• ベストアンサー

物理メモリの使用割合が83%って大丈夫でしょうか

PC:ノートのNEC製Lavie LL900/C OS:XP SP2 CPU:Pentium M(1.73GHz) メモリ:512MB HD:Cの空き25G、Dの空き35G セキュリティーソフト:マカフィー(90日お試し版) 備考:余計な常駐ソフトの停止や、XPの設定をシンプルなものに変更するなど、一般的なメモリの省力化は行っています。 以上のような環境なのですが、IEとOEが起動している状態で『メモリの掃除やさん』の画面を見ると、 使用割合 83% 物理 394.0/478.5MB 頁  363.7/1121.4MB という表示になっており、 この「使用割合」が少し高すぎる気がするのですが、問題ないのでしょうか? もし、健全な状態ではなければ、解決策を教えてください。 起動時でも、すでに70%位になっています。 初めての質問なので、情報が不足していましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

そのソフトは物理メモリの合計に対する物理メモリの使用量の割合を「使用割合」として表示しているようですね。 Windows XPでは、物理メモリの空き(物理メモリの合計から使用量を差し引いたもの)が50MB前後になるまでどんどんメモリを使っていきます。そのとき、メモリの上には「いつ捨てても良いデータ」がどんどん溜まっていきます。そして、空きが50MBを切るくらいになると、ようやく「捨てても良いデータ」を捨て始めます。 物理メモリの合計が478.5MBあって、そのうち空きが50MBになった状態というと、使用割合はおよそ90%です。つまり、使用割合が90%前後になるまで使用割合がどんどん増えつづけて正常だということです。現在の83%という数字は全く問題ありません。ご心配なく。 なお、例えば使用割合が95%になったとしても、それが直ちに異常ということにはなりません。 メモリをどんどん使っていって、物理メモリの空きが10MB前後になるとWindows XPの動作はだいぶ緩慢になります。使用割合で言うと98%前後です。ですので、常時このくらいの数字が続くようになったら「そろそろメモリが足りないんだな」と判断すればいいです。

phantom_01
質問者

お礼

 大変わかりやすい説明ありがとうございます。  市販されている256MBのPCでXPが動いているのだから、512MBならもっと余裕ができるのでは、というようなことを考えていたのですが、納得がいきました。空いていればそれだけ使う構造になっているのですね。  今の状態で何の問題もないということで安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

>使用割合」が少し高すぎる気がするのですが、問題ないのでしょうか? 在駐ソフト等によるメモリの使用率は高いようですが、特に問題ってほどでは無いでしょう。 メモリの容量に関しては、下記サイトを参考にメモリ使用量をチェックしてみましょう。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html

phantom_01
質問者

お礼

 ありがとうございます。 さっそくチェックしてみます。

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.1

常駐ソフトがメモリを食いつぶしているようですね。 そのうちスワップが始まって動作が異様に遅くなると思います。 常駐のはずし方は、過去にいろいろ回答がありましたので、探してみてください。(ワタシ、よくわかんないので)

phantom_01
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。  ただ、必要のない常駐ソフトは外したつもりなのです。  ちなみに画面右下に表示されているアイコンは、マカフィー、メモリの掃除やさん、無線LANの接続状態を表すもの2つ、Windows Messengerの5つです)  もう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • メモリ使用量

    再起動し、タスクマネージャで、メモリ使用量が裏で動いている常駐ソフトで194MBぐらい食っています。ネットをやれば300前後。時間がたってくれば、それなりに500前後ぐらいまで使用率が上がってきます。 OSはXPで一応2GB積んでおります。 裏で動いている常駐ソフトだけでこのぐらい食うのは普通ですか? 。別に重いとかそうゆうワケでもないのですが、何もしないでこんなメモリ食ってるのか。ってワケです。みなさんは、再起動した状態で、使用率はどのようになっていますか?

  • 各OSのメモリ使用量について

    今のXPsp2ですとWindowsを起動させただけで200MB近いメモリを食いますよね? これに常駐の重いアンチウイルスソフトを常駐させてるとWindows起動しただけで250MB近くのメモリを食いますよね。 ところで、つい最近までメモリ使用量について意識しなかったのですが、最近すごく興味がわいてきました。 今までの歴代の各WindowsのOSはどれくらいのメモリを食っていたのでしょうか? MEとか2000とか98、95・・・教えてください。 また、XPでも初期の頃は128MBのマシーンもあったくらいですから、初期のXPのOSは今のsp2ほどメモリを食わなかったのでしょうか? くだらない質問ですがお教えください。

  • メモリ

    OS を起動しているだけで、メモリの使用が 400MB ほどになります。 以前、他のPC を使用していたときは、OSを起動しただけであれば、200MB ほどでした。 なぜでしょう? 常駐ソフト等に大差はありません。 OS も同じ、XP HOME です。 現在の PC のメモリ 512MB X 2 デュアルチャネル 昔の PC のメモリ 256MB デュアルチャネルの仕様なのか、容量が余ってるからメモリをいっぱい使用しているのか・・・

  • メモリの掃除屋さんの使い方

    256MBのXP(SP2)Home editionを使っています。 このソフトですが、readme.txtに沿ってメモリ最適化割合を40%にしましたが、 こんな低い値にしないと快適に動かないのでしょうか。 また、常駐、常駐(軽量)、非常駐の3つのどれを使うか迷っています。readme.txtを呼んでもいまいちピンと着ません。選び方やそれぞれのメリットについて教えてください。

  • windows 物理メモリの使用率を下げたい

    先日、突然に、起動するとパソコンがすぐにフリーズするようになり、再起動やセーフモードを繰り返し、復元もしていたこところ、なんとか機嫌が良くなってきたので、タスクマネージャーを開いてみたところ、物理メモリの使用率が5.5GBでした。このPCは8.0GBを積んでいます。 上記の時は、Firefoxと少しのプログラムを起動している状態で、タスクマネージャーだけを開いた状態だと、3.79GBでした。 普段から見ているわけではないのでよく分かりませんが、この数値は高すぎるのではと思い、フリーズの原因はこれなのではと思いました。 そこで、どうやったら物理メモリの使用率を下げることができるでしょうか。 msconfigで常駐ソフトを見てみてもよく分かりませんでした。

  • メモリの最適な数値ってありますか?

    DELL DIMENSION8300で WINDOWS XP home SP2、CPUPentium4 2.6、メモリ1G、 常駐は音声など通常のソフトと、ウィルスセキュリティと そのほかに外国のフリーソフトで「FREE RAM XP Pro」というメモリの残量(?)を常に表示し、残が少なくなってきたら増やす(解放するというのでしょうか?)ことが出来るソフトを使っています。 基本的に必要のないようなソフトは常駐させないようにしているつもりです。 上記の状態で電源を入れると、起動が完了した時点で730MB程度になります。(使い始める前です) この数値って適切なものなのでしょうか? 自分の知らないところで何かがメモリを使っているのではないかと不安です。 説明の中で、意味が不明なことかあったり、いろいろな設定によって、「適切」というのは難しいのかもしれませんが、とりあえず、「異常」であるかどうかでも分かれば安心できます。 自分ではがんばってメモリを「1G」にしたつもりなので、なるべく無駄なく使いたいと考えています。 なかなかハッキリとした答えの出しにくい質問だと思いますが、こちらの方面に詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • vistaの物理メモリ

    パソコン名 (富士通) ●FMV-DESKPOWER CE50X9  FMVCE50X9  2007年秋冬 ●CPU inter(R)core(TM)2Duo CPU ●メモリ 1Gが標準で1増設で合わせて 2G ●システム 32ビット ●OS VISTA Home Premium 最近物理メモリの使用量が減らなくてこまっています。 起動した時には物理メモリは700MBから900MBか1G前後で ヤフーのページを開いてネットサーフィンする頃には メモリはまた起動時のメモリの数字に戻っている事が 多かったのですが・・・ 最近ページを開いてその使った物理メモリがそのまま 元にもどらなくてたまっていくばかりで 最後にはメモリ2Gまで達してしまってメモリ不足の ダイアログボックスにメモリ不足です再起動してください というメッセージが出ます。 もう5年同じパソコンを使用していますが初めてです。 今までは物理メモリの幅が大きくなる事はあっても それが蓄積されて大きくなっていく事はなく 1G前後で戻ったり越したりの繰り返しで 不便はなかったんです。 一度パソコン上の画面で動作しているものを すべて消せばゆっくりと物理メモリがさがっていく感じです。 ウィルスソフトもアンインストールしたけど変わらず。 ウィルススキャンもしましたが異常なし。 IEの設定もリセットしましたが変わらず。 管理ツールからメモリ診断ツールも試してみました。正常。 常駐ソフトも極力減らしましたが追加されてるソフトはないはずです。 メモリクリーナーもしました。 CPU自体はすごく安定しているのですが 物理メモリの使用量が例えていうと ネットサーフィンしながらアメーバピグとかしていると 1.5Gくらいになってそれを2~3時間くらいしていると メモリ不足ですというダイアログが出てきます。 今まではこんな事はなかったのですが・・・ 何が原因なのでしょうか? 説明不足ですいません。 少しのお知恵でもいいのでお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 「合計物理メモリ」、「利用可能な物理メモリ」のことで

    「システム情報」の「システムの概要」のところを 見ましたら、 【合計物理メモリ 256.00 MB】 とありまして、 これは、 「マイコンピュータ」>「プロパティ」>「全般」タブ のところで、  「240 MB RAM」 と表示されるメモリーのことかと思うんですが、 256 と 240 のように数字が違うのは、 どのように理解しておけばいいでしょうか? ---- 同じ「システムの概要」のところで、 【合計物理メモリ 256.00 MB】の次が、 【利用可能な物理メモリ 48.25 MB】となってまして、 48.25 とかいうのは、「合計物理メモリ」の数字に比べて随分小さいように思えたりもするんですが、 この程度のものなんでしょうか? (「システム情報」以外には、  プログラムは何も起動していない状態です。  タスクバーの通知領域には、いくつか常駐がありますが。) --

  • 物理メモリについて

    現在、Windouws XPでウイルスソフトにマカフィーを使用しているのですが、 マカフィーの調子がおかしくなり問い合わせをしたところ、物理メモリの容量が 少ないとのお返事がありました。 1GB以上の容量を推奨しているとのことでしたが、 「ファイル名を指定して実行」で合計物理メモリと利用可能な物理メモリを確認したところ、 我が家では合計物理メモリが1,280.50MB、利用可能な物理メモリ740.63MBでした。 増設しようと調べていたのですが、メモリ増設が必要か調べる方法で コミットチャージの数値が物理メモリを上回っているようなら増設した方が良いと 書かれており、タスクマネージャのパフォーマンスで確認したところ 物理メモリ(合計)が1301972で、コミットチャージ(合計)715000ほどで上回っていませんでした。 以前に1GBのメモリ増設をしたことがあり、システムプロパティで メモリを確認すると1.24GB RAMと表示されます。 ネットをしていると作業が非常に重いですし、 よく 「仮想メモリの最小値が低すぎます」との表示も出ます。 しかしパソコンに全然詳しくないため、物理メモリがなんなのか、 以前増設したメモリは物理メモリだったのかさえ覚えておらず、 結局増設すべきなのかもよく分かりません…。 あと、サイトのメモリ増設方法で何も書かれていない「メモリ増設方法」の メモリとは全て物理メモリなのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、お詳しい方がいましたら 是非よろしくお願い致します。

  • メモリの件について

    はじめまして、xpでcel2.4GHZ メモリ752MBで使用しています。 ソフトを立ち上げ、特にUSB経由でインクジェットプリンタで印刷する場合など、ハードディスクがガリガリと言いまして動作が非常に遅くなります。 これはやはりメモリ不足でしょうか? 普段は全く快適ですが、やはりソフトの多起動や常駐ソフトの関係でしょうか? スワップを解消するフリーソフトなどを一応使用してだましだまし使っていますがやはりストレスがたまります。 またメモリはもっと増やすべきでしょうか?