• ベストアンサー

糖尿病について

糖尿病は甘いものが好きな人はなりやすいということなのですが、甘いものが嫌いな人はならないのでしょうか!??

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukiukik0
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.4

#2です。 お礼ありがとうございますm(_ _)m >果物の摂取のしすぎは糖尿病を引き起こす原因になるのでしょうか!? なります。果物の中には果糖という種類の糖分が含まれています。 食物繊維や、ビタミンなどを採るために果物を食べるとは良いこととされていますが、糖分が含まれているため、とりすぎは糖尿病の発症要因にもなります。 ちなみにブドウ糖と果糖は一個の分子(単糖類といいます)からなる糖類で、普通の砂糖はブドウ糖と果糖の二つの糖が合わさったものです。(二糖類といいます。) 図で表すと○(ブドウ糖)+●(果糖)=○●(砂糖)という感じになります。 糖分は体の中で分解、吸収されますがその際砂糖は二糖類なので一旦1個ずつの糖に分解する必要があります。 しかし、ブドウ糖、果糖などの単糖類はもともと1個の糖なので分解する必要がありません。 このことからいって、果糖は吸収されやすい糖分といえます。 簡単に言うとそのために果物をとりすぎると高血糖が起きやすいと言えると思います。 難しい話かもしれないですが、原理がわかった方が理解できやすいかと思い、長々と書かせてもらいましたm(_ _)m

saeko0607
質問者

お礼

何度も質問をしすみませんでした。またたびたび丁寧なご回答に感謝しております!ありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.6

甘いものが糖尿病の原因になることはないと思います。糖尿病の人が甘いものを取ると血糖の調節ができませんので当然悪化しますが、糖尿病でない人は別に甘いものをとってもすぐに血糖値は調整されます。  そのことが糖尿病につながることもないでしょう。  一番の原因は遺伝的な体質のある人が肥満と年令的な条件が重なると発病します。甘いものが好きかどうかは余り関係無いでしょう。  一型につながりやすい膵臓の故障が原因の場合は自己免疫疾患といってリウマチと同じ原因でおこります。この場合はほとんどストレスの多い生活からくる場合が多く、睡眠不足、肉体的精神的な限界のような生活をしている人が感染症を起こすのがきっかけで、間違った免疫ができて発病します。  ゆとりとリラックス、あきらめ、疲れたらとりあえず寝ること、これが回避の秘訣です。

saeko0607
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ydm
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.5

No.3のbunbun04さんが勘違いをしておられるようですので、訂正させていただきます。 >因みに先天的に膵臓の機能が弱い人、もしくは疾患で弱くなった人は一型と呼ばれ、生活習慣で機能低下した人は二型と呼ばれ対処法がかなり変わってきます。 1型糖尿病は先天性ではありません。もちろん遺伝でもありません。 1型は何らかの理由によって膵臓のベータ細胞が破壊されて発症します。 その多くは自己免疫疾患によると考えられていますが、原因不明のものも少なくありません。 インスリンがゼロか必要量に満たないため、インスリン療法が必須になります。(命にかかわります)

saeko0607
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.3

糖尿病は簡単に言えばなんらかの形で膵臓の機能が低下もしくは損失し血中の糖をコントロールするホルモン、インスリンが分泌されなくなり、血液の糖濃度が上昇してしまう病気です。糖の濃度(血糖値)が高くなると各全身の臓器は糖の吸収を妨げられ、機能が低下する病気です。俗に言う失明、腎機能低下などはその機能低下(血管)による糖尿による合併症と呼ばれるものです。 さて、質問の答えですが、甘党と糖尿病は直接は関係がありませんが甘い物を多量に摂取すると砂糖は吸収されやすいので血糖値は上がります。それを抑制コントロールすべく膵臓が働きインスリンを分泌します。食事でもインスリンを分泌します。でも膵臓と言えど疲弊しますから随時インスリンが出るような状態(飲酒、間食をバリバリ取るような状態)が続くとやがて機能が低下してしまいます。機能が低下するとインスリンの分泌が少なくなる為、糖のコントロールが出来なくなります。このコントロールできない状態が糖尿病です。つまりは運動量に適していない無駄に食事している人や飲酒で内臓が弱ったり、元々内臓が弱い人が糖尿病と関係してくるのです。 因みに先天的に膵臓の機能が弱い人、もしくは疾患で弱くなった人は一型と呼ばれ、生活習慣で機能低下した人は二型と呼ばれ対処法がかなり変わってきます。

saeko0607
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ukiukik0
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

こんにちは。 糖尿病病棟の看護師をやっています。 >甘いものが嫌いな人はならないのでしょうか!?? ということですがそういうわけではありません。 糖尿病には1型と2型がありますが、生活習慣などで起こるタイプ(大人に多いタイプ)の2型について主に書きます。 糖尿病はとても奥の深い病気ですので、まずはどういう原理で起こっているかを知っておくと、わかりやすいかと思います。 糖尿病になる原因は生活習慣、遺伝などがあります。 生活習慣の中に運動不足、バランスの悪い食生活、飲酒などあります。 糖尿病は高血糖症ともいいます。 高血糖とは文字通り血液中の糖分の量が多くなるということです。 なぜ高血糖になるかというと、人間の体(細胞)はブドウ糖(炭水化物)をエネルギー源としています。 ブドウ糖を細胞の中に取り込むとき、インスリンというホルモンが膵臓からでて働きます。 先ほど書いた原因などによって、このインスリンの分泌が低下している場合、インスリンが分泌されていても、うまく体の中で効かない場合にブドウ糖は細胞の中に入れず、血管の中にたまります。 これが高血糖です。 実際の話をしますと、看護の場で患者さんの生活習慣を聞いていると全ての方が甘い物が好きというわけではなく、ほとんど甘い物を食べない方でも、食生活の面でそんなに乱れてない方であっても、糖尿病の方はたくさんいます。 ブドウ糖が含まれている食物を調べていただければ、 甘い物ばかりにブドウ糖が含まれているわけではないということがわかると思います。 また糖尿病患者さんからの情報収集をする上で家族歴は必ず聞きます。 全ての方というわけではありませんが、糖尿病の患者さんの家族にはかなりの確率で糖尿病の方がいます。 このようなことから糖尿病と遺伝の関わりがわかります。 今糖尿病人口は増え、生活習慣病として注目されている疾患ですので、グーグルなど検索サイトで「糖尿病」と入力すれば参考になるサイトはたくさん出てきますので、そちらで色々見られたらとても参考になると思いますよ。

saeko0607
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 甘いものが嫌いでも糖尿病にかかるということはわかりました。 もう1つお聞きしたいのですが、甘いものというとケーキやチョコといったものを思い出しがちです。ですが甘いものとしての果物はどうなんでしょう!?果物の摂取のしすぎは糖尿病を引き起こす原因になるのでしょうか!?

回答No.1

甘いものが嫌いな私も先日糖尿病の予備軍の高血糖と言われました。糖尿病の予備軍の高血糖は生活習慣病でもあります。食事の偏りや食べすぎ、飲みすぎ、運動不足でもなるようです。遺伝的体質もあるみたいです。以下のサイトで詳しく書いてあるので一度ご覧ください。 今は血糖値を下げるのに専念してますが大変です。

参考URL:
http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/EDU/a003.html
saeko0607
質問者

お礼

ご回答、URLまでつけていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病について

    糖尿病ってある種のウイルスとか細菌によって二次的に起きる物のような気がする。 詳しくは知らないんだけど、太ってて糖尿病じゃない人と痩せてて糖尿病の人が居るからそうなんじゃないかなーと、

  • 糖尿病及び、糖尿病治療について

    私は健康診断で血糖値が180ありました!糖尿病に詳しく分かる人教えてください! 血糖値が高めです!糖尿病にならない為の、糖尿病の予防方法、もし、糖尿病に なってしまった場合の、糖尿病の治療方法を教えてください。

  • 糖尿病について

    糖尿病について調べているんですが、糖尿病の人は運動するとなぜいいんですか? GLUT4と関係あるらしいんですが、詳しく教えてもらえたら嬉しいです。

  • 糖尿病と…

    おはようございます 糖尿病の人は、「男性器が立たない」というか、EDになるということを聞いたことがあります。 素朴な疑問として、糖尿病の人って、ムラムラっとしても男性器は立たないんですか?

  • 糖尿病について

    太っている人が糖尿病になり、治療のために運動してダイエットをするというイメージだったのですが、糖尿病で痩せるということを聞きました。糖尿病で痩せ始めると、もう手遅れなのでしょうか。元の健康体に戻ることはできないのでしょうか。

  • 糖尿病でしょうか?

    高校3年の女です。 看護学生ですが病気に対ては詳しくは分かりません; 私、糖尿病かもしれません。   私は太ってます。 167センチの体重79キロ位です。   食事の量は一般より普通~やや多め 飲酒喫煙なし(当たり前ですが;) 甘い物普通 (ポテチなどの油っこいお菓子、炭酸は嫌いです) 運動は大好きです。 普段は通学で自転車往復40分はこいでいます。   今日、午前11頃実習中、血糖を計りました。 131でした。 朝ごはんは午前6時半に食べ おにぎりを8時に食べました。   今度インフルエンザの予防接種に行くので その時に調べてもらうようになりましたが やはり糖尿病でしょうか?   インスリン非依存型糖尿病と インスリン依存型糖尿病がありますが もし私が糖尿病ならどちらでしょうか?

  • 糖尿病について

    入院されている人に聞いたのですが、 糖尿病は完治が無いから一生糖尿病だよと言われたけど、 本当に完治は無いのでしょうか?

  • 糖尿病について

    糖尿病について調べてみたのですが、糖尿病初期段階で治療を行った人の何%くらいが透析を行うまでいってしまうのでしょうか?分かる方どうか教えて下さい。

  • 糖尿病について

    こんにちは。糖尿病について。。。。。 (1)糖尿病の“単位”ってどんなことを意味しているのですか? (2)BBA?BAA?よく分からないのですが、200いくつとか、300いくつとか糖尿病で使うこの数字って何ですか?知人に500いくつって言う人がいて皆すごくびっくりしているのですが、意味が全然分かりません。 (3)糖尿病になると、足を切断したり、目が見えなくなったりするのですがどうしてですか? 以上すごく疑問に思っていることです。常識の無いも野もありますが是非是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病?

    最近、母の尿の臭いが変わりました。(母は、膀胱炎をよく起こすようになったのですが、そのせいでしょうか。) 糖尿病の人は尿が甘い臭いがするという風に聞いたことがありますが、もしかして、母は糖尿病なのでしょうか。もし、糖尿病なのだとすると、どうすればいいでしょうか。 ちなみに、母は62歳の小太りです。

専門家に質問してみよう