• ベストアンサー

上から読んでも下から読んでも意味がある文

先日、回文のサイトを見ていて「よくこんなの考えられるなあ」と感心してしまいました。 そこでみなさんの素晴らしい知識、アイデア、思いつきで教えていただきたいことがあります。 「上から読んでも下から読んでもちゃんと文になっているけど意味が違う文」というものです。 たとえば「ぞうがちこくだ」は上から読むと「象が遅刻だ」ですが逆から読むと「抱く子違うぞ」ですよね。このような文で何かおもしろいものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shino911
  • ベストアンサー率13% (34/259)
回答No.21

もうすぐ冬休み、そしてクリスマスですね。 小学生の姪御さんへのクリスマスプレゼント(になるかどうかわかりませんが)として、 動物シリーズでいってみます。 『かっ飛んだライオン』←→『ん? おいらダントツか?』(工藤直子「てつがくのライオン」をイメージ) 『立った、海亀』←→『女神、歌った』(回文で「女神歌ったら立った海亀」) 『軽い猫』←→『コネ、要るか?』(私は実力です…って、ウソです(^ ^;)) 『ニワトリ歩く』←→『来る、アリとワニ』(おっ、両方に動物が!) 『固いカモメ』←→『メモ書いたか?』(何が固い? う~ん、性格かな (^ ^;)) 『馬が探索よ』←→『よくサンタが舞う』(おお、クリスマスに相応しい!) 『象、返したわ』←→『私、絵 買うぞ』(ゾウを借りるなんて、どんな人?) 『イカ食いパンダ』←→『ダンパ行くかい?』(んー、子供に「ダンパ」はちょっと…かな?) 『イタチ、留守済んだ』←→『ダンスする地帯』(ホントは「痴態」と…おっと失礼 ^ ^;) 『セミ鳴く先はここ』←→『ここは気さくな店』(んー、きれいにまとまった…かな?) 最後に、dedejaさんのお名前を織り込んで、強引に。 『素手でじゃ!』←→『ヤジで、です』 【解釈】 野球の試合中に、一方のチームの応援団長が、相手チームの応援団へなぐり込みに行く、と息巻いています。 そこで団員の一人が「では団長、これを持って…」と、竹刀を差し出しますが、団長、鼻息も荒く、 「そんなもん、いらん、素手で行くんじゃ!『素手でじゃ!』」 その時、応援席に来た一人が、他の人に「ねえ、何が原因で、団長、あんなに荒れてるの?」 「それは、相手チームの『ヤジで、です』」… dedejaさん、いろいろと楽しませていただき、ありがとうございました。 また、別の機会でお逢いしましょう (^_^)

dedeja
質問者

お礼

WAO!最後に動物シリーズがたくさん入ってきましたねo(^-^)o。すべて安心して姪っ子に教えてやれます。 『馬が探索よ』←→『よくサンタが舞う』なんてクリスマスカードと年賀状が一度に出せるような気がします(^^ゞ。 私の名前まで入れ込んでくださってちょっとこそばゆいです…でも感激です、ありがとうございました。 本当は今晩、このページを終了するつもりでしたが明日のクリスマスイブに姪っ子にプレゼントを持っていくので、彼女の反応も見てみたいと思います。そのあとで改めて皆さんへのお礼と、苦しいですがポイントを発行して終了させていただきます。長い間ありがとうございました。

その他の回答 (21)

  • quenista
  • ベストアンサー率28% (122/425)
回答No.1

面白いかどうか解りませんが、私が考えた物を少し。 但し、どちらから読んでも同じ言葉の物ですよ。 今の、舞い? いまのまい 地下の価値。 ちかのかち 旅の果ては、延びた。 たびのはてはのびた 疎開に行かそ。 そかいにいかそ 夜勤で建てた電気屋。 やきんでたてたでんきや 寄進家の鑑識。 きしんかのかんしき 未組み立て積もってた、三組み。 みくみたてつもつてたみくみ 支部の武士。 しぶのぶし 易者の屋敷絵。 えきしやのやしきえ 引くよ、食費。 ひくよしよくひ 持ってよ鉄も。 もつてよてつも ん?金貨を換金? んきんかをかんきん 柏原は市価 かしはらはしか 馬と舞う うまとまう 優里が上がり湯 ゆりがあがりゆ 見栄で笑み みえでえみ 実は「いろは」で全文字分作ったのですが、全部書くと大変なのでピックアップしました。 適当に笑ってやって下さい。

dedeja
質問者

お礼

早々のお答えありがとうございます。オリジナルの回文、楽しく読ませていただきました。「疎開に行かそ」…そういう時代が二度と来ないことを願います。「引くよ、食費!」…ドキッとする方もおられるのでは…(^^ゞ。いろは全文字で考えられたとは素晴らしいひらめきをお持ちですので、今度はぜひ回文以外の上下意味違いのものも考えて教えてくださいね(^.^)。

関連するQ&A

  • 2つ以上の意味にとれる文の名前は?

    上から読んでも、下から読んでも同じ文を「回文」って 言いますよね。 ひらがなで書くと、2つ以上の意味にとれる 文って何って言うでしょうか。 例えば 「はしのはしをみてください。」 橋の端を見て下さい。 箸の端を見て下さい。 端の端を見て下さい。

  • 回文とは…?

    こんにちは。 上から読んでも下から読んでも同じ文を回文といいますが、上から読んでも下から読んでも意味は通るが違う文になるものは何と言うのですか?これも回文と言うのですか?

  • 上の子はおっとり下の子は活発は真理?

    私の知る全ての家に当てはまります。 例えば二人子供がいる場合、上の子はおっとり屋さん下の子はやんちゃ。 逆の方いらっしゃいますか? またアルバムですが上の子の写真は一杯、下の子は少ない この2つの原則は人間社会の真理でしょうか?

  • 下の子(1歳)が上の子(3歳)の

    先日、海に行きました。 海の家でかき氷を食べました。 上の子(3歳)が食べているところへ下の子(1歳になったばかり)がやってきて、上の子の氷に手をかけてしまいました。 食べるのが遅いので、半分くらい食べたところでほとんど氷が溶けて水のような状態になっていたので、残り半分のうちさらに半分がこぼれて流れてしまいました。 上の子は泣きました。 でも、こぼれたものは戻りません。 この日はジジババママ子供2人で、私(ママ)と上の子が並んで氷を食べ、上の子の向かいにババ、ババの向こう隣のテーブルにジジがいて、ジジババ上の子の間の空間で下の子が遊んでいました。 大人たちがお互いに下の子を誰かが見ているだろうと油断していた隙をつかれました。 このようなことが起こった場合、皆さんなら上の子にはどのように対応しますか? 予防が1番なのですが……上の子は氷が大好きで、家を出る前から「海の後は氷」と楽しみにしていました。 こぼれたから「はい別の」と安易に新しいものを買ってしまうのもどうかと思うし、下の子を見ていなかった大人たちのせいで悪ことしてしまったし、いろいろ考え、とっさにどうして良いかわかりませんでした。

  • フェイスマッサージは上から下?下から上?

    こんにちは。 先日テレビでかずきれいこさんの メイクアップを拝見しました。 驚いたことにフェイスマッサージの方法が 今までの常識をくつがえす、上から下へ、でした。 私は全く逆に下から上が、リフトアップ、と思っていました。 実際そうしてきて、現在たるみなどはたいして 気になっていない状態です。 ただテレビでのかずきさんのやり方のあまりの効果にびっくりし、 実際10年後、 今のやり方か、かずきさんのやり方かで差が出るんだろうか…と思ってしまいました。 個人的にはかずきさんの上から下へは 一時的にはむくみもとれそうだけど 長年やったら下にさがってくるんじゃ…?と疑心暗鬼です。 そこで 実際にかずきさんのマッサージ方法で5年以上 経っていらっしゃる方、効果の程はどうですか? また、かずきさんの方法でやってみたことも あるけど、効果なかった、今は下から上よ、 という方もいらっしゃったらお話伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 問屋の米を買いたい買いたい

    「問屋(といや)の米を買いたい買いたい」や「鯛釣り船に米押しダルマ」のように、後ろから読んでも意味のある文になる文のことを何と言いますか?  回文は上から読んでも下から読んでも同じ読みの文のことですから、上の文は回文ではありません。  この文の名前のことを考えると分からないのですぐに涙が出ます(ほぼ毎日)。  始めの30分位はこの文の名前のことを思い出して泣いているのですが(酷い時は過呼吸も併発します)気が付くと凄く悲しい気持ちになり1-2時間位泣いています。  その間、何も手に付かず、何も考えられません。 悲しい感情を全くセーブ出来ないのです  頭の中は真っ白で、何が悲しいのかわからないけど、悲しくて涙が溢れてきます。泣いている間は自分じゃないみたいです。 

  • 上が男、下が女兄弟のいいところってありますか?

    一人目が男の子で、先日二人目女の子を出産しました。 理想は一姫二太郎でしたが、一人目の時点で無理になりました。 私は同姓の女姉妹でとても仲がいいので、二人目も男の子にして、同姓兄弟の方が遊び相手になるし・・と思っていたのですが。 今のところやっと上の子の赤ちゃん帰りがおさまり、下の子をお世話したがったり、可愛いがったりしてますが・・ 上が男で下が女の子兄弟でよかったな、という意見があればどんどん下さーい。

  • 上は大水、下は大火事 なぞなぞ?

    「上は大水、下は大火事、なぁんだ」というような、なぞなぞ?が 昔ありましたが、このタイプのなぞなぞ文を多く載せているサイトを ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 昔は結構覚えていたような気がしますが、すっかり忘れています。

  • 【回文】100連発!

    回文をおしえてください。 「上から読んでも、下から読んでも同じ意味なる言葉」 のことです! なお、言語としてある程度、 意味が通る文字列にてお願いします。 例:たいやき焼いた   確かに貸した 【回答100回目】で打ち切ります。 【お願い】 ・1回の回答で、1回の回文にてお願いします。 ・一人、何回答でもOKです。 よろしくお願いします(#^^#)

  • ワードで上と同じと言う意味の点々ってありますか?

    お世話になります。 マイクロソフトのワードについて質問です。 明日の天気が 晴れなら開催    ○      雨なら中止    ↑ここに付ける点々 上の例えの様に良く文章などで、連続して同じ言葉を使いたい時に上で書いた文の下に斜めの点々を2つ付けて同じ意味 としますが、ワードでも同じ様にできないものでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。 宜しくお願い致します。