• ベストアンサー

光合成色素の抽出と分離について。

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.2

私の子供が始めて.該当実験を行った時と同じレベル(小学校高学年)として答えます。 水には溶けなくて.メタノールに溶けるものがあること 緑色に見えても.実際にはいろいろな種類に分かれること クロマトは色を分けるのに便利なこと 程度でしょうか。大学生の実験では.クロマトの原理とか移動速度とかの話になります。

chi-ko1
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!! 実験をまじめにうけずに何をしていたのかわからなくなって しまったアホ者です(>_<) 教えていただいたことを参考にもう一度勉強しなおします!!

関連するQ&A

  • 自由研究 光合成色素

    今年も自由研究に悩まされています。 いろいろ調べて光合成色素というものに興味を持ったんですが 光合成色素の分離とは家でできる実験なのでしょうか? もしできるのならば必要な材料や実験方法を教えてください。 中3です。

  • 光合成色素について

    1.光合成細菌以外の植物のすべてに共通する光合成色素とは何ですか?2.緑色植物に特有な光合成色素とは何ですか?教えてください

  • 光合成色素

    緑葉が数種類の光合成色素をもつことの意味を教えて下さい。

  • 野菜の色素抽出について

    薄層クロマトグラフィーで野菜の色素抽出実験を行いました 色によっての違いを見るために緑・赤・黄に分けて調べました 色も出て分離に成功したのですが分からない色素が多くあります 色素を調べる方法はありますか? 色素についての詳しい書名・HPアドレスなどありましたら教えてください 野菜名 ほうれん草・ピーマン・にんじん・かぼちゃ・トマト・パプリカ 実験結果を使用して野菜の特性・栽培状況との関連性などは証明できますかね? ほかに抽出した色素から結び付けられることがありましたら教えてください

  • 光合成について

    生物の実験で光合成の実験をやりました。 この実験では、葉緑体を抽出して光合成の前と後でのpHの変化をpHメーターを使って調べたんですが、光合成の前ではpH6.2で、後ではpH6.4でした。 このときpHが増えているんですが水素イオンが少なくなったということですよね?何で水素イオンが少なくなったんですか?誰かわかりますか?   光合成の明反応ではNADPが還元されてNADPHができますが、この反応で水素イオンが使われてpHが増えたと考えていいんでしょうか? 誰かわかる方いたら教えてください。

  • ペーパークロマトグラフィーによる光合成色素の検出について

    今中3です。学校の実験で「ペーパークロマトグラフィーによる光合成色素の検出」という実験をしました。 材料にはホウレンソウの葉とにんじんの根を使いました。材料をつぶしてメタノールとアセトンの混合溶液に混ぜ、ろ過をしてそのろ過液をペーパークロマトグラフィーにたらして乾かしました。それをキシレンの入った展開管にいれ、展開するまで待ちました。 ここからが質問です。1】出てきたものの原点から溶媒前線までをA、原点から各色素の中心点なでをBとして、測定する。この値をRf=B/Aを計算し色素名を同定しろ。2】検出された色素からわかる事を述べろ。3】ホウレンソウとにんじんについて比較しろ。4】植物体が緑色に見えるのはなぜか。5】植物の行う光合成で有効な光の波長を何と言うか。又、その光はどんな色で波長の大きさはどのくらいか。この1】-5】の質問はどうやったら答えられますか?教えてください。後、答えもわかったら教えていただけますでしょうか?

  • 植物プランクトンが使う光合成色素

    今学校で植物プランクトンについて勉強してるのですが、 植物プランクトンが使う光合成色素で、藍藻以外が使っている色素の種類について説明してあるホームページを探しているのですが、見つかりません。もし見つけたら教えてください。

  • 光合成色素の分離~Rf値~

    クロマトグラフィーによる色素分解の実験をしたのですが、固体相がろ紙の時と薄層プレートの時でRf値が変わるのはなぜですか? 高校生物なので、簡単な説明だけで平気なので、分かる方がいらっしゃたら回答お願いします。

  • 食用色素

     食品に含まれる色素には天然色素と合成色素がありますが、この合成色素が食用として用いても良いものかどうかの判断はどのように行っているのでしょうか。  色素なので、多分、薄層クロマトグラフィーによるものだと思うのですが、「食品」ってそのままスポットできないですよね?  ということは色素を分離しないと無理と考えられるのですが、一体どうやって分離しているのでしょうか。  それとも、薄層クロマトグラフィー以外の方法で判断しているのでしょうか。  

  • ホウレンソウとワカメの光合成色素の違い

    先日、薄層クロマトグラフィーの実験で陸上植物のホウレンソウと褐藻類のワカメの色素を抽出しました。 その後レポートで出た色素から「ホウレンソウとワカメの違い」を考察しなければならなかったのですが、インターネットで調べても情報が見つけられません。 どうかよろしくお願いします。