• ベストアンサー

ポジション ストレート展開

試合中に「ポジションが分かってない」とコーチに怒られてしまいました。特にストレート展開がよく分からないんです。来月には大会があるのでなんとかしたいのですが。 ポジションはボールの落ちた場所とセンターラインを結んだ位置に立つんでしょうか?あやふやなので、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timing
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.3

中学生ですか?高校生?それとも社会人? 人によって説明の仕方が違いますが、基本的には、ポジションはボールの落ちた場所とセンターラインを結んだ位置に立つ(相手が打ち返せる範囲の真ん中という表現でも同じ位置になる)で良いと思います。 ストレート展開のときは、右ストレート展開であればややサイドより、左ストレート展開であれば、ややセンターよりに立ちましょう。 私が、ストレート展開でポジションが悪いと中学生に注意するケースでは、ポジションをサイドに取りすぎ、ミドルが空いてしまう時が多いような気がします。 下記URLの技術論、前衛、ポジションが参考になると思います。

参考URL:
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/active/
borisumasu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。あとは試合でちゃんとできるか、ですね。

その他の回答 (2)

  • hiroex
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

なら、真ん中あたりに立ち、相手後衛のクロスの邪魔をするといいと思います

  • asgrnr
  • ベストアンサー率17% (37/217)
回答No.1

硬式か軟式か、シングルスかダブルスか、前衛か後衛かさっぱりわからないが。 相手が打ち返せる範囲の真ん中にいればいいんじゃないでしょうか。 前後は自分優位の展開なら少し前、劣勢なら下がっていればいいんでは。

borisumasu
質問者

補足

書くのを忘れていました。軟式テニスで前衛です。

関連するQ&A

  • ポジションは変更できますか?

    一学年10名前後のクラブチームに所属している小学4年生の息子がいます。 コーチからの指示でこの1年間練習試合や4年生大会ではほとんどGKをしていましたが、ほんとはもっと違うポジションをやりたいと泣いています。 しかしGKばかりしているせいなのか、もともとセンスがないのか、本当にたまに違うポジションに入っても、オロオロするばかりで何もできません。 親子で話し合い、別のチームを探すことも検討してるのですが、これから他のポジションをやることは可能ですか?

  • ポジションについて質問です。

    ひどい書き方でわかりにくかったらスイマセン ポジションについて質問です。  D      C --------- ネット  A     B こんな感じから、Dさんがストレートロブを打ったとします。  D     C ---------    A    B Bさんが拾いに行って、 Aさんはセンターのサービスライン1歩中まで下がる Bさんの拾ったボールはDさんに返って、 ストレートラリーになります。 このときのAさんは、センターでネットに詰め気味で良いのでしょうか? Dさんにプレッシャーをかける意味でも、 センターでネットに詰め気味だと良いと思うのですが 疑問になるのは… 「自分の前にボールがあるときは、詰める」と聞いていて その理由は、ペアとの間が大きくなるから  D     C ---------     A  B ☆ こうだと、Dさんから☆が狙いやすいし、 絶対取れないボールになるから、と覚えています。 なので、 Aさんはセンターサービスライン1歩中程度に下がるとよいのか… センターでネットに詰め気味が良いのか… まよいました。 ストレートに打ったBさんが前に詰めたら、Aさんは少し下がるべきといったお話なのかな? いろんな人の言葉を断片的に覚えてて、 つなげてるところがあるので、理解のポイントが間違っているように思っています^^; 相手のペアの動きにもよって変わってきますが、 疑問にお答え頂ければ嬉しいです。

  • ソフトテニス ポジションについて

    【長文になります。】 中学2年生、身長155cm、男子、使っているラケット、ジオブレイク50s、ガット、ガムブースト27、ポジション後衛、力普通 今日新人戦選抜大会がありました。最初の2試合は、思うどおりにプレイをすることができて3−0で勝っていたりしました。ですが、3試合目から後衛としてのストローク、ロブ、展開がおろそかになり0−3でボコボコに負けてしまいました。ペアの前衛は「俺のせい」と言っているけど、ほとんど僕のせいです。。。 それから4試合目は途中から後衛と前衛を交代したんですが、1−4で負けてしまい、メンタルがボロボロになりました。残る試合は、敗者復活戦のみで、勝つと2月に行われる大会に出場できます。そのときにペアの前衛が、「ポジション交代する?」と聞かれました。ペアはどっちもできるオールラウンダーで、スマッシュもストロークも得意です。僕も前衛は一応スマッシュなどはできます。なので「交代する」と言いました。 そしたら5試合目、2−4で勝つことができました。嬉しくて泣きました。だけど、その後にポジションは交代したほうが、うまくいくので顧問と話し合いました。僕は後衛がいいと言いましたが、顧問は、「交代交代してそのポジション、ペア同士としてはなりたつの?」と聞かれました。ペアは「どっちでもいいよでもこれからは前衛の練習もしよう。俺も後衛の練習をするから」と言いますが、僕は正直どうしたらいいのかわかりません。それについて教えてください。 あと新しいラケットを買おうと思っています。何がおすすめですか? ペアはジオブレイク80vを使っているので、僕もジオブレイクの70か80を買いたいと思っています。ボルトレイジでもいいです。 長文になりすみません。ご回答お願いします。

  • 小4 サッカーのポジションについて。

    小学1年生から地元のスクールでサッカーをしている息子(小学4年生)のサッカーのポジションについてご相談させて下さい。 私の地域では、試合の時に7人制のサッカーをしており、フォーメーションはFW2名、MF1名、DF3名、GK1名で試合をしています。子供が所属しているチームの小学4年生は、7名しかいませんので全員スタメンです。 息子以外の他の子たちは、前半と後半にポジションを変わってFWをやったり、DFをやったり、GKをやったりと様々なポジションを経験していますが、息子はずっとMFばかりで固定です。小学3年生までは別のコーチに教えていただいておりましたが、息子も他の子たち同様にいろいろなポジションを経験させていただいておりましたが、4年生になりコーチが変わり息子だけがMFのポジションを固定されてしまっています。 MFのポジションに息子は不満がないようですが、他のママさんから小学生のうちはいろいろなポジションを経験させたほうが将来ためになると聞いたことがあります。 サッカーを頑張って欲しいと思う親としては他の子同様にいろいろなポジションを経験させてあげたいなとも思います。 コーチなどサッカーの指導経験がある方、教えて下さい。 どうして息子だけがポジションを固定されているのか、何か理由があるのでしょうか? (現在のコーチにお聞きしづらいのでお願いします) 関係がないかもしれませんが、息子のサッカーの特徴です。 (1)身長 学年で一番背が低いです。(大きい子とぶつかるとよく転びます) (2)キック力 あまりないほうだと思います。 (3)足の速さ 足は速いほうです。(運動会でリレーの選手または補欠になります) (4)ボールを追いかける姿勢 積極的に追いかけますが、試合の後半はバテ気味です。 (5)ドリブル 積極的に仕掛けていきます。 他のママさんからお世辞かもしれませんが、息子がエースだねとか、チームの中心選手だねといっていただくことはありましたが、私自身、他の子とそんなに差があるようには感じません。 どうかよろしくお願いします。

  • テニスの試合展開って?

    当方、テニスについては全くの無知です。ネット越しにボールを打ち合って勝敗を決するスポーツ。という程度の認識です。 ラジオで、名前は忘れましたが、プロ(元プロ?)の方が、ある選手の試合結果についてコメントしていたのを聞いたのです。それがどうにも腑に落ちないので質問させてください。 その方は、その試合結果を評して「惜しくもストレート負け」と言われたのです。 他のスポーツ等であればストレート負けは惨敗の部類であり、惜敗とは映らないと思うのです。 テニスの場合、ストレート負けするような展開であっても、最後の最後に一発逆転するような「惜しい」状況があるのですか?

  • ストレートストレート

    テニスのボレー練習では、「8の字」 と言って、自分はストレート、相手はクロスに打ち、8の字を描いて打ち合う練習がありました 卓球ではストレートストレートというようです (卓球で「8の字」 と言うと、フォアの後陣、前陣、バックの後陣、前陣に移動するフットワーク練習とのこと) 毎週練習してる友達と以前、ストレートストレートの練習をしていたのですが、卓球部出身の友達が超ノーコンで真ん中を中心にランダムにしか返せず (ノーコンなのに思いっきり打つ)、しばらく諦めてました でも、最近、コントロール重視でクロスあるいは逆クロスを数球続けたら、ストレートを抜くという練習をし始めました コーチA も B もこの練習の時、ラケットをストレートに振っては相手に読まれてしまう。ラケット面を合わせ、ボールを擦って 同じ方向に振り、相手から逃げるシュート回転で打てと教え、僕はそのように打ち始めました でも、友達は擦る打ち方が苦手で、どうしてもストレート方向に振ってしまいます 卓球クラブの他の会員を見ても、ゲームでクロスの振りで面を合わせストレートを抜いてる人は見た頃ありません。僕もスクールのドリル練習でやらさせる時はしますが、実際のゲームではミスが怖くてこの打ち方でストレート抜いたことありません そこで質問なのですが、 ストレートストレートの練習で、ストレートを抜くとき、クロスと同じ振りをした方が良いですか? ストレートにラケットを振っても良いでしょうか? (僕はコーチに言われたとおり、クロスの振りでストレートを抜く練習続けますが、友達にそこまで求めて良いのか自信ありません)

  • 少年野球のポジション別の守備を知りたいです。

    こんにちは! 小の4子供が少年野球チームに入っています。 そこそこ捕ったり投げたり打ったりができるので試合にも出してもらえる機会をいただけるんですが、どうも守備のときの動きがわからなくて困っています。 ランナーがいるときのベースカバー?やアウト数によっても変わってくる動きや、バント、スクイズを警戒するときの動きなど・・・。 試合中に監督やコーチに守備位置の間違いなどどなられてもわからないのでウロウロしてしまう状況です。 両親ともに野球の知識にとぼしいので適切なアドバイスをしてあげることもできず、困っています。 子供が練習中に積極的にコーチに聞いたり、試合などを観て憶えていくしかないのかもしれませんが、何か参考になるおすすめの本やサイトなどがあったら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※ 守備はあちこち変わることがあるのですべてのポジションについて知りたいです。

  • ボランチの役割って・・・

    こんにちは、小5の息子を持つ親です。 息子は幼稚園からサッカーをはじめて、 今までGK→センターバック→ボランチと 徐々に前にポジションが変わってきました。 先日、練習試合でコーチから「ボランチは、その位置でいいのか~~?」と、声をかけられていました。 どうやら、ボールばかり見ていて、自分のポジションニングがあまりわかっていない様に思えます。 オンザボールとオフザボールの時のボランチの動きについて教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 適正のポジションと試合中の動き方

    ぼくは、サッカーを始めて数ヶ月の初心者です だいたいの技術も身についてきたのですが、 いざ試合にでると、ボールをどこに動かして良いかとか、 どのように自分が動けばいいか、などよく分からない所が有ります。 これらのことは、練習をやっているうちに身に付くのでしょうか? 後、自分がどのポジションに適しているかもよく分かりません 僕の長所と短所から適正のポジションを教えてください。 長所 ・フィジカルが強い ・相手からボールを取るのが得意 ・振り切られそうになってもねばり強く追い続けれる ・足には自信がある ・体力にも自信がある ・ヘディングが得意 短所 ・試合中ボールを持つと、少しあせってしまう ・サッカーの知識が足りない ・相手を抜ける確率は30%程 ・ボールが動いているときのシュートができない ・ロングパスが下手 後、僕の年齢・身長・体重は、 年齢・・・12(中一) 身長・・・165cm 体重・・・50kg とてもわかりにくい文章で申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いします

  • フットサル ボールをうまく貰うポジション

    フットサルど素人でアドバイスを下さい。 (1)仲間チームのメンバーがボールを受け取りドリブルをします。ドリブルを止めて誰かに パスを出す際、仲間はどの位置にいればボールのパスを受けやすいでしょうか? 考えられるのは周りに敵がいないことや、敵よりも前のポジションを取ることかなと思いますが、 敵もパスを防ごうとして、自分の前に来ます。自分が敵を交わして別のポジションに行こうとすると、ボールを持った仲間がパスしにくくなる気がします。この場合はどう対処したら良いでしょうか? (2)シュートをける足の位置 シュートや高めのボール(山なり)のボールを蹴る際には、足のどの部分を使ったら良いでしょうか? パスを出すような足の内側の面では強いボールを蹴りにくいです。つま先のトーキックでは、コントロールがうまくいきませんし・・・ (3)ボールをキープするには 自分の側のゴールラインをボールが出た際に、キーパーが仲間(ディフェンスなど)にボールを出すと思います(あまりフォーワードが前にいない時)。その際に、相手のフォーワードがボールを狙って攻めてくると思います。私のような素人は、その時が一番あせり易く、変なところにパスして敵にボールを取られ、ミスを生んでしまうのです。大抵ちょっとドリブルをして相手に取られるか、パスミスとかで、周りをよく見てないことが多いです。この時のコツがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう