• ベストアンサー

子猫の噛み癖を直す方法ありますか?

tabioの回答

  • ベストアンサー
  • tabio
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.6

他にも同じような回答がありましたが、蛇足的にウチの経験談も。 ウチにも猫が2匹おりました。 1匹は、お母さん猫の下、半年ほど他の兄弟たちと一緒に育った子。 もう1匹は、まだ目も満足に見えない時なのに、ゴミ捨て場に捨てら れていた子です。 小さいときから兄弟たちと一緒に育ってきたほうは、あま噛みをちゃ んと心得ていて、やさしく噛みます。歯形が残るほど噛むようなこと はありません。兄弟同士、じゃれ合って育ってきたために、力の入れ 具合、噛み具合というものを知っていたのでしょう。 困ったのは、もう一匹のほうです。あま噛みを知りません。本人は甘 えて、遊びのつもりで噛んでいるのでしょうが、歯形が残るどころか、 ブスッと犬歯(キバ)が刺さるようなときもありました。痛いどころ ではありません。 この子は生まれていきなり、お母さん、兄弟たちと離れてしまったた めに、じゃれ合ったことがないんですね。先に言いました子が来て7 年目ぐらいに拾ってきたものですから、その子も相手にしない。いつ も独りぼっちで遊ばなければならなかったし、遊び相手も人間しかい ない。本来、兄弟同士がじゃれ合うなかで知っていくものを、ひとつ も知らないわけです。あま噛みを知らなくてもムリはありません。 しかし、あまりにひどいものだから、大人になりかけ寸前のとき、生 後1年を過ぎたかその直前ぐらいの頃に、究極の手を打ちました。 その子が甘えて「いきなり思いっ切り噛み」をしてきたとき、前足を ひっつかみ、「おまえが噛むのはこのくらいに痛いんだぞ!」と、悲 鳴をあげるぐらいに噛んでやったのです。 人間が猫を噛む。ヘンな光景ですが、これ、相当効きますよ。以来、 甘えてるくせに、いきなり思いっ切り噛みはなくなりました。もち ろん、じゃれて噛みつくことはありますが、徐々に力を入れて噛むよ うになりました。しかも、私が痛いと感じる寸前で力を抜くようにま でなって。 荒療治かもしれませんが、これも本人のため。ウチの猫は外に遊びに いきますから、当然、他の猫たちと社会的なお付き合いをしなければ なりません。あま噛みのひとつもできないようでは、健全なる猫関係 (人間関係)を構築できませんからね。 生後2ヶ月(今は3ヶ月かな)といえば、普通なら一緒に生まれた兄 弟たちと盛んにじゃれ合っている頃ですよね。叩いたところで、遊ん でくれていると思うだけ。今なら効果絶大のはずです。ぜひ、dadada さんのニャンコが「痛い!」と鳴くまで、噛んであげてください。 大人になっていくに連れ、遊びで噛んでくる回数は減りますが、なく なることはありません。大人になってから思いっ切り噛みをされたの では、たまったものではありませんからね。

dadada
質問者

お礼

ありがとうございます。猫が痛いと鳴き声をあげるまで、というところが、 ポイントなんでしょうね。皆さんの意見を参考に全て試してみましたが、 今ひとつ効果があがらず困っていました。やってみます。 ちゃんと社会的なおつきあいのできるいい子に育ってくれると、いいのですが。

関連するQ&A

  • 子猫出現で成猫2匹が情緒不安定

    成猫(去勢雄雌)2匹、いずれも4歳くらいです。どちらもかなりの甘えん坊で、1匹は毎晩手枕で寝ないと寝るまで催促。もう1匹はだっこが大好き。そんなところに子猫が来ました。当初は子猫にいらだっているだけだったのですが、子猫がけがをして障害を負ってからは愛情がへったと思っているらしく成猫達は非常にいらいらして、1匹は朝から晩まで家族それぞれににゃーにゃーないて訴えてきます。真夏はだっこをせがまなかったのに、常にだっこを要求。それは良かったのですが、今まで子猫に手を挙げなかったかあげても猫パンチ程度だったのが、真剣に子猫に飛びかかり困っています。子猫もよせばよいのですが、2匹を追いかけ回しちょっかいばかりだしてしまいます。 このような、愛情を奪われた?なわばりを荒らされたと感じている成猫にどう接したらよいでしょうか。また子猫にはどのようにしつけていけばよいでしょうか。子猫は拾って3週間、生後恐らく5週間程度のようです。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖を直すには

    現在生後1ヶ月過ぎたぐらいの子猫を保護しています。その子のあま噛みを直すにはどうしたらいいでしょうか??ネット等で調べてはいますが、膨大な情報が有り過ぎてどれが良い方法なのか分かりません。 この子は捨てられていたのか、野良猫だったのかは分かりませんが、1匹だけでした。子猫は兄弟達と遊ぶ事で噛む強さを学ぶそうですが、この子はそんな経験をした事がありません。 現在はおもちゃを噛ませるようにしていますが、以前は手で遊んであげていました。そのせいかおもちゃで遊んでいても興奮すると手、足を噛んだりします。(私の遊ばせ方が悪いのかもしれませんが。) 噛む力はそれほど強くないですが、たまに痛い時があります。どうしたら噛み癖を直せるのでしょうか!??? 現在試している躾方法 1.目を見て大きな声で「痛い」「駄目」と言う。そして遊ぶのを止め部屋から出る。   →効果は今の所ありません。 2.猫になったつもりで、子猫の手を噛み返します(強すぎないよう加減をしてます)   →まだ試したのは一回だけですが、子猫を怒らせているような気もします。 3.私の手足にガムテープを貼る。(猫はガムテープを噛んだ時の感触が嫌いという事だ   ったので)   →こちらも試したのは一回だけですが、その時はガムテープを貼った後は噛みませんで   した。 子猫が大きくなる前に噛み癖を直したいと思っています。 噛み癖を直した成功法、また子猫を上手いこと遊ばせる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 暴れん坊子猫・・・

     生後約2か月ちょっとのオス子猫を拾ってきて家族みんなで 育てています。 おもちゃで遊ばせているつもりなのですが、 手に飛びついてきてすごく噛みます。 「痛い!!」と大きな声や音を出すのですがダメみたいです。 これって大人ネコになったらちょっとは落ち着いてくるもの なのでしょうか? この子の母ネコはすごく甘えん坊でスリスリゴロゴロな子です。 まだ子供だから暴れん坊なんでしょうか(^^; 寄ってきてスリスリして甘えてほしいです。。

    • ベストアンサー
  • 子猫が手や足を噛みます。噛み癖をやめさせたいです。

    新入りの雑種子猫(メス・2ヶ月)と、先住のノルウェージャン(オス・2歳)を飼っています。 一ヶ月の時に子猫を貰って来ました。 まだ子猫なので噛むのは仕方がないのでしょうか。 子猫を撫でようと思っても、遊んでくれると勘違いして飛びかかってきます。 結構強めに噛まれるので手や足が傷だらけになっています。 子猫はよく先住とじゃれています(体格差があるので一方的ですが怪我は不思議と無いです) 噛み癖を治すために今まで試した方法 ・噛み返してみる ・痛い時に軽く子猫を押してみる。 ・おもちゃとすり替えてみる。 ・シーッ!と言って威嚇してみる。 どれもあまり効いてない感じでした。どうすればいいのでしょう・・・。

    • ベストアンサー
  • 猫の噛みグセについて

    家に生後6ヶ月ほどの遊び盛りな茶トラの子猫がいます。 最近猫がある特定の部屋に入った時に私との追いかけっこを要求するようになってきました。 鬼は激しく入れ替わります。 私は楽しいし、猫もとても楽しそうで、何度も要求してきます。 ですが、一つだけ心配なことがあります。 猫は私との追いかけっこを兄弟猫との追いかけっこのように思っているようで、たまにじゃれて噛みついてきたりします。 このままずっと追いかけっこをやっていると噛みぐせなどの原因になってしまうでしょうか。 今は手で遊ばせないということだけはやっています。 普段は利口で優しい子ですが、撫でているとグルグルしているときに限って猫が私の手をホールドして噛み付いてくることがあります。(たぶん甘えからだと思いますが・・・) そういうときは別の部屋に行ったり、「痛い!」と叱ったりしています。 とにかく噛みぐせが一番心配です。 また、私は学生で家族と一緒に住んでいるのですが、猫が噛み付いた時に叱るのは私と父だけで、母がまったく叱りません。 そのせいで母の手は傷だらけですが、母はその傷も愛おしいというかなりの親バカぶりで、可哀想だからと猫を叱りません。 私としては猫に分かりやすくするためにも家族全員が一貫して同じ態度で叱ることが必要だと思っています。 やはり母を説得すべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 拾われた子猫の慣れる時期は?

    タイトルの通りです。二週間前から生後一ヶ月の子猫を保護しました。 風邪をひいていまして、これは今ケア中でこのサイトでもお伺いしながら一生懸命がんばって治療中です! ですが、まだまだ悩みは尽きません。 身寄りが私(と同居人)しかいない今、親代わりと思ってくれているのは嬉しいことですが、とにかく鳴いてばかりいます。甘えん坊なのかまだまだ慣れなくて不安や淋しがっているのか、起きているときは私が抱っこから離したり少しでも外出したり姿が見えなくなると鳴き止みません。 小さい体で精一杯鳴き声を出すのでとってもいたたまれなく、ふと親のもとに返した方が最善では?と思うのですが、ノラが集合している場所から風邪を移されたらしいこの子を拾ってきた当初からこのように鳴いていたので、まず、親とはぐれてとみて間違いないと思います。 (この鳴き声によってこの子を見つけたきっかけでもあります) よって元の場所に戻しても親と会えないどころか、逆に風邪をまた移されて今度は死んでしまいます。 それなので親代わりになることは決意しましたが、子猫の精神的なケアも勿論、時間が許す限り抱っこしたり話しかけたり遊んだりはしています。 そこで子猫から飼われた方にお伺いしたいのですが、ペットの猫ちゃんをお家につれてきてからどのくらい経ってから落ち着いた、というか慣れましたか? 慣れれば鳴くこともなくなってくるのでしょうか? 鳴くということは成猫ではおねだりや甘えの訴えですが、このように悲しんで泣くことは成猫になっても止まないのでしょうか? また成猫に成長するのは生後どのくらいででしょうか? またうちの子のような感じはめずらしいのですか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖をなおしたい

    生後3ヶ月になる子猫と一緒に(同じ部屋で)寝ています。事故や怪我がないように(また地震も)考えてのことです。部屋にはトイレとお水は用意しています。 この子が食欲旺盛で、毎晩夜中の2時頃と早朝4時過ぎくらいに「お腹がすいた」と催促するのですが、そのやり方に困っています。 ものすごく喉を鳴らし、ニャーニャーとなきながら腕や足に噛み付くのです。血がでるほど噛まれることもあります。今朝噛まれたところは小さく青あざになってズキズキしています・・・ 部屋から出してみてもドアの前でさらに大きな声でなくので、ご近所迷惑になってはいけないと結局ちょっとだけカリカリをあげています。でも噛めばカリカリがもらえると学習してしまっている気がするので、なんとか止めさせたいと思っています。 成長期なので、歯が生えてきてムズムズするので噛みたいのはわかるのですが、血がでるほど噛むのは止めさせないといけないな、と・・・。 あと他に2匹の猫を飼っていますが、年上の子は先住猫で、威嚇ばかりして教育してくれるほど仲良くはありません。もう1匹はまだ生後2ヶ月弱ですが、この子と遊んだりしていくうちに噛んだらいけないとわかるようになるでしょうか・・・ 何かアドバイスをいただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • ネコの噛み癖は?

    うちには3ヶ月になるオスのネコを飼っているのですが、そのネコはとても人懐こくってよく遊びます。おもちゃで一緒にあそんでいたのですが、最近はいきなり体をよじ登ってきたり、手や足の動いているところを噛んだりすることが多くなりました。体中ネコのひっかき傷だらけです。 登る行為は爪切りをすることである程度抑えることができるのですが、噛むクセはどうしたら抑えることができますか?

    • ベストアンサー
  • うちの子の噛み癖・・・

    今うちに来て2ヶ月ぐらいの子猫がいます。この子も大体生後二ヶ月ちょっとぐらいなんですけど、最近…というか前から、かなり噛み癖がひどいんです…。爪はほとんど立てないんだけど、キバでめちゃくちゃがじがじしてきます!!!じゃれてるのもあるとは思うんですが、それにしても噛む回数が多すぎで手が傷だらけなんです。もともとずーっと実家で猫を飼っていたので、比較的噛まれるのには慣れてるつもりなんですが…この子はあまりに痛いんでどうにかやめさせる方法はないですかね…?

    • 締切済み
  • 突然、噛む 子猫

    4か月の子猫がいます。 家に来て3週間の女の子です。 とにかく、なんでも噛みます。 おもちゃ、コード、新聞紙 etc. 人間に対しても、獲物を狙うように、身を構えて突然飛びかかってきて 噛みつこうとします。 とくに手を狙ってくることが多いです。 足にも、突然飛びかかってきて、しがみついて噛みつきます。 まだ子猫だから大した怪我はないけど、このまま大きくなると 怪我などが心配です。 何か対処方法はありませんか? よろしくお願います。

    • 締切済み