• ベストアンサー

社会人学生

mayuclubの回答

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.1

少し質問からそれますが、 二部でなくて、通信制大学はどうでしょう?? URLを載せておきます。 私の友人は家庭をもちながら二部で勉強しています。 会社に相談してみるといいと思います。 また学費なども奨学金制度がある大学も多いですし、 教育ローンも使えます。調べてみる価値はありますよ。

参考URL:
http://www.uce.or.jp/

関連するQ&A

  • 社会福祉士!実習のみ通信は可能??

    社会福祉士を目指すため、現在福祉系大学(二部)に通っていますが、4年で実習に行くための単位を一つだけ落としてしまい、そのために4年で実習に行くことが出来ません・・・(卒業のみなら可能だがそれでは無意味) そのため4年では落とした単位のみ履修登録で、5年で実習のみに行く予定です・・ ちなみに2部でも学費は50万円です。 そこで質問なんですが・・・ (1)実習以外の単位は全て取得して卒業。以後通信制の専門学校で単位認定してもらい実習のみ行くのは可能? (2)通信制の学費は?(専門、大学) 以上お願いします。

  • 社会人から学生に

    社会人から医療系専門学生になる予定です。学費は今の貯金だけでは足らず奨学金もかりますが、生活費の分まで借りるのは少し抵抗があってアルバイトしようと考えてます。 そこで質問なのですが、医療系の学生はバイトする時間はありますか? 一年学校通った後は国試です。。 定期代や住民税、保険等(年金は免除)や食費でけっこう出費がありそうで(σ_σ)

  • 社会福祉士・・・

    今二部大学の法学部4年です。いろいろ考えて社会福祉士になりたくて東洋大学社会福祉学部編入(二部三年次)か上智社会福祉専門学校(大卒者限定夜間二年間)で迷ってます・・・ 学費は両方とも同じくらいで余り差はなく共に二年間です。自分でもよく考えてるんですが、第三者の意見も参考にと思いました。どちらがお勧めですか? 安いけど通信制は視野に入れてません。 ちなみに他でのサイトの回答は「大学出てるのなら、また大学行って福祉以外の勉強もするより(既にやってるなら)専門で福祉に集中したら?」という回答でした。 

  • 社会人入学で書道を勉強できる学校

    経済学部を卒業後、社会人になりました。 書道を本格的に勉強できる専修学校、大学、大学院を探しています。 実技をしっかり学びたいと考えています。 どうせなら、教職も…と思っているのですが、選択肢としてどんな学校があるか具体的にアドバイスいただければうれしいです。 それから、現在貯金がゼロなのですが、学費の捻出方法として、奨学金を考えています。奨学金+働きながらで学校行かれている方は、どの奨学金を一般的に使われているのでしょうか。可能なら正社員で働きながら学校へ行きたいのですが、やっぱり難しいですよね。 勉強はしっかりしたいけれど、金銭面が心配です。

  • 友人から社会人と学生を比べられます。

    私は現在、20歳男性で専門学生をしています。 今回質問をさせて頂いた経緯は、社会人の友人から 「お前は学生だから楽だよな」と言われ、反論しても 理解を示さないことに腹が立ち何とか 理解を示してもらえないかとの思いからです。 私は現在3年制の保育科に通っており最終年(3年生)です。 平日は学校、週末はアルバイトで夜勤をしています。 学校は基本的に9:00~17:00、 土日はバイトで0:00~10:00まで勤務、 週に丸一日休みがある日など月に2日あれば多い方です。 高校生の時から、家庭の経済状況があまり良くなく、 携帯代、交通費、学費、その他諸費用を自分で払っていました。 専門学生になってからは、学費は桁が違うので 奨学金を借りて学校へ通っています。 学校自体が忙しく、勉強のため休日くらいしか バイトにあてれないと思い夜勤をしています。 それでも、学費を返済するために貯金、交通費、学費、 自動車学校のローン、その他諸費用を自分で賄っています。 その他諸費用は保育での製作費などです。 私はもともと、ストレス耐性が高く、体力にも自信があるので そんなに苦労してると思っていません。 私より家庭の経済状況が悪い人などいくらでもおり、 その人達の方が苦労なされているので逆に 私の忙しさ程度で苦労などとは言えたものではないです。 私はそう思っています。 それに比べ友人は 社会人1年目、4勤2休のシフト制、一人暮らし 車の保険料は親もち、もともと裕福 色々ありますが苦労してきてなさそうな人間です。 あくまで私が思うことですが、 仕事がきついのは苦労したことがないからではないでしょうか? 私ははやく仕事がしたいです。 今の生活も3年目になりますが、最終学年となり、 より学校生活が忙しくなってきています。 正直、疲労感を自分でも感じてきていますが、 あと1年なのでめげずに頑張っていくつもりです。 とりとめのない駄文で申し訳ないですが 皆さんは友人をどう思われますか? 社会人になって図にのってるとしか思えません。 上記の内容を友人に伝えましたが理解を示さないです。 もう理解してもらうのは諦めた方が良いですか? あと、社会人はそんなにきついものなんですか? 職種や内容にもよると思いますが、回答お願いします。

  • 社会人との学生結婚

    はじめまして 私は今、大学2年生19歳で31歳の彼氏がいます。 妊娠したわけではないのですが、彼が結婚したいと言ってくれています。 彼は四大卒で外資系?の職業をしていて収入は安定しているそうです。 私は大学生で学費の半分は奨学金、半分は自分のバイトの給料で学校に通ってます 学生結婚についての過去の質問を見てみると、学生結婚はあまり良くないというような解答を見ますが、やはり相手が社会人でも学生結婚は世間的にみて良くないのでしょうか? それから学費について、学校によって学費免除してくれるようなところもあるそうなのですが自分の学校はそういった制度はないみたいです。 その場合、奨学金等どうなりますか? また、社会人と学生が結婚した際のメリットデメリットがあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします(´・ω・`)

  • 社会人学生

    私は今29歳ですが、建築士の受験資格がもらえる夜間学校を卒業し、建築士の資格を取り建築設計か現場監督の仕事に就きたいと思って、今年専門学校と大学のどっちに進学するか悩んでいます。 東京工科専門学校と東京理科大学2学部のどちらかで学校を決めたいと思ってます。学費のことも含めて最短で建築の勉強を学べ、受験資格がもらえる専門学校に魅力を感じてるんですが知り合いには「しっかり勉強するなら大学のほうがいい」と言われています。それと、仕事に就くとき、大卒か専門卒かの違いで給料や待遇面などに差が出ると聞いたことがあります。 一念発起して進学を決心した今、将来自分に有利になる方法を選びたいと思っています。が、中々決められません。まだ未熟で知らないことが沢山あります。皆さんからのアドバイスと意見をいただきたいと思って今回こちらに質問させていただきました。 夜間の社会人学生の経験がある方や、建築会社に勤めている方などいましたら、是非アドバイスをください!よろしくお願いします。

  • 社会福祉・・・

    今二部大学の法学部4年(今年度卒業)です。いろいろ考えて来年3月卒業後、社会福祉士になりたくて4月から東洋大学社会福祉学部編入(二部三年次)か上智社会福祉専門学校(大卒者限定夜間二年間)で迷ってます・・・ 学費は両方とも同じくらいで余り差はなく共に二年間です。自分でもよく考えてるんですが、第三者の意見も参考にと思いました。どちらがお勧めですか? 安いけど通信制は視野に入れてません。 ちなみに他でのサイトの回答は「大卒資格あるなら、また大学行って福祉以外の勉強もするより(既にやってるなら)専門で福祉に集中したら?」という回答でした。 

  • 社会人入試で國學院大学入学希望ですが

    専門学校を卒業し就職、社会人二年目の22歳女性です。 高校生の頃、大学に行って4年間高い学費を払って勉強したいと思える分野がなく就職重視のため専門学校へ進みました。 ですが去年あたりからもともと好きだった歴史について、猛烈に興味がわき、もっと深く勉強したいと思い大学入学への決意をしました。 早ければ来年、もしくは再来年の受験を目標としています。 史学科の夜間主コースがある國學院大学を第一志望として考えています。 一番問題なのは学費なのですが、國學院大学のHPを見ると「フレックス特別給付奨学金」というのがあり、夜間主だと受け取る資格があるようです。 大学のHPですと書類選考・面接があるようですが、調べると希望者全員に給付されるとの情報もありました。 入学までに普通の夜間大学なら4年間いけそうなくらいの学費は貯金できる予定ですが、通常と学費の変わらないフレックス制だとかなりキツいです。 給費ということで返還義務のない奨学金はありがたいのでぜひ利用したいです。 そこで知りたいのですが、「フレックス特別給付奨学金」は夜間主であれば受け取れるものなのか、もしくはかなり人数が限られて成績優秀者でないと受け取れない厳しいものなのでしょうか。 あとメインの質問と関係ないですが、私は史学といっても近代史が好きなのですが、國學院はどうなのでしょうか・・・。 昼間はバイトなり派遣なりして働きながら通学する予定なので、夜間ないし夜間主で史学が学べる大学って他にないのでしょうかね??

  • 社会人だけど昼間制専門学校に入りたい

    社会人(会社員)ですが、特定の専門学校に入りたいです。その学校には夜間制はなく昼間制しかありません。会社を辞めないと通えませんが、どのように学費を稼げばよいですか。