• ベストアンサー

【統計学】変数が従属しているにもかかわらず相関が0の場合の特徴について

【問題】 A pair of random variables X and Y for which the condtional mean of Y given X depends on X but corr(X,Y)=0. Let X and Z be independently distributed standard normal random variables, and let Y=X^2+Z の場合に、以下の3つが成り立つことを示せ。(上記の条件は、私の下手な約をしたら解釈が変わるかもしれないと思い教科書の英文そのまま掲載しました、すいません・・・) (1)E(Y|X)=X^2 (2)Yの平均は1 (3)E(XY)=0 この場合は、相関が0で従属しているということは、グラフにするとy=|ax^2|+bみたいなかたちをしているのかなということぐらいは想像はついたのですが、それ以上どうしたらいいのかさっぱりわからないです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

(1)は、Xをある値に固定したときの条件付平均値なので、Y=X^2+Zの中のXを定数扱いします。Zの平均は0だから、Yの平均はX^2であることはすぐわかります。 (2)は、Yの平均はX^2の平均とZの平均の和であることと、Xの分散は1だからX^2の平均は1だということから示せます。 (3)はX^3+XZの平均を求めればいいのですが、Xは平均0で左右対称の分布ですからX^3の平均は0、またXとZは独立で、どちらの平均も0ですからXZの平均も0です。 要するに、X^2とXは独立ではないが、相関はない(つまりE(X^3)-E(X^2)E(X)=0)というところがポイントのようです。相関がない理由は、(X^2=a^2, X=a)と(X^2=a^2, X=-a)が同じ確率密度で起こるので、共分散E(X^2*X)-E(X^2)E(X)が0になってしまうということです。あるいは、Xが0から増えても減ってもX^2は同じように増えるので、相関はないと考えてもいいと思います。

tstwstlng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このように考えるのですね。 勉強になりました!どうもありがとうございます! (2)はE(X^2) = σx^2 + μx^2 = 1 + 0 = 1 (3)はXY = X(X^2 + Y) = X^3 + XY E(XY) = σxy + μx^3*μxy = 0 + μx^2*μx*μxy = 0 + 1*0*0 = 0 + 0 = 0 とかいう感じになるということですよね?

関連するQ&A

  • 相関のある確率変数

    確率変数が2つ(x,y)あり、各変数が up,middle,downの各状態をとるとすると 合わせた状態は9つあり、その確率はそれぞれ、x,yの相関が0の時、 Pu*Pu, Pu*Pm, Pu*Pd Pm*Pu, Pm*Pm, Pm*Pd = P Pd*Pu, Pd*Pm, Pd*Pd ( *の左がxのup,middle,downの確率、右がy) になります。次にx,yに相関が合った場合、この確率をadjustすることにより、擬似的に相関を作り出そうとします。 例えば、Corr(x,y) = 1だと、上のmatrixは Pu 0 0 0 Pm 0 0 0 Pd になることにより、下のようなmatrixを使うことで近似的に相関を導入することができます。 Pu-Pu*Pu, 0-Pu*Pm, 0-Pu*Pd 0 -Pm*Pu, Pm-Pm*Pm, 0-Pm_Pd * corr(x,y) = E 0 -Pd*Pu, 0-Pd*Pm, Pd-Pd*Pd ( correlation > 0のケース ) これで、9つの状態の相関を導入された確率は P + Eで表わせられます。 さて、問題は、これが3次元になった場合、どうなるのでしょうか? つまり、相関のある変数として、x,y,zがある場合です。 相関はそれぞれにあり、corr(x,y), corr(x,z), corr(y,z) にあるとします。 27通りの状態があり、それぞれの近似相関を入れた場合の確率を知りたいのですが、、

  • テイラー展開 独立変数 従属変数 について

    f(x+Δx, y, t+Δt) というx,y,tが独立変数の3変数関数を、yを固定してx,tの2変数関数と考え(x,t)まわりでテイラー展開すると f(x+Δx, y, t+Δt) = f(x,y,t) + (∂f/∂x)Δx + (∂f/∂t)Δt+ ・・・ となり f(x+Δx, y, t+Δt) - f(x,y,t) = Δfとして両辺をΔxをで割る Δf/Δx = (∂f/∂x) + (∂f/∂t)Δt/Δx ここでt=z(x,y)として Δx→0の極限を取ると ∂f/∂x = (∂f/∂x) + (∂f/∂z)(∂z/∂x)となりますが この考えは正しいですか? 独立変数を従属変数に変えて良いのですか?

  • 計算の仕方など見て頂けますか?

    以下が問題です。英文ですが宜しくお願い致します。 The independent random variables W, X and Y have variances 4, 5 and 3 respectively. Find 1)Var(W+X+Y) 答え)12 2)Var(2W-X-Y)  答え)24 質問A) 以下の私の計算の仕方は正しいですか? 1)Var(W+X+Y) =Var(W)+Var(X)+Var(Y)=4+5+3=12 2)Var(2W-X-Y) = Var(2W)+Var(-X)+Var(-Y)=2^2Var(W)+(-1)^2Var(X)+(-1)^2Var(Y)=24 質問B) この問題がThe independent random variables~ではなくThe random variables~(independent でなかったら)答えは違っていますか?

  • Data Warehouse関連で質問です。

    コロラドより失礼致します。大学院の宿題であさってまでに提出しなければならないのですが、恥ずかしながら全然分かりません…。どなたか、お力添えいただければと思います。 --ここから-- The output Y of a neural network is computed as a function of the input of the input variables X1 and X2 as follows: z1 = 1/1+e -(x1w1+x2w2) z2 = 1/1+e -(x1w3+x2w4) z3 = 1/1+e -(x1w5+x2w4) z4 = 1/1+e -(z1w7+z2w8+z3w9) z5 = 1/1+e -(z1w10+z2w11+z3w12) y = 1/1+e -(z4w13+z5w14) Draw a figure to show the topology of the neural network. Lable the arcs in the network with the appropriate weights(w1, w2, ......, w14). よろしくお願いします☆ 嘉子

  • 統計学について

    統計学の問題です。平均はできたのですが、分散ができなくて困っています。解答、解説をどうかよろしくお願いします。問題は以下です。 確率変数X、Yは独立で、それらの平均と分散はE(X)=μ1、E(Y)=μ2、V(X)=σ1、V(Y)=σ2であるとする。εはベルヌーイ分布Ber(p)に従う確率変数であり、X、Yとは独立であるとする。そのとき、確率変数Z=εX+(1-ε)Yの平均と分散を求めよ。 ちなみに、答えは、E(Z)=pμ1+(1-p)μ2、V(Z)=pσ1+(1-p)σ2+p(1-p)(μ1-μ2)^2 です。

  • 変数を置換える微分方程式について

    お世話になります、 以下の考え方で問題がないかご教授願います。 (どうして大学のテキストは解答がついてないのでしょうか、成否の確認ができません…) 問題:y´=y^2/(xy-x^2) 最初は変数分離で一瞬で解けると思ったのですが、分母がネックになりました。 右辺を1変数に置き換えられないか考えて、分子分母に1/(xy)を乗じます。 y^2/(xy-x^2)=(y/x)/(1-x/y) において、 z=(y/x)としてz^(-1)=(x/y),dz/dy=1/xよりdy=x dz ∴ z/(1-z^(-1))=(x・dz)/dx 両辺を逆数化して (1-z^(-1))/z=dx/(x・dz) ∫(1-z^(-1))/z dz=∫1/x dx    log|z|+z^(-1)+C=log|x| <Cは積分定数です> つまり、log x=log z+z^(-1)+C log x=log z+log e^z^(-1)+log e^C log x=log{ze^z^(-1)e^C} x=ze^z^(-1)C´ <e^C=C´とする> x=(y/x)e^(x/y)C´ 一応、微分は無くなったので正解となるのでしょうか? お世話になります。

  • 統計学を教えて

    次の問題に苦しんでいます。教えてくれると助かります。 確率変数X.Yは独立で、それらの平均と分散は、E(X)=μ1、E(Y)=μ2、V(X)=σ1^2、V(Y)=σ2^2 であるとする。εはベルヌーイ分布Ber(p)に従う確率変数であり、X.Yとは独立であるとする。そのとき、確率変数Z=εX+(1-ε)Yの平均と分散を求めよ。 出来れば、解説もしてもらえると助かります。

  • 3連1次方程式を解くプログラミングについて

    最近プログラミングの勉強を始めたばかりの者です。 エラーが出ても、どこがいけないのか、自分では見つけられません。 よろしくお願いいたします。 次の3連1次程式を解くプログラムを作成しなさい。 ただし、X、Y、Zは整数とし、その範囲を-100<X、Y、Z<100とする。 4X+2Y-6Z=-28 7X-5Y-8Z=-20 5X+Y-Z=2 という問題です。 以前の質問の中で同じような問題の質問(QNo.1005159)があり、参考にさせていただいたのですが、エラーばかりで・・・ 100 FOR X=-100 TO 100 110 FOR Y=-100 TO 100 120 FOR Z=-100 TO 100 130 IF (4*X+2*Y-6*Z=-28) AND (7*X-5*Y-8*Z=-20) AND (5*X+Y-Z=2) THEN 140 140 NEXT Z 150 LET Z=Z1 160 NEXT Y 170 LET Y=Y1 180 NEXT X 190 LET X=X1 200 PRINT "X,Y,Z=";X1,Y1,Z1 END

  • 媒介変数の微分について

    媒介変数の微分について 次の微分の答えをどこかに落としてしまって…ものすごく自分が計算したのがあっているのかが心配です。 (1) u=e^ax(y-z)/a^2+1, y=asinx, z=cosxのときdu/dxを求めよ。 du/dx=du/dy・dy/dx+du/dz・dz/dx =(e^ax)・(1-z)/(a^2+1)・(acosx)+(e^ax)・(y-1)/(a^2+1)・(-sinx) =acosx・(e^ax)(1-z)/a^2+1-sinx・(e^ax) (y-1)/a^2+1 (2) z=f(x,y),x=rcosθ,y=rsinθのとき (∂z/∂r)^2+1/r^2・(∂z/∂θ)^2=(∂z/∂x)^2+(∂z/∂y)^2 (∂z/∂r)^2+1/r^2・(∂z/∂θ)^2-(∂z/∂x)^2-(∂z/∂y)^2=0 (∂z/∂r)=cosθ+sinθ (∂z/∂θ)=rcosθ-rsinθ (∂z/∂x)= (∂z/∂y)= (2)はさっぱりですのでご指導のほうをよろしくお願いします。

  • 統計学の問題です!

    XとYが独立した確率変数で それぞれの積率母関数が m_X(t)=[0.5/(1-0.5e^t)]^2 , t<log(1/0.5) m_Y(t)=[0.5/(1-0.5e^t)]^3 , t<log(1/0.5) であるとする。 Z=X+Yの確率関数を求めよ といった問で、 m_Z(t)=m_X(t)・m_Y(t) から[0.5/(1-0.5e^t)]^5 であることは分かりました しかしこの後これを利用して 確率関数を求めるのがどうしたらいいか分かりません どなたかご教示お願いします。