• ベストアンサー

接頭辞のある単語について

接頭辞のある単語についてなんですが例えばunhappinessという単語、これはどのような順序で作られたかわかる方いましたら教えて下さい。unhappyが先であとから-nessがついたのでしょうか?それともhappinessが先で後からun-がついたのでしょうか???

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.1

学業専念中のはずの artist0 です。 ちょっと調べ物で来てしまいました。 さて、質問の答えですが、 『英語語形成ルール・ブック』(酒井玲子著 国際語学社)や 辞典等に従えば、unhappiness は unhappy + ness となります。 un は (1)形容詞や副詞に付くと、「~ではない」という否定的な意味になります。 (2)動詞に付くと、動詞の表す行為の逆、もしくは、その行為がなされる前の状態に戻すことを表します。 undo 「いったんやったことを元の状態に戻す」 unpack 「スーツケースなどの中身を取り出す」 (3)名詞に付くと、「はずす、解き放つ」といったニュアンスの『動詞』になります。 mask 「仮面」→ unmask 「仮面をはぐ」 cover 「おおい」→ uncover 「おおいをはぐ」 注 unmask, uncover は un +動詞とも考えられますが、 いずれにしても(2)と(3)からは、 un~ という形の名詞は形成されないことになります。 もし、un + happiness であれば、(3)にあてはまり、 unhappiness が動詞になってしまいますので、 上記ルールの(1)を適用して、 (un + happy) + ness と考えることになります。

umineko23
質問者

お礼

なるほど・・・というかんじです。 とても助かりました、どうもありがとうございました! artist0さんと同じく学業専念中です。 お互い頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 英語の接頭辞 for とドイツ語の接頭辞 ver の対応する単語を紹介してください。

    英語の接頭辞 for とドイツ語の接頭辞 ver の対応する単語を紹介してください。

  • ドイツ語の接頭辞と接尾辞について

    強いたいと思っています。必要があってドイツ語の単語を復習していますが(ある単語集で進めています)、似たような単語が多くてちょっと困っています。その単語集には例文ももれなくついているので覚えやすいとは思うのですが、接頭辞・接尾辞の理解があると、記憶の定着は抜群によくなると思いますし、類推も聞くようになってくると思うのです。 コンパクトに解説がある本orサイトをご存知の方、教えてください!

  • 接頭尾辞や語幹、もしくは語源から英単語を学びたい

    英語が特に得意でも不得意でもない、高校2年生です。 接頭語や接尾辞や語幹などの、 語源から英単語の説明をしている本などは無いでしょうか? 接頭語などの話は授業で何度か聞いたことがあります。 辞書を見ると、原義として、単語を分解して説明してあることがあります。 例えばordinaryは 「順序(ordin)の定まった(ary)→通常の、ふつうの」と書かれています。 orderの「順序」という意味から来ているのかな、などと関連付けると、 覚えやすいし、英語って面白いなと感じます。 辞書として使えるものがいいとか、これで大学受験の勉強をしたいとか、 そういった目的ではなくて、単に、語源が面白く知りたいと思っています。 (別にそれが辞書代わりになったり、 大学受験に使えたりしたら、それはそれでさらにいいのですが。) 語幹などの説明が充実している単語帳でも、 語源や接尾辞・接頭辞を扱った英語の本でも、 本でなくホームページ等でも良いので、 なにか良い情報があったら、教えていただけないでしょうか?

  • 語源(又は接頭辞)で英単語を覚える方法について

     最近、語彙力をつけようと思い、単語学習法を模索しています。その中で、語源(又は接頭辞)で覚える方法があることを知りました。まだ私はこの方法をやり始めたばかりでしっくりこないのですが、この方法で英単語を覚えることについて、皆さんから、ご意見をうかがえれば幸いです。  (1) この方法に賛成の方は、その理由と、お薦めの本やサイトがありましたら、教えてください。  (2) この方法に反対の方は、その理由と、ご自分の単語学習方法について教えてください。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • ex- という接頭辞について

    ex-husband(前夫)などの語につく接頭辞がありますよね? これって、何かネガティブなイメージがつきまとう語なのでしょうか? 英英辞典などを見ると特にそんなことは書かれていないんですが、ネイティブの感じ方としてそんな印象があるのかどうかが知りたいんです。 もしおわかりになる方がいらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • 地名接頭辞

    現在アメリカ(カリフォルニア)のシリコンバレーに住んでいます。こちらに来てからふと気がついたのですが、アメリカ(少なくともわたしが知っている範囲の西海岸周辺)の市の名前は、頭に共通の言葉が付くことが多いです。たとえば、San Jose/San Franciso/San Mateo は、全て頭に"San"が付きます。これについて、少し調べてみたところ、ウィキペディアに以下の記事を見つけましたが、これ以上の情報は見つけることができませんでした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%90%8D%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E 地名接頭辞の種類やそれぞれの接頭辞がどういった意味を持っているのかなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 今度は「反対」という意味の un

    今度は「反対」という意味の un で始まる単語をすべて調べたいのですが、前の投稿で教えていただいた方法を使うと、unicorn というのも出てきてしまいます。自分で「1」という意味のuniなどは消していけばいいのですが、できれば、接尾辞、接頭辞別の単語をできるだけたくさん得られる方法があれば教えてください。

  • 後ろの名詞のアクセントに影響を与えない接頭辞(新、旧、前、非、超・・・)

    よろしくお願いします。 接頭辞(接頭語)で、下記の条件をすべて満たしているものを挙げてください。 1.漢字1文字(音読みでも訓読みでもOK)。 2.実際話すとき、接頭辞と名詞との間に少し間を取る漢字で話す。 3.後ろの名詞のアクセントに全く影響を与えない。 2と3に関しては、そうなる場合とそうならない場合の両方があるものでも結構です(例:「超ファイリング術」と「超伝導」)。 私が思いついた例 ・「新・座頭市」などの新 ・「旧山古志村」などの旧 ・「故・大山名人の弟子」などの故 ・「非自民・非共産の勢力」などの非 ・「反強磁性」などの反 ・「超高真空装置」などの超 ・「現知事」などの「現」 ・「前衆議院議員」などの前 ・「元知事」などの元 ・「比誘電率」などの比

  • 【英単語】perjury : 偽証、うそ

    perjury の語源 juryの部分はラテン語のjustusが元らしいのですが、それだとperという接頭辞が否定の意味を持つことになりますよね。 ところがperについては調べても"perfect"に見られるような「すっかり、きわめて」といった意味しか見つかりません。 マイナーな使われ方なのでしょうか。それとも、perという接頭辞がjuryの部分を過剰に肯定しているために否定の意味が生まれるのでしょうか。 また、perが否定の意味で使われる単語は他にあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • こんな英単語熟語集を探しています!!

    前も似た様な質問をさせて頂きましたが、まだ迷っているので、質問させて頂きます。 語源(接頭辞など)や派生語などが載っている英単語熟語集を探しています!! ちなみに学校ではDB4500を使っていてその小テストなどもあるので、目的は今の所辞書的に使おうと考えています!! なにかオススメなものがあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いしますm(_ _)m