• ベストアンサー

「お姉ちゃんのバカ!!」の「の」って・・・

 先日、駐車場で車に乗ろうとしていたとき、5歳くらいの二人の姉妹がいました。  姉が妹に何をしたかは分かりませんが、妹が「お姉ちゃんのバカ!!」と言っていました。  そこで疑問なのですが、その「の」って何の「の」なんですか??古文でいう文法的説明をするとどういうことになるのでしょうか??  また成人がよく分からないような言葉の使い方をそんな幼い子ができるのでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.4

>その「の」って何の「の」なんですか?? 一般形では、「名詞1」の「名詞2」の形で、名詞1が名詞2と同格であることを表す格助詞です。 (例) (1)「吉田のバカがまたとんでもないことしおって!」 (2)「社長の鈴木が伺います」 (3)「お姉ちゃんのバカが許さんぞ!」、これが、「お姉ちゃんのバカ」の真意です。 >また成人がよく分からないような言葉の使い方をそんな幼い子ができるのでしょうか?? こどもは、名詞や動詞より、関係を表す助詞に敏感だと思います。それは、人間関係に直接関係するためだと思います。また、大人のように理屈で覚えるのでなく体感で覚えるので、間違いにくいのではないでしょうか。

その他の回答 (5)

  • kay-3333
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.6

その「の」は「格助詞同格」の「の」です。 格助詞同格の「の」は、わかりやすくいえばイコールの働きですね。 この場合、妹のほうの認識として 「お姉ちゃん=バカ」が成り立っているので、 こうなるかと。

  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.5

過去質問に同じようなのがありました。 私も回答してますが、自信なしです。 ご参考までに。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1245581
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.3

もとの文は、 「私はお姉ちゃんのことをバカだと思います」 みたいになります。 「の」の用法は、下記が近いかと思います。 の(格助) (1)連体修飾語を作る。 (キ)「ごとし」「ようだ」「こと」などを続いて言って、実質・内容を表す。 「リンゴ―ように赤い」「よって件(くだん)―ごとし」 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%A4%CE&sm=1&lc=4&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,304680

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.2

格助詞です。 述語が連体修飾語になる場合に主語を示すものです。 例) 「人 の いない島」=「人がいない島」 「色 の 薄い着物」=「色が薄い着物」                    etc 質問者さんはあまり使いませんか?

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

こんなのがありました。 http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=43 わかったようなわからないような・・・ とはいえ「○○のバカ!」とか「の」を使うときは感情的な発言をするときかな?とは思いました。やはり怒りをぶつけるときのみでしょうか。 その子はきっとだれかが使ってるのを聞いて覚えたのではないでしょうかね。 5歳くらいだと人のまねとかすぐするし。

関連するQ&A

  • 姉ちゃんがいそうだと言われます

    こんにちは。 僕は人に「姉ちゃんがいそう」だと言われます。 実際、姉が二人いるのですが、「兄ちゃんがいそう」 「弟がいそう」は一度も言われたことがありません。 たまーーに「妹がいそう」といわれることもあります。 そこで質問ですが、「姉がいそう」な人とは どんなイメージなんでしょうか? ふと気になったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 兄弟の呼び方

    素朴な疑問で、くだらない内容でしたらすみません。 よく兄弟(姉妹)でお互いを呼びあうときに、下の子(弟・妹)からは 「お兄ちゃん」とか「お兄さん」、「お姉ちゃん」とか「お姉さん」などと 呼んでいるのを聞きますが、逆に、上の子(兄・姉)からは 「弟」、「妹」と呼ばず、名前で呼ぶことが多いかと思います。 なぜ、上の子供だけ名前ではなく、「お兄ちゃん・お姉ちゃん」 といった呼び方をするのでしょうか? ※ほんとにくだらない質問ですみません。

  • お姉ちゃんと私

    私は姉に対してコンプレックスをもっています。 特に外見について、悩むことが多いです。 姉はとても可愛く、要領がよくて、しかも初孫ということもあり、家族や親戚総出で可愛がられていました。 そして、私は肌が弱くてニキビなどすぐにできてしまう体質なのですが、姉はまったく真逆です。すっぴんでも、赤ちゃんのように綺麗な肌で、羨ましいです。 そんな私と姉は昔からよく比べられて、「お姉ちゃんは可愛いのに…」、「同じ姉妹でも…」なんて言われることはしょっちゅうで、その度泣いていました。 と、思ってどつぼにはまりきっていたのは、一年程前の私で、今は自分のことを不幸だとは思っていません(笑)(余りにも外見のことで親戚、異性の態度に差がある時は、流石に落ち込みますが…) 大好きな友だちも大勢傍に居てくれるし、浪人してしまったけれど、大学合格に向けて勉強も頑張ってます。そして私は、外国の女の子のようにムチムチした可愛い子が好きなので(笑)、それを目標に色々なことに勤しんでいます。 それで最近ふと思うことが、今の自分も嫌いじゃないけれど、姉に対するコンプレックスを薄めることが出来たら、もっと元気よく過ごせるのでは?と。 生きてるの大変です。姉と比べられるのも、辛いです。だけど、やっぱり生きるのは楽しいです。一回しかない人生だし、もっともっと楽しく、元気に過ごしたいです。 前置きが長くなってすみません… 皆さんは、誰かに対するコンプレックスを、どうやって乗り越えることが出来ましたか? 「気にしないこと」と、よく耳にしますが、気にならなくなる方法って、あるんでしょうか?また、見返してやったぜ~!などといった、思わずガッツポーズな面白いエピソードもありましたら、是非聞かせてください(←ちょっと悪趣味ですかね…;) よろしくお願いします(^^)

  • 私をバカにする妹。

    中2♀です☆ 私には小5の妹がいるのですが、妹は私をバカにしてきます。 口喧嘩が多くて2~3日に1度は起こります。前は毎日の様に喧嘩していたので大分マシになったと思います。 今日も口喧嘩をしてしまったので、例として挙げてみます。 妹がAKBの歌を歌っていたので『AKBだー』って言う話を仲良くしていました(多分仲良く;)。そしたら妹が…… 【会話文にします】 妹『お姉ちゃん嵐ファンなのに何でAKB詳しいの?もしかしてAKBファン?』 私『違うよ!嵐ファンだよ!!』 妹『だったら、ともちん(板野友美)のストラップちょうだい!AKB好きじゃ無いんでしょ?』 私『別に嫌いじゃないよ!』 妹『じゃあ嵐ファンじゃ無いんだー』 私『何でそういう風に繋げるの?嵐ファンだからってAKB嫌いって決めつけないでよ!』 妹『ほらほら!も~半泣きぃ!!何泣きそうな顔しちゃってんの!?』 私『泣きそうじゃ無いからっ!!お姉ちゃんに向かって何でいつも上から物いうの!?』 妹『はぁ!?たったの3年しか変わんないじゃん!!』 こんな感じで、私がすぐ泣く弱い子だと思ってるみたいです。しかも『私とお姉ちゃんは同じ』と対等に考えていて、都合のいい時だけ妹になります。 前の質問を見て頂ければ分かると思いますが、親に言っても同じです。 ひたすら無視し続けた事もありますが、結局は『お姉ちゃんが無視する~』って泣きながら母の所に言って、私が怒られる始末。 一体どうすればいいのでしょうか??? どうすれば妹は私を“お姉ちゃん”だと思ってバカにしなくなるのでしょうか??? 回答よろしくお願いします。

  • こういう二人姉妹いますか?

    二人姉妹で、妹は姉が大好きなのに、姉は妹のことを眼中に無いというか、やや鬱陶しく思ってる。 姉は、妹の世話をするのは仕方ない風。 二人の間にケンカや嫉妬はあまり無い。 よくある 調子の良い(ズル賢い)妹と妹の身勝手さに困ってる姉という関係ではない。 こんな姉妹をご存知でしたら、どんな姉妹か教えてください。

  • 話し言葉について

    話し言葉で疑問に思ったことがあるのですが、質問させてください。 例えば、私が二人姉妹の妹だとします。そして、私が母に向かって、 1)「お姉ちゃんが、私がこの花瓶割ったって言ってる」 と言うセリフを言ったとすると、この場合、セリフの中の「私」というのは「姉」のことなのか、それとも「妹である私」のことを指しているのか分かりにくくなりますよねぇ? もちろん、その状況によってどちらのことを指しているのか大体分かるかもしれませんが、今はそのことを抜きにして考えてください。 また、 2)「お姉ちゃんが、この花瓶割ったの私だって言ってる」 という会話も、花瓶を実際に割ったのは、「姉」なのか、それとも「妹である私」なのか?う~ん、どちらの意味にも取れる気がします。 もしかしたら、私には、日本語の能力が無いのかもしれませんが、友達に、「今あなたが言った私って誰のこと?」と、聞き返されることがたくさんあります。 これでは面倒なので、仮に私の名前が「優子」であるとすると、 「お姉ちゃんが、優子がこの花瓶割ったって言ってる」 みたいに自分の名前を使ったりしています。(家で) これなら、伝わりやすい気がするのですが・・・ でも、学校とかでは「私」を使うので、話の途中で、登場人物の会話がぐちゃぐちゃになってしまいます。 何か、会話の中での「私」という人物が混乱しないような話し方があったら教えてください。(敬語ではなく友達との会話で)

  • 姉妹 なかなか平等にできない

    上の子が4歳、下が2歳の姉妹の子育て中です。 よく「抱っこして」とか「膝の上に座りたい」と2人一緒に言ってくるので交代でしたり、二人まとめて抱きかかえたりしてるんですが、寝る時も2人一緒に「ママ一緒に寝よう」と言ってママ(私)を真ん中にして布団に入るんです。 でも、2人とも自分の方を向いて抱きしめて欲しいらしく「私が先!」とケンカする事もあります。 お姉ちゃんを先に寝かしつけようとすると、妹が無理やり間に入ってきて必ずジャマをするので、いつも妹を先に寝かしつけていました。 お姉ちゃんには「妹が寝たらママと一緒に寝ようね」と言って。 「うん!わかった!」と笑顔で言ってくれるんですが、妹を寝かしつけている間にお姉ちゃんが一人で寝てしまったり、私が妹の方をむいたまま(上の子には背中を向けたまま)つい眠ってしまったり・・・>< それで今日お姉ちゃんに「何でいつも一緒に寝てくれないの?妹とは一緒に寝るのに・・・」と悲しそうに言われてしまいました。 今日は絶対一緒に寝ようね!と約束したんですが、やっぱり妹が飛びついてきたりしてゆっくり添い寝することができず「妹の方を寝かせていいよ。我慢する」と言って反対に向きを変え、私と妹に背を向けてすぐに寝てしまいました。 何か色々うまくいかず、考え込んでしまいます。 兄弟や姉妹がいるお母さん方、こういった事ありませんか? どういう風にやってますか? いい方法あったら是非私にも教えて下さい!

  • 他所の子を預かったときのこと(長文です)

    近所の子(5歳・3歳の姉妹)を預かったときのことです。 14時頃から17時頃まで家で預かって、積み木やパズルなどをして遊ばせていました。 3歳の子が家に来てすぐ「のど乾いた。牛乳飲みたい」「お菓子食べたい」と言い出しました。私は「牛乳1杯だけならいいよ」と言って、コップに入れて飲ませてあげました。それから10分も経たないうちにまた同じ子が「のど乾いた。牛乳飲みたい」と言い出しました。私は「さっき飲んだばかりだからダメ。3時のおやつまで待ってね」といいました。 15時に子供達におやつと牛乳をあげた後、また遊びはじめました。 また3歳の子が「牛乳飲みたい」と言い出しました。私は「さっき飲んだばかりでしょ?ダメだよ。晩御飯が食べられなくなるよ」、5歳の姉も「ダメだよ。私達はお客さんなんだからおばさんの言うことを聞かなきゃダメだよ!」と言って聞かせました。 しばらくして少し外で遊ぼうということになり、戸締りをして子供達に支度をさせていたときのこと。少し目を離したすきに、3歳の子が我が家の牛乳を全部飲んでしまったのです。 うちの娘も牛乳大好きです。小食・偏食が心配な娘にとって牛乳は不可欠です。その日主人は外泊、夕方は来客の予定があって買いに行けない・・・。 あまりに困ったので、姉妹の親が迎えにきたとき「もしお宅に牛乳がたくさんあるなら分けてもらえませんか?」と頼んでみました。そこで5歳の姉が「だって妹が全部牛乳飲んじゃったんだよ。おばさん困ってるの。」 そこで姉妹の親は姉に対して叱り始めました。 母「何であんたがちゃんと『牛乳飲んじゃダメ』って言わないの?」 姉「言ったけど飲んでたんだよ。」 母「『冷蔵庫開けちゃダメ』って言わなかったの?」 姉「言ったけど勝手に開けた」 私が「あの、お姉ちゃんが悪いわけじゃないですから・・・。牛乳のことは気にしないでください。」というと、姉妹の親は 「いいえ!お姉ちゃんなんだから妹の面倒を見なくてはならないんです。そうしたら妹もその下の子(0歳の妹がいます)の面倒を見るんですから!」 びっくりしました。 その姉は確かに年のわりにしっかりして聞き分けの良い子ですが、妹は年相応に反抗期真っ只中。大人だって面倒見るのは大変なのに5歳児に面倒見させるなんて・・・。 質問したいのは、次の点です。 (1)牛乳を分けて欲しいと姉妹の親に頼んだのはそもそも間違いだったのでしょうか? (2)上の子に下の子の面倒を見るように教えるのは、ごく普通のことなのでしょうか?また、そのように教えるべきでしょうか? その後その親子と険悪になったとかではないのですが、モヤモヤ悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 兄弟構成で違う個性

    こんにちは。私は今、友人関係でとても悩んでいます。女です。 大学生なのですが、近しく何のひっかかりもなく話せる友達、話しててなんだか気を遣う・反発したくなる 今周りにいる友達は、この2つにわかれます。 これが何なのか分析したところ、例外はありますが1つの共通項が判明しました。 私はとても仲の良い兄が1人いるのですが、 壁もなく話せる友達は男兄弟がいる(特に兄がいる人) ひっかかりがあり、一線置いて付き合っている友達は、女姉妹(姉がいる人がほとんど) 妹だけ・一人っ子・弟がいる子たちは普通に接することができます。 しかし、上に姉がいるという子だけはどうしても、話しててイライラしてしまうんです。 私がおかしいのでしょうか? 不満がある人に対し、言いたいことははっきり言わないで友達に愚痴るだけ愚痴って、本人への態度を悪くして不快にさせる。 これは私もやられたことがありますし、愚痴を聞かされたこともあります。 なんで本人に言わないの?直接不満いって解決してくればいいのに、というのを何度も伝えているのにその場は言葉を濁し、再度同じことを愚痴ってきて、のループです。 女の子特有の、言うだけ言うけど行動には起こさない、というのが姉を持ってる友人全員に共通する私のイラッとしてしまうポイントなんです。 姉が怒られてるのを見て、自分が怒られないようにこっそり学んだりおねえちゃんだけ怒られるように仕向ける術は身についたなど話されたこともあります。 それをきいた瞬間、こういう姉妹の妹気質の人とは関わりたくない、と思いました。 兄がいる妹だから、同じ兄弟構成の友達と気が合う。 逆に姉妹の妹とは絶望的なまでに気が合わない。 こんなことってあるのでしょうか? 詳しい方、同じような体験をしている方お教えいただきたいです。 ちなみに補足すると、今まで生きてきた中で一番絶望的に相性が悪かったのが、 女3人兄弟の真ん中の子です。 これはなんなんですか? 兄弟構成がこうだからこの子とは気が合うといった先入観もないと思います。 最初に、あ、この子気が合うなあ。この子はなんかちょっと仲良くなりきれないなというのは1ヶ月ほどでわかり、そのあとずいぶん長く付き合ってから兄弟構成の話になるので。 「お兄ちゃんいるんだ!そうだと思った~」とか 「お兄ちゃんいそう」とか 「あの子お姉ちゃんいそうだよね~」 「妹いるの?やっぱりそうなんだ!」 等という会話もよく耳にしますね。 決め付けでなんでも考えすぎだ、偏見がすぎる、などのバッシングもあるかと思いますが 姉妹の妹という位置にいらっしゃる方全員を批判したいわけではありません。 私はなぜかそういう位置の人と仲良くなりきれない、この謎を解決したいんです。 そうして何か分かれば、今非常にイライラした気持ちもなんとかほぐれる方向に向かうのではないかと思うんです。 どうか、助言をよろしくお願い致します。

  • 母親からみる二人姉妹。

    2歳下の妹と二人姉妹です。小さい頃は何かあるたびに母親からお姉ちゃんなんだからと言われ妹が悪くても私が悪いという感じでした。こうゆう事は他の家庭でもあると思うので姉としては気にしてはいません。妹の方が可愛いというか甘いのも昔から態度等でわかっています。 社会人になって何年もたち、家にお金をいれているのですが妹はなぜか今月もお金がないと言って何ヶ月もいれずじまい。それも車を新車で購入し親ローンで月々返していくはずが5年以上結局払わずじまいで払う気もないようです。私はもちろんローン返済ずみです。 最近は頭にきて妹が家にいれないなら私はいれるまでいれない!といったら母親からじゃあもういいわと怒り口調で言われました。 もちろんいれたくないという気持ではないのですが・・・。母親はいつまででもお姉ちゃんとしてみているのでしょうか?  どこの家庭でもいい歳になっても妹の方に甘いのでしょうか?