• ベストアンサー

派遣業

よくわからないのですが、『労働者派遣業』と『人材派遣業』の大きな違いは何ですか? 個人的にはなにも変わらないような気がするのですが・・・

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.2

人材業界の者です。 『労働者派遣業』と『人材派遣業』は呼び方の違いだけで意味は同じで、一般的な呼び名としてはどちらを名乗っても問題ないです。違いを強いて言えば法的呼称は『労働者派遣(事)業』というのが正式な呼び方です。規制している法律も『労働者派遣法(通称:派遣法)』という法律です。 ♯1さんの回答は派遣業の中身についての説明で、一般派遣(許可制)・特定派遣(届出制)どちらに該当しても同じです。 会社が労働者(人材)派遣業を名乗るには必ず上記許可(届出)を行い許可(届出)番号を表示する義務がありますので、よく請負会社などが派遣を名乗ったりするケースがありますが許可(届出)なくこれを名乗ると違法になります。 呼称の違いですが、「労働者派遣」という語感よりも「人材派遣」という語感の方がイメージが良いので一般的に広がったのだと思われます。(人材派遣の○○とかはよく聞くと思いますが、労働者派遣の○○というのをあまり聞いたことがないのはその為だと思います)

cohaku
質問者

お礼

法律もおんなじなんですね。ありがとうございます。 よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • menso-re
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

一般に派遣業は2つに分類されます。(1)つ目は「特定労働者派遣事業」といって常用雇用労働者のみの派遣をさします。(2)つ目は「一般労働者派遣事業」といって登録型・臨時・日雇いの労働者を派遣します。ですから『人材派遣業』や『労働者派遣業』の中身が(1)か(2)のどちらに当てはまるかによって意味も変わってきます。

cohaku
質問者

お礼

わかりやすい説明でありがとうございます。

関連するQ&A

  • 労働者派遣

    労働者派遣と人材派遣の違いはあるのでしょうか? 免許の違いなど 業種とか内容的にどう違うのでしょうか 宜しくお願い致します

  • 人材派遣と人材紹介業の違いについて教えてください。

    人材派遣と人材紹介業という業種があるのですが、 その違いについて教えてください。 また、人材派遣業は営業する為には、一般労働者派遣事業 という厚生省の認可のような物が必要ですが、 人材紹介業は、何か許可や認可、届出が必要なのでしょうか?

  • これからの派遣業界について

    少子化や労働人口の減少、正社員採用や正社員への切り替え増加、などなどありますが、人材派遣業界の今後はどんな感じでしょうか。 業務請負系ではなく、派遣の方について特に詳しく知りたいですが、どちらでもかまいませんので、業界に詳しい方や個人の見解など、お聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 「人材派遣」と「労働者派遣」の違いは?

    タウンページを検索していたらカテゴリが「人材派遣」と「労働者派遣」に分かれていました。 独自のカテゴライズかもしれませんが、どう違うのでしょうか? ちなみに私自身も現在、派遣社員として勤務しており、複数の会社に登録していますが「人材派遣業」「労働者派遣業」と各々違います。 どなたかご教示いただければ幸いです。

  • 【製造業】派遣のような請負が怒られるのはなぜ?

    「請負業務を越えて、派遣のような扱いをしていた」という主旨の労働問題が報道されます。 派遣と請負の違いをグーグルしてみたらたくさんみつかって、前者は人材をよこす事業、後者は作業工程を受ける事業だとわかりました。(正確じゃなかったらごめんなさい) で、なんで「派遣」が忌み嫌われるんですかね?法律で派遣と請負がきっちり区別されなきゃならないとされてるみたいだけど、どうしてそういうルールになってるのかしら?請負のほうが労働者が守られるってことですか? 派遣と請負について、受け入れ企業と人材or請負業者、そして行政の3者各々の思惑と構造を教えてください。または、解説しているホームページを教えてください。感情的な労働問題提起てかんじじゃなくて、客観的な分析、というかんじのがいいです。

  • 日本に人材派遣業が多いのはなぜ

    日本に人材派遣業が多いのはなぜ 人材派遣業、すなわち労働者供給代理業について以下のことを教えて下さい。 1.人材派遣業がこれ程までに日本に多いのはなぜですか。 2.この人材派遣業なる業種は日本特有の業なのでしょうか、それともヨーロッパやアメリカなど自由主義経済の世界のどこでも普通に営まれている業なのでしょうか。 3.この人材派遣業という業種は経済や流通が発達すると必然的に発生するものなのでしょうか 4.この人材派遣業は社会・経済にとって健全な産業と言えるでしょうか 以上、よろしくお願い致します。

  • 派遣法について

    派遣労働の法律で、企業が派遣会社に対して、特定の人物を固有名詞などで特定して依頼をできないというような法律があったと思うのですが、詳しい 内容を教えてください。 実際、現場では個人名ではなくこういった人材、というような表現しか できない、されていないということでしょうか。 現在知人がかなり上の立場で勤務している企業があり、何かあればと いうかんじなのですが、派遣会社経由で働くとなると派遣会社に対して 私をお願いしていただくのはできないということでしょうか

  • 人材紹介・派遣事業を始めるにあたって

    人材紹介・派遣事業を始めたいとおもうのですが、どこに何を登録すればよいのですか? 自分なりに調べたのですが、厚労省に人材派遣事業と労働派遣事業を申請すればよいのでしょうか? もしそうでしたら、申請方法など教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 特定派遣と出向の違い

    特定労働者派遣とは、人材派遣会社と常用雇用契約を交わしている労働者を、派遣先の指示のもと働かせる形ですよね? では、在籍型出向と特定労働者派遣とはどのように違うのですか?

  • 派遣業・紹介業・外国人労働者

    人材派遣業もしくは人材紹介業を始めようとしています。そして登録は外国人労働者オンリーまたはメインでやりたいと思っております。 が、しかしながら業として行うにあたってどこに何を届け出るのか、はたまた、外国人をターゲットにすることについての手続等分からないことばかりです。 派遣業・紹介業・外国人労働者について1点づつでも大歓迎なので、ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう