• 締切済み

わたしのグラミーの病気を治したいのですが・・・

いつも参考にさせて頂いています。早速ですが、私のグラミー(ネオンドワーフ)が、病気にかかってしまい困っています。症状としては、先日まで直径三ミリ位の 禿げたような赤い傷があったのですが、最近その傷が白くモヤモヤっとした感じに なってきました。餌は普段どおりよく食べるのですが・・・熱帯魚初心者の為、 どなたか、よいアドバイスを頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • tetra2005
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

穴あき病かも知れません。 参考URLはっときます

参考URL:
http://www.hikarigyoten.co.jp/yomi1015/nb00-00.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kent8585
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

>赤い傷があったのですが、最近その傷が白くモヤモヤっとした感じに 傷からですので水カビ病の可能性が大きいと思います。 本などの写真と症状をてらしあわせて確認してください。 もしそうなら治療薬は「スーパースカット」、「マラカイトグリーン」をおすすめします。 この治療薬はホームセンターなどには置いていない場合が多いので、専門の熱帯魚店で購入し、使用方法を良く確認してください。 隔離して他の治療薬を使用する方法もありますが、 水質変化で弱らせてしまう恐れがあるので、現在使用している水槽に直接投入するのが安全だと思います。 (購入時に病気以外の魚、水草について説明してください。) エラなどにひろがると治療が困難な病気ですが、回復を願っています。

kori-suke
質問者

補足

回答有難うございました。ちなみに薬浴の方法ですが、一日ごとにその水は換えるべきなのでしょうか?ちなみに別の水槽をお店の人に薦められて購入しました。水に関しては元の水槽の水を使おうかな~って思ってるんですけど・・・ブクブクとかは入れたほうがいいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴールデングラミーの寿命でしょうか?

    ゴールデングラミーを飼ってるのですが、 以前は、エサを与えると一目散に飛びつき、これでもかっていう位食べていたのですが、ここ数日(今日で5日目)エサをまったく食べません。 それと、なんとなくですが、動きも少ない気がします。 最初は、病気を疑ったのですが、外面に症状が現れる病気(白点等)はありません。 何匹か混泳させていますが、他の魚はみんな元気です。 ネット上で調べたところ、ゴールデングラミーの寿命は3年位らしいのですが、中には個人のブログ等で、5~6年生きたというのもありました。 やはり、うちのゴールデングラミーが、元気がなく食欲もまったくないのは、寿命の可能性が高いでしょうか? それとも、外面には現れないような病気なのでしょうか? 熱帯魚を飼い始めてから3年強なのですが、一番最初に飼った熱帯魚なので、もし病気なら治してあげたいです。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ハニーグラミーについて教えてください

    こんにちは、はじめまして。 熱帯魚初心者です。質問させてください。 ゴールデンハニーグラミーはハニードワーフグラミーの改良型だと思うんですが 私はハニードワーフグラミーをみたことがありません。 ハニードワーフグラミーはどのような見た目をしているのでしょうか? ハニードワーフグラミーとゴールデンハニーグラミーとの違いは何ですか? あと、ハニーグラミーには ・ハニードワーフグラミー ・ゴールデンハニーグラミー ・レッドハニーグラミー ・ファイヤーゴールデンハニーグラミー ・イエローハニーグラミー といろいろ改良種がいるようですがどうやって見分けますか? というのも住んでいる国柄、すべてをごっちゃに売られていて見分けがつきません。 昨日買ってきた子もゴールデンハニーグラミーだと思って買ってきたのですが もしかしたらイエローハニーグラミーなのかも知れないと思っていますが、経験不足で判断ができません。 インターネットで画像も探したのですが、出てくるのはG・ハニーグラミーばかりでよくわかりませんでした。 あと、それぞれ違っても混浴、または繁殖は出来るのでしょうか? G・ハニーグラミーのメスの見分け方はどうしたらいいのでしょうか? 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚(グラミーとテトラの混泳)

    60センチ水槽で,グラミー6匹,ネオンテトラ45匹,ネオンドワーフレインボー4匹,オトシンクルス3匹で飼い始めました。 1週間すると,ネオンテトラが10匹程度まで減ってしまいました。 最初は,水が合わなかったのかなと思いましたが,良く観察してみると,グラミーがテトラを追いかけて,つついて,弱らせて,食べているのに気付きました。夜のうちに食べて,朝電気をつけると,テトラが減っているという状況です。 解説本などを見ると,グラミーはおとなしく攻撃性もなく,混泳に向いている熱帯魚としてカラシンの仲間と書かれていました。 グラミーが肉食化することはあるのでしょうか? 何か解決策があれば教えてください。 ちなみに,テトラ以外の魚は食べられていません。

  • レッドグラミーが変です

    熱帯魚を飼い始めたばかりの超初心者です。レッドグラミーのお腹が小さく膨れているような感じで横向きになって浮いています。本人は泳ごうとするのですがすぐに浮いてきてしまいます。そんな状態でも餌は食べています。他のグラミーが追い掛け回すので取りあえず1匹だけ別の水槽に分けてあります。どうしてあげたら良いのか分からないので飼育に詳しい方教えて頂けませんか?

  • ドワーフグラミーとレッドビーシュリンプを混泳させたいのですが

    熱帯魚初心者に教えてください。。。 今ドワーフグラミーを飼育しているのですが、先日ショップで見かけたレットビーシュリンプがかわいらしくて、同じ水槽で混泳させてみたいと思っていますが可能なものなのでしょうか?。水温・水質(Ph)等についてはほぼ同じような条件で飼育可能なようですが、いかがなものなのでしょうか??

  • グラミーが病気なのか、徐々に減っています。

    グッピーの産仔で1件質問していますが、ここではグラミーの質問をこちらでさせていただきます。 43リットル水槽で、 ●シルバーモーリー ●サンセットプラティー ●ハニードワーフグラミー・レッドドワーフグラミー ●グリーンネオンテトラ ●グラスブラッドフィン ●外国産グッピー を混泳させて飼っています。 (1)ハニードワーフグラミーが3匹中1匹、死にました。 他のより少し小さめだったのですが、顔の近辺から黒っぽくなり、痩せ、底の方で大人しくなり、弱って死にました。 コショウ病かと思い、検索で画像を見てみましたが、違うみたいでした。 残り2匹はエサは食べますが、一匹が底の方で大人しく過ごしています。 病気なのでしょうか?? (2)レッドドワーフグラミーが3匹中1匹様子がおかしいです。 お腹(シッポに近い方)に膨らみが見られます。 空気が入っているような感じに膨らみ、エサは少し食べますが、底の方でほとんど動きません。 全体に鱗のツヤがなくなり、白っぽくなってきたような気もします。 背びれが少し破れているのか、元々そういう形なのか微妙です。 あと2匹は健康的です。 赤い色なので、出血があるのかどうかもわからず、病名がわかりません。 病名や、対処法があれば、教えて欲しいです。

  • グリーンネオンテトラが出てこない、餌も食べない

    一月前に、60センチ水槽のハイドロテラリウム(アクアテラリウム)をつくり、そこにアフリカンランプアイを15匹、ハニードワーフグラミー2匹、グリーンコリドラス2匹、ミナミヌマエビ4匹を飼っていました。なかには水草を多く植わっています。 そこに先週グリーンネオンテトラを10匹加えたのですが、死角に隠れてほとんどまったく出てきません。フレーク状のえさをあたえているのですが、それも食べません。ハイドロテラリウムは流木を組んでいるので、死角がたくさんあり、それらは簡単にはなくせません。 せめて餌を食べるときだけでも出てきてくれるとよいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか。 赤虫などを試してみようかとも思っていますが、成長抑制剤が使われているという話や病気になる可能性もあると読み、不安にも感じます。 いっそのこと、別水槽をたちあげてそちらに移すしかないのかなとも思い始めました。 熱帯魚を飼うのは(子どもの頃を除けば)これがはじめての初心者です。どのようなアドバイスでも結構ですから教えていただけるとありがたいです。

  • グラミーの薬浴がわかりません…

    熱帯魚飼育歴2週間というど素人です。質問なのですが、飼ってきたネオンドワーフグラミーの尾びれ、背びれ、尻びれが縁の部分からどんどんなくなっていってヒレの2分の1は骨格しか残っていないという悲惨な状態なのです。おそらくこれが尾ぐされ病なのだと思い、持っているバケツで薬浴をしようと決意しました。今日中にもグリーンFゴールドを買ってこようと思っているのですが、全く薬浴の仕方がわかりません。このグラミーは3日ほど前に導入したのですが、水あわせを少ししたところで僕のミスで袋を床に落としてしまい、グラミーを陸揚げしてしまいました。それ以来ほとんどエサを食べずいいます。 具体的に何がわからないのかというと、 ・よく薬浴中は絶食といいますが、ぜんぜんエサを口にしていないので2週間くらいを予定している(病気の治り具合によりますが)のでそれこそ餓死してしまうんではないかという点。 ・何をどういう順番でバケツの中に入れたらいいのか。僕の頭の中では、いまの飼育水→ちゃんとつないでいるエアストーン→グラミー→グリーンFゴールド→食塩25g程。です。これでいいのですか?? ・結構尾ぐされの症状は悪いと思いますが薬浴でひれは元通りになるのか。(別にこの点はあんまり困ってはいません。グラミーが完治後に泳げたらいい) 僕は学生なのでもうあまりお金をかけれない状態です。買ったばかりで分からないことだらけですが、薬浴について少しでも良いので情報を得れたらと思います。ではお願いします。

  • 熱帯魚初心者です

    こんにちは、熱帯魚初心者です。 昨日、一週間立ち上げをした水槽にパイロットフィッシュとしてネオンテトラを4匹買ってきて入れました。 水槽は34Lの上部フィルターで水温26度です。 昨日pHを測ってみたらpH7.2程だったのですが今日測ったら7.6程になっていました。 ネオンテトラは元気ですが、今日、ドワーフグラミーを購入を考えていたのですが、インターネットで調べたところ、ドワーフグラミーは弱酸性から中性が好みと書いてあったので心配してます。。 やっぱりpH7.6って高いですよね。。 やっぱり、ドワーフグラミーの購入は避けたほうがいいのでしょうか? それと、ネオンテトラが隠れてなかなか出てきてくれません、、電気を消すと出てきてくれるのですが、やっぱり、慣れていないって事なんでしょうか?? 時間が経てば出てくれますかね?? 沢山の質問すみません。。。一応インターネットでいろいろと調べてみては居るのですが、まだまだ分からないことがいっぱで。。 よろしくお願いします。

  • グラミーとの混泳について

    こんにちは。 最近、30cm水槽からGEXの60cm水槽に熱帯魚を入れ替えました。 30cm水槽のときは、超初心者ゆえなかなかバクテリアが定着せず、ヒータも オートヒーターだったので、病気がなかなか治らず、飼っていたグッピーが 全部死んでしまいました(泣) もっと知識があれが死なせる事もなかったのにと、とても後悔しています。 現在は、水槽新調と同時にコバルトドワーフグラミーのペアを購入し、 水槽内側の両サイドに産卵箱を設置し、それぞれベタを入れています。 (グッピーはいません。) お掃除魚はヌマエビ×7、オトシン×4、コリドラス×2です。 水温は27度くらい、底砂をソイルにしてようやく水質も落ち付いてきました。 以前はすぐにダメになっていた水草も、最近ではとても調子が良くて 嬉しいです! このままでも良いのですが、せっかく広くなったので、あと数匹くらい 増やしてみたいと思っています。 お店では、グラミー水槽には他種類のグラミーとエンゼルが混泳していましたが、 他にコバルトドワーフグラミーと相性の良い熱帯魚っていますか?? 産卵箱があるのであまり数は増やせないので、2~4匹くらいを考えています。 また、グッピーやネオンテトラのような小さい魚ではなく、グラミーと同じくらいの 大きさの魚を検討しています。 初心者でも飼いやすい熱帯魚が希望です。 最近は毎週末、首都圏の熱帯魚屋を何軒も回ったりして、今ではすっかり 熱帯魚の魅力にハマってしまっています(笑) ご意見お待ちしています。

    • 締切済み