• 締切済み

所有株式数とは...

別件でも質問したのですがレスが無いので改めて簡潔に質問いたします。 亡き祖祖父が当時の勧業銀行株を2000株ほど所有していたそうなんですが、その後名義変更をすることもなく現在に至ります。まったく株に関心のない家族なので、名義変更など代表して処分するよう依頼されました。現状は、みずほファイナンシャルから利益配当金の「郵便振替支払通知書」なるものが届いています。しかし2000株と聞いていたのに、所有株式数が6.26株、1株あたり配当金も3000円で、合計16903円と明記されています。 この現実をふまえて、この株は資産価値があるものなのでしょうか?また売却したとしたらいかほどなのでしょうか?是非、ご教授ください。

みんなの回答

回答No.4

祖父名義の株式で,しかも株券の所在も不明とは,大変面倒なことですね。 回答3ではちょっと誤解されている面があるので,補足します。 まず,(1)株券が証券会社に保護預りされていて手元にないだけなのか,(2)紙の株券をもっていたのだが,紛失したか,を区別してください。 (1)証券会社に保護預りされているとすれば,証券会社から定期的に(少なくとも年1回は)取引残高報告書が来ているはずです。お爺さまの名義もしくは家族宛に,このような書類が届いていないか確認してください。もし証券会社に預けられているのなら,手元にないというだけの話で,解決は簡単です。 この場合は,通常の遺産分割手続き同様,ここの証券会社の口座の名義を変更して,そのまま売却すればよい話です。証券会社の口座の相続は,銀行預金の相続とほぼ同じですから,相続人すべての同意の上で実印を押印した遺産分割協議書を作成,戸籍謄本,印鑑証明書を添付します。普通なら,相続人のうち1人がこの口座を相続して,株式を売却した後,売却代金を相続人全員で分割するということになるでしょう。 (2)株券を手元にもちつつ,紛失した場合は,そのままでは売りようがありません。売却には株券失効制度を利用する必要があり,長い時間(1年超)がかかります。 これは,株券喪失者が名義書換代理人(この場合はみずほ信託銀行)に申出て株券喪失登録した後、1年間特別の異議が申し述べられなければ、喪失登録された株券が無効となり、株券の再発行を受けられるというものです。 ここで,お爺さまからその株式を買ったのだが,名義書換をしていないだけだ,という第三者が異議を唱えると,再発行は受けられないかもしれません。その場合はこちらにそれを上回る証拠がない限り,そこで終わりです。ですから,自分名義でない株式を漫然と持っていることは,何が起こるかわからず,奨められないわけです(子孫のためにも)。 この喪失登録は名義人が行うのですが,すでに名義人は存在しませんので,名義人の相続人全員の同意が必要です。戸籍謄本と実印と印鑑証明書など,通常の遺産分割に必要なすべての書類が必要でしょう。 もちろん,この株式の行き先を含んでいる遺産分割協議書があれば,それを提出すればよいでしょうが,お尋ねの事情では,そこまで考えられた遺産分割がされたようには思えません。 いずれにしても,現時点でその株式は,お爺様の相続人すべての共有財産ですので,お父様に兄弟がいらしたとすれば,お父様の一存ではどうにもなりません。 ところで,お爺様の死亡時点で,お爺様名義で所有されていたものは,すべて相続財産として認定されます。 たとえば祖父名義の口座が残っていて,今から祖父名義のまま売却できたとしても,相続財産とならないということはありえません。(それが可能なら,巨額の株式を持って亡くなった人でも,亡くなった人の名義のまま遺族が売ってしまえば,相続税0になってしまいますよね。)今からどういう売却方法をとろうとも,お爺様の相続税の課税対象であることには変わりありません。 もちろん,この株式を加えても,相続財産が基礎控除額以下であれば,そもそも相続税額はゼロなわけで,そういう場合は多いとは思います。また,お爺様が亡くなられてから長らくたっているのだとすれば,おそらく税務時効ですから,税務署も税務調査や更正処分をしないだろうということは考えられます。 しかしながら,亡くなった人の名義のまま売却すれば,相続税の対象とならないというのは誤りですので,念のため補足しました。

参考URL:
http://www.tz.mizuho-tb.co.jp/daikou/tetsuduki/kakusyu_tetsuduki.html#10
  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.3

No..1.2 名義変更する場合は相続が必要になるので、もし出来るのなら変更しないで売って知った方が良いとおもいます。 もし相続するとなるとおじいさんがなくなったときの株価で相続になるので色々と面倒では無いかと思います。 証券会社で上手くやってくれれば出来るのではないかと思うのですが。 手数数量はそんなにかからないと思います。 ただ税務上どうなるのかは私には良く分かりません。 問題なのは株券が出て来ない時です。 再発行するには裁判所でどうのこうのでかなり難しそうです。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.2

No.1 みずほフィナンシャルまで行く必要はありません。 近くの証券会社で十分です。

jintanpapa
質問者

補足

ありがとうございます。 実家に電話で確認すると、祖父名義で株主総会などの封書がきてるようです。祖祖父の他界前に急いで祖父名義に変更したそうです。しかし、株券自体はどこにあるのか分からないそうです。 これを父、または自分名義に変更して、さらに売却したい場合は、どのような手続き、書類と手数料がいるのでしょうか?

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

今朝の株価で595,000円です。 単元株が1株なので3,724,700円になると思います。 勧銀のときは1000株単元だったのが、2回の合併で1株単元になったようです。 因みに今は銘柄がみずほフィナンシャルグループになっています。

jintanpapa
質問者

お礼

そっそくの回答、ありがとうございます。 早速、親族で相談したいと思います。 もし、売却希望で一致すれば「みずほファイナンシャル」に出向いて相談すればよろしいのですね。

関連するQ&A

  • 株式数の変更について

    別件で質問をしたのですが、お教えください。上場企業の株式1.100株の名義変更を信託銀行に持ち込みました。そうしたら、『この株券は、現在では1.100株ではなく、110株にあたります』と言われてしまいました。 株券には1.000株と明記されているのに、それが100株になってしまうことってあるのでしょうか?

  • 亡くなった祖祖父名義の株を売りたいのですが・・・。

    お聞きしたい事があります。亡くなった祖祖父名義の株が見つかりました。配当も祖祖父名義の口座に少しずつですが振り込まれていました。亡くなって何十年もたたちます。売るにはどのような手配をしたらいいのですか?全くの素人なので、株のかの字も解りません。 どなたか教えて頂けますか。

  • 名義書換の失念について

     はじめまして。  母の持っている株についてなのですが、10年以上前に購入した2000株を所有しています。  買った時に配当も優待もないといわれ、そういうものだと思い込んでいたらしく、名義変更もしないまま株券だけ保有しています。  そのことを聞いておかしいと思い調べてみたところ、当期は中間配当5円の年間配当が10円の予定らしいです。  すぐに名義変更をするつもりですが、失念していた時期の配当を証券会社に返してもらうことも出来るのでしょうか?

  • 株式併合による割当株式数及び単元株式数変更通知

    2017年9月30日最終の株主名簿に記録された所有の当社普通株式について、2017年10月1日付で10株を1株に併合し、同日付で単元株式1,000株から100株に変更しました。これに伴い、「割当株式数」については、取引証券会社等の振替口座簿に記録されました。 「割当株式数 100株」  以上の通知があった場合に、東証一部の銘柄の株式を売却する時の価額の1株当たりの単価計算方法がどうなるのでしょうか。仮に商況・株価が1株1,000円である場合には、1.000株×1,000円と計算するか又は100株×1,000円との算式になるのでしょうか?それとも全く異なる計算法となるのでしょうか。株については全くに無知ですのでご教示お願い致します。

  • 配当と資本準備金と株式数の関係について

    資本金9800万、資本準備金10200万の会社で発行済み株式は20万株。 今期、配当金を資本金の3%相当額(294万円)を出すと決めました。 この場合、1株当たりの配当金額としては、294万円÷20万株=14.7円ということになるのでしょうか? 経営陣は配当は資本金の部分にだけ出すものだと言っているので、よくわかりません。 あくまで株式を所有している人に出すもので、資本金の部分にだけ出すものではなく、 準備金部分も含めて当社に出資してくれた人(=株主)に出すものだと思うのですが・・・。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 個人所有

    個人所有 賃貸収入 不動産所得年間3000万円 他収入年間1200万円 個人での申告を合同会社設立で 不動産所得の振替付け替えによる 節税メリットを出せるでしょうか? 個人所有から設立した合同会社への 名義変更所有権移転しないと不動産所得の 振替節税メリットは無いものでしょうか?

  • 同じ会社の株式を家族別々の名義でタンス株として保有しています。

    私の友達で、同じ会社の株式を優待券の欲しさに家族の名前を使って別々の名義でタンス株として保有しています。「保管振替制度」の期限は2009年6月である事は聞いていましたので伝えましたが、所有している株式が現物で家族数人の名義になっているようです。1000株単位で名義を登録していた方が優待券をそれぞれ半年単位で名義人分いただけるようです。「保管振替制度」に変更するのに最良の方法を教えてください。   1.「保管振替制度」を利用するのに別々の名義で証券会社に依頼すれば、手数料など別々に管理費などが必要になるのでしょうか。  2.別々の名義の株式を一名義にもすることが出来るのでしょうか。 また、現在証券会社との取引口座が無いようです。   よろしくお願いいたします。

  • 法人で所有している上場株式

    先般個人の上場株式についてこちらでお世話になったものです。 現在、会社名義で鳥取銀行の上場株1400を所有しています。 証券会社から11月30日時点で1659000円の書面が来ました。 1000円割り込んだら投げる覚悟で保有という考えでよいでしょうか。 現在すぐに現金化にする必要性はないです。 どのように考えていくのが良いでしょうか。 ご教示いただければと存じます。

  • みずほFGの配当について

    はじめまして。 今日25日が権利日だったので、配当が無配にならない 限りもらえると思うのですが、みずほFGって中間ない ですよね?一株10円配当あるってことは1000株で10000円 もらえるんでしょうか? 今年は業績が悪いので出ない可能性もありますけど・・・ よろしくお願いいたします。

  • 株式の変更について

    某会社の株券1000株を持っています。その会社から「平成17年1月4日をもって1単元の株式の数を1000株から100株に変更します。すでにご所有の株券について株券保管振替制度をご利用の場合には、お手続きは一切不要です。」という内容のはがきが来ました。どういう意味ですか?