• ベストアンサー

出生前診断の倫理性と、実施者が医師会を追われた理由

出生前診断について習ったのですが、これは倫理的にどうなのでしょうか?倫理の団体などは障害者排除となり反対していますが、育てる母親に精神的経済的不安、妊娠中の不安によるストレスを考えると、遺伝病の保持者の場合のみ認めても良い、ただし、本当にその理由なのかを十分見極めるべきであるという意見は正しいのでしょうか? また、これについて以前、医師会を追われたのは、性別診断をしたからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.1

まず、正しい・正しくないというのは、そぐわないと思います。答えなんてありません。我々が選んでいくことなのです。もっと端的に言えば、出生前診断を許す社会と許さない社会、あなたは将来どちらに住みたいか、自分の子供をどちらの世界に住まわせたいか、ということです。社会の一員である以上、例え大多数がどちらかに流れたとしても、あなたは賛成・反対する権利を有します。自分の中で決めていい問題なのです。 倫理には、色々な問題が絡んできます。 (1)宗教的な問題 特に、欧米などでは、キリスト教の影響(神から与えられた体を操作してはいけない)で、宗教的な理由から反対する人も多いようです。 ただ、日本においては、 (2)障害者差別につながる という理由が大きいでしょう。 出生前診断は、さまざまな問題を含んでいます。もし出生前診断で、生む・生まないを決めてしまうと、子供に病気が発生する・しないが、親がどのような立場にあるかで決まることになります。 例えば、出生前診断に高い費用がかかったり、少ない病院でしかやっていないとしたら、金持ちは遺伝病が予防できて、貧乏な人は出生前診断ができないという状況が生まれるでしょう。すると、xxという病気は、貧乏人特有の病気、という新たな差別要因が生まれてしまいます。 宗教でも同じです。仮に出生前診断がすべての親が無料で受けられたとしても、宗教上の理由から診断そのものを断る親御さんも、必ずいるでしょう。そうなると、xxという遺伝病は、yyという宗教特有の病気ということになりかねません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.2

SクリニックのN医師が除名されたのは医師会ではなく産婦人科学会です。この問題は医師すべてが関与する問題というよりは、産科特有のものだと思います。 経過の詳細についてはこちら↓

参考URL:
http://square.umin.ac.jp/CBEL/bioethics_data/past_chlonological_table/pnd_pgd.html
akira909
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出生前診断について

    もし自分が、障がいをもつ子を育てていて、お腹の中にもう1人子どもを授かったとき、出生前診断を受けますか? 経済的には余裕があると仮定します。 受けない場合は理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 出生前診断で胎児がダウン症、中絶の是非

    出生前診断における検査で妊娠中の胎児に異常があるか99%わかるそうです。 最近、ダウン症の方をよく見かけます。 昔に比べて障害者がオープンになってきたように思います。 昔は障害者のことに触れるのはタブーだったと思いますが、 近年は変わってきたように思います。 それでも障害者における理解はまだまだという気はしますが。 私は出生前診断で妊娠中の胎児に異常があった場合、 中絶するという選択肢は「あり」 「なし」 どちらを選択しても間違ってはないと思います。 ただ、障害者は嫌だという感情のみで中絶するのは反対です。 だとすると、今生きてるダウン症の方の存在を否定することになると考えます。 「ダウン症は天使」とは思いませんが、健常児にはない良い所があるのは事実です。 私の母親の知り合いでダウン症の子がいますが、 その子のおかげで家庭円満になったと聞きます。 その知り合いの方曰く「ダウン症は望まれて生まれた子ではない。と思われるのは嫌」とおっしゃて いました。 でも、やはり障害を持って生まれて子供を育てるのは容易ではありません。 親が年老いてから面倒は誰が見るんだという問題もあります。 そういう面から見ても中絶を選択する方法に否定する気にはなりません。 本当に難しい問題です。 私自身はこの出生前診断の存在はたいへん酷な物だと感じています。 妊婦にとってたいへんな重荷になる物です。 みなさんは出生前診断における中絶に対してどのように考えますか?

  • 後遺障害診断書を書く医師について

    追突事故の頚椎損傷で半年整形外科に通院しています、 しかし完全に完治しておらず後遺症認定手続きをする予定ですが、 後遺障害診断書を書く医師は当然主治医と思いますが、主治医はまだ若く、経験不足なのか「書き方がよく分からないよ」と冗談を言ってきました。私も笑っていましたが不安です、そこで質問です。主治医より他の医師にセカンドオピニオンしてもらい後遺障害診断書を書いてもらう事は可能でしょうか?とにかく現在の主治医では不安でしかたないのです、他の医師に後遺症診断してもらう事は可能でしょうか。宜しくお願いします。

  • 社会不安障害、医師の診断書

    医師の診断書(素人です)。社会不安障害が、これ以上酷くなるのはまずいので、いざと言う時、限界の時に会社へ表示したいのですが、 「社会不安障害だが通院により今までと同じ社会生活可能」みたいに書いてもらいたいのですが、大丈夫でしょうか?

  • 他の医師は誰も診断書を書くことが出来ない?

    すみません長文になりますが何方かお答え頂けないでしょうか? ・現在38歳独り暮らし。無職。現在の自立支援の診断書では双極性気分障害。パニック障害の診断もあり。引きこもりと希死念慮と不眠、たまに襲ってくる浪費癖に耐えられず 障害年金の受給を希望している。当然ほとんど寝たきりで働ける状態ではない。 週に一回、全くの善意で申し訳ないが友人が家事その他をやってくれる。 ・2004年6/14~2005年12/12まで最初の精神科クリニックに通い、医師と合わずに2005年12/14から現在の心療内科に転院。自宅から歩いて1分。 初診から一年半後の状態は現在の医師が把握している。 ・現在の医師は精神保健指定医ではなく(本業は脳神経外科)、診断書を 別の精神保健指定医に書いてもらう必要があるとの事で、紹介状を書いてもらい、今日某大学病院のメンタルヘルスセンターに行く。以下大学病院の女性医師・談。 ・「うちでは他の病院の初診から一年半後の状態なんて書けないし、今の状態を  見るには暫く通ってきてもらわないとわからない。診断書がいつ書けるなんて約束できない」 ・「貴方はまだまだ働ける状態(バスに乗るだけで相当労力を使ったのに?)だから申請が降りるとは思えない」 ・暫く通わないと状態がわからないはずなのに、働けると簡単に言われた事に納得出来ず、大泣きで家に帰る。バスで10分の所なかなか乗れず4時間後にやっと帰ることが出来た。 ・やっと落ち着く←今ここ 前置きが大変長くなりましたが、大田社会保険事務所の方は「現在・初診から一年半後の診断書いずれも他の同一精神保健指定医で書いてもらえると断言しましたが、 今回のように遠回しに断られると、他のどの病院に行っても診断書がもらえないのではないかと不安です。 この場合、他の医師は誰も診断書を書くことが出来ないのでしょうか?

  • 障害年金の診断書を書くことを医師がかたくなに拒んでおり困っています。

    障害年金の診断書を書くことを医師がかたくなに拒んでおり困っています。 当方、うつ病がひどくなり今無職で両親と実家におります。未婚です。 経済的にとても不安で、状態もひどいので障害年金を申請しようと思っています。 そこで、今通院している病院の先生に診断書をお願いしたところ、書いてくださるとのことで安心したのですが、平成8年から平成15年に通った初診日と障害認定日のある病院の先生がまったくとりあってくれません。母と社会保険労務士の方が予約をとって行ったのですが、「この病名では通らないから。」とか「この症状では通らないから。」とか、しまいには「次の患者が待ってるから帰ってくれ!」とどなられたそうです。とりつくしまもなかったそうです。 当時の私の症状としてはトイレに入ったら手の皮が白くなるまでずーっと手を洗ったり、お風呂も2週間とか入れなくて親が見かねて入るよう促し、やっと入るのですが、泡がついたとかお風呂を汚してしまったとかで3時間とかお風呂に入って洗い続けるので具合が悪くなり座り込んだりを繰り返していました。もちろん外出は通院のみ、近かったのですがタクシーを使い、母についてきてもらうこともしばしば。他人とかかわったり社会に出るなんてもってのほかの状態で、家での日常生活もままならなかったのです。泣きながら手を洗ったりお風呂に入ったり家族に清潔を強要したりしていて家族崩壊寸前でした。それは当時の医師に伝えてあるはずです。 当時は強迫性障害とパニック障害なので病名としては確かに通りづらいかもしれませんが、今の病気に至るまで転院したり薬はずっと飲み続けて短期の仕事についたりしていたので因果関係があるから初診日はそこでとらないと難しいのです。 病名としては通りづらいかもしれませんが、普通の日常生活を送れているとは全くいえない状態でした。 社会保険労務士先生のおっしゃるには、「あの先生の状態で無理に書いてもらっても、軽く書かれてしまうでしょう。」とのことでした。 医師のカルテの開示請求はしたので来週にも社会保険労務士さんが行ってくださることになっていますが、当時の状況をきちんと医師に書いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか? また、そういったことを相談できるところがあれば教えて下さい。 とても困っています。 その医師の対応を聞いてからというもの、過呼吸気味になったり食欲もなくなったりでよけいうつがひどくなってきてしまっています。 どうかお救いください。 よろしくお願いいたします。

  • 医学・医師の倫理とは?

    うつ病になり約12年。酒は以前はビール500mlを毎日6本飲んで、仕事のストレスを発散。でも、3年前に浸透圧脱髄症候群で約3ヶ月入院。その後、後遺症に悩み神経内科に通いながら、精神科受診。それまでは、普通に会話出来ましたが、精神科処方のセロクエルの副作用で舌がもぐもぐし始め、医師に訴えるも、若い精神科医師は脱髄の後遺症ではと神経内科へ。神経内科の担当医は薬の副作用と神経内科での受診は最終と打ち切られる。院外処方での薬説明書内にセロクエルの副作用で「舌がもぐもぐしたらすぐ受診するように。」と明記されていたので再三、精神科の担当医に訴えるも聞き入れてくれず転院。これは一昨年4~6月の出来事。しかし、転院先の医師も若く、薬の事は全く理解せず、挙句のはて、副作用止め出すが、飲んでも症状が全く改善しなくても「僕の責任ではありませんよ。」すでに自己防衛策。しかも上記国立大学病院付属に戻るから紹介書をと伝えたが、自身の保守の為か、「4月に転勤する為、それまでは通院して欲しい。」との事。ビールは3年前の事が合ったのでその後は、2、3ヶ月にせいぜい3本飲酒してたが、うつ病に悪いと改めて理解しきっぱり断酒。しかし、一昨年の舌がもぐもぐしはじめ徐々に水を飲む量が増え、4、5回低ナトリウム血しょうで救急車で運ばれる。そのつど、頭のMRIをとるも精神科の担当医は神経を理解していないのか、言語神経に関しては何の注意も無い。私の勉強不足でもあった。その後、勇気をだし担当医変更を伝えて、こちらからセロクエルを減らしてもらう。おかげで舌のもぐもぐは治ったが、以前の様にスムーズに話せない。本当に話せなくなったのか?又、せっかく禁酒していたが、昨年2,3度500mlを4,5本と喫煙していたタバコも又、吸い始めた。その後、他の神経内科にMRIをみてもっらたが、言語神経が解けている。リハビリの必要なし。との悲しい診断。大学病院の精神科医師にMRIを見てもらっても同様の返答。しかし言語神経が解けているといっても全く声が出ない訳では無い。家族同士なら何とか会話できる。コウオン障害は多少の障害は残るが心配ないとNETにも掲載されている。他の神経内科を探し、大学病院にようやく紹介状を書いてもらったが、その病院からの連絡で初診が1月13日(金)酒は止めたが、どうしても2,3日に4,5本喫煙してしまう。●タバコは厳禁でしょうか?以前の様に話せる様になりますか?コウオン障害には●急性期と慢性期があり、急性期ならリハビリで多少の障害は残るが、慢性期だと難しいと聞いた事がありますが?本当でしょうか?●もし、コウオン障害が少しでもリハビリで治らなければ、大学病院の患者のたらい回し、若い医師の勉強不足(その医師はいまや准教授)、老人優先の医療現場で若者をも見放す現実。この怒りの矛先はどこに向ければ良いのか? 以上、かなり長くなりましたが詳しい方お教え下さい。

  • 医師の診断を信用していいでしょうか?

    以前、通っていた医者で副作用がとれないのと躁うつ病という診断を受け入れられない等の理由で6/4(月)に違う医者へ移りました。その医師の診断は『情緒不安定性人格障害の境界型』というものでした。今まで約18年間欝病ということで医者にかかっていました。何度も転院しましたが、どの医者も診断は欝病でした。『情緒不安定性人格障害の境界型』というのは初めて言われましたしこの病名も初めて聞きました。 ただ今の医師にかかって薬が全く変わりましたが、こう欝材を今まで大量に飲んでいたのにそれを抜いたからといって落ち込むということはありません。安定しています。まだ転院して1週間なので以前飲んでいたこう鬱剤がまだ効いているからでしょうか?むしろ性欲がなくなるという副作用はなくなり性欲は戻ってきました。今は不眠と胃が痛い位ですが、薬を出してもらって眠れていますし胃の痛みの方も楽になってきました。以前の医者で飲んでいた薬はジェイゾロフト100mg、トレドミン100mg、アモキサン200mg、トフラニール100mg、デパケン100mg、レキソタン9mg、ロヒプノール2mg、ヨーデルS糖衣錠80mg、酸化マグネシウム、アルサズレン、大黄甘草湯エキス(こな薬)1包 今出ている薬はデパケンR錠200mgx2(1日)と炭酸リチウム錠200mgx2(1日)と後は不安焦燥時の頓服としてリスパダール内用液1mgと不眠時の薬と胃薬が出ているだけです。今の医師を信用して通院してもいいでしょうか?

  • アスペルガーの医師の診断について疑問があります。

    過去ログなどをみて見ましたが、同じような質問を自力で探せませんでした。 もし過去に同様の質問がありましたらゴメンナサイ。 私の彼は仕事でミスを繰り返し鬱と診断された後、 精神科医に障害の検査を薦められ、結果アスペルガーと診断されました。 相談1・確かに忘れやすかったり、人の気持ちが読めないなどアスペルガーの特徴と多々当てはまりはしますが、 親しい友達は少ないながらも、どちらかといえば社交的です。 その場を盛り上げようともしますし、お世辞等も言えます。 また、看病をしてくれないなどの意見もネットでよく目にしますが 彼は全くの逆で、私が体調を崩すと物凄く心配してくれます。 毛布をかけてくれたり薬を飲ませてくれたりもありました。 これも“アスペルガーであるけれども個人差”で済むのでしょうか? 他の障害(例えば注意欠陥多動性障害)なのでは?と思ってしまいます。 相談2・大学生の時は一人暮らしもちゃんと出来ていました。 部屋は汚かったですけど、火の消し忘れなどのような重篤なミスはありませんでした。 (ライターを失くしやすい、授業の時間を間違えるなどは多々ありました。) 普段も、ナルシストだと思っていたくらい行動全てにかっこつけていました。 しかし、アスペルガーと診断され実家に帰った後、 今まで無かったような重篤なミス(火の消し忘れ・財布を落とす等)をしてしまうことが少なくないようなのです。 約3ヶ月に1回程度で会っていますが、会うたびにボーッとしていき、 どんどん生気が無くなっている印象を受けます。 服装もだらしなくなり、若干ですが奇行(多動?)といえる行動も起こします。 医師は「障害を自覚したことで症状が出やすくなった」と説明しているようですが、私はイマイチ納得できません。 そんなことはありえるのでしょうか? ただ、医師や母親に頭ごなしに「障害者なんだ!」と言われているようなので 思い込み(洗脳?)や、精神安定剤の過剰投与などの原因も可能性あると思うのです…。 実際、めまいを内科医に訴えたところ、精神安定剤の量が多すぎるためと言われ、最近減らしたようです。 その後、奇行が少なくなったと感じています。 自分なりに勉強してきたつもりですが、まだ足りないようです…。 アスペルガーについて詳しい方、ご教授願います。 下手な文章でスミマセン。。。

  • 出生前診断の実施について

    出生前診断を行う際に、医師が妊婦に出生前診断を行うか否かを尋ねることと示されていますが、 これは義務ではないようです。 しかし、ダウン症児を出産する確率が非常に高いとされる35歳以上の妊婦に関しては勧める医師が多いようです。 これは何を意味するのでしょう。 確かに35歳以上はダウン症児を出産する確率が高くなるのかもしれません。しかし、確率だけで出生前診断を行うかどうかを聞く対象を限定する根拠がわかりません。 あなたは高確率で出生前診断を進める根拠はなんだと思われますか? 少々わかりずらい質問ではありますが、 宜しくお願いいたします。