大学病院の外来対応についてのご意見をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 大学病院での外来対応についてご意見をお聞かせください。父が肝臓癌のために外来を受診しましたが、助教授の診察を拒否されました。待ち時間も長く、他の患者さんは順番に診察室に入れていく中、父だけが呼ばれずに待たされました。このような対応に悔しさを感じています。
  • 父は入院前からリウマチの症状で悩んでおり、外来の看護師とのトラブルもありました。看護師からは強い口調で入院予約をキャンセルするように言われ、父は診察を受けられませんでした。その看護師からは今日も嫌な感じが出ており、何かされたのではないかと悔しさが募ります。
  • 大学病院の外来での対応についてご意見をお聞かせください。父が肝臓癌のために受診しましたが、助教授の診察が拒否され、長い待ち時間を過ごすことになりました。また、以前からリウマチの症状で苦しんでいた父は、看護師とのトラブルもありました。今回の経験により、対応に不満を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学病院での外来の対応-ご意見お願いします

今日父が肝臓癌で肝生検、肝動脈閉塞法で退院後、初めての外来でした。大学病院では外来と病棟では担当医が変わるのは知っていましたが11時の予約で9時前に到着、指示により血液採取、11時になり父を入れて数人予約の助教授の中待合室前で待機しました。他の人は皆さん呼ばれて診察を受け帰って行くのに、父はいつになっても助教授から声がかからないのです。仕方なく中待合室で40分待ち続けて、外来の看護師に声がけするとしばらくコソコソ・・・話していましたが、結局別の看護師が来て、他の先生になりましたので○番の前でお待ち下さい。あと3人いますので4人目に声かけますとのこと。何でなのでしょうか?実は入院前、リウマチの症状?がひどく関節が腫れ、失禁したりしてしまってどうしようもなくて、入院待ち2ヶ月の時に、外来の看護師の方と電話でトラブルになりました。結局看護師が先生に話しもしないで勝手にコールバックしてきまして、寝たきり状態である父にリウマチを治療するなら入院予約をキャンセルして下さいと強い口調で言ったことで抗議した経緯がありまして・・・その方とても感じが悪くて ・・・今日もいました(お顔に嫌な感じ出てました)何かその看護師にされたのでしょうか・・・悔しくてなりません。助教授診察を拒否されたのはなぜでしょう?混雑もしてないし、助教授も診察室にいたのに順番を無視され、いつまでも呼ばれずいたのはなぜでしょう?父は何も言えないよ・・・診ていただけなくなるからと言っていました。私悔しくて・・・涙が止まりません。

noname#14107
noname#14107
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktortho
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.3

医師です。肝疾患は専門ではありませんが、大学病院勤務経験のあるものから一言コメントさせてください。まず入院後の初回再来で非常に不快な思いをなさったようで、これに関しては文面から十分伝わってきます。 今後少しでもわだかまりがとけるよう今回不快な思いを私達の反省も含めてちょっと考えて見ましょう。 到着、採血までは特に問題ないようですね。 <他の人は皆さん呼ばれて診察を受け帰って行くのに、父はいつになっても助教授から声がかからないのです。> 検査や診察の内容により多少順番が前後するのはご理解いただいていることと思います。しかしやはり自分がどのくらいの順番かはおおむねわかるようにするべきだと思います。 <仕方なく中待合室で40分待ち続けて、外来の看護師に声がけするとしばらくコソコソ・・・話していましたが、結局別の看護師が来て、他の先生になりましたので○番の前でお待ち下さい。あと3人いますので4人目に声かけますとのこと。何でなのでしょうか?> まず予約制の場合でも通常そんなに余裕を持って時間を組むことはできませんので診察に時間がかかったり患者さんによっては話が長引き実際の診察時間はずれ込むことが多いです。予約といえども40分待ちの場合もあることはご理解ください。しかしながらこれも先ほど述べたように看護師からたとえば状況の説明とか一言あってもいいのではないかと感じます。コソコソ話したということに関しては他の患者さんもいる前ですので通常は小声で話すものだと思いますし、私もそう指導しています。これに関しては通常の小声と感じるかコソコソと感じるかある程度感情的なものが入ると思います。 <実は入院前、リウマチの症状?がひどく関節が腫れ、失禁したりしてしまってどうしようもなくて、入院待ち2ヶ月の時に、外来の看護師の方と電話でトラブルになりました。結局看護師が先生に話しもしないで勝手にコールバックしてきまして、寝たきり状態である父にリウマチを治療するなら入院予約をキャンセルして下さいと強い口調で言ったことで抗議した経緯がありまして・・・その方とても感じが悪くて> 感じが悪かったのは事実かもしれませんが、ここだけは実際のお話の内容が分かりません。すみません。 <・・・今日もいました(お顔に嫌な感じ出てました)何かその看護師にされたのでしょうか・・・悔しくてなりません。> 嫌な感じが出ていたのが事実なら理由はともあれよろしくないと思います。ただし実際はそうでもなかったけどそう感じてしまったということはありませんか。またその看護師さんとのやりとりはよく分かりませんが看護師さんの言うことが間違いであったのでしょうか。何らかの理由で行き違いがあったときに私達の非を強く指摘する方々に時に非常に理不尽な要求をされている方々がいらっしゃるのも事実です。shupさんがそうでないことを願いますが、まず感情ではなく、話の内容をよく検討なさってください。この部分に関してはやりとりを十分理解しておらず一般論ですので失礼があったらお許しください。 <助教授診察を拒否されたのはなぜでしょう?混雑もしてないし、助教授も診察室にいたのに順番を無視され、いつまでも呼ばれずいたのはなぜでしょう?> 看護師さんとのトラブルが何か影響しているのかなとお感じですね。一般に診察はこちらのほうから助教授診察等の確約をしていない場合外来の流れや疾患の性質等を鑑み外来を振り分けることも実際は多いです。助教授診察ということが確約、あるいは明記されていてその場で変更される場合は一言説明があってしかるべきですが、そうでなければ上記に関しては診察の拒否ではないかもしれません。しかも外来の看護師さんにとっては患者さんを助教授以外に回してもなんのメリットもありません。それがわかって嫌がらせでそうしているなら最低ですが。以上思いつくことを診察する側の意見として書かせていただきました。もし誤解があれば一部でもその誤解がとければ幸いです。それと医療人として患者さんが不快に感じることは改善すべきと考えますので今後の参考にさせていただきます。長文にて失礼しました。お大事に。

noname#14107
質問者

お礼

先生ありがとうございました。 実は退院時に退院後は助教授に診ていただいてと担当医がわざわざそのように配慮してくれたのです。 なので私の家で療養していたのですが台風接近に伴い、万が一通行止めだと病院に行けなくなると困る、また数週間待たなくては診てもらえないからと車で2時間かけて自宅へ私が送りました。 そこまでして出向いたので対応の悪さに感情的になってしまいました。 助教授は消化器内科で肝腫瘍を専門としていらっしゃるようで実は入院前の外来で一度診察して貰いました。 でもその時もカルテをみるだけで入院して調べてみないと何も言えないとだけでがっかりした覚えがあります。 (その通りだと思いますが・・・) MRIやCTなど検査が予約がいっぱいだと何週間も待ち、しかも別々の日に受ける、検査をしても別の日に所見を聞く為の外来を受診指示、しかし行ってもそのデーターなどをみて所見を貰えない。 もううんざりです。 患者がお医者様に言いたいことも言えない、父のように私が医事課などに抗議すると言っても、診て貰えなくなるからやめてくれと言う心境をどうか受け止めて貰いたいです。 患者は弱い立場ですね・・・ 外来看護師とのトラブルは入院予約を数ヶ月も癌告知から待ち続けているのに、寝たきり状態で自宅でどうしようもない状態までリウマチがひどくなったので私が外来受付に電話をして状況を話し、3ヶ月入院待ちだがあとどれくらいですか?父が寝たきりになってしまいトイレも間に合わないで失禁してしまったりでどうしようもないから先生に相談したいと話したら、先生に話しも通さず、外来のいち看護師が、父にいったん今の入院予約をキャンセルして、リウマチの治療をしてから再度入院予約して下さいと言ってきた。なぜ先生の確認も取らず簡単に入院予約をキャンセルして下さいと患者の父に電話で言えるのか!寝たきりで癌の進行の不安とたたかっている父に! 本当に悩んでます。 全てに・・・。

その他の回答 (3)

回答No.4

わたしも似たような経験があります。私立ではないでしょうか?  自分の研究のタシにならない患者にたいしては関心がなく、治療のためというより、研究素材という扱いです。  国立の病院では、看護しが、4時55分に帰宅の準備をするために、患者を診ようとした医師を怒鳴りつけていました。(意地でも「師」などという言葉、使いたくありません)  今の現状では、患者はどうすることもできません。  近所の評判を参考に、病院をかえたらいかがでしょうか?  NETでさがしても、結構、実名で評判が載っています。

noname#14107
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は退院時に退院後は助教授に診ていただいてと担当医がわざわざそのように配慮してくれたのです。 なので私の家で療養していたのですが台風接近に伴い、万が一通行止めだと病院に行けなくなると困る、また数週間待たなくては診てもらえないからと車で2時間かけて自宅へ私が送りました。 そこまでして出向いたので対応の悪さに感情的になってしまいました。 助教授は消化器内科で肝腫瘍を専門としていらっしゃるようで実は入院前の外来で一度診察して貰いました。 でもその時もカルテをみるだけで入院して調べてみないと何も言えないとだけでがっかりした覚えがあります。 (その通りだと思いますが・・・) MRIやCTなど検査が予約がいっぱいだと何週間も待ち、しかも別々の日に受ける、検査をしても別の日に所見を聞く為の外来を受診指示、しかし行ってもそのデーターなどをみて所見を貰えない。 もううんざりです。 患者がお医者様に言いたいことも言えない、父のように私が医事課などに抗議すると言っても、診て貰えなくなるからやめてくれと言う心境をどうか受け止めて貰いたいです。 患者は弱い立場ですね・・・ 外来看護師とのトラブルは入院予約を数ヶ月も癌告知から待ち続けているのに、寝たきり状態で自宅でどうしようもない状態までリウマチがひどくなったので私が外来受付に電話をして状況を話し、3ヶ月入院待ちだがあとどれくらいですか?父が寝たきりになってしまいトイレも間に合わないで失禁してしまったりでどうしようもないから先生に相談したいと話したら、先生に話しも通さず、外来のいち看護師が、父にいったん今の入院予約をキャンセルして、リウマチの治療をしてから再度入院予約して下さいと言ってきた。なぜ先生の確認も取らず簡単に入院予約をキャンセルして下さいと患者の父に電話で言えるのか!寝たきりで癌の進行の不安とたたかっている父に! 本当に悩んでます。 全てに・・・。

  • gomahjang
  • ベストアンサー率34% (83/244)
回答No.2

質問を拝見していて病院での出来事にすごく腹が立ちました。 お父様も質問者さまも大病を乗り越えたことだけでなくこのような病院の対応でさらに精神的な苦痛を味わうことになり、本当にお辛かったでしょう・・ 下の医師の方のコメントにもありましたが、大学病院ではよくあること? 助教授は掛け持ちしてるから多忙? そんなことって許されるんでしょうか? 例えば、看護師の方との電話でのトラブルをはじめとして、先日もなにやらコソコソと患者さんに見えるところで変な態度をとったり・・ とその病院は患者さんに対する態度がちょっとひどくないですか? また、「泣くほど悔しかった理由は何だったか」とか下の方はおっしゃってますが・・ そんなこと、この文面を見ていて分からないのでしょうか。 私には質問者様の悔しい気持ち・行き場のない憤りというものがとても分かるようなきがして。。 自分のことに置き換えて考えたら本当に腹がたってます。 多くの病院関係者の方は毎日劣悪な環境の中で身を削り働いていると思います。 しかし、根本的に患者様の気持ち的な部分を汲み取れないような冷たい人間も存在することも確かでしょうね。 この病院の対応もそのように患者側に思われても仕方ないと思います。 大学病院の事情も色々絡んでくるとは思いますが、退院後でまだ本調子ではない患者さんに対し精神的な苦痛を与えたということに問題があると思います。 大病を患い、ただでさえ辛い状況なのに不必要なことでストレスを受けて心を痛めたりするのはかわいそうです。 私は専門的なアドバイスはできないですが、#2の医師の方のおっしゃるとおり、セカンドオピニオンを求めて転院するという選択肢もいいと思います。 とにかく、お父様お大事になさってください!!

noname#14107
質問者

お礼

先生ありがとうございました。 実は退院時に退院後は助教授に診ていただいてと担当医がわざわざそのように配慮してくれたのです。 なので私の家で療養していたのですが台風接近に伴い、万が一通行止めだと病院に行けなくなると困る、また数週間待たなくては診てもらえないからと車で2時間かけて自宅へ私が送りました。 そこまでして出向いたので対応の悪さに感情的になってしまいました。 助教授は消化器内科で肝腫瘍を専門としていらっしゃるようで実は入院前の外来で一度診察して貰いました。 でもその時もカルテをみるだけで入院して調べてみないと何も言えないとだけでがっかりした覚えがあります。 (その通りだと思いますが・・・) MRIやCTなど検査が予約がいっぱいだと何週間も待ち、しかも別々の日に受ける、検査をしても別の日に所見を聞く為の外来を受診指示、しかし行ってもそのデーターなどをみて所見を貰えない。 もううんざりです。 患者がお医者様に言いたいことも言えない、父のように私が医事課などに抗議すると言っても、診て貰えなくなるからやめてくれと言う心境をどうか受け止めて貰いたいです。 患者は弱い立場ですね・・・ 外来看護師とのトラブルは入院予約を数ヶ月も癌告知から待ち続けているのに、寝たきり状態で自宅でどうしようもない状態までリウマチがひどくなったので私が外来受付に電話をして状況を話し、3ヶ月入院待ちだがあとどれくらいですか?父が寝たきりになってしまいトイレも間に合わないで失禁してしまったりでどうしようもないから先生に相談したいと話したら、先生に話しも通さず、外来のいち看護師が、父にいったん今の入院予約をキャンセルして、リウマチの治療をしてから再度入院予約して下さいと言ってきた。なぜ先生の確認も取らず簡単に入院予約をキャンセルして下さいと患者の父に電話で言えるのか!寝たきりで癌の進行の不安とたたかっている父に! 本当に悩んでます。 全てに・・・。

noname#99707
noname#99707
回答No.1

本当に嫌な思いをさせられましたね。 簡単な病気ではないですが、どうしてもそこで診てもらわないとなりませんか? 最低の病院ですね。 親身に治療してくれるとは到底思えません。 治験だの向こうの都合の良い「実験材料」にでもさせられるのがせいぜいではないでしょうか。 読んで非常に腹が立ちました。 お大事にされて下さい。

noname#14107
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は退院時に退院後は助教授に診ていただいてと担当医がわざわざそのように配慮してくれたのです。 なので私の家で療養していたのですが台風接近に伴い、万が一通行止めだと病院に行けなくなると困る、また数週間待たなくては診てもらえないからと車で2時間かけて自宅へ私が送りました。 そこまでして出向いたので対応の悪さに感情的になってしまいました。 助教授は消化器内科で肝腫瘍を専門としていらっしゃるようで実は入院前の外来で一度診察して貰いました。 でもその時もカルテをみるだけで入院して調べてみないと何も言えないとだけでがっかりした覚えがあります。 (その通りだと思いますが・・・) MRIやCTなど検査が予約がいっぱいだと何週間も待ち、しかも別々の日に受ける、検査をしても別の日に所見を聞く為の外来を受診指示、しかし行ってもそのデーターなどをみて所見を貰えない。 もううんざりです。 患者がお医者様に言いたいことも言えない、父のように私が医事課などに抗議すると言っても、診て貰えなくなるからやめてくれと言う心境をどうか受け止めて貰いたいです。 患者は弱い立場ですね・・・ 外来看護師とのトラブルは入院予約を数ヶ月も癌告知から待ち続けているのに、寝たきり状態で自宅でどうしようもない状態までリウマチがひどくなったので私が外来受付に電話をして状況を話し、3ヶ月入院待ちだがあとどれくらいですか?父が寝たきりになってしまいトイレも間に合わないで失禁してしまったりでどうしようもないから先生に相談したいと話したら、先生に話しも通さず、外来のいち看護師が、父にいったん今の入院予約をキャンセルして、リウマチの治療をしてから再度入院予約して下さいと言ってきた。なぜ先生の確認も取らず簡単に入院予約をキャンセルして下さいと患者の父に電話で言えるのか!寝たきりで癌の進行の不安とたたかっている父に! 本当に悩んでます。 全てに・・・。

関連するQ&A

  • 精神科の外来診察の予約について

    私は措置入院して退院したのですが その時担当になった主治医が外来も担当するといってききません わたしは措置入院、保護入院時の主治医がいやなのでその主治医以外が外来をやる曜日がいいといったのですがきいてもらえず 結局その主治医が外来をやることになり 予約もいれてしまいました その主治医が処方した薬は効かなくて 退院後幻聴がきこえてきてしまったり アカシジアがでたりしてしまっています 予約はいれてしまいましたが この主治医以外の先生に外来診察をお願いできるでしょうか 外来診察してもらいたい先生がいるんです 切実なお願いです

  • 東大病院の外来のことで教えてください

    はじめまして。 病院のことなので、医療のカテゴリーで質問させていただきます。 何年か前に某大学病院に入院しました。 そのときの主治医の先生が、東大病院に移られました。 まだ外来の診療は担当なさっていないんですが、このあいだ知り合いから、東大病院は前以って予約しておけば外来担当医でない(普段、病棟にいらっしゃるような)先生にでも診察していただけると聞きました。 そんなこと、本当にできるんでしょうか。 東大病院に直接聞くのも何となく聞きづらくて。 こういった事情に詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 大学病院外来、同じ医師に診てもらいたい!

    私は、大学病院に通っております。 私の病気は、経過観察が必要で、半年に一回診察を受けていました。 つい最近まで担当してくださっていた先生が3月をもって外来診察をおやめになりました。 とてもいい先生で心から信頼していた医師だっただけに、とてもショックです。 病気の診察だけではなく、同じ大学出身ということで可愛がってくださいました。 (私は大学生です。医学部ではありません) 更に、前担当医の先生がお辞めになってから、病状が悪化してしまい、「あの先生だったら安心して任せられるのに」と残念に思います。 私は大学病院そのものをおやめになったのかと思い、外来担当の受付の方にどちらの病院に移られたのかと聞きましたが、「どこかに移ったということではない。そもそも大学病院の先生ではない(登録医)」と言われました。 先日外来で先生を御見かけし、話しかけました。 すると、検査専門になったということを教えてくださいました。 新担当医の先生が絶対にいや、ということではないのですが、前担当医の先生があまりに素晴らしい方であったので、やはりその信頼できる先生に診ていただきたいのです。 今回の病状悪化については、いま新担当医の先生が懸命に診てくださっているので、落ち着くまでは新担当医の先生にお願いするつもりです。 しかし、今後の経過観察は前担当医の先生にお願いしたいです。 そこでお伺いしたいのは、 1.検査専門になった医師がまた外来に戻ることはあるのか 2.もともと論文などを多数執筆されている方なので研究医だと思うが、もう研究のみに専念するということなのか 3.もし大学病院から異動した場合、新しい勤務先を教えてもらえるのか。本人に聞いても構わないか。 という点です。 また、もしその先生に診てもらえる方法がほかにありましたらお教えいただけばと思います。 長文になり、申し訳ありません。読んでいただきありがとうございました。 どうしても前担当医の先生に診察していただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 病院の診察予約

    病院の診察予約の時間が15時30分だったら 10分前くらいには病院の外来待合に居たほうがいいですか? ギリギリに行くのはよくないですか?

  • 病院の外来に出ない先生はなにをしている先生ですか

    ある総合病院ですが、普段外来に出ていない医師がおいでまして。その先生は必要に応じて特定の患者を診るのに先もって予約をとって診察しています。自身の診察室はもたず、患者の診察にはほかの医師の部屋を借りて業務を行います。 こういう働き方の先生はみたことがなかったのですが、こういう先生は普段病院でなにをされているのでしょうか?

  • 病院の先生の態度に、戸惑っています

    こんばんは。 先日、大学病院の口腔外科で3日ほど入院をし、現在も通院しています。 入院は大部屋で、自分と同じような年齢の女性が4人いましたので、 比較的楽しい入院生活でした。 Aさんは可愛くて、先生にも看護婦さんにもどんどん話しかける明るい子。 Bさんは美人でスタイルも良くて、甘え上手なよく笑う子。 Cさんは上品な大人っぽい子。 そして私は、内気な控えめな性格です。 この4人の病室で、女子大みたいな雰囲気のせいか、先生や看護婦さんもよく来てくれて話もよくしました。 いつも大体AさんかBさんを中心に話が弾みます。 Cさんと私はそれに笑うか相槌を打つ感じです。 AさんもBさんも先生に「先生彼女いるの~?」とか「先生かっこいいね~」とか言うタイプで、先生も言われて嫌な気はしないので、よく病室へ来てはAさんBさんと話していました。 私は先生とはそういう話をするのは苦手なので、いつもすごいな~と思いながら話を聞いていましたが、羨ましくもありました。 先生と患者だからそういう話はタブーみたいな自分の中で壁を作ってしまう事が非常に多くあります。 そういう性格のせいでか、病室に私しかいないと先生達は雑談せずに帰るし、廊下で会っても会釈のみだったり。 けれど、AさんBさんには廊下でも「調子どう~?」と声をかけたり。 更には通院の待合で先生と目が合って私は軽く会釈をしたのですが、先生は急いでいたのか目線をそらしました。 患者も大勢いるので、顔も覚えていないかもしれないし、と思いました。 しかし、その後その先生が診察室に入る前に、先生の方から話しかけた患者さんがいました。 それはあの時同じ病室だったAさんでした。 確かに私は地味で明るくもなく、話しにくいかもしれません。 診察室では仕事なので優しく治療してくれますが、一歩診察室を出ると、待合では目をそらされ、入院中も他の子と態度が違うし。 話しかけやすいから話すだけで、私が嫌われ者の患者ではないですよね? 何だか態度の違いに少しショックです。

  • 息子(1才2ヶ月が病院嫌いになってしまいました

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今回もよろしくお願いします。 先月に息子が肺炎で入院してしまい、その際点滴を打ったのですが、 針を刺すのに1時間もかかってしまいました。 その間、息子は号泣しっぱなしで処置室から出てきた時には 泣きすぎて声はガラガラ、全身お風呂上りのように汗だく状態でした。 手足をみると何度も試みたと見られる針の後がいっぱいありました。 その後入院して無事帰って来れたのですが、 退院後の通院で診察室に入った瞬間、大泣きするようになってしまいました。 病院内や待合で看護婦さんや先生に声を掛けられてもゴキゲンなのですが、 診察室に入った途端に私にしがみついて離れようとしません。 先日、私の具合が悪くて病院に一緒に連れて行った時も同じでした。 入院するまでは病院に行ってもいつもニコニコで、 診察中も聴診器を当てられるとゲラゲラ笑っていたのに、 息子はもう点滴のトラウマで病院嫌いになってしまったのでしょうか? この先、また以前のように普通に診察を受けることは出来ないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 初めての「不育症外来」。どんなことをするの?

    赤ちゃんがほしくて、不妊専門クリニックに通っています。 このほどタイミング法により初めて妊娠することが出来ましたが、 心拍確認後、先月、8週で流産してしまいました。 処置のあと、血液検査(4万円ほどのもの)をし、その結果によると、 抗リン脂質抗体など、母体には問題が無いことがわかりました。 今日の診察で、クリニックの先生から、 「不育症専門の先生が月1度外来にいらっしゃるので、予約しておいてね」 と言われました。 とにかく予約はしましたが、初めての流産で「不育症」とは思いもよらず、戸惑っています。 不育症外来では、どのようなことをお話すればよいのでしょうか。 また、どのような指導をされるものなのでしょうか。 不育症外来に行ってよかった、などの経験談もお聞かせ願えると嬉しいです。 勉強不足ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学病院の主治医について

    大学病院に初めてかかったのですが、(他病院からの紹介)一番最初に診察してもらいすぐ入院と言うことになり、入院中は最初に診察した医師と違う主治医がついたので、今後はこの医師にお世話になると思っていたら、外来に戻った途端、最初にかかった医師に戻りました。どうせなら入院時の主治医にお願いしたかったのですが、(彼も外来担当の日があるので・・)大学病院の主治医システムってどうなっているのでしょうか?また、入院中の主治医は入院患者と外来とを受け持って毎日病院で顔を見ることが出来たのですが、外来担当医は1週間の半日だけしか担当していなかったりするのですが、他の日はどうしているのでしょうか?

  • 救急病院の対応について

    救急病院の対応について 先週の明け方、腰から脇腹辺りに突然痛みが起こり、痛みは朝まで続き、 我慢できる度を超える痛みがしばし襲ってきたので、救急外来を受診しました。 レントゲン、CTを撮り、尿検査をしました。 その後、医師がベットに来て背中をたたき、 どこが痛いか確かめると、石だねって言って、座薬を入れるように看護士さんに指示をして すぐいなくなってしまいました。 痛み止めに座薬を入れたが全く痛みが治まらず、 それどころか、痛みは増して激痛となり、味わった事のないような激痛で我慢できず、 看護士さんに訴えたところ、座薬を入れてから1時間しかたってないから もう30分我慢するよう言われ、(先生がそう言ってると言われた) うなり声を抑えることの出来ないほどの傷みを我慢し、 痛い痛いと訴え続け、痛み止めの点滴をする事になりました。 これも先生が直接診たわけでもなく、看護士さんが先生に聞いてきますねって言って その結果点滴に切り替えましょうって言ってたので点滴しますねという対応。 しかし、痛みは軽くなる事もなく、激痛が続きました。 石が出るまでは痛いから我慢するしかないと 看護士さんに言われました。 病院で診察したのが、朝7時で、点滴が終わったのが11時です。 この間に、何度か痛みが軽くなったら帰るように言われました。 こんなに痛いのに帰れるか!!って思ってました。 トイレに何度が連れて行ってもらいましたが、石は出てくることなく、 激痛にも波があって、ピーク時は寝ていることが出来ないくらい(転げまわるくらい) 激痛が続きました。 救急患者が多かったのか、処置室で放置、呼んでも誰も来ない状態で、 痛みから、早く解放されたかった私は、 痛みの波が少し軽くなった時をみはからって 痛いのをこらえてトイレに何度か行きました。 そこへ、看護士さんがやってきて、歩けるなら帰ろうかと言いました。 こんなに痛いのに、帰れないですと言うと 先生が来て(2度目)もう他にやることないからさ~ 石が出てくるのを待つしかないんだよ~ だから家に帰って石が出てくるように、水分とってジャンプとかしてください。 と背をむけてる私に言い残しただけでした。 12時を過ぎると、そろそろ家族に迎えに来てもらって下さいと 病院の携帯電話を渡され、強制的でした。 義父に迎えに来てもらいましたが、 激痛は治まらず、父は、こんなに痛がってるのだから、 連れて帰るのは不安だと訴えてくれましたが、 痛み止めの点滴をしたから、これ以上は痛み止めは出来ないし、 石が出るのを待つしかないから、やることはないので帰って、 明日、外来で泌尿器科を受診してくださいと。 とにかく、帰らせることしか言わないと言った感じでした。 仕方なく、父に家まで連れて帰ってもらい、 家で寝ようとしましたが、様子をみに来た妹が 冷や汗みたいなのが出てるし、こんなの我慢しろって言うほうがおかしい。 他の病院へ行こうと、他の救急病院へ連れて行ってくれました。 うちでも同じ検査をやる事になりますよ?と言われましたが、 この痛みから解放されたいと訴えました。 本当に石があるって言われましたか?と聞かれ・・・ 石なんてないですよと言われました。。 また激痛の波が襲ってきたのをみて、痛み止めを点滴しますねと言われ、 またか・・・あと何時間痛いのをこらえないといけないのかと 思っていたら、すぐに激痛がどんどん治まって我慢できる程度に 痛みが軽減しました。この時の時間は午後3時です。 前の病院では点滴中に痛みが軽くなる事など全くなく 激痛の状態がずっと続いてました。 結局、そのまま入院となり、次の日に造影検査など行いましたが、 石はなかったです。 急性腎盂腎炎の疑いと言われ、1週間入院していました。 前の病院の対応は仕方のない事なのでしょうか? 妹が他へ行こうと言ってくれなかったら、 私は石が出てくるまで仕方ないと思って家で痛みと戦ってたでしょう。 この苦情を病院に言っても仕方ないのでしょうか? この程度だと、個人的に二度とそこの病院では受診しない くらいに思うしかないのでしょうか? 病院への苦情はそこの病院へ直接言うのですか? 石があるって我慢させたれてたのに 石がなかったなんて、ひどすぎると思うのですが、 これくらいで、苦情を言おうとしてる方がおかしいのでしょうか? みなさんならどうするか知りたくて質問させていただきました。