• ベストアンサー

若い女性のあいまいな歯切れの悪い答え

40歳の独身男性です。職場の若い女性やコンビにの20才前後の女性に質問すると、非常に的を得ない答えをもらい、2度と話しかける気力を失います。彼女達はどういう気持ちでそういう返事をしているのか、20歳前後の若い女性に質問します。今日、コンビニでたまに世間話を一方的に相手のプライバシーを聞いている女性20歳くらいのかわいい子に夏休み実家に帰ったのと聞いたら、「中国地方です」と答え、山口県とあてづっぽうに言ったら、「まあ、そんなとこですね」と答えました。ものすごくきづつきました。前にも職場の若い女性に質問したとき、まあ、そんなとこですね。とか、まあ、そんな感じですかねえ。とか、非常に投げやりな答え方をされ、2度と質問できませんでした。あまり、そういうこと聞かれても困るとか、えーそういうことは秘密ですとか、言われたほうが気づききませんが、最近の若い人は、ドーデもいいですよ、そんなこと、見たいな、せつな的な答えをされるので、もう質問する気さえうせてします。この映画見た?と、聞いても、見たような気もしますね。良かったとか聞いても、そういう人もいるかもしれませんね。みたいな、いかにもどうでもいいですよ。見たいな態度をとられ、なんか、機嫌でも悪いのかなと思うと友達同士でものすごく元気に喋りまくっているんです。告白したわけでもないのに、ドーデもいいですよ。見たいな態度を露骨にされると、もう、話しかける気力の失せてしまい。取り付く島もありません。話しかけて返答するのまで、面倒くさい、と、いう態度がもう露骨なのです。やっぱり、話しかけられて答えるのさえうざいと言うことなのでしょうか。若い女性はやはりそういう時似たような態度をとるのですか。特にかわいくておとなしめの子に多い気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki16n
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.8

こんばんは。きつい事を書く事になってしまうかもしれませんが女の立場として書かせてください。anonimusさんを傷つけるようなことになったらごめんなさい。でも本心から疑問に思っていらっしゃるようなので・・・。 多分そういった答え方をしている女性の方たちはanonimusさんと話したくない、もしくは自分のプライバシーな事を知られたくないという意思表示をしているのだと思います。多分可愛くて大人しめのコに多いと感じるのは多分そのこたちがモテて普段からあまり気のない男性、または興味のない男性とは深く関わらないようにしているのだと思います。 anonimusさんはそういうふうに感じるのを不快に思っていらっしゃるのかもしれませんが無視されるよりはましと前向きに考えてそういった答え方を何度かされた女性には話しかけないようにしたほうが賢明ですよ。 失礼なことかいてたらすみません。

anonimus
質問者

お礼

全然傷つきません。あなたのようにはっきり、意思表示してくれると、納得が行くので、とても、勉強になります。本当に良いわかりやすいアドバイスありがとうございます。彼女達が態度が非常にあいまいなので、そういうこともあるかもしれませんね。みたいな本人のことを聞いているのに、他人事のように言うので、全く理解できず、人知れずものすごく苦しんでいたので、はっきり言ってもらったほうがこっちとしては救われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

私も親しくもない人に自分のプライバシーなことを言う気にはなりません!! まだ、同級生などならともかく、20も上の方にならなおさらです。 プライバシーな事は、ある程度その相手のことを知ってからじゃないと、普通言わないでしょう。 あと、外見でも判断されるでしょう!! きもい人、嫌いな人とは仲良くなる気も起きませんし。話しかけられるのでさえ、うざいですねぇ!! 答えるのもめんどくさいですし。 ちょっと話が変わってしまいますが‥ バイト先に(すぐ辞めましたが‥)年下の子がいたんですが、 この前、仲のいいバイトの子と、私と、その新人さんとバイト終わる時間が一緒で、一緒に着替えていたら、 「私の親いま精神的にやばくて、お金かせがないとヤバイんです」みたいなこといきなり言われて、 正直ひきました!! 親しくもないのに、普通こんな事いわなくない? って感じに。 きついこといってごめんなさい!! でも、これが本心です。

anonimus
質問者

お礼

相手に言うだけでなく、自分のプライベートを打ち明けることもまずいのですね。勉強になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

皆さんのおっしゃるように、公の場でそんな事を聞くのがNGなんて当然だと思います。 あと失礼ですがあなたの容姿がちょっと・・・みたいですね 「このブサイクおやじキモイよ、ほっといてくんない!」 女のコの本音はこんな感じなのではないでしょうか

anonimus
質問者

お礼

そうですね。相手から自分がどう見えているかを全然考えてませんでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69940
noname#69940
回答No.9

No.6のものです.先ほどの回答でanonimusさんを「さん付け」してなくてすみません. みなさん批判的な回答が多いですが,どうも他人事と思えないので,追加で回答させていただきます. コンビニなどでプライベートな話をされるのは,みなさんが言われているように,やめたほうがいいと思います. しかし職場の方に,そのような対応をされるのはanonimusさんも納得されてないのはないでしょうか? 年齢から察しますと,anonimusさんの方が上司のあたると思いますので >話しかけて返答するのまで、面倒くさい、と、いう態度がもう露骨なのです という態度をとることはデメリットでしょう. 以下は彼女達がそういう態度をとる理由を想像したものです.私の経験談を元にしているので気を悪くされたらすみません.あくまで想像ですので 会社の女友達同士で明るいということは 女友達同士のグループで 自分だけanonimusさんと仲良くし ても特にメリットがないと考えているか 下手に仲良くして噂が流れるのも.... と考えているかもしれません. 多分彼女達は,特に会社で出世する気が(まだ)無く 日々無難に仕事をこなすのが精一杯だったりして そのような態度をとるのではないかと思います. anonimusさんの部下として仕事を教えてもらう立場になれば,そんな失礼な態度は会社でとらなくなると思います.

anonimus
質問者

お礼

たしかに、アルバイトで来ている女性に露骨にされ、すごく、辛かったです。あと新人で採用された職員がいままでは、仲良く話してくれたのが、ある日突然素っ気無く、私を避けるようになり、やはり、女性の先輩と仲良くしたほうが良いですよね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

キツイ言い方ですが 「あんたとは話したくない」ってことでしょう。 あいまいな返事をしてどんどん突っ込まれるのがイヤなんですよ。 とにかく話を終わらせたい。 まったくの無視をしなかったのはそのコの優しさですね。 あと、やっぱり危険な世の中なんであんまり仲の良くない人にプライベートな話はしたくないですね。

anonimus
質問者

お礼

無視されなかっただけでも、ましなのですか。やっぱり、女性にとって危険な世の中で、自分を守るため、オープンに誰にでも愛想を振りまくわけには行かないのですね。相手の立場まで思い至りませんでした。教訓とさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69940
noname#69940
回答No.6

私はanonimusと反対の状況です.つまり年下の男の子達にそういう答え方をされます.まぁ,こちらが気遣って話しているつもりなのに,取り付く島もない答えはよくされます. 私はもうなれているので,「なんだ話したくないのか」と思ってそれで終わります.相手もそれなりに失礼な態度をとっているんですから,悩まないでいいと思います. (本人達は目上相手なので気遣って答えてるつもりなんでしょうがね・・・特に自分の損得に関係ない人間に対してそんな感じの接し方をします.そんなに悪気があるわけでもないし自覚がないんでしょう.と私はあきらめてます.)ということで特にかわいくておとなしめの子に多いわけではないと思います.

anonimus
質問者

お礼

男性でもそういうあいまいな態度をとる人がいるとは初めて知りました。男女、関係なく、おとなしめでかわいらしい女性に限ったことではないのですね。参考になり、気が楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x24poo
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.5

こんばんは。24歳女性です。 質問文を見るところによりますと、職場やコンビニなど、公の場でプライバシーな事を聞かれてらっしゃいますね? 失礼ですが、実はここからがNGなんですよ^^; こういう公の場所でプライバシーな事を聞かれるのは(特にコンビニ!)いつ誰がどこで聞いているかわからないため、危険と隣り合わせな事が多いからです。 そこで考えられるのは、「場所考えて」になりますが、 「はぁ?そんなことまで聞いてどうすんの?」ともとらえることができます。 私も色々な所で何人かの知らない男性に声かけられましたが、 例え好みの男性であっても、出会ってすぐプライベートな事を聞いてくる相手だと正直うっとおしかったですね。 「まあ、そんなとこです」と答えるものの、心の中では「何コイツ?」と思ってました。 女の子の性格にもよりますが、このような男性は信用できないことが多いです。 つまり、anonimusさんは話しかける内容の順番を間違えている、とも言えるんじゃないかな。 女性は男性と違って出会って間もない異性には警戒心を抱きますので、まずはプライバシーにあまり関わらない、あたりさわりのない質問をされた方が無難です。 プライバシーの事を質問されるのは、ある程度親しくなってからにしてほしいかな。 そうでないと、その場しのぎの「嘘の返答」が返ってきますから。 >話しかけられて答えるのさえうざいと言うことなのでしょうか。 その時にもよりますね。とても疲れている時や忙しい時などは特にうざくなります。 それからキツい事言うかもしれませんが…「私は相手にしたくない」反応でもあります。 ただそこからどうするかはanonimusさん次第。 このような状況でanonimusさんが本当に好きな子が出来ましたら、 毎日「おはようございます」とか「こんにちは」とかたった一言の挨拶から初められてはいかがでしょうか。 しょっぱなから無理に会話する必要はありません。 たった一言でもコミュニケーションになります。 相手の反応を見ながら少しずつ少しずつ、会話を広げて行く。 恋愛や仕事だけでなく、焦ると何事もうまくいきません。 最後に… >若い女性はやはりそういう時似たような態度をとるのですか。 ここまであげましたが、 女性はいきなりプライバシーを聞いてくる相手(特に初対面)は基本的に信用しないものですよ。

anonimus
質問者

お礼

非常に勉強になりました。親しくもないのに、相手も心に土足で入る行為を自分はしてたんですね。無神経にもほどがある。ざっくばらんに気楽に話せればよいと思っていたけど女性にとっては非常識極まりない行為だったとは知りませんでした。今後気を気をつけます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.4

すみません、No2さんのアドバイスに便乗させてください。汗 > 仲良くない人に急に話しかけられて、フレンドリーに返答する女性もあまりいないでしょう。 いえいえ、そういう女性こそ“オバチャン”です! (女性の方、気分悪くされたらすみません…m(__)m) やはり年を重ねると男も女も色々身に付いてくるわけで、嫌な人にもフレンドリーな雰囲気を演出できるようになるわけですよ。 つまり、質問者様の仰る“若い女性”は素の反応をする純粋な人であり、オバチャンは人生に裏付けられた楽しい反応を身に付けているのだと思います。 ちなみに、私も質問文のような話かけられ方をしたら、営業モードじゃないときなら同じ反応をすると思います。 これがもし友達にされた相談なら“あんた、もっとまともな事話せないわけ?”って言っちゃいますね…。

anonimus
質問者

お礼

やはり、同年代の結婚している女性のほうが、話しやすい。逆に、独身の若い女性の方がすきが全くない。貝のふたを閉じるようにしっかりとふたを閉じている。残念ですが、現実を受け入れるしかありません。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19162
noname#19162
回答No.3

20歳前後の女です。 まず、ご質問の文章ですが、変換や句読点があまりにもおかしいので、本当に40歳の方が打った文章なのかと疑ってしまいました。 それは置いておくとして、確かに、自分よりも20も年上の独身男性に(特に親しいわけでもないのに)いきなりプライベートやフレンドリーな質問されたら、はっきり言って‘引きます’。でも相手は年上ですので、あからさまに失礼なことは言えません、それで、歯切れの悪い返事になってしまうのではないでしょうか。要するに質問者様がおっしゃる通り、本音としては「ドーデもいいですよ。」=「どうでもいいじゃん。というかなんでアンタにそんなこと教えなきゃならないの」ってことなのではないですかね、きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.2

正直に書いてよいですか。 >やっぱり、話しかけられて答えるのさえうざいと言うことなのでしょうか。 その通りです。「まただよこの人は…」と思っているんでしょう。 >若い女性はやはりそういう時似たような態度をとるのですか。 質問者様が真田広之や渡辺健みたいに素敵なダンディーなおじさまなら、彼女達の返事も違ってくるかも知れません。 質問者様は、「若い子」と話をしたいんですか? だから一方的に話しかけるんですか? 相手の反応が判っているなら、対応を変えるべきです。 まず、仲良くない人に急に話しかけられて、フレンドリーに返答する女性もあまりいないでしょう。 若い子達と仲良いんですか?

anonimus
質問者

補足

外見は金正日、山下清をやった芦屋雁之助、小林亜星、巨人の星に出てくる左門豊作、に似ているといわれます。顔の肌はヤンキーすの松井秀喜見たいににきびででこぼこです。牛乳瓶の底みたいな銀縁のめがねをかけてます。だから、余計に元気な子には相手に全くされないので、おとなしくて、かわいらしく、礼儀正しいお行儀の良い子に引かれてしまってつい、声をかけてしまうのです。やっぱり、おとなしい子も活発な女性も考えていることは基本的に一緒なんですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

あまりプライバシー的なことは聞かないほうがいいかもしれませんね。

anonimus
質問者

補足

やっぱり、若い女性はかわいいので、どうしても、親しくなりたいと思い頻繁に声をかけてしまいますが、もう、別世界の人間と思ったほうが良いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ答えが違う?

    Aさん(女性)が会社の男性に「お子さん、いらっしゃるんですか?」と質問すると「いないです。子供嫌いなんですよ」と答えました。 でもBさん(女性)が、この男性に同じ質問をしたら「いないです。種無しなんですよ」と答えました。 どうして答えが違うんでしょう?どのような感情の違いでしょうか?ちなみに、どちらの答えが本当だと思いますか?

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 最近、同じ職場のある女性(20歳)の自分(男27歳)に対する態度が気になってます。 どのような態度かと言うと 1 面白い会話をしてる訳でもないのに嬉しそうに話してくれる 2 甘えてくる 3 聞いてないのになにかと彼女自信のプライベートを話してくる …とこんな感じで他の人達への態度とは明らかに違うので ひょっとしたら俺の事を男として好き? …と思うようになりました とてもいい子なのでもしそうなら遊びに誘いたいのですが職場が同じなので自分の勘違いだったらきまづくなりそうで怖いです 年上だから甘えてるだけかもしれないし友達として見られてるのかもしれないし そんなこと考えて踏み出せない状態です 女性の方アドバイスお願いします

  • ホストにはまる女性について

    友人との会話で 「ホストにはまったことのある女と付き合うのは絶対やめたほうがいい」 という話を聞くことがよくあるのですが(当方恋愛経験極少) 厳密に言うとなぜなのでしょうか? 僕自身ホストの方々に貢ぐ女性は感覚的に、あまり好きではないのですが、 なぜ?とそれを話した友人に質問すると 「浮気性だから」「嘘をつくから」「めんどくさいから」 などなど、色々な答えは出るのですが、 僕自身女性についてあまり知らないということも あるのかもしれませんが、 なんとなくは納得できるものの、 若干口ごもり気味だったり論理性に欠ける答えが多いので、 いまいち的を得ません。 以前惚れた子がホスト狂いだったという噂を最近聞いたので ふと気になって投稿させてもらいました。 詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 恋人のどこが好き?の答え。

    男性・女性ともにお答え頂きたいです! もしも… 今あなたに気になる異性がいるとします。 しかし、その相手には恋人がいます。 こんな状況で、ある時その相手が恋人の好きなところ・いいところを話しているのを聞きました。または、人づてに『恋人のこんなところが好きなんだって』と聞きました。 この時、どんな『恋人の好きなところ』『いいところ』を聞いたら、『こりゃ勝ち目ないわ』『振り向かせられないな』『奪えないわ』と諦める気になりますか? …というのも、私の彼は人当たり良く、人見知りせず、人気者気質な上、職場は人との出会いが多い所で、社内の女子社員もかわいい&美人ばかり(社長が顔で採用してるらしい…)で、心配してしまいます(>_<) しかも、私より年下クンなので、若い女の子に取られちゃうんじゃないかと。。。 彼の職場はプライベート話も大っぴらな感じで、『彼女のどんなとこが好きなの?』と先輩達が面白がってよく聞いてくるそうなんですが、その答えで予防線が張れたらいいのになぁと思いまして。 彼に『○○って答えて!』と強要させる気はありませんが、参考までに知りたいです! ちなみに彼は『かわいいし、とにかく気が合うし相性いいんで』と言ってるらしいです。

  • 女性の職場って怖い!

    女性の多い職場にいます。 目に見えない、派閥はもちろんあります。 私も一部に属していますが、最近、何か態度が違います。 同じ居室の女子達は、だれに媚びたらいいのかよく熟知していますし、 自分より目立ったりしようものなら、後から何かしらの嫌がらせがあります。それは周りには分からない様にです。 気の強い女ばかりが残っています。 恋愛などで旨くいく様なことでもあれば妬まれます。 このような女性の多い環境は初めてで未だに戸惑っています。 女性の嫌なとこばかり目に付き、会社に行っても気を使い、 関わりたくないが、業務上仕方ない付き合いもあります。 そんなこんなでしんどい時は多々あります。 女性の嫉妬・妬みは仕方ないのでしょうか? 女性の職場のうまい乗り切り方をご存知でしたら アドバイスをお願いします。

  • 女性は冷やかされたら・・・(女性に質問)

    以前も同じような質問をしたのですが、再度です。 女性が、職場で同僚から、こんな感じで何度か冷やかされました。 「○○さん、△△くんとお似合いだよね。つきあっちゃえば?」 こういう時、もし女性のほうがまんざらでもなかったらその男(冷やかされてる対象)に対してどういう態度をとるものですか? (1)普通に嬉しそうな態度をとる。 (2)恥ずかしいので逆に冷たい態度をとる。 (3)その他 個々の性格にもよると思いますが、ご意見をお聞かせください。

  • 他の女性を褒めちぎる彼氏。嫉妬させたいからと言うが…。

    他の女性を褒めちぎる彼氏。嫉妬させたいからと言うが…。 付き合って1ヶ月超の彼は、同じ職場の他の女性を可愛い、あの子彼氏がいるのかな?とか、 こちらの嫉妬心を煽るようなことを言います。 職場は同じなので、話に出る女性は私も皆知っています。 私はいい気分がしないので、なんでそんなことを言うのかたずねると、「ちょっと嫉妬させたいと 思って」と調子よく言います。正直ムカつきます。 彼は私より一回り近く年上なのに、やることが子どもじみています。 あまりにうるさいので、「はいはいわかった。○○さんに彼氏はいるのか聞いておいてあげる。 もしいても、結婚してるわけじゃないし、付き合えるように頑張ればいいじゃん。応援するよ。」 「そうだね。誰が見ても私より○○さんのほうが可愛いし。頑張って。応援するよ。」 と私は投げやりに、可愛げのないことを言ってしまいます。そのくらい、腹が立っているからです。 私がある芸能人をかっこいいと言うだけで不機嫌にだまりこんでしまうくせに、彼は勝手です。 彼はそんなことを私が言うと、黙っています。難しい子だなとか、すぐ拗ねるねとか言うときもありますが。。 私に対しても可愛い、可愛いとは言ってくれますが、他の女性にも言っているので、そこそこ可愛ければ 誰でもよかったんじゃないかと思います。 ちなみにその職場の可愛い子に対して、付き合いたいかと思うかという質問には、思わないでした。 嫉妬させる発言が多すぎたり、僕のことは好きかと男女の行為の時に女々しくたずねてきたり、ちょっと 疲れる彼です。 私の彼に対する反応、感じが悪いでしょうか? 私みたいな反応だと、そこまで自分が好きじゃないのかなと思いますか?

  • 男性は女性に馴れ馴れしくされるとうれしいのですか?

     職場に、男性職員に対して非常~に馴れ馴れしい態度をとる女性がいます。なかでも私の元彼に対しては度を越しています(私達が付き合っていたことは職場の人にはオープンにしていなかったので誰も知らないはずです)。内線電話ではタメ口で話し、返事も「はい」ではなく「うん」、加えて甘え声で話すのです。  その女性は以前不倫をしており、みんなそのことを知っていました。だから男性職員一同は表向きにこやかに接しながらも「あの子には気をつけよう」という認識で一致していました。ですが、その子はあるとき彼氏ができて、不倫をやめました。  だから警戒心が緩んだのでしょうか?というか、もう「警戒」する必要はないということなのでしょうか。私の元彼は特に、その女性とは、「たとえ複数で行くとしても食事を共にしたくない」と言うほど警戒していたのに、現在そんなふうに甘えた態度をさせるがままにしているのはなぜなのか、すごく不思議です。  単純に嬉しいのか、その女性には彼氏がいるので、かえって安心して接しているのか…。私は元彼とのことがようやく淡い思い出になってきた矢先だったのに、最近こんな場面を目の当たりにするようになって、複雑な心境です。

  • 職場の女性に対して。

    たとえば。 自分(男性)が職場で指導することになった女性を、仕事で厳しい態度で接していて。 時には、女性の仕事ぶりにイラつくこともあって、感情をむき出しにして叱っている場合でも、その女性に対して恋愛感情を抱くことはありますか? 好きな女性には優しい自分を見せたいものですよね?(というか、優しくなっちゃいますよね) でも仕事場では日々そんな態度なので、もう優しい態度に変えられないとします。 自分の嫌なとこもダメなところも見せている女性のことは、もう仕事仲間以上の感情が抱けないですよね?

  • 頼って生きる女性について

     私の友人(女性)が「仕事と家の往復ではむなしすぎる。頼るものが無く、何もする気が起こらない」と言っています。端から見ても、精神的にしんどそうです。  彼氏がいないからなのかどうかわかりません。男女問わず、シングルはさみしいと思います。しかし、さみしいからと言っても、やる気を出して生きなければなりません。無気力では困ります。  女性の方に聞きたいと思います。シングルの人、カップルの人問わず質問したいとおもいます。このような場合、彼氏が出来たらやはりやる気が出るのでしょうか。さみしさの克服法もご教示いただければ幸いです。ただ、彼女の職場は出会いのない職場のようです。    

このQ&Aのポイント
  • 栃木実父殺し事件は、約55年前に起きた実の父親が娘と15年間ほぼ毎日SEXをして子供も複数産ませるという禁じられた関係により、娘が父を殺すという事件です。
  • この事件は都市伝説ではなく、実際に起きたものであり、父親の制限により我慢できなくなった娘が父を殺したとされています。
  • 父親の行動には哀れさを感じる一方、娘の15年間の逃げ場のなさにも同情の念を抱かせます。
回答を見る