• ベストアンサー

インターコンチネンタル、シャングリラ、デュシタニ@バンコク

jun2004aの回答

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1

デュシタニはサービスはいいのですが建物が古いんですよ。これが難点ですね。ただ、部屋の中は改装されたと聞いてますから問題ないかもしれません。ここのスタッフはよく働くと思います。私は滞在中にあれこれと頼むことが多いのですがいつも笑顔で迅速でおそらくタイ人では一番よく笑顔で働くスタッフではないかと思います。朝ご飯はアメリカンタイプでしたが美味しかったですよ。それとロビーラウンジで飲めるデュシタニオリジナルのカクテルは非常に美味しいです。

hotmail_hanako
質問者

お礼

情報ありがとうございます。アメリカンタイプ、ということは、パン、お茶…みたいな感じでしたっけ? 前回旅行時は親切なタイの人々に会えてとてもよかったです。良さそうなホテルですね。もう少し迷います…。

関連するQ&A

  • バンコクのシャングリラホテル

    結婚記念日にバンコクで泊まるホテルを検討しています。 立地の良さから、シャングリラに決めたのですが、 部屋のランクが沢山るのは良いのですが、違いがわかりません。 希望としては、 川が良く見えること。ベランダ付き。新しい部屋。 が希望です。 あるサイトでは、クルンテープは老築が目立つとあり、 あるサイトでは、クルンテープウイングは新館とあり、 改装工事が入って綺麗になったのは、一体どちらのウィングなのでしょうか? デラックスバルコニー、えぐぜくてぃぶりばービュールーム、 クルンテープの三部屋で迷っています。

  • デュシタニかシャングリラか

    バンコク旅行を計画しています。 母と2人で2泊4日、フリープランのパック旅行です。 スパエステを体験したいのですが、高齢の母と一緒なので移動の少ないホテル内のスパを利用したいと思っています。 なにしろバンコクは初めてで迷っており、アドバイスを頂けますとありがたいです。 ホテルは近代的なところよりも、タイらしさが味わえ、なおかつある程度はラグジュアリー感があるタイプで考えました。 以下で迷っています。 シャングリラ・・・CHI「氣」スパ(数々の賞を受賞しているそうですね) デュシタニ・・・テワランスパ(こちらも有名らしいですね) 行程としては、夕刻便で出発にて初日はホテルで就寝のみ。 2日目はオプショナルツアーでアユタヤ観光。 3日目に観光を少々とスパ体験。3日目の深夜便で帰国。 時間があればナイトバザールにも行ってみたいのですが、立地の面で便利なのはデュシタニでしょうか? これ以上滞在を伸ばせないので、あまり移動に時間をとられないほうが理想です。 スパや滞在を体験したことのある方がいらっしゃれば感想を頂けませんでしょうか? 他にもオススメがあればご伝授下さい。

  • バンコク シャングリラとペニンシュラ、おすすめは?

    どちらかで迷っています。 女2人、四泊五日バンコク旅行です。 タイらしさの味わえるホテルにとまりたいなあと思っています。 一日ぐらいはホテルでのんびりするつもりです。 実際に両方お泊りになった方、またはどちらか 片一方のみの情報でもかまいません。 シャングリラに泊まる場合はスタンダードクラスより上のクラス(クルンテップウィングかホライズンルーム)を予定しております。 <心配していること> ○ペニンシュラ○   川の向こうで不便ではないか?   写真だとプールが小さく見えたり、建物の細長い感じからシティ派、という印象。   料飲部門の評判が低い ○シャングリラ○   部屋が狭い(ペニンシュラより)   高級感、格式など(のイメージ)がペニンシュラより劣っていてちょっと迷う   とにかく大きいホテル、というイメージがあって  ツアー客がわんさか、家族づれがいっぱいで騒がしいということにならないか        です。 主観的な意見でかまいませんのでご意見お待ちしております。        ちなみに東京のホテルではパークハイアットよりフォーシーズンズが好きです。       

  • バンコク観光について

    バンコクのサムイ島からの帰りに、バンコクで1泊します。 (1)まず、どこのホテルに泊まるか悩んでいます。 バンコクパレスだと、1泊8000円(ツアー会社に勧められた)アジアホテルだと  1泊11000円になるようです(ニューハーフショーを絶対にみたい!!!!)。その他、安めのお勧めのホテルはどこですか? 旅行はツアーのパッケージを利用します。バンコクは初めてで、想像がつきません。 (2)観光について・・ バンコクに着くのが夕方6時頃、次の日の午後9時頃までが自由に行動できる時間です。考えがまとまらないのですが・・・ニューハーフショーと、ナイトバザールと、アユタヤと、水上マーケットにいてみたいです♪・・・・でも、日程的にどうでしょうか?どなたか、モデルの予定を組んでください・・・。

  • 現在のバンコクの治安状況をご教示頂けないでしょうか。

    現在のバンコクの治安状況をご教示頂けないでしょうか。 今月11月19日~22日までタイのバンコクに旅行滞在予定です。 女2人で旅行に行くのですが、現在のバンコクの治安状況をご教示頂けないでしょうか。 爆発物の事件があったり、19日には赤服集団の集会が開かれたりなど危険なのかなと 心配しております・・ 行く場所は、バンコク市内観光、アユタヤ、水上マーケット、ニューハーフショー、 ナイトバザール、ウィークエンドマーケット、ロイクラトーンなどを予定しています。 市内観光、アユタヤ、水上マーケット、ニューハーフショーはツアーで、 夜ご飯はツアーに組み込まれていない場合、タクシーを使うようにしようと思っています。 昼ご飯とウィークエンドマーケットとロイクラトーンは2人で電車など利用して2人で行動しようと思っています。 (インペリアルホテルに宿泊予定なので、ロイクラトーンが行われるベンチャシリ公園はホテルのすぐ裏とお聞きしたので。) ナイトバザールとナイトマーケットはどうしようか迷っています。 教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • バンコク母子旅行

    今月20日から6日間の予定で、小3(女)と小1(男)の子供と一緒にバンコクに行きます。 それで、自分なりに予定を組んでみました。 1日目(木)  22時半頃バンコク着 2日目(金)  朝から市内観光・昼食付きコカでタイスキ(ツアー)  夜はソンブーン本店で夕食 3日目(土)  午前中 ウェークエンドマーケット  昼食はウェークエンドマーケットかショッピングセンターのフードコート  午後 ホテルのプール  夜 バイヨークのスカイレストランで夕食(予約済)  4日目(日)  午前中 ホテルのプール  昼食はフードコートで  午後 ローズガーデン(オプショナルツアー)  夜 ナイトバザール  夕食はナイトバザール 5日目  午前中 サイアムセンターの水族館  昼食はフードコートで  午後 ホテルのプール  夕食 未定  0時ごろバンコク発 6日目  7時ごろ関空着 と、このような感じで考えています。 2日目の市内観光はツアーのため参加しなくてはいけません。 1日目の到着が遅いので、子供達が睡眠不足にならないかと少し心配してます。 お寺とか、仏様とか子供達は「キンピカの仏様見る」と言って楽しみにしていますが、ネックは強制ショッピングですね…。我慢します。 ホテルはツインタワーです。 ツアーの特典でBTSの1日チケットが付いているので、3日目に利用しようと思っています。 5日目は16時までホテルが使えます。 5日目のホテルへのピックアップが何時か、今の段階では分からないので、夕食は未定です。何か良い案はありますでしょうか? 予定に沿わなくても良いので、ここはいいよ!というお勧めがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • バンコク 昼の楽しみ方・・

    この12月にバンコクに商用で向かう者です。 宿泊ホテルはチット・ロム駅前の”インターコンチネンタルホテル” に4泊5日の日程での滞在です。 商談、会議等がもっぱら夜に行われるため、 午前中、昼と時間を持て余してしまいます。 どちらか美味しい食べ物が食せるお店、 デイ・ツアーとしてのお勧めルートがあれば ご伝授頂きたいと思います。 バンコク通の方のご意見お願い致しますm(__)m

  • バンコクのホテル

    バンコクにツアーで旅行予定なのですが、 パックになっているのは格安ツアーのため 「バンコクセンターホテル」という所です。 差額数千円で、「ツインタワーズバンコク」または 「ナライホテル」にできるそうなのですが、 交通の便、買い物や観光等考えれば どこが一番便利なのでしょう? また、実際利用された方の感想もお伺いしたいです。

  • バンコクホテルで、迷っています。

    皆様のご意見お願いします。 3泊しかしないので、立地・価格でパトムワン・プリンセス、ノボテル・バンコク・サイアムスクエアー、ランドマークの三つに絞りました。 皆様なら何処にしますか? また、立地で選んだと言っても始めてのバンコクなので、スカイトレインの駅に近い所を探しただけで、実際の利便性はわかりません。 それぞれ、朝食・税金込みで8000円くらいです。 他にこの価格帯でお勧めホテルがあれば、ご意見お願いします。

  • バンコクのバイヨークスイートホテル

    バンコクへ行くツアーが二つあり、このホテルと ナライホテルがパックになっています。 金額はほぼ同一で迷っています。 ナライの位置は大体分かったのですが、 バイヨークの立地、また 交通の便などはどんなものでしょう?