• ベストアンサー

毛が抜けてハゲている所があります

5才のメス猫なんですが、前足の右内側の部分が毛が抜けてハゲているんです。少し前にも首元がハゲた事があるんですが、すぐに毛が生えてきて元通りになりました。かゆがっている感じはないのですが、よくその箇所をなめていて常に湿っている感じになってます。ノミ等はおりません。皮膚病の一種なんでしょうか?

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 以前、子猫ちゃんの耳について回答しましたが、その後いかがですか?元気にしているでしょうか。 今回の猫ちゃんは外出はしますか?避妊はしていますか?以前のハゲの原因は何だったのか、思いつくようなことはありませんか? 何の原因もなく猫の毛が抜けるということはありません。同じ所の毛が抜けるのでなくても、そのつど原因を出来るだけ考えてあげるほうがいいと思います。 猫はかゆいとき後肢で体を掻くばかりではありません。舐めることも非常によく見られます。 体を舐めるという行動は猫にとってとても重要な行動で、かゆい、痛い、皮膚に違和感がある、くさい、異物がついた、不安、恐怖など、さまざまなサインとして受け取れます(もちろん、リラックスするときも毛繕いはします)。 前脚は後肢で掻くような場所ではありませんので、舐めることでしか痒みもしくは痛みを処置出来ないのでしょう。 特に、皮膚が湿性になるほど繰り返し舐めるのは明らかに異常です。 異常が前肢の一部のみであれば、内分泌疾患系や栄養障害などとの関係は高くはないと思いますが、原因がなんであれ、今の状態は様子を見ていても良いことはないと思います。はやいうちに動物病院を受診することをおすすめします。

kyoko0906
質問者

お礼

先日はどうもありがとうございました。子猫の方はあの後ワクチン接種がありまして、その時に耳の事も相談しまして少し汚れているとの事で洗浄液を耳に入れてくれました。 先ほど気になりましたので病院に連れて行って来ました。ちょっと皮膚の表面がただれている感じで、そこの部分を顕微鏡で見て頂きましたら、ばい菌がいたみたいです。なめていたので口の中のばい菌が入ったらしいです。とりあえず、殺菌するシャンプーと抗生物質のお薬を頂きました。アレルギーによって症状が出ている場合もあるらしいので、少し様子をみましょうという事になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

脱毛の原因は一つではなく 蚤のほかアレルギー性皮膚炎、疥癬(寄生虫)、 白癬(水虫)、ビタミンB欠乏症、ビタミンA欠乏症、 対称性の脱毛症、ストレスによる脱毛症、 クッシング症候群、ニキビ尾腺炎、肉芽腫、日光過敏症 など色々です。 早めに信頼できる獣医さんを受診しましょう。

kyoko0906
質問者

お礼

先ほど病院に連れて行って来ました。犬の場合はよくこういう状態があるらしいのですが、猫の場合はアレルギーが背景にあって症状が出る事があるみたいです。抗生物質の薬と殺菌作用のあるシャンプーを頂いてきました。

関連するQ&A

  • 皮膚に埋もれた毛

    特に二の腕の内側など、皮膚のやわらかい部分に多いので すが、毛が皮膚に埋もれてぷくっとふくれています。 気になるので指で押し出してみると、中から丸まった毛 と一緒に小鼻にできる角栓のようなものが出てきます。 二の腕の産毛が気になって時々剃ったりしているのですが それが原因だったりするのでしょうか? 結構たくさんあるのですごく気になります。 何か対処法などご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • うさぎの毛がごっそり抜けていたのですが・・・

    みなさま初めまして。今回初めて質問をさせて頂きます。 至らない点もあるかと思いますが宜しくお願い致します。 只今5ヶ月ちょっとになるオスのうさぎさんを2匹飼っているのですが、1匹のうさぎさんの右前足に縦5cm、横2cm程のはげができていました。 お昼に部屋で遊ばせている時に体のチェックをした時ははげがなかったのですが、夜ご飯をあげるときにふと前足を見るとピンク色の肌がむき出しになっていました… 換毛期なのかな?とも思ったのですが一部分だけ禿げ上がってしまっているし、数時間で毛がなくなっているのでストレスなのかなと思っています。 ご飯はもりもり食べていますし、様子を見るのに小屋から出したら飛び回って普段どうり遊んでいるのです・・・ 早急に病院に連れて行くべきでしょうか?それとも換毛なのでしょうか? 色々調べてみたのですがこれと言った記事が見当たらなかったので質問させていただきました。 お手数をおかけいたしますがご回答宜しくお願い致しますm(__)m

  • 猫の毛が突然抜けるように・・・

    こんにちは。 現在10ヶ月ちょっとのオス猫を室内飼いで飼っています。 約一週間前、額の毛の一部が、何故か妙に乱れて不揃いになり、指で撫で付けても全然直らずにおかしいと思いつつ、しばらく様子を見てました。 すると、昨日見てみたら額の毛が、ごく一部ハゲていました。そして右頬も同じように抜けていました。 ネットで原因を色々調べてみました。 考えられるのは ストレス、内分泌疾患、外部寄生虫(アラカス)、真菌、アレルギー性皮膚炎(ノミ・ダニアレルギー) 等々・・・ 抜けた所の皮膚は綺麗なピンク色で、特に痒がってはいませんが、額の抜けた所を見てみたら、ちょっと赤くてほんの少し血が出ているようでした。 頬の所は綺麗です。 室内飼いなので、ノミ・ダニ等の皮膚炎の可能性は低いかと思うんですが、あと考えられるのはストレスとか・・・ 暑くて運動量が減ったこととか、あと最近ちょっと構いすぎていたかもしれません(-_-;) 可愛くて、つい無理に抱っこしたり、ベッドに連れて行ったり・・・  それがストレスになってるのかもしれないと・・・(そんなにしょっちゅう、そうしているわけではありませんが) あと、最近2度ほど吐いたりもしています。 2度とも似たような茶色い感じの吐物で、毛が混じっていました。  あと、便が結構多めになったような気がします 昨日見た時より抜けた所が大きくなっているので、早めに病院に連れて行くべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
  • 柴犬の毛の手入れ方法

    今年の6月1日生まれの柴犬(オス)の事でお聞きしたいのですが 最近、よく毛が抜けるようになってきました それで、毛の手入れの道具を購入しようと思うのですが 柴犬には、どういったものがいいのでしょうか? それと、うちの子の前足の付け根の辺りの毛が薄くなって 地肌が見えているような感じがするんですが 毛の生え変わりの時期には、この位抜けるものなんでしょうか? もしかして、皮膚病じゃないかと少し心配になったのですが・・・

    • ベストアンサー
  • なめないようにするには

    5才になる猫の事です。右前足内側の付け根に近い部分の毛が抜けてハゲていました。その後病院に行って皮膚の部分を診てもらうと、赤くただれているような感じで顕微鏡で見るとばい菌がたくさんいました。先生はそれはなめた事によって口からの菌がそこに付いたのだろうって事でしたが、ハゲた直接の原因は見当たりませんでした。殺菌するシャンプーと抗生物質のお薬をもらって帰ってきました。 やはりその部分が気になるのか、すぐになめようとするのでたまたま家にあったカラーを付けて過ごさせました。そうすると皮膚も赤かったのが、ピンク色になってきて後は毛が生えてくるのを待つだけだったのに、昨日からその部分をカラーをしてなめる事を覚えてしまって気がつくとなめようとします。せっかく治りかけなのに、またなめる事によってひどくならないか心配です。先生は特にカラーをしなさいといわなかったのですが、しなければすぐになめてしまうので、私の判断でつけています。なめないようにするにはどうすればいいのでしょうか?カラーの大きさが小さいのでしょうか?それは避妊手術の時に頂いた物だったので。

    • ベストアンサー
  • 掻いてないのに耳の毛が薄くなってきています(猫)

    飼い猫の耳の後ろ(耳の付け根辺り)の毛が徐々に抜けて 薄くなってきています。 両耳ともです。 皮膚病なのかと思い、ネットで調べたところ、 よく似た症状が載っていて どれも「ノミが原因で掻きむしり毛が抜けてくる」と載っていました。 でも、うちの猫の場合、全然掻きむしっている様子が無いのです。 私は在宅仕事をしているので、ほとんど飼い猫と一緒にいる状態ですが 耳を掻いている姿を見たことありません。 もちろん、血がにじんだり、その部分の皮膚がただれている気配もありません。 体の他の部分を狂ったように掻きむしっていることもないです。 つまり、掻いてもいないのに耳の後ろの毛だけが抜けて 以前より徐々に薄くなってきているということです。 皮膚病の疑いがあるのなら病院に連れて行けばいいのですが そうでもないかもしれない微妙な状況なので ここで質問させていただきました。 猫の年齢は8歳、性別はオス、完全室内飼いです。 若いっていう年齢でもないし(老い猫という年齢でもないが) これは歳とともに出てくる自然現象なのでしょうか? それとも何か病気の疑いがありますか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛が部分的に固まることについて

    先日我が家の15年ぐらい生きているメス猫をお風呂に入れ、猫の毛が乾いてきた時に、部分的に毛が固まっている箇所が10数箇所見つかりました。 濡れているせいだと思い、翌日になったら直ると思っていたのですが、翌日になっても、数日過ぎてもその状態が続いています。 お風呂に入る時には、いつもと変わらず市販のシャンプーで洗い、バスタオルで拭くといういつもと同じ事をして起きた状態であるため、病気なのか?高齢からくるものなのか?と心配で仕方ありません。 この状態や状態の原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 脱毛したら毛がブツブツに…

    私は男の子!?ってくらいすごく毛深い18歳です。 ずっと剃刀でムダ毛の処理をしていたのですが、 他の子みたいに綺麗に処理することは出来なくて、 いつも膝の辺りの皮膚に毛がもぐって生えてこなかったりしました。 でも膝の毛はそんなに濃くないし割と少ないのであまり気にになりませんでした。 ところが最近足の毛(特にすねの内側だけで他の部分はちゃんと生えている) も皮膚の中でもぐって生えてこなくなってしまいました。 生えてこないだけならいいのですが、黒いブツブツになってはっきりと見えます。 すごく目立ってとても見せられるものじゃないです。 毛抜きで皮膚を掘って抜こうとしましたが、痛いし、上手く抜けないし、量が多いので無理でした。 少し経てばちゃんとまた生えてくるのか凄く不安です。 それに生えてきて剃ったら、またブツブツになってしまうかもしれなくて不安です。 豆乳ローションに挑戦しようと思っているんですけど、 このままの足で使用して大丈夫か心配です。 こんなんじゃこれから夏なのにスカートも履けないし、生足も出せません! なんでもいいんでアドバイス&良い処理方法を教えてください。 もう2度とこうならないムダ毛の処理の仕方を教えてください!!

  • 皮膚の一部を刺激すると、他の部分に痛みを感じる

    体の痒い部分を掻いたときによくおきるのですが、体の皮膚の一部を刺激すると、別の部分の皮膚に、ビーンというかピリピリというか、一種の電気的刺激のような痛みを感じることがあります。 たとえば、右薬指の根元の皮膚が痒くなったとき、その部分を爪で掻くと、右わき腹のある部分の皮膚にぴりぴりとした痛みが生じます。 また、右膝頭の皮膚を掻くと、右の肩甲骨の下あたりの皮膚にやはりぴりぴりとした痛みを感じます。 爪で皮膚を強く刺激すれば、それに比例して別部位の痛みも強くなります。 爪で刺激を与えながら移動させると(たとえば、爪を表皮に押し付けながら表皮をなぞる)と、痛みを感じる部分もそれにあわせて移動するときがあります。 一箇所に対する刺激で、体の複数の箇所に痛みがあらわれることもあります。 ただ、皮膚に刺激を与えれば常に他の部分にも痛みが生じるというわけではないっぽいです。 自分の場合は、皮膚の痒い部分を掻くときに、他の部分に痛みを感じることが多いです。 なぜ、このような現象が起きるのか、不思議です。 理由を知っている方がいたら、教えてください。

  • チン毛処理について

    私は高2の男子なのですが、自分のチン毛が格好悪くて、形を整えようと剃刀でそるつもりです。 でも、竿の根元の部分と玉袋にもチン毛が生えているし、結構皮があまっているのにもかかわらず、常に剥いているので、チンコにしわができていてそりにくいです。 そこで、どもように剃ったら綺麗に剃れて、よく見かける感じの整った形にできるのか、教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。