• ベストアンサー

離婚で子供2人を双方で分ける場合の養育費その他

結婚6年、妻の性交渉拒否で離婚することになりました。 (6年間で10回程しかありませんでした) 子供が2人居ます。5歳の娘と3歳の息子です。 今までは私の両親と同居していました。 離婚後も私と娘は今の環境で、妻と息子は妻方の実家で暮らす予定です。 お互いに親同士としては尊重しあうつもりですので、 子供達にはなるべく精神的な負担をかけたくないので、自由に互いの家へ遊びにいけるようにして育てたいと思っています。 このような場合、養育費はどのようになるのでしょうか? また、児童扶養手当などは受けられるのでしょうか? その他問題がありましたら意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

養育費についてはそのようになると思われます。具体的な額については、両者の話し合いで決めるべきものだと考えます。ところで、今回の離婚の原因が、妻の性交渉拒否ということなら、他に、夫である質問者さん側に有責となるような離婚原因が無い限り、夫の方から、離婚についての慰謝料請求が出来るはずですので、そのあたりは弁護士等に相談すべきと考えます。最後に、児童手当については、地方自治体によりその内容が大きく異なります。私のところでは、子供3人以上いる世帯に限り、最後の3人目の子供についてのみ、月額いくら支給される、というものです。ですから、詳しくは、市町村に聞いた方がいいと思います。なお、質問者さんは、なぜ、児童手当が母親には支払われて、父親には支払われない、と考えるのでしょうか? 父親・母親関係なく、児童手当支給対象となる子供の親権者に対して、児童手当は支払われるのですから、離婚して片親になっている場合には、その親に支払われるのは当然の事です。

love450
質問者

お礼

良く分かりました。 慰謝料については請求するかどうか悩みましたが、子供を協力して育てるとう責任がありますし、妻側の経済状態が恵まれているわけでもないことから、請求はしないつもりです。それが子供達の為にも負担が無いと思いますから。 >質問者さんは、なぜ、児童手当が母親には支払われて、父親には支払われない、と考えるのでしょうか? 母子家庭という言葉から父親側は別なのかと思ったのです。関係ないのですね。よかったです。 丁寧な回答を頂き感謝してます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

そもそも、結婚継続時にはどちらの稼ぎで暮らしていたのでしょうか? もし夫の稼ぎのみで暮らしていたのであれば、妻側に妻側が引き取る子供の養育費を支払う事になる、と思われます。また、もし、夫婦共稼ぎで、双方とも同じくらい稼いでいて、家庭にも同じくらい生活資金を入れていたのであれば、子供二人の養育費は折半と言う事になり、子供を分けるのなら、お互いにお互いが扶養する子供を養育すればよく、相手方に養育費を支払う必要は無いと思われます。要するに、結婚継続時には、どのように生活資金(養育費)を分担していたか、によると思われます。なお、児童手当は、市町村がやっているので、住まわれる各市町村で聞いてみてください。

love450
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >結婚継続時にはどちらの稼ぎで暮らしていたのでしょうか? 夫婦共働きで妻の稼ぎは私の半分程度です。 養育費もその割合で差額を相手に支払えばよいということでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、児童手当は父親母親関係なく支払われるのでしょうか?父親側にも同じように支払われるのか不安なもので。存知でしたらお聞きしたいのですが。

関連するQ&A

  • 子供2人の母子家庭(熊本)

    離婚はまだですが、離婚した場合養育費などが銀行で自動引き落としできると聞きました。調停離婚して、養育費は給料から自動引き落とし・・・これならほとんど強制的かなと・・。考えが甘いでしょうか。というかそんなことできるんでしょうか?今現在パートで月に8~9万程しか稼げないのですが、児童扶養手当などどのくらいもらえるのでしょうか。現在は実家(父の年収470万のみ)に住んでますが、そのうち出るつもりです。子供は保育園に預けてます。2歳の娘と、もうすぐ二人目が産まれます。これぐらいの稼ぎで育てていけるのでしょうか。

  • 妻からの申し立てで離婚調停中です。子供がいますが会わせてもらえません。

    妻からの申し立てで離婚調停中です。子供がいますが会わせてもらえません。裁判離婚理由もありません。突然の妻の家出です。調停の席で妻から離婚条件で打診がありました。 面接交渉なし、養育費なしで離婚しませんか? 私から調停員に「養育費は子供の権利であり母親の権利ではありません。妻には放棄する権利がありません。面接交渉も拒否される理由はありません。妻に伝えてください。」 すると調査官が「よく聞いてください。養育費は子供を育てるための費用であり、母親の権利です。子供の権利ではありません。」と言われました。 これはどちらがまちがっているのでしょうか?887条や881条でも定めてあるように扶養義務があり、扶養を受ける権利を大人の都合で処分してはいけないと思っているのですが。 第881条 扶養を受ける権利は、処分することができない 第877条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。この二つの意味と考え方について教えてください。

  • 離婚時の慰謝料・養育費は・・・

    二人の子供を育てていく母子家庭として 「生活費がどのぐらいかかるのか?」の質問をさせて頂いたものです。 10万ぐらいという御回答でした。 そこで、離婚時の慰謝料・養育費等の相場をお伺いしたいです。 結婚生活は5年でした。 2歳と5歳の子供がいます。 相手から養育費4万円が提示されています。 また、慰謝料として合計300万。 これは5年間で分割払い。 よって、5年の間、月々9万もらえる予定です。 市から、児童手当・児童扶養手当・母子家庭福祉手当等がもらえるようですが、 上記の金額での提示は相場なのでしょうか? ここでいろいろな方の相談を伺っていると、 足りないように思えてしまったのですが、どう思われますか?

  • 養育費から児童扶養手当額は控除してもらえるのですか

    離婚を考えている者(夫)です。 慰謝料、子供の親権、養育費等の詳細事項は、第三者(=調停委員)の介入により、お互いの義務と権利を明確にしておきたいと考え、調停離婚を考えています。 調停離婚成立後、仮に妻が親権を得た場合、妻に児童扶養手当が支給されることになると思うのですが、この金額は、夫が支払う養育費から差し引きされ、夫が妻に毎月支払うことになる養育費の負担額が軽減されるのでしょうか。 それとも、妻は児童扶養手当も養育費も各100%づつ手にすることになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この場合は離婚が認められますか?

    私は39歳で妻が38歳。結婚して5年目。子供が娘4歳 息子2歳います。 私はアダルトビデオを夜 子供が寝ている隣の部屋でみる性癖があります。 一度、娘にアダルトビデオを見ているところを見られました。 妻は私の性癖がすごく嫌がり私がやめないので慰謝料、養育費を含めた離婚を申し出てきました。 離婚は拒否しましたが嫁は弁護士に相談しているみたいで調停の準備に入っているみたいです。 嫁は児童福祉相談所にも相談にいき私は福祉相談員の方に呼び出され父親としての自覚がなさすぎると注意を受けました。 私の性癖も確かに間違っていますが嫁はマリファナを自宅で隠れて育てたこともあります。 私は嫁に注意しさすがに今は育てていませんが嫁も間違ったことを犯しています。 裁判になった場合はもちろん嫁の問題点を言及するつもりです。 もし裁判になった場合、離婚が認められる可能性があるのでしょうか?

  • 離婚後の養育費など・・

    よくドラマなんかで離婚した後の養育費がどうのこうのと言ってるのを見ますが、現実に離婚した場合は養育費はどちらが払わないといけないと決まっているのでしょうか? そもそもどちらが子供を引き取るというのはどうやって決めるのでしょうか? たとえば夫になんの落ち度もなく、妻の意思で離婚するとなり、そして夫は子供を手放したくないけども妻の意思で子供は妻が引き取るとなったとき、さらに子供も夫と暮らしたいとなっているような時、それでも夫は養育費を払わないといけないのでしょうか? さらに養育費の具体的な金額などはどうやって決めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚した際の子供の扶養手当について

    3月に離婚し、こどもを妻が引き取ることとなり私は養育費を月6万円送金しています。 離婚と同時に妻と子どもは給与の扶養手当及び健康保険の扶養親族から外れましたが、 妻が働く前提だったため(妻の扶養親族とするため)私の扶養からはずしました。 しかし予定とは異なり現在妻は学校に通っており、収入がない状態です。 私は、妻こどもとは別居しています。 再度こどものみ、私の扶養親族として扶養手当の受給及び健康保険の扶養親族とすることは可能でしょうか。 職場の担当者に聞いてもチンプンカンプンのようでまったく頼りになりません。 ホントに困ってます。誰かお知恵をお貸しください。

  • 離婚の養育費やその他の費用

    教えて下さい。お願いします。 現在、離婚について話し合いをしています。 私は40才、妻も40才で10才と7才の子供がいます。私の年収600万弱。妻は専業主婦です。 離婚に至る原因については色々あり、この場で言うべきなのかわかりませんので割愛させて頂きます。 で、質問と言うのは2つあり (1)子供の養育費について 先日妻が市が行っている離婚相談に出かけました。そこで養育費は子供1人に対して5万円と言われたそうです。 と言うことは月々10万円を養育費で支払うと言うことになります。もちろん、子供のためなので養育費は支払うつもりですが、月々10万円は妥当な金額なのでしょうか? もちろん、私の収入もあるとは思いますが・・・。 600万の収入の中には、家族手当が入っていたりすると思います。 それが無くなれば、もちろん年収も下がると思います。このあたりは考慮されないのでしょうか? 自分の中での養育費は二人で5~6万円くらいを予想していました。私の年収で10万円払わなければならないのでしょうか? (2)財産分与について 財産分与に関しても、半分を分与するのはOKなのですが、引っ越しの費用や当面の生活費をもらえると、その相談のときに言われたそうです。 それは、正しい主張なのでしょうか? 私としては、財産分与から捻出するのがスジの様な気がしますが・・・。 私自身は仕事が忙しくてなかなか相談する時間もありません。 そういった相談にのってもらえる場所がありましたら、それも一緒に教えて欲しいと思っています。 離婚を言われたのは約1ヶ月前くらいで、7月の下旬には出て行きたいとの事です。 あまり時間がありません。よろしくお願いします。

  • 離婚後の子供の養育費について

    離婚してもうすぐ3年が経とうとしています。子供は一人(8歳)で元妻と生活しています。 離婚前に公証役場にて公正証書を作成しました。 内容は 毎月養育費を○○円払う。     子供が会う意志がある場合、いつでもと会える。     私が万一養育費を払わない場合は私の親が払う。 簡単にいうと上記の内容のものを作成しました。 この半年、子供とは会っていません。こちら側からは何度も会う要求はしているのですが、妻の都合で断られます。 そこで、養育費の支払いをストップしようかと考えています。あくまで交渉の手段として考えているのですが、もし支払わない場合、こちらの要求を断られている状況でも公正証書の効力で法律などで罰せられたりするのでしょうか? 会う意志がある場合…と曖昧にしてしまった為に、なかなか強くも言えず、、、 ただ、会う場合は元妻と連絡を取ってからになり、、最近はその連絡の際に断られます。

  • 離婚後の養育費について

    こんにちは。よろしくお願いします。今回妻より申し出があり離婚します。原因は私の多忙によるすれ違い、妻に気になる男性がいるから、などです。離婚については揉め事はなく、一人いる中学生の子供とも面会は自由、養育費も支払う方向で話しています。ただ、養育費以外は基本的に支払わないという内容の約束をしたいのですが、この約束に法的効力を持たせるにはどうしたら良いのでしょうか。家庭裁判所は基本的に離婚について係争している場合と聞いています。お互いが離婚に同意している場合でも良いのでしょうか。 それと、妻が再婚した場合でも養育費の支払い義務は残るのでしょうか。