• 締切済み

スタートボタンを無効化したいのですが

タイトルのとおりです。 スタートボタンを無効化して、 その代わりにスタートボタンを押したいときには、 別のCTRL+○○とか、そんなキー割り当てに したいのです。 もともと、スタートボタンがほかのキーに割り当てられている場合には、それを教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

Change Key を使えば実現できませんか?! http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm

taro0713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

Ctrl+Esc ミ田 のようなボタン 参考URLのいじくるつくーるというソフトでスタートボタンの無効化ができるようです。

参考URL:
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/index.html
taro0713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いじくるつくーるも試しましたが、 確かにスタートボタンはグレイアウトしますが、 マウス操作時にスタートボタンを押せないのであって、 キーボードから「ミ田」が押しても反応しなくなるわけではありませんでした。キーボードで反応しました。 でも、ありがとうございました。

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

CTRL+ESC

taro0713
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ボタン操作を無効にするには

    1.Ctrl+Escを押すとスタートメニューが開く 2.Shiftキーを5回押すと固定キー機能ONにする画面が出る ・・・この2つの操作を無効にする設定方法はありますか?

  • ワンタッチスタートボタンの無効化

    教えてください。 機種:NEC Versapro VY22X/RX-L OS:2000proからXPへアップグレード 上記マシンで、アプリ操作しているしていないに関わらず、IEブラウザが勝手に起動するようになりました(複数)。 スパイウェア等を検索してみても特に問題はなく、再セットアップで工場出荷状態(win2000)まで戻しても、現象は変わりませんでした。 そこで、ワンタッチスタートボタンを無効にしてみると、現象がおさまりました。キーボードの接触等の問題と思われるのですが、修理に出すよりこのボタンを無効にすることで対応したいと思っています。 ここからが本題なのですが、XPにアップグレードした場合、メニューから「ワンタッチスタートボタンの設定」が消え、ボタンを無効にする手段がなくて困っています。 この機種のインストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ) は発表されていますが、ワンタッチスタートボタンについては、「インターネットの接続設定を行えば有効になる」というテキストのみでした。 どうにかしてこのワンタッチスタートボタンを無効にする方法はないものでしょうか?

  • スタートボタンが消えました。

    いつも画面左下にあるスタートボタンが消えて(下段に表示される時計なんかも全部消えています)困っています。どうしたら元に戻るのでしょうか? キーボードにあるウィンドウズボタン(CtrlとAltの間にあるボタン)を押すとスタートボタンを押したときと同じになりますが、下段の表示がありません。 どうしたら良いのでしょうか?また、何をしてこうなってしまったのでしょうか? 当方、パソコン初心者です。すみませんがよろしくお願いします。

  • スタートボタンで

    OSはWindowsXPで、今まで「スタートボタンのプロパティ」で、クラシックスタートメニューボタンをONにしてクラシックモードで使っていました。しかし、今は元の状態(XP標準のスタートボタン)に戻したくて、「プロパティ」のボタンをOFFにしたいのですが、チェックボタン上でBackspeceキーやDeleteキーを押してもチェックボタンが消えません。 基本的な質問ですが、チェックボタンをOFFの状態に戻すにはどうしたらよいのでしょうか? 、他のダイヤログボックスのチェックボタンはチェックボタン上でクリックするとON、OFFできるのですが…

  • スタートボタン

    Windows8のカテでスタートボタンがないから使いにくいという意見がよく出ますし、わざわざフリーソフトで出している方もみえます。 私も他人に訊かれると返事に窮するのですが、逆にスタートボタンがあると何がよいのでしょうか? 私自身は初めてWindows95を買ったとき、このスタートボタンに違和感があり、慣れ親しんだ漢字Talkですと、HDDのアイコンを開けて中のWordマークをWクリックするとWordが起動する、よく使うアプリはショートカットとしてデスクトップに置いておく、視覚的に見て分かるので違和感がなかったんですが、スタートボタンから階層を辿ってと言う操作には面倒というか違和感がつきまとっていました。 Windows8のタイルになり、同じようによく使うアプリはピン留めし、使わない物は外す、やりたいことが直感的に理解できる、馴れたら大半の操作はWindowsキーとの組み合わせで出来るので便利としか言いようがなく、いったいスタートボタンとはなんだったのかと思うようになりました。 スタートボタンがあると便利なこと、これがないと出来ないようなことはなんでしょうか? 他人に訊かれて勧めるにしろやめるにしろ、この点がよく分からず、どうしたものかと思っています。

  • スタートボタンでずっと困っています

    NEC LL570を使っていますが、スタートボタンは出ているものの押しても一瞬色が変わるだけで項目が全く出てきません。スタートボタンが消えてしまったというのはよく聞きますが、私の場合出ているけど機能していません。キーボードのスタートボタンを押しても何もなりません。シャットダウンもできないし、容量を減らしたりしようとしてもそれらを出すこともできないので困っています。

  • スタートボタンが!!!

    何をいじってしまったのか、スタートボタンなどがあるタスクバーが消えてしまいました。一番下に隠れてるのかとマウスポインタを近づけたり、右クリックしても何も変化がありません。どのキーを押しても何の変化もおきません。お手上げ状態です。どうにかして復活させたいので宜しくお願いします。

  • ショートカットキーが無効化される?

    Windows7で、いくつかのショートカットキーを設定しています。具体例としては、スタートボタンの「アクセサリ」にある「メモ帳」に、「Ctrl」+「F3」を設定しています。手順は、「メモ帳」を右クリック→プロパティ→「ショートカット」タブ で、「ショートカットキー(K:)」を「Ctrl+F3」として「OK」。 別に、Dドライブに作ってあるフォルダーのショートカットアイコンをデスクトップに作成、これを右クリック→プロパティ→「ショートカット」タブ で、「ショートカットキー(K:)」を「Ctrl+Alt+F1」として「OK」。同様に、他にも数件設定してあります。 これらは、設定したキーを押すことで、ファイルやフォルダーが開かれます。 ところが、パソコンを終了(電源を切る)して、再度起動させると、これらのキー設定が無効化されてしまいます(キーを押しても無反応)。いったん、上述のプロパティで「ショートカットキー(K:)」を「なし」にして「OK」、再度キー設定すると有効に働きます(「なし」で「適用」、そのあとキー設定で「適用」では効果ありません。「なし」→「OK」でいったんプロパティを閉じることが必要です)。 しかし、パソコンを終了→再度新規起動(もしくはパソコンを再起動)すると、また無効化されてしまいます。 なお、ショートカットのアイコンが消えたりすることはありません。 以上が現在の状況です。改善方法についてのご教示をいただければ幸いです。

  • windowsキーを無効化する方法

    左右Ctrlキーの横にあるスタートクリックと同じ効果を持つ「windows」キーを無効化する事は可能なのでしょうか? もし素人に可能な範囲の設定であれば、ご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スタートボタンからのエクスプローラをどうにかしたい

    スタートボタンの右クリックメニューに任意のフォルダをエクスプローラ表示する項目を作りたいんです。あたしの頭では出来なかったんですけど・・・ ふつーのWindowsXPではスタートボタン右クリック→エクスプローラではそのユーザーのスタートメニューが表示されてしまいます。こいつは実はほとんど役に立ちません。 1.この「エクスプローラ(X)」をクリックしたときに別の任意のフォルダを開くとか、 2.または「エクスプローラ(X)」以外の別項目として、任意のフォルダを開く項目を作ってみたいんですが・・・ もちろんすぐ隣のクイック起動バーに登録すればコトは足りますが、上記の方法でも出来るかどうか知りたいんです。 2.のほうはレジストリの HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell に新しいキーをつくり、そのキーの中に「command」というキーをつくり、「値のデータ」をどうにかすると任意のフォルダをを登録できると想像したんですが・・・ 「どうにかする」がわかりませんでした。 c:\WINNT\explorer.exe /e,F:\Data ではエラーが出ます。これはプログラムファイルを指定する方法だからかなぁ?