• ベストアンサー

構造式を教えて下さい

(1)チオシアナト水銀(II)酸イオン (2)ジアミン銀イオン (3)ヘキサシアノ鉄(III)酸イオン この構造式がわかりません。確か書き方があった気がするのですが忘れてしまいました。それもできたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)チオシアナト→thiocyanate→チオシアン酸   チオシアン酸水銀(II)はHg(SCN)2なので   イオンは[Hg(SCN)]+ですかね。 (2)ジアミン→ジ(2つ)アミン(NH3)→2NH3   ジアミン銀イオンは[Ag(NH3)2]+。 (3)ヘキサシアノ鉄(III)→ヘキサ(6つ)シアノ(CN-)   鉄(III)(Fe3+)→6CN-とFe3+   ヘキサシアノ鉄(III)酸イオンは[Fe(CN)6]3-。 多分こうだと思います。

maya817
質問者

お礼

回答ありがとうございます!しかもわかりやすいです♪これからはこの方法でできるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

あなたは、高校生ですね? 化学図説(化学図録)に出ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イオン反応式教えてください。

    (1)鉄(III)イオンを含む溶液+ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム水溶液 (2)鉄(III)イオンを含む溶液+チオシアン酸イオン (3)銀(I)イオンを含む溶液+塩化ナトリウム水溶液 (4)(3)+チオ硫酸ナトリウム (5)銀(I)イオンを含む溶液+濃アンモニア水 よろしくお願いします。

  • フェロセンの構造

    問題を解いているのですが、全くわかりません…。 フェロセンは二枚のシクロペンタジエニルアニオンが平行に鉄(II)をはさみこんだ構造をもつ。では、中心が鉄(III)にかわったとき、どのような構造をとるでしょう 鉄(III)はイオンだから不安定になり、2枚のシクロペンタジエニルアニオンとの距離がかわる、、、と考えました。 わかるかた…どうかよろしくお願いします☆

  • 定性分析について

    先日理科の実験で金属イオンの定性分析の実験をしました。 Ag(II),Pb(II),Cu(II)イオンを分析したんです順調に銀、鉛を分離出来ていたのにもかかわらず、銅の定性において酸性条件でヘキサシアノ鉄(III)を加えたら赤褐色沈殿ができるはずなのに、茶色の濁った色になりました。これは銀、鉛が完全に分離出来ていなかった事なのでしょうか? この銅の定性のまえに硫化物イオンを加えて黒色沈殿を析出させました。 あと考えられるとすれば、水道水のを誤って入れた可能性が考えられるのでしょうか?

  • 文化祭で説明しなければならないので

    1.短冊状に切った紙に,筆で「大吉」とチオシアン酸カリウム水溶液で,「努力すればむくわれる」とヘキサシアノ鉄(III)酸カリウム水溶液で書く。 2.鉄(II)イオンと鉄(III)イオンの混合溶液を霧吹きで吹きつけると,「大吉」は赤く,「努力すればむくわれる」は青く呈色しておみくじが完成する。 この反応を詳しく教えてください。化学反応式も絡めて解説してもらえるとうれしいです。 私の予想では、チオシアン酸カリウムとヘキサシアノ鉄(III)酸カリウムが、鉄(II)イオンと鉄(III)イオンのどちらかに反応すると思いました。しかし、どちらに反応するのかは分かりませんでした。

  • 錯体を使った実験

    こんにちは。 大学に通っている者です。 先日化学の実験があって、エチレンジアミン四酢酸カリウムを合成しました。 その際に試薬として、塩化コバルト(II)六水和物、酢酸カリウム、エチレンジアミン四酢酸、過酸化水素水、エタノールを使用しました。 エチレンジアミン四酢酸のイオンは、塩化コバルト(III)イオンと結合しやすいため、実験の途中で塩化コバルト(II)イオンを塩化コバルト(III)に替えました。 なぜ初めから塩化コバルト(III)を使わないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 化学

    化学の得意な方お願いします。 鉄粉を希硫酸に溶かすと、鉄IIイオンに( (1) )が配位結合したイオンを含む水溶液Aが得られる。この水溶液Aに( (2) )を加えると、ターンブル青と呼ばれる濃青色の沈殿が生じる。また、水溶液Aに過酸化水素水を加えると、鉄IIIイオンを含む水溶液Bが得られる。水溶液Bに( (3) )を加えると、赤褐色の水酸化鉄IIIが沈殿する。 (1)硫化物イオンor水分子 (2)ヘキサシアノ鉄II酸カリウムorヘキサシアノ鉄III酸カリウム (3)チオシアン酸カリウムorアンモニア水 どういう経緯でそうなるのかをぜひお願いします。

  • プルシアンブルーの構造

    プルシアンブルーの構造についての質問です。 化学式はFe(III)4[Fe(II)(CN)6]3と書かれていますが結晶構造をみるとFe(III)とFe(II)の数比は1:1になっています。 http://staff.aist.go.jp/tohru.kawamoto/research_j/prussian/fig1_cyanide_j.html なぜ化学式と結晶構造でFe(II)とFe(III)の比が異なるのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • 構造式を教えて下さい。

    エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)の構造式を教えて下さい。

  • 無機定性分析

    銅(II)イオン、鉄(III)イオン、亜鉛イオン、アルミニウムイオンを含む溶液があり、これらのイオンをNaOH,NH3だけを使って分離するにはどうしたらよいですか? また、銀イオン、鉄(III)イオン、コバルトイオン、アルミニウムイオンを含む溶液があり、これらのイオンをNaOH,HCl,NH3だけを用いて分離するにはどうしたらよいでしょうか?

  • 硝酸イオンの構造

    硝酸銀イオンの構造は添付した画像であっているのでしょうか? 今もっている参考書に硝酸イオンには配位結合は含まれないと明記されているのですが・・・。