• ベストアンサー

薬の賞味期限

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? 処方薬局の薬剤師に尋ねてみては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=142220
noname#1230
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。 薬局に聞けば済むことでしたが、まだ鼻の奥でズルズルしてる程度で、また病院に行って新しいものをいただくほどではないかなと思って、もし飲めるなら酷くならないうちにと思ってます。 今日は土曜日で一日様子を見るにも午前中で診療も終わってしまい明日は休診です。 なので2日分残ってるので飲ませて月曜日になっても治らなければ事情を説明して(怒られるかもだけど)見ていただこうと思います。 ところで<賞味期限>だなんて後から恥ずかしくなりました。 <消費期限>ですよね。

関連するQ&A

  • 子供に処方された薬はどれくらい保管できるの?

    子供が風邪で通院し、シロップ薬と粉薬(抗生物質)を処方されました。 すぐに良くなったので殆ど飲まずに冷蔵庫に保管してあります。 シロップの中身はムコダイン・アスベリン・ペリアクチン・メプチンです。 頂いたのは二週間くらい前なのですが、何日くらいもつのでしょうか?

  • 2歳児の薬の飲ませ方

    先日2歳になったばかりのこどもですが、風邪をひいて、薬を処方してもらいました。 粉薬ですが、みなさんは、どのようにしてお子さんに 飲ませてますか?水に混ぜたりとか、してますか? あと、混ぜて飲ませてはいけないものとか、あるのでしょうか?教えてください。

  • 薬の上手な飲ませ方教えてください

    1歳2カ月の子供が風邪をひき、病院から処方されたシロップと粉薬を飲ませたいのですが、なかなか上手く飲ませられません。 良い方法を教えてください。

  • 薬の賞味期限、有効期限って製造から、医者から処方や薬局から買ってどのくらい

    買い薬や処方された薬など有効期限や賞味期限どの位ですか。製造期限からどの位目安ですか。飲み薬(錠剤、カプセル)や貼り薬、塗り薬など。未開封と開封場合お願いいたします。常温、冷蔵庫など保管場所について

  • 薬の賞味期限

    病気上、ボルタレン座薬、レペタン座薬、デパス、ソラナックス、ノイロトロピンは絶対に欠かせません。この薬の賞味期限はおよそ何年ですか?座薬は冷蔵庫と押し入れに、他のものは陽のあたりないところに保管していまして全て未開封です。よろしくお願いします。

  • 薬の賞味期限?

    年に1~2度程度ですが、突然めまいに襲われることがあり、耳鼻科で頓服薬を含めて、三種類の薬を処方してもらっています。 症状が治まれば服用を中止して、また症状が出た時に服用するように指示されたため、たくさんの薬が残っています。 最後に診察を受け、薬を処方してもらったのは昨年9月です。 一般的に処方薬は、処方後どれくらいの期間服用が可能なのでしょうか? 部屋に置きっぱなし(汗)だったため、保存状態としてはよいとは言えないと思います。 薬は、メリスロン錠、アデホスコーワ顆粒、トラベルミンです。 最終的には薬局やかかりつけの病院で聞くつもりですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 薬について(フロモックス)

    風邪を引いてしまい、以前病院で処方してもらったフロモックスが3粒だけあったので、飲みました。 少し良くなってきたので、続けて飲みたいのですが、手元にあるフロモックスは、以前子どもに処方してもらった粉薬しかありません。 体重25kgで処方してもらったものなので、2回分を大人1回分として飲んでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病院で貰う薬の使用期限。デパス。

    よろしくお願いします。 病院で、寝る前と不安時に、と薬(デパス)を貰っています。 一応、一日一回二週間分で出して貰っているのですけど調子が良かったり飲まなくても眠れる日があったりしたので余った分から飲んでいます。 でも二週間分で処方されたら、使用期限は二週間という事になるのでしょうか? 市販の風邪薬だとか胃薬だとかは期限が2年間位ありますが、病院で処方されて飲み切れなかった薬は飲まない方が良いのでしょうか?

  • 小児科でいただく薬について

    先日、子供(3歳)が風邪をこじらせ初めて行く小児科で抗生剤を含む粉薬を頂きました。食事もろくにとれていなかったので、少しでもカロリーをと思いポカリスエットで飲ませたところ、大変苦かったようで吐き出して、泣いて咳き込んで少しだけ食べた食事も吐いてしまいました。 薬は水か白湯で飲んだ方がいいということや、ジュースやヨーグルトで解くと苦くなる薬があるということは知ってはいましたが、今までの薬局では注意を下さっていたので油断していました。 その後何回も色んな方法で飲ませようとしましたが、もう怖がって、泣いては食事を吐いて、を繰り返すので、先生に「シロップに換えて下さい。」とお願いしたのですが「甘い飲み物で飲めば大丈夫。」とやはり粉薬を処方されました。  そこで質問があるのですが、 ・シロップの薬は何歳まで出していただけるんでしょうか? ・薬によっては粉しかないのでしょうか? ・酸味のあるものと混ざると苦くなる薬を知るにはどうすればよいのでしょうか? その小児科は先生が薬も調合されているようです。子連れで薬局まで出直さなくていいので助かるのですが、「粉の方が儲かるのかな? 手間なのかな?」と勘ぐってしまいます。子供ももうよくなってしばらく病院には行きそうにないので、どなたか詳しい方に教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 粉薬と錠剤の処方基準 長文です…

    友達と薬について話していて 友達は錠剤が飲めなくて粉薬の方が飲みやすいらしくて 私はその逆で粉薬が飲めなくて錠剤の方が飲みやすいです 友達が咳中心の風邪をひいて病院に行った時に 粉薬しか飲めないんで粉薬にしてほしい と頼んだ所 もう大人なんですから粉薬は出せません 粉薬は基本的にお子さんにだすから と言われたらしいです 違う病院ですが 逆に私が咳中心の風邪で病院に行った時に 粉薬飲めないんで錠剤にしてほしいと行ったところ 錠剤は副作用がでるかもしれないしまだ子供だから錠剤は出せませんと言われました 確かに私の方が背も低く童顔で子供に見えるかもしれませんが2人は同じ18歳です 見た目だけでこんなに薬の処方の仕方が変わってしまうものなのでしょうか? 薬の処方の基準は何ですか? 身長とか体重とか年齢で基準が変わるなら知ってる人がいらっしゃいましたら教えて下さい 長文ですいません… よろしくお願いします