう…?」と悩んでいるところです。 2.0verを見られた方のレビューをみても、皆さん両方を見られていて「リメイクの賛否」について書かれているものばかりでした。 自分も両方を見たら良いのかも知れませんが、「初めて入ってくるインパクト」を大切にしたいのです。 2011年となった今では、95年(原作においてはもっと昔)に見られた様な衝撃は無いかも知れませんが、それでも初見の印象を大切にしたいのです。 ・攻殻機動隊をまっったく見た事がない者 ・映画「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の2つのver.のどちらか という前提で、どちらがお勧めかを教えて頂けないでしょうか? きっと両方の意見がある…というのは承知していますが、どうか宜しくお願いします。

  • 攻殻機動隊の時間暦について

    STAND ALONE COMPLEX→2ndGIG→GHOST IN THE SHELL→イノセンス 時間の流れ的にこうだと思うんですが、SOLID SOCIETYはどこに入るんでしょうか?

  • 攻殻機動隊ってどういう意味でしょうか?

    攻殻機動隊ってどういう意味でしょうか? 私の記憶によると、攻殻機動隊という言葉は本編では一度しか使われなかった気がします。 テレビシリーズの2話か3話くらいだったと思います(違う?) 映画では使われてませんよね、確か。原作は読んでませんが、原作には多々出てくる言葉なのでしょうか。 攻殻機動隊ってのは9課の通称らしいのですが、頻繁にそう呼ばれてるわけではないのなら通称と呼べないような気がします。 英語だとghost in the shellと表現してますが、このghostというのが物語りを通して意味深いものだというのはわかりますが、攻殻機動隊という言葉はどれだけの意味を持ってるでしょうか?

  • 攻殻機動隊の食玩

    いつもお世話になっています。攻殻機動隊の食玩を探しているのですが、なかなか見つかりません。東京・横浜周辺で、ばら売りなどでも構わないのでどなたか売ってる所をご存知でしょうか?特に、株式会社ムービックから出ている『GHOST IN THE SHELL』を探しています。その他の攻殻グッズの情報も教えていただけないでしょうか?

  • 攻殻機動隊の見る順番

    こんにちは。 この前偶然深夜にテレビで放映されていた攻殻機動隊SAC 2nd GIGを見て、なんだかスゴク面白くて久しぶりにアニメにハマッテしまいました。すると、これって今話題のイノセンスの話だったりするんですね。 そこで、調べて見たところ、AllAboutJapanで、 『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』→『イノセンス』 『攻殻機動隊 SAC』→『攻殻機動隊 SAC 2nd GIG』 とすると話のつじつまが合うと書いて合ったのですが、皆さんはどの順番で見るのがオススメですか? 今は、攻殻機動隊 SAC 2nd GIGをテレビで毎週見ながら、攻殻機動隊 SACのビデオを借りて少しずつ見ているところです。 先にGHOST IN THE SHELLを見た方が良いでしょうか? あと、攻殻機動隊について詳しくわかるサイトなどありましたら教えてください。 かなりハマリ気味です。

  • 攻殻機動隊のDVDの種類

    攻殻機動隊のDVDをそろえようと、考えております。 発売されている物は以下で正しいですか?よろしくお願いします。 GHOST IN THE SHELL~攻殻機動隊~(家弓家正) Ghost In The Shell 攻殻機動隊 劇場版(押井守) イノセンス イノセンスの情景animated Clips Stand Alone Complex1-13 Stand Alone Complex:Solid State Society Stand Alone Complex:The Laughing Man Stand Alone Complex:Official Log:1,2 Ghost In The Shell Tribute - Category S.a.c.:プロダクションノート S.a.c.:公安9課ファイル S.a.c. 2nd Gig:1-13 S.a.c. 2nd Gig:Official Log:1,2 S.a.c. 2nd Gig:Individual Eleven これであってますか?漏れ、間違いありますか? よろしくお願いします。

  • 攻殻機動隊について

    初歩的な質問で申し訳ございませんが 攻殻機動隊についての質問です。 先日、《イノセンス》を観て非常に 面白かったのでレンタルショップで 《攻殻機動隊》を借りて観ております。 僕はアニメに無知な為に 「攻殻機動隊は1つしかない」 と勝手思い込んでいました。 ネットで調べていましたら 《GHOST IN THE SHELL》と《SAC》が あると知りました。 僕が現在観ているのはどちらでしょうか? 《笑い男》が登場していまして ビデオショップには13巻までありました。 無知で申し訳ございませんが ご回答よろしくお願いいたします。

  • 映画攻殻機動隊のDVD

    ご存知の方教えてください GHOST IN THE SHELL~攻殻機動隊~ 監督: 家弓家正 http://www.amazon.co.jp/GHOST-SHELL?攻殻機動隊?-家弓家正/dp/B00005EDM8/sr=1-44/qid=1171633591/ref=sr_1_44/250-9758991-8373813?ie=UTF8&s=dvd (~が?になってしまいます)と 監督: 押井守 http://www.amazon.co.jp/GHOST-SHELL-攻殻機動隊-押井守/dp/B000197J1I/ref=pd_sbs_d_1/250-9758991-8373813 は何が違うのでしょうか? よろしくお願いします