初めての選挙に行きたいが、候補者選択が難しい

このQ&Aのポイント
  • 9/11に行われる衆議院選挙に行こうと思っているが、候補者選択が難しい。
  • 政党のHPやチラシ、マニフェストの要約などを見ても、自分の意見に反する部分以外は良いように思えてしまう。
  • マイナス意見は感情的で誹謗中傷的であり、信ぴょう性が分からない。分かりやすく中立的な解説がほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

選挙に行きたいのですが

9/11に行われる衆議院選挙に行こうと思っています。 24才にしてこれが初めての選挙なのですが、いざ候補者選択となるとなかなか判断が難しくて困っています。 政党のHPやチラシ、マニフェストの要約などや、政党の支持者の意見はどれも良いことばかりで、明らかに自分の意見に反する事(例えば対アメリカ外交についての考え方)以外の内容は全てよく思えてしまいます。 そうかと言って、各政党についてのマイナス意見は、どうしても感情的であったり誹謗中傷的であったりして、事実なのかどうかさえもよく分かりません。 テレビの党首討論はうんざりするほどかみ合わない上に、何だか結局うやむやで・・。 各党の違いや良いところ・問題点を、分かりやすくかつ中立的に解説してくれる機関・メディアは無いものでしょうか?他力本願で申し訳ないのですが、自分で色々比較している程の時間がないので・・。

  • pi45
  • お礼率83% (45/54)
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.4

公示日(8月30日)前後の新聞に各党公約を論点ごとに並べた表が出ています。また、各党首第一声の内容も掲載されているはずです。 ネット上では、 「点検公約」(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election2005/feature/0004/ 「郵政対決を超えて」「争点を追う」(朝日新聞) http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/index.html 「「改革」の行方」(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/sentaku/ などがあります。 いろいろと読み比べてみてください。

pi45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら新聞を取っていないのですが、取り敢えず選挙前だけでも買ってみようと思い、今日新聞を購入してきました。(ちなみに朝日です。) 色々社会に対して要望はあるのに普段はその動きを知ろうとせず、選挙が決まってから「今は何がどうなってるんだ??」と慌てていることを少し恥ずかしく思うので、これからは日頃から世の中を知るよう努めようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

20代前半の投票率は3割程度だったようです。 ぜひ投票に行ってください。投票率の低い世代は政治家から見向きもされません。世代の投票率を上げることが、何よりも重要です。 特に、労組や民主党は、新規採用を減らすことで、公務員や郵政の職員の人件費を減らすとか、企業の人件費を減らすと言うことをやってきました。 20代の雇用が悪いのは、労組と民主党が主犯です。 今回の争点は 小泉自民党は、公務員を減らし、公的機関を民営化することで税金の無駄遣いをなくそうとしています。 民主党は、道路公団国営化など公務員を増やし、福祉を増進する代わりに税金を増やそうとしています。 争点ははっきりしています。 アメリカ型の自由でチャレンジできる社会か 北欧やソ連のように税金と公務員でがんじがらめだけど最低限の生活は保障される社会か?

pi45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 民主党がお嫌いなのですか?本当に高福祉の社会になるのなら増税もやむを得ないと私は思いますが・・。(特に民主党好きでもないのですが。) 20代の投票率を上げなければ、というのには同感です。誰にも入れたくなくなったりもしますが、とにかく投票には行こうと思います。

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.2

自分中心で考えたら如何ですか? あなたが現在「お金持ちの階層」に属していて、それを維持したいのなら今のままを選べばいいのでは? そうでないのなら、違う所を選ぶべきでは?  〔各党の違いや良いところ・問題点を、分かりやすくかつ中立的に解説してくれる機関・メディアは無いものでしょうか?〕ありませんね。 どのメディアも「金持ち御用達」と「貧乏人御用達」とに分かれますから。

pi45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どのメディアも「金持ち御用達」と「貧乏人御用達」とに分かれますから。 やはりそうなのでしょうか・・。 色々なものを読み聞きするほど、政治とお金の流れは切り離せないように思えます。温暖化のことなど、お金には換えられない問題もたくさんあるはずなのですが、結局はお金が絡んでくるようですし。。 ありごとうございました。とにかくもう少し考えてみようと思います。

  • obaba6
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.1

質問者さんは対アメリカ外交について意見をもっていらっしゃるということですからそれを基準に政党を(個人ではわからないですし)決めてはどうでしょうか? ほかには ・ネットで情報を集める(客観的な) ・知人に聞く などの方法もありますね。 まずは投票することが大切だと思います。

pi45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ええと、対アメリカ外交は各党の意見がわりと分かりやすいように思うので挙げましたが、教育・福祉や環境の問題(もちろん景気対策なども)にも当然関心があり、それなのにどの党もとにかく良くする良くするといった感じで、あまりよく分かっていないにわか者にはどれもそう大差なく良く思えてしまうのです。それとも本当に大差ないのでしょうか? お礼になっていませんね、すみません。 まだ時間もありますし、もう少し自分でも調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • マニュフェストと選挙公約の違いは何ですか

    衆議院選挙が近いので各政党がマニュフェストを出していますが、これまで各政党が選挙の時に有権者にチラシなどで出していた選挙公約との違いは何でしょうか

  • 前回総選挙のマニフェストの総括

    こんにちは、お世話になります。 いよいよ総選挙も近づき各党がマニフェストを出してくる時期になりました。 最近では地方選挙でも当たり前のようにマニフェスト選挙ですね。 ところで、やはり公約がどれくらい達成されたか中立的客観的検証が必要だと思うのですが、ネット上にはあまり見当たりません。 個人のブログや掲示板での感想なら沢山ありますが・・・ そこで質問です。 前回選挙時の自民党と公明党のマニフェストについて公正かつ中立で客観的な検証がなされているサイト、書物、論文等をご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 衆議院、参議院と党(参議院選挙2010)

    衆議院、参議院と党(参議院選挙2010) 政治に詳しくないので頓珍漢な事いっているかもしれませんがご容赦ください。 回答しやすいように、質問に番号を振ってあります。 今回の参院選でも結局、民主党やら、自民党やらで党で争っています。 (1)これはつまり、たとえば"民主党"とは衆議院の民主党、参議院の民主党で構成されているものなのでしょうか?参、院片方にしか議員がいない党はありますか? 参議院の役割とは、衆議院を監視したり、行き過ぎを防ぐといった役割だったと思います。たとえば、現在与党が民主党(衆議院)で、参院選の結果(議席?)も民主党になったら、衆参ともに民主が大多数になり、 (2)民主党の勢いが増すと考えてよいのでしょうか?もしそうなった場合、 (3)結局上記の役割は果たせるのでしょうか? 逆に、今回の選挙で自民党が大多数(過半数?)になったらどうなのでしょう。 (4)参院選なので、まさか与党が自民党になるわけではないですよね。 (5)自民党が大多数になったら、民主党(与党)の勢いを抑える方向に力が働くと考えてよいですか? 各党、マニフェストで公約を訴えています。たとえば、民主党がA(という政策)をする、自民党がAをしないと訴えていたとします。仮に今回の参院選で民主党が大多数となった場合、 (6)Aが実現する可能性はさらに強まると考えてよいですか? 現在の与党は(衆議院の)民主党であり、政権があるのは民主党ですよね。もし今回の参院選で自民党が大多数になった場合、最終決定権は民主党にあるけれど、 (7)参院選でも民主党が勝ったときに比べればAが実現する可能性が低くなる程度の認識でよいのでしょうか? (8)各党の党首について 各党の党首を見ると、どれも衆議院議員のような気がします。違ってたら訂正してください。各党それぞれ衆議院議員、参議院議員で構成されるとしたら、党首は衆議院議員としなければならないのでしょうか?それともどちらから選ばれてもよいのでしょうか?

  • 各政党のマニフェストを知る方法

    今度、衆議院解散で、選挙がありますが、この選挙の各党のマニフェストを知る方法は、あるのでしょうか?

  • 参議院選挙投票方法について

    参議院選挙投票について方法を教えてください。 以外とみんな知らないと思います。私も知りません。 今回、2007/07/29の参議院選挙ですが、 候補者と支持政党の2つを記入するのでしょうか? この候補者に属していない支持政党を記入してもよいのでしょうか? - もし、この投票方法なら当方疑問を持っていて個人的に候補者をどうしても投票させたかったら、気に入っていなくてもその候補者の支持政党を記入したり、候補者と別の支持政党を記入すれば、自分がどういった政策を考えて投票しているのかわけがわからなくなります。 当方選挙については極力Webなどより平等にマニフェストなど各政党で用意されているところを呼んで支持を決めたいと思います。 決して街頭演説で直接声を聞いた、握手をしただけで支持をしたりしたくありません。

  • 小選挙区比例代表並立制は何やってる?

    衆議院選挙ずいぶん前にありましたが 小選挙区制度と比例代表制度と 別々ならなんとなくわかるんですが 並立はどうするんですか? 立候補者の名前、支持する政党 それぞれ違う投票用紙に書いて 何を小選挙で何を比例で考えるんですか? あとドイツでは並立ではなく併用を用いているらしいのですが これもどのように決めているのか教えてください

  • マニフェストの有効期限を教えて下さい

     近いうちに衆議議員選挙が行われますが 各政党のマニフェストの有効期限って有るのですか?  

  • なぜ選挙に立候補している人たちが並んで自分の意見を

    なぜ選挙に立候補している人たちが並んで自分の意見を言い合うテレビ番組が成立するのでしょうか? 公職選挙法違反にならないのはなぜですか? テレビの討論会は公職選挙法の合同演説会に当たらないのでしょうか? 公職選挙法 第百六十四条の三 2:公職の候補者以外の者が二人以上の公職の候補者の合同演説会を開催すること、 候補者届出政党以外の者が二以上の候補者届出政党の合同演説会を開催すること 及び衆議院名簿届出政党等以外の者が二以上の衆議院名簿届出政党等の合同演説会を 開催することは、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。

  • 衆議院選挙 比例代表の投票用紙の政党名記載順

    今回の衆議院選挙について、最近”支持政党なし”という政党が話題になっています。 比例代表の投票用紙の一番右に記載されている為、尚ややこしさが増しているようです。 この投票用紙に記載される政党名の順番はどのようにして決まるのでしょうか。 ”支持政党なし”は、一番右でなければ作戦?がうまくいかないでしょうし。。。

  • マニフェストより実績

    来る衆議院選挙に向けて、各政党のマニフェストが概ね出そろったようです。 それぞれ見比べて、良いことそうな政策を並べていますが、 あまりに良すぎるような政策は、「票を得たいエサ」にも感じ「本当にこれらをきちんと実行できるのか(財源も含め)?」と疑問に思うことがあります。 さらに、ある政党は、公式マニフェストからあえて外し隠していて、マニフェストとは別に「本当はこれらを実行したい」という政策があるようです。それを知ってから、マニフェストだけで判断するのはますます不安です。 そこで私は、「公約より実績」というテーマに、 例えば「選挙前.com」 で検索するとヒットするサイトも参考にしています。 このサイトは、外交・安保を中心に、自分の選挙区からの立候補者(新人を除く)が、国民を外国からの侵略や国益を最低限守る政策をしてきたか、これまでの行動や発言からの「実績」を見ることができます。 このように、私は、マニフェストだけでなく、これまでの各議員や政党の「実績」も参考にして投票を決めたいと思います。 みなさんは、より国民のためになる政治家を選ぶ際、マニフェストだけで十分だと思いますか?  それとも他に、参考にしている「物差し」はありますか? あるとすればどのようなものですか? 参考に教えてください。