• ベストアンサー

災害時の連絡手段(電気を用いた通信?)

地震などの災害時に連絡する方法を調べています。 一般電話,携帯電話などは輻輳になり,繋がりにくくなりますので別の方法を探しています。 インターネット,メールなども使えないことを想定しています。 どこかで電気を用いて通信出来ると聞いた覚えがありますが、本当に可能でしょうか。 もし可能な場合どうやって連絡手段として使えるか教えてください。 ※「他の方法で連絡が取れる」とのアイディアがある方も是非教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

>電気を使っての通信でした。 電力線を使用しての通信(電力船搬送通信)のことだと思いますが 現時点で、実用にはなりません  実用化しても伝達可能範囲は家庭内・せいぜい同一ビル内です また#2は勘違いしています、電力会社はそれ専用の設備を設置しているのです さらに、非常用の設備と言うのは、常にそれを使用して訓練を行なっていないと、全く使い物になりません ですので、ご希望に沿える方法はありません

bugery
質問者

補足

回答ありがとうございました。 調べてみたところ,まだ実用にはなってないみたいですね。 アマチュア無線の周波数に影響を与えるかも知れないとのことでもめてるらしいです。他にもいろいろと。 ヨーロッパでは既に実用化されているところもあるそうですが,電線が地下に埋められていて電子波などの影響がないため実現できたそうです。

その他の回答 (2)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

ドコモが災害時の規制を変更する予定です  交換機でいままで両方同じように規制が掛かりましたが、電話とメールに別々に規制を掛けるように変更予定です  これにより災害時は携帯のメールや災害用サイトに繋がり安くするそうです  他の方法で連絡が取れる  衛星電話をつかう方法がある  アマチュア無線など  専用回線    どこかで電気を用いて通信出来ると聞いた覚えがありますが、本当に可能でしょうか。  可能です。電気コンセントを使ったLANなど市販されてますので可能です  電力会社は高い山などの施設に電量線を用いて使った電気量を調べることができる電力計を設置してますのでやろうと思えは可能です    

bugery
質問者

補足

回答ありがとうございました。 音声通話とパケット通信,それぞれの通信量によってコントロールできる仕組みに変更するとのことは北海道の場合2004年4月提供予定となって既に全国提供になっているかと思ったのですが,まだってことでしょうか。 電気を用いた通信のことですが, 市販されている電気コンセントを使ったLANを使えば普通にインターネットに繋げられるとのことでしょうか。 電気通信を提供しているプロバイダさんがいるっとことでしょうか。 電気通信を使うにはどういった設定(手順)が必要になるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ございませんが,よろしくお願いします。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

既存の通信インフラが使えないという想定となると「ない」ですね。 「電気で通信」というのはよくわからないのですが「無線」のことでしょうか。 電話だってネットだって電気で通信ですから。 阪神大震災などで、アマチュア無線で連絡を取り合い、情報提供をしていたとのことです。

bugery
質問者

補足

回答ありがとうございました。 「電気を用いた通信」は通信手段として光,PPP,無線などではなく電気を使っての通信でした。 アマチュア無線も考えていますが,資格を取らないと遠くまで電波を飛ばせないそうですのでもうちょっと調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 災害時に有効な連絡手段

    昨日大きな地震がありましたが、私の住んでいる辺りでは震度5程度でした。 しかし、有線電話は勿論のこと、携帯電話、メールともに使えず、 災害伝言ダイヤルは被災地のみということで、これも使用できません。 こういう場合の通信手段を検討しています。 ホームページやツイッタ―は使用できましたが、停電していればパソコンを立ち上げることはできません。 スマートフォンを持っていれば別ですが、そうでなければ直接ツイッタ―でやり取りをすることはできません。 そこで質問なのですが、普通の携帯で携帯用のホームページ等を介して連絡できるような手段はないでしょうか? つまり、携帯版のツイッタ―のようなものがあればと思うのですが…。 よろしくお願い致します。

  • もしも(大地震等)の時連絡手段としてトランシーバーは有効ですか?

    東京に地震等の災害に遭ったとき家族との通信手段として トランシーバーを考えておりますが(携帯電話はつながらない様なので..)直後でも使えますか?

  • 災害時の保育園との連絡方法

    3月11日の地震発生時、子供は横浜市の保育園 私は電車で1時間以上離れた都内の会社にいました。 日ごろ保育園から、災害時は災害伝言ダイヤルの171を 使って安否情報を入れておくと聞いていました。 しかし、171 には電話がつながらず、園に直接電話しても発信自体が 回線が混んでいてできませんでした。 同僚や友人は、携帯に「子供達は全員無事」と一斉メールが 小学校、学童、保育園から届いていたといいます。 171だけでは、いざという時に全く連絡取れず、 他の手段も併せて園には持っておいてもらいたいと思います。 皆さんの通われる園や学校では、災害時に どのような連絡方法がありますか?

  • 災害と非常通信

    昔は台風や洪水があると、アマチュア無線による非常通信の手柄話がよく新聞に載った記憶があります。このごろは聞きませんけど。今回の東北の地震、津波、原発では、そういう話はないでしょうか? お聞かせください。 なかでも興味があるのは、モールス通信です。アマチュア無線をしている方々から「モールスは究極的に単純な通信手段だから、他の手段がだめになる非常時に有効だ」という話をときどき聞きます。そのような場面は今回の東北の災害で、実際にあったでしょうか?

  • 災害時の社員の安否確認について

    会社の防災を担当しています。災害時の社員の安否確認方法として、これまでポケベルを使用してきました。しかし、ポケベルが時代にそぐわなくなってきているので、その代わりに携帯のE-mailを使用することを検討中です。その根幹の問題なのですが、災害時に電話が輻輳し通じにくくなったとき、携帯やパソコンのメールが有効というのは間違っていないでしょうか。それは何故なのでしょうか。

  • 大規模災害に強いアクセス方法

    大地震などの大規模な災害では、通信インフラもダメージを受ける可能性が多分にあると推察されます。 モバイルPC(フル充電したノートPC)によるインターネット接続に関して、最も災害の影響を受けにくいアクセス方法には、どういったものが挙げられるでしょうか? 接続地域は、都市部を想定しています。 (公衆電話のモジュラージャック?、エアエッジ?、無線LANスポット?はたまた...)

  • 災害時の通信規制

    1 中越地震の際、NTTは通信規制をしたと思いまし たが、通常のどれくらいの規制をしたのでしょうか? 2 通信規制は、自動的に規制になるのでしょうか  震度?以上だと、なるのでしょうか? 3 安否情報システムを導入している会社 は、中越 地震の際 通信規制の影響の中 平常に動いたのでし ょうか 4.安否情報システム は、 携帯電話で(テレビで携 帯中継局は、48時間 しか持たない )震災を受 け、携帯での安否確認が出来ない場合、集計は 震災者に対して人海戦術で電話かける しか 方法がない ですか

  • 被災時の通信手段としてアマチュア無線機の利用

    淡路阪神大震災は、歴史上、大きな傷跡を残した災害で、避難所の緊急通信手段として、アマチュア無線機製造メーカーが、無償で、各避難所に提供されたアマチュア無線機が超法規的運用で、資格のない人でも通信手段が確保でき、人命のかかわる連絡手段、救急車の手配、災害援助物資などの有効な比重通信手段として寄与したが、今回の、地震津波で被災された地域ではそれができるのでしょうか、総理大臣が甚大な被害で、激震災害地域指定をしたから超法規的にこれらの無線機の運用が認められるのでしょうか

  • 地震災害時スマホは所有しておくとよいですか?

    大きな地震が発生すると、発生してしばらくは電柱をはじめ、通信インフラが大きな影響受けて通信ができなくなる想像はつくのですが、それでも、地震災害時(家が被災して避難が必要な状態を想定して)には、スマホを所有しておいた方がよろしいのかを教えていただきたく、よろしくおねがいいたします。

  • 電気屋さんと連絡がつきません。

    リフォームされた一戸建てに住んでいます。リフォームした大工さんから電気屋さんを紹介され、電気関係の設備を工事してもらいました。 リフォームの一年後、台所に蛍光灯を追加してもらいたく、電気屋さんに直接連絡を取りました。電気屋さんは、自宅に来て台所を見て、今月中にまた連絡します、と言いました。 しかし1カ月以上たっても何の連絡もありません。こちらは電気屋さんの携帯の番号しかわかないので、何度も携帯にかけましたが、「電波の届かない場所にあるか電源が入っていないためかかりません。」となります。電気屋さんの町名だけはわかるので、インターネットでそれらしき会社を見つけ、会社の電話に電話しましたが、誰も出ません。  費用などの説明はありませんし、この段階では金銭的なやり取りはありません。 断るにも連絡がつかず、もし行くつもりで材料を購入していたら悪いし、と思い、どうしようもできません。紹介してくれた大工さんに聞いてみるのも、大工さんに関係ない件だから気が引けるしと毎日もやもやします。いつまで待って、断るとしたらどのような方法をとればよいでしょうか。